虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)19:37:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)19:37:29 No.884485056

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/07(金)19:37:41 No.884485128

ッチ…

2 22/01/07(金)19:38:24 No.884485356

雪を踏みしめる度「ザァコ!」って鳴る

3 22/01/07(金)19:38:27 No.884485372

カッテ…

4 22/01/07(金)19:40:45 No.884486086

まずは食事をし

5 22/01/07(金)19:41:34 No.884486366

ハァ………ハァ………フー………クソガ………ガリガリガリガリ

6 22/01/07(金)19:42:22 No.884486627

>ハァ………ハァ………フー………クソガ………ガリガリガリガリ あと周辺の車の音とかも入るからあんまりいいのなかった

7 22/01/07(金)19:43:17 No.884486932

<フタ開ける!    雪入れる!> <これでOK!  \モンスター/

8 22/01/07(金)19:43:56 No.884487123

サクサクしてる状態ならまぁ… 凍結部分は嫌だ

9 22/01/07(金)19:44:07 No.884487180

ザッ…ザッ…ガゴッ…ガッガゴ… なんか音だけだと死体埋めてそうでお得だな

10 22/01/07(金)19:44:34 No.884487312

サッビ……

11 22/01/07(金)19:44:51 No.884487386

美少女って雪かきするのかな

12 22/01/07(金)19:45:25 No.884487563

しんしんと雪が降り積もっていく音

13 22/01/07(金)19:45:54 No.884487730

…ャラジャラジャラジャラジャラ ピーッピーッピーッピーッ(グゥオオオン) ジャラジャラジャラジャラ…

14 22/01/07(金)19:46:02 No.884487775

(雪かきスコップが溝に嵌り急停止したことでセルフ鳩尾パンチを受け悶絶する音)

15 22/01/07(金)19:46:13 No.884487837

>雨樋が壊れる音

16 22/01/07(金)19:47:28 No.884488261

ハァ…           ハァ…   ハァ…

17 22/01/07(金)19:49:16 No.884488866

さっき終わった場所に屋根から雪が降りそそぐ音

18 22/01/07(金)19:49:59 No.884489109

ザシュ…ザシュ…

19 22/01/07(金)19:50:28 No.884489276

ガッ ガッ ガッ カッテ… ガッ ガッ バキッ マジカヨ…

20 22/01/07(金)19:50:30 No.884489291

ガガガガガガガッ!

21 22/01/07(金)19:50:49 No.884489403

おっさんの雪掻き吐息ASMRは聞いてたら何故か作業捗りそう

22 22/01/07(金)19:51:33 No.884489643

>振り向くとさっき終わった場所にもう積もってて膝から崩れ落ちる音

23 22/01/07(金)19:53:58 No.884490503

<アア゛ッ!!ドスッ <ピーポーピーポーピーポー

24 22/01/07(金)19:54:29 No.884490679

ハァ…ハァ…フリスギジャネ…… ッア ザイマース…フリマシタネーハハハ…

25 22/01/07(金)19:54:29 No.884490680

>美少女って雪かきするのかな 若くて健康な奴が除雪に参加しないなんて許されるわけがなかろう

26 22/01/07(金)19:54:31 No.884490686

スーッ……… はぁ………

27 22/01/07(金)19:55:06 No.884490912

>ハァ………ハァ………フー………クソガ………ガリガリガリガリ これ去年の俺と弟と親父すぎて笑った

28 22/01/07(金)19:55:26 No.884491034

シャアアアアア バシャアアアア バッキャロ!ヘンニヨケンジャネクソガッ!

29 22/01/07(金)19:55:55 No.884491196

ママさんダンプ導入したんだけどこれヤバいね…

30 22/01/07(金)19:57:17 No.884491687

除雪機のエンジン音と駆動音聞こえてくるの苦痛すぎる

31 22/01/07(金)19:57:19 No.884491703

ドッ……ボトボトボト

32 22/01/07(金)19:57:50 No.884491907

(ダンプで雪を押し固める音)

33 22/01/07(金)19:58:08 No.884492014

>除雪機のエンジン音と駆動音聞こえてくるの苦痛すぎる 決まって微睡んでる一番気持ちいい時間帯に来るからな…… でも彼らがいないと生活が出来ない…感謝しかない…

34 22/01/07(金)19:59:38 No.884492545

静かすぎると寝れないたちだから除雪車の音が聞こえてくると安心感で寝れるようになってしまった

35 22/01/07(金)19:59:38 No.884492547

これ何分くらいあるの…? まあ実際に雪かきにかかる時間が知りたいんですが

36 22/01/07(金)19:59:42 No.884492574

>カッテ… ゴン ゴン ボコォ …ハー…ハー…ザマミロボケ…

37 22/01/07(金)19:59:45 No.884492594

どうして…雪いやだから逃げ出して上京したのに… 想像しただけで気分悪くなってきた…

38 22/01/07(金)19:59:51 No.884492635

ズザザ…ドサッ ズザザザ…ドサッ ズズ…ガコッ チッ ハァー…ガッガッ…バコッ

39 22/01/07(金)20:00:08 No.884492745

カタログでもうだめだった

40 22/01/07(金)20:01:02 No.884493130

>これ何分くらいあるの…? >まあ実際に雪かきにかかる時間が知りたいんですが ワカンナイナア!(ザッザッ

41 22/01/07(金)20:01:13 No.884493186

雪かきしてるときそんな喋んないよ

42 22/01/07(金)20:01:23 No.884493243

フッ……フンッ(ザゴッ)………フー………ゥ"ー…………フッ………

43 22/01/07(金)20:01:26 No.884493278

>これ何分くらいあるの…? >まあ実際に雪かきにかかる時間が知りたいんですが 当たり前だけど雪かきをする面積と降雪量で変わる うちは朝5時に出て家に入る頃には外が明るくなってるよ

44 22/01/07(金)20:01:48 No.884493417

なんで悪態まで入ってる前提なんだよ!

45 22/01/07(金)20:01:57 No.884493490

音のエミュのレスうますぎて笑う みんな同じかぁ………

46 22/01/07(金)20:02:16 No.884493639

こう…もっとサク…サク…って感じじゃないんですか!?

47 22/01/07(金)20:02:28 No.884493736

>当たり前だけど雪かきをする面積と降雪量で変わる >うちは朝5時に出て家に入る頃には外が明るくなってるよ まいにちですか?

48 22/01/07(金)20:02:37 No.884493802

ハァ……ハァ……(ザクッ)ウッ……(ドサッ)ッシャア……ハァ……ハァ……(ドスッ)

49 22/01/07(金)20:02:43 No.884493831

>こう…もっとサク…サク…って感じじゃないんですか!? ギュッギュッ ザリッ ゴッゴッ ガギッ

50 22/01/07(金)20:03:01 No.884493973

>>当たり前だけど雪かきをする面積と降雪量で変わる >>うちは朝5時に出て家に入る頃には外が明るくなってるよ >まいにちですか? 冬の間はほぼまいにちですね

51 22/01/07(金)20:03:23 No.884494113

息継ぎともため息とも知れない呼吸音が聞こえるだけだよ

52 22/01/07(金)20:03:27 No.884494141

>まあ実際に雪かきにかかる時間が知りたいんですが 平野部で警報級くらいだとだいたい出勤前の1~2時間くらいな体感かな… 山の方想像もできない

53 22/01/07(金)20:03:34 No.884494213

アツイ アツイ

54 22/01/07(金)20:03:59 No.884494368

>こう…もっとサク…サク…って感じじゃないんですか!? 重いぞー! 超重いぞー!?

55 22/01/07(金)20:04:12 No.884494461

>なんで悪態まで入ってる前提なんだよ! 悪態付かずに雪かきできるとかどういう聖人だ

56 22/01/07(金)20:04:20 No.884494508

雪の積もらない地域から来る人は大抵雪の重さに驚愕する

57 22/01/07(金)20:04:30 No.884494568

おっさんの声はいらない…

58 22/01/07(金)20:04:39 No.884494636

><フタ開ける! >   雪入れる!> ><これでOK! > > \モンスター/ https://www.youtube.com/watch?v=QjFQLGmBZq0

59 22/01/07(金)20:04:44 No.884494679

金属スコップとアスファルトが擦れる音

60 22/01/07(金)20:04:50 No.884494718

>こう…もっとサク…サク…って感じじゃないんですか!? スムーズに進む場合はふわっふわだから無音なのよ クソ寒いけど

61 22/01/07(金)20:05:32 No.884494994

知らない人にイメージさせるなら多分土嚢作りとかあれくらい

62 22/01/07(金)20:05:35 No.884495010

サクサクな雪もなくはないけどそういう感触のは大抵死ぬほど重い

63 22/01/07(金)20:05:50 No.884495115

>>振り向くとさっき終わった場所にもう積もってて膝から崩れ落ちる音 賽の河原か何かで…

64 22/01/07(金)20:05:51 No.884495121

>金属スコップとアスファルトが擦れる音 ガリガリガリガリ……

65 22/01/07(金)20:06:19 No.884495285

ザッス…ザッス…ザッス…ザッス… ガーゴリゴリゴリゴリガーゴリゴリ ドザァァァ ゴリゴリゴリゴリガー ザッス…ザッス…

66 22/01/07(金)20:06:37 No.884495399

当然だけど雪は氷だから同体積の水と同じくらいには重いんだ

67 22/01/07(金)20:06:38 No.884495409

誰が聞くんだこんなの

68 22/01/07(金)20:06:44 No.884495443

ママさんダンプって雪国共通で通じるかと思ったらそうでもなかった

69 22/01/07(金)20:07:05 No.884495582

>https://www.youtube.com/watch?v=QjFQLGmBZq0 これ使うと近所の連中が勝手に雪ぶち込むからトラブルになると聞いた

70 22/01/07(金)20:07:08 No.884495600

ザッ…ザッ… キッチーナァ… (車が割と速めに通過してしぶきが飛んでくる) チッ…

71 22/01/07(金)20:07:08 No.884495602

フー…サッブ…コーヒーノモ…

72 22/01/07(金)20:07:18 No.884495669

スノーダンプのことか

73 22/01/07(金)20:07:20 No.884495686

>>美少女って雪かきするのかな >若くて健康な奴が除雪に参加しないなんて許されるわけがなかろう うちの妹上京してから読モとかしてたくらいには可愛かったみたいだけど地元時代は普通に兄弟妹総出で雪掻きさせられてたよ

74 22/01/07(金)20:07:41 No.884495812

>金属スコップとアスファルトが擦れる音 コッ コッ ガッガツッ

75 22/01/07(金)20:07:44 No.884495831

>>美少女って雪かきするのかな >若くて健康な奴が除雪に参加しないなんて許されるわけがなかろう 雪国のやつのレス

76 22/01/07(金)20:08:07 No.884495994

口を開くと悪態が出る作業の時は歌を歌うといいってたうエモンが…

77 22/01/07(金)20:08:26 No.884496119

(スノーダンプが路面と擦れる音)

78 22/01/07(金)20:08:33 No.884496164

ア゛ッ ドサドサドサドサドサドサ …

79 22/01/07(金)20:08:44 No.884496230

(チェーンを巻いたタイヤの通る音)

80 22/01/07(金)20:08:55 No.884496291

美少女だろうがイケメンだろうが雪国に住んでて健康であるのなら雪かきに繰り出さなければいけない そうしなければ生活が出来ないからだ

81 22/01/07(金)20:09:07 No.884496363

ハー…クソ… コンバンハー アァ…コンバンハッス…

82 22/01/07(金)20:09:13 No.884496388

雪の降らない地域の人は通勤前に1時間くらいの軽い運動があると思ってください

83 22/01/07(金)20:09:30 No.884496487

越後湯沢とかもこんな感じなの?

84 22/01/07(金)20:09:44 No.884496576

>(チェーンを巻いたタイヤの通る音) カラキャラカラキャラカラキャラカラキャラ…

85 22/01/07(金)20:09:59 No.884496656

ホイールローダーの走行音ほど不快な目覚ましはない でも来ないなら来ないでもっと困る

86 22/01/07(金)20:10:07 No.884496694

つるはしが必要になる場合もあります

87 22/01/07(金)20:10:12 No.884496742

記憶に残る1番酷いときは雪かき終わって振り向いたらさっきやった場所が既に積もってた時だ

88 22/01/07(金)20:10:16 No.884496775

ズッ…ズッ… ドドドドドドドドド オヅッダネェ

89 22/01/07(金)20:10:21 No.884496799

仕事前と仕事終わりに除雪があるの本当に苦痛でな

90 22/01/07(金)20:10:22 No.884496812

雪かきすると「」がみんな半角になるのいいよね

91 22/01/07(金)20:10:24 No.884496830

>雪の降らない地域の人は通勤前に1時間くらいの軽い運動があると思ってください >軽い運動 雪の降らない地域の人のレス

92 22/01/07(金)20:10:25 No.884496834

そりゃ逃げられるなら逃げるわな…

93 22/01/07(金)20:10:28 No.884496856

>ザッ…ザッ… キッチーナァ… >(車が割と速めに通過してしぶきが飛んでくる) >チッ… あるある めちゃくちゃ頭に来るよね…

94 22/01/07(金)20:10:42 No.884496950

さっき掻いたばっかりなのにもうこんなに積もってる♥

95 22/01/07(金)20:10:43 No.884496952

雪国って大変なんだな…

96 22/01/07(金)20:11:04 No.884497082

ズザザザー…ズザザザー… …ッフ! ダパァァァン フー…

97 22/01/07(金)20:11:08 No.884497117

毎日雪かきするって大変じゃないの?

98 22/01/07(金)20:11:25 No.884497231

>今掻いたばっかりなのにもうこんなに積もってる♥

99 22/01/07(金)20:11:32 No.884497275

>仕事前と仕事終わりに除雪があるの本当に苦痛でな まず雪かきをしないと車が出せない そして帰ってきてから雪かきをしないと車を敷地に入れられないからな…

100 22/01/07(金)20:11:33 No.884497288

>毎日雪かきするって大変じゃないの? 大変だよ 大変だけどやらなきゃ家から一歩も出れなくなるんだ

101 22/01/07(金)20:11:57 No.884497426

防寒具着た状態でエグい量の汗かくのが不快すぎる

102 22/01/07(金)20:12:11 No.884497515

ほっとくと家が物理的につぶれるからな…

103 22/01/07(金)20:12:14 No.884497538

(側溝が詰まる音)

104 22/01/07(金)20:12:29 No.884497638

>毎日雪かきするって大変じゃないの? はい❤️

105 22/01/07(金)20:12:34 No.884497667

雪かきって1日何度もやるとか俺なら耐えられない

106 22/01/07(金)20:12:34 No.884497669

腰痛大丈夫なの?

107 22/01/07(金)20:12:35 No.884497670

どうしてそんな所に住んでいるんですか?

108 22/01/07(金)20:12:38 No.884497699

汗冷えしない登山用品の重要性を実感する

109 22/01/07(金)20:13:10 No.884497905

>どうしてそんな所に住んでいるんですか? 住んでるからかな…

110 22/01/07(金)20:13:16 No.884497946

道路工事や建築は暖かい季節にまとめてやるのかな

111 22/01/07(金)20:13:18 No.884497960

仕事場への道すがら人が住まなくなったであろう廃屋が雪の重みで歪んで傾いているのを見る うちも放っておくとああなると思うと身が引き締まる

112 22/01/07(金)20:13:19 No.884497973

車が踏むからって家の雪を道路に出す奴滅べ

113 22/01/07(金)20:13:21 No.884497987

>腰痛大丈夫なの? なので整体の店がまあまあ儲かる

114 22/01/07(金)20:13:21 No.884497990

雪かきをやったことがないという「」はハンターハンターGI編でのシャベルを使った修行をイメージしてほしい

115 22/01/07(金)20:13:23 No.884498005

>どうしてそんな所に住んでいるんですか? …チッ! ザク…ザク…

116 22/01/07(金)20:13:29 No.884498042

>防寒具着た状態でエグい量の汗かくのが不快すぎる 身体はどうしようもなく熱くて汗かくのに呼吸は刺さる冷たさ 朝から不快の絶頂すぎる

117 22/01/07(金)20:13:32 No.884498062

>どうしてそんな所に住んでいるんですか? 先祖に聞いてくれ

118 22/01/07(金)20:13:37 No.884498096

>防寒具着た状態でエグい量の汗かくのが不快すぎる じゃあ防寒具着ないで動けばちょうどいいんじゃね!!?

119 22/01/07(金)20:13:49 No.884498193

毎日空から粗大ゴミが降ってくると考えろって雪国出身の友達が言ってた

120 22/01/07(金)20:13:51 No.884498200

>どうしてそんな所に住んでいるんですか? だよねーほんと除雪中に思うー❤️

121 22/01/07(金)20:14:01 No.884498262

>雪かきをやったことがないという「」はハンターハンターGI編でのシャベルを使った修行をイメージしてほしい 穴を掘って埋める拷問がある事実だけで十分だ

122 22/01/07(金)20:14:01 No.884498267

10分超えるいつもの雪かきをするときは防寒具は脱ぎやすくてなんなら薄くてもいい 厚手のズボンと長靴と手袋のうちどれか一つでも欠けると作業効率が割合で減少する

123 22/01/07(金)20:14:01 No.884498269

>>防寒具着た状態でエグい量の汗かくのが不快すぎる >じゃあ防寒具着ないで動けばちょうどいいんじゃね!!? 死ぬわアイツ

124 22/01/07(金)20:14:09 No.884498325

そんなの生まれの運でしかない

125 22/01/07(金)20:14:13 No.884498355

>さっき掻いたばっかりなのにもうこんなに積もってる♥ …………ッソガ………ンッ(ザグッ)………フッ………フンッ(ギィン)ウ"ッ………………ッテェ………

126 22/01/07(金)20:14:28 No.884498446

その代わり夏は涼しいんでしょ?

127 22/01/07(金)20:14:29 No.884498451

楽しく音楽とか聴きながら雪かきすればいいのに

128 22/01/07(金)20:14:46 No.884498569

車無いと死んじゃうんじゃないの北国の人

129 22/01/07(金)20:15:02 No.884498670

>その代わり夏は涼しいんでしょ? わかって言ってるだろお前

130 22/01/07(金)20:15:05 No.884498686

新潟から脱出しました 許してくれトーチャン

131 22/01/07(金)20:15:07 No.884498700

>その代わり夏は涼しいんでしょ? 夏は夏で泣きたくなるんだ ふぇーん…

132 22/01/07(金)20:15:10 No.884498714

>その代わり夏は涼しいんでしょ? 暑いけど?

133 22/01/07(金)20:15:10 No.884498719

音の風景だこれ

134 22/01/07(金)20:15:12 No.884498726

雪かきしてたのは逆だったかもしれねェ…

135 22/01/07(金)20:15:13 No.884498734

日本の豪雪地帯は寒さでは上がいるけど積雪量では世界の人間が住む地域でもトップクラスだと聞いた >どうしてそんな所に住んでいるんですか?

136 22/01/07(金)20:15:16 No.884498759

流石に引きこもりも雪かきしないと怒られる?

137 22/01/07(金)20:15:22 No.884498806

>その代わり夏は涼しいんでしょ? クソ暑いんだよなぁ

138 22/01/07(金)20:15:23 No.884498811

ブォォオオオオゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

139 22/01/07(金)20:15:24 No.884498815

防寒着は外からの寒気を遮断するのは勿論内側に籠った熱を逃がさないってのが一番大事だから… 特に汗かいてる状態で外気に触れようもんなら…

140 22/01/07(金)20:15:29 No.884498845

>その代わり夏は涼しいんでしょ? 分かって聞いてんだろオメー!

141 22/01/07(金)20:15:34 No.884498882

半端に雨降ってから極寒になった次の日いいよね…

142 22/01/07(金)20:15:35 No.884498888

>楽しく音楽とか聴きながら雪かきすればいいのに 音楽ごときの楽しさではこの苦痛は塗りつぶせないんだ

143 22/01/07(金)20:15:55 No.884499021

うちも夏暑くて冬寒いというクソみたいなとこ なんでこんなとこ住んでんだろうね!?

144 22/01/07(金)20:16:04 No.884499085

>新潟から脱出しました >許してくれトーチャン どうせお前も戻るハメになるさ

145 22/01/07(金)20:16:08 No.884499108

東北と日本海側は人の住むべき場所じゃない

146 22/01/07(金)20:16:23 No.884499205

運動するときはダウンよりフリース系がいいよ

147 22/01/07(金)20:16:23 No.884499207

>車無いと死んじゃうんじゃないの北国の人 茨城群馬静岡あたりが車持ってないと死ぬ境界線だよ

148 22/01/07(金)20:16:25 No.884499217

雪「」おおくない?

149 22/01/07(金)20:16:25 No.884499218

奥羽山脈に大穴空けてくれーーーー誰かーーーー

150 22/01/07(金)20:16:29 No.884499239

夏は暑く冬は寒い 記憶の故郷は1年の半分くらい灰色の空

151 22/01/07(金)20:16:48 No.884499348

>青森から脱出しました >許してくれトーチャンカーチャン

152 22/01/07(金)20:17:20 No.884499572

>流石に引きこもりも雪かきしないと怒られる? 人の心があるなら仕事してないのならやらないだけで針の筵になるのは想像できる 逆を言えば親が帰ってくる前と出勤前に玄関と車の雪を降ろしてスタックしないように適度に雪かきするだけで若干許されるとも思う

153 22/01/07(金)20:17:27 No.884499610

>東北と日本海側は人の住むべき場所じゃない なんでこんな場所に住もうと思ったんだろうな犯罪者かキチガイだったんだろうか

154 22/01/07(金)20:17:29 No.884499623

トーチャンなら青い除雪機でブイブイやってる

155 22/01/07(金)20:17:32 No.884499644

>流石に引きこもりも雪かきしないと怒られる? 雪掻きした後にネットすると妙に頭が冴えて気持ちがいいよ

156 22/01/07(金)20:17:39 No.884499694

一昨年土砂崩れの掃除してえらい目にあったから雪かきなんぞ絶対したくないと強く思いました

157 22/01/07(金)20:17:41 No.884499711

会社の駐車場やるの嫌すぎる

158 22/01/07(金)20:17:45 No.884499747

ザァァ ガコッ グッ

159 22/01/07(金)20:17:48 ID:Jo1KpMLU Jo1KpMLU No.884499763

雪国住みだけど感覚麻痺してるのか雪かきがつらいと思ったことがない…

160 22/01/07(金)20:17:52 No.884499796

トーチャンカーチャンは今日も雪かきしながら 「」は元気かなあって考えてるんだろうな

161 22/01/07(金)20:17:55 No.884499812

>>その代わり夏は涼しいんでしょ? >暑いけど? その年の最高気温ランキングちょくちょく北陸とか入ってるしな…

162 22/01/07(金)20:18:19 No.884499946

雪かきは割と時間を食うし時間を潰せるとも言える 言い換えれば時間を食う筋力はつくクソ作業をそろそろ毎日やらないといけないクソ

163 22/01/07(金)20:18:24 No.884499985

>>東北と日本海側は人の住むべき場所じゃない >なんでこんな場所に住もうと思ったんだろうな犯罪者かキチガイだったんだろうか 住みたがる人が少ない方が蛮族に攻め込まれないとか理由はあるだろうな

164 22/01/07(金)20:18:40 No.884500091

日本国内で車なしで生活できる地域って少数派なのでは

165 22/01/07(金)20:18:41 No.884500097

雪かきに1時間かかる積雪に更に1時間かかる量の雪が積もると2時間ですまない労力になる なのでこうしてこまめに除雪を行う 本当にどうしてこんな所に住んでるんだろうね…

166 22/01/07(金)20:18:45 No.884500115

>雪国住みだけど感覚麻痺してるのか雪かきがつらいと思ったことがない… コツとか上手い事楽する方法見つけると自分が思ってるより簡単に終わる事あるよね それはそれとして降らないのが一番だが

167 22/01/07(金)20:18:59 No.884500215

真の寒冷地だとかいた汗が服の中や靴の中で凍りついていくそうで絶対住みたくないと思った

168 22/01/07(金)20:19:03 No.884500242

この前正月富山に帰省してた人と話したけどナチュラルに除雪機がどうの言ってて文化の違いを感じた

169 22/01/07(金)20:19:05 No.884500259

鍛えられるといえば鍛えられるけど腰がやられるやられた

170 22/01/07(金)20:19:25 No.884500386

雪をスクリューで巻き上げて排出する音

171 22/01/07(金)20:19:27 No.884500400

屋根の雪下ろし 脱衣所のヒートショック 高血圧 から生き延びた者だけが老人になれる

172 22/01/07(金)20:19:28 No.884500405

おにぎり持ってくるとうほぐ訛りで何言ってるか分からないおばあちゃんの声もください

173 22/01/07(金)20:19:29 No.884500411

>雪掻きした後にネットすると妙に頭が冴えて気持ちがいいよ 雪かきは重労働だから雪かきやり遂げる体力がつくし割と引きこもりの社会復帰にいいかもな…

174 22/01/07(金)20:19:33 No.884500439

>鍛えられるといえば鍛えられるけど腰がやられるやられた わけぇのコルセット巻くんだ

175 22/01/07(金)20:19:39 ID:Jo1KpMLU Jo1KpMLU No.884500484

>鍛えられるといえば鍛えられるけど腰がやられるやられた 腰がやられるのはやり方が悪いか普段から身体動かしてないかのどっちかじゃないかな…

176 22/01/07(金)20:19:42 No.884500509

今年が数年に一度レベルだから… 数年に一度でもくそだが

177 22/01/07(金)20:19:50 No.884500549

>雪国住みだけど感覚麻痺してるのか雪かきがつらいと思ったことがない… 除雪機使いかな

178 22/01/07(金)20:20:05 No.884500667

先ほど一間ほど雪かきしてたが東北といえど太平洋側は雪がさらっさらなのであんまり体力使わんね

179 22/01/07(金)20:20:21 No.884500757

>今年が数年に一度レベルだから… >数年に一度でもくそだが 運が悪いと一生に20回とか経験するのか…

180 22/01/07(金)20:20:33 No.884500820

ゴンゴンカンッ

181 22/01/07(金)20:20:44 No.884500891

>おにぎり持ってくるとうほぐ訛りで何言ってるか分からないおばあちゃんの声もください 受け取って世間話してたらおにぎり凍ってそう

182 22/01/07(金)20:21:12 No.884501069

新潟は去年よりマシだよ まあまだこんなもんじゃねーってばよ

183 22/01/07(金)20:21:18 No.884501105

あークソ… 屋根とか道路に電熱線でも仕込めよ… クッソ…

184 22/01/07(金)20:21:40 No.884501231

やっぱり奥羽山脈越えると水分も粗方無くなってるのね

185 22/01/07(金)20:21:40 No.884501237

>今年が数年に一度レベルだから… >数年に一度でもくそだが 毎回思ってんだけどさぁ! 「数年に一度の寒気」毎年来てねぇかなぁ!

186 22/01/07(金)20:21:45 No.884501268

近くに雪を捨てていい川があってだいぶ助かっている デカい塊捨てたときの音は結構好き

187 22/01/07(金)20:21:47 No.884501277

雪かきしてる間にコーヒー淹れてくれてるとあー…好き…ってなる

188 22/01/07(金)20:21:47 No.884501279

日本海側のとうほぐと太平洋側の東北どっちも住んだ経験あるんだけども 日本海側のほうが湿って重い雪だから雪かきは圧倒的にキッツイよ

189 22/01/07(金)20:22:02 No.884501376

(融雪用の水が出てる道路) (凍る)

190 22/01/07(金)20:22:14 No.884501455

>運が悪いと一生に20回とか経験するのか… 数年に一度にもランクがあって今年はその中でも弱い方なんだけどね…

191 22/01/07(金)20:22:24 No.884501518

(遠くで雪に大きな何かが落ちる音がした)

192 22/01/07(金)20:22:25 No.884501526

~

193 22/01/07(金)20:22:31 No.884501563

>新潟は去年よりマシだよ >まあまだこんなもんじゃねーってばよ 今年は毎日豪雪とかじゃなくてまだマシだけど降るときは降るから油断出来ないなって…

194 22/01/07(金)20:22:33 No.884501583

>毎回思ってんだけどさぁ! >「数年に一度の寒気」毎年来てねぇかなぁ! ボジョレーみたいなもんだよな

195 22/01/07(金)20:22:50 No.884501707

富山だけど今年の雪クソザコで拍子抜けしてる 去年レベル毎回振られたら困るけど

196 22/01/07(金)20:22:50 No.884501714

雪かきして家に戻るとこの家暗い…疲れて気分も暗い…ってなる

197 22/01/07(金)20:23:02 No.884501780

だから俺はマンションに住む 俺以外の誰かがやってくれるのを待つ

198 22/01/07(金)20:23:08 No.884501839

今思うと北陸日本海側は人の住む地ではないと思う

199 22/01/07(金)20:23:17 No.884501907

スタッドレスタイヤ(冬のあいさつ)

200 22/01/07(金)20:23:20 No.884501917

ダイエットに調度いいね!

201 22/01/07(金)20:23:21 No.884501923

除雪用にライトセーバー配備しようぜ

202 22/01/07(金)20:23:21 No.884501927

女の子がハァハァしてるのはちょっと聞きたい

203 22/01/07(金)20:23:29 No.884501981

           \タスケテ…/

204 22/01/07(金)20:23:45 No.884502086

雪に大はしゃぎする近所の子供とか見てるとこの子も今こんなんだけど数年後ザク…ザク…ッチ…クソガ…するんだろうなって思う

205 22/01/07(金)20:23:52 No.884502134

バイクの免許取りたいけど冬の置き場を考えて二の足を踏みつづける

206 22/01/07(金)20:23:53 No.884502141

たまに転倒する音が入る

207 22/01/07(金)20:23:58 No.884502175

隣の家が近かったりすると雪かきに加えてPvPも始まるよ

208 22/01/07(金)20:24:20 No.884502325

>ダイエットに調度いいね! そうかそうか 是非とも毎日の雪かきダイエットを実践してくれ

209 22/01/07(金)20:24:22 No.884502350

>ダイエットに調度いいね! いや?雪と闘う為に更に食うが?

210 22/01/07(金)20:24:30 No.884502393

雪国に行ったとき交差点の電柱ごとにスコップぶら下げてあってなるほどなあってなった

211 22/01/07(金)20:24:45 No.884502494

>女の子がハァハァしてるのはちょっと聞きたい ハァ……ハア……クソガ…シネ………ハア…ハア…カスガヨォ………

212 22/01/07(金)20:24:52 No.884502546

雪国の人が太平洋側に一度住んだらそのまま二度と帰って来なくなりそう

213 22/01/07(金)20:24:59 No.884502587

>           \タスケテ…/ \ナンダイマノ/ \シカデスネー/

214 22/01/07(金)20:25:00 No.884502589

これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど 雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない?

215 22/01/07(金)20:25:01 No.884502600

>ダイエットに調度いいね! 随分…ってなるよ

216 22/01/07(金)20:25:21 No.884502716

除雪車の運転手を怒らせると家の前にこんもり雪を置いてかれるという昔の話

217 22/01/07(金)20:25:33 No.884502798

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? くらすけっぞ

218 22/01/07(金)20:25:43 No.884502852

国民皆兵なのか 家の危機ともなればのんびりはできんか

219 22/01/07(金)20:25:50 No.884502896

>雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? あ?

220 22/01/07(金)20:25:51 No.884502905

>>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >>雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? >くらすけっぞ 新潟「」…

221 22/01/07(金)20:25:56 No.884502933

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? な な あ

222 22/01/07(金)20:26:00 No.884502958

>雪かきしてる間にコーヒー淹れてくれてるとあー…好き…ってなる こういう気遣い大事よね…見習おうってなる

223 22/01/07(金)20:26:05 ID:Jo1KpMLU Jo1KpMLU No.884502997

除雪車は道路をツルツルデコボコにしていくから嫌いよ

224 22/01/07(金)20:26:15 No.884503062

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? 使う筋肉偏るからクソ効率悪いわ!

225 22/01/07(金)20:26:15 No.884503064

>雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? 宣戦布告と受け取っていいな?

226 22/01/07(金)20:26:21 No.884503107

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? ね ね ねっす

227 22/01/07(金)20:26:31 No.884503165

雪国の人間は日照時間が少ないからメンタルが繊細に育ち都会に渡った半数は心を破壊されて戻ってくる

228 22/01/07(金)20:26:31 No.884503168

>雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? (舌打ち)

229 22/01/07(金)20:26:34 No.884503184

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? 確かに運動は出来る 出来るがやりたくなくてもやらなきゃいけないし筋肉痛でも風邪でも雪は待ってくれないのでそのような妄言を吐く奴は速やかに死んでくれ

230 22/01/07(金)20:26:38 No.884503209

ちょっと雪が溶けてるときに道路を走ると塩カルが車体にめちゃくちゃついてげんなりする

231 22/01/07(金)20:26:42 No.884503236

雪国は歩くだけで普通に負荷がすげえから今更追加で運動はいらんよ…

232 22/01/07(金)20:26:46 No.884503249

田舎だからよりも 雪掻きが嫌だから都会さ行くだ!な若者が多い…?

233 22/01/07(金)20:27:08 No.884503375

>雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? fuck you

234 22/01/07(金)20:27:08 ID:Jo1KpMLU Jo1KpMLU No.884503380

>ちょっと雪が溶けてるときに道路を走ると塩カルが車体にめちゃくちゃついてげんなりする 最低でも2週間に1回は下も洗車しないと錆び錆びになるわよ

235 22/01/07(金)20:27:09 No.884503381

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? そうだね! 毎日一時間位絶対勤務前と勤務後なんなら休日もランニングやジムで体作りするような趣味持ってるならそうだね! …ハァー…

236 22/01/07(金)20:27:11 No.884503404

雪かきは運動にカウントするには不快すぎる

237 22/01/07(金)20:27:17 No.884503444

>これ雪国の人にいったらぶち殺すぞって言われそうだけど >雪かきって籠もりがちな冬場に運動もできて一石二鳥なんてことはない? ぶっ殺すぞ

238 22/01/07(金)20:27:23 No.884503489

雪かきでつく筋肉は雪かきに必要な筋肉だけなんだ

239 22/01/07(金)20:27:27 No.884503510

>田舎だからよりも >雪掻きが嫌だから都会さ行くだ!な若者が多い…? 仕事がどうの人の少なさがどうのってより雪国はその理由で離れるのが一番多いと思う

240 22/01/07(金)20:27:59 No.884503695

雪の降らない県に居を構えた先祖に感謝することだな

241 22/01/07(金)20:28:09 No.884503754

あえて理由を言うなら 全部だ

242 22/01/07(金)20:28:14 No.884503790

>田舎だからよりも >雪掻きが嫌だから都会さ行くだ!な若者が多い…? 地域によってはそういうこともあるかもだが特に関係はないよ 雪かきがめんどいとか都会で駅まで歩くのめんどいくらいのニュアンスだし

243 22/01/07(金)20:28:14 No.884503793

雪かき必須の地域は徒歩移動も苦痛なのがポイント高い

244 22/01/07(金)20:28:26 No.884503856

ザシュ…ハー…ハー…ザシュ…ザシュ…アッ

245 22/01/07(金)20:28:29 No.884503883

重労働なだけで運動にはならんなんと言うか運動の種類が違う

246 22/01/07(金)20:28:32 No.884503898

>雪掻きが嫌だから都会さ行くだ!な若者が多い…? 職少ない 遊び場や店少ない 雪 そりゃまぁ減るよなぁ

247 22/01/07(金)20:28:45 No.884503980

そんな雪かき辛いなら引っ越そうぜ!

248 22/01/07(金)20:28:48 No.884504002

>雪かき必須の地域は徒歩移動も苦痛なのがポイント高い チャリ乗れないのが嫌 移動効率クソになる

249 22/01/07(金)20:28:51 No.884504014

おもしろい雪かき実況動画みてみたいなァ

250 22/01/07(金)20:29:22 No.884504191

>そんな雪かき辛いなら引っ越そうぜ! 俺がいなくなったら…この家が潰れちまう…

251 22/01/07(金)20:29:23 No.884504196

>おもしろい雪かき実況動画みてみたいなァ そんなものがこの世にあるなら見てみたいよホントに

252 22/01/07(金)20:29:27 No.884504227

マイナスを0に近づけるだけの作業だから面白いはずもなく

253 22/01/07(金)20:29:32 No.884504263

はー.....はー.... ざーこざーこ...雪で息切れとかダサダサ...

254 22/01/07(金)20:29:34 No.884504281

>そんな雪かき辛いなら引っ越そうぜ! ………

255 22/01/07(金)20:29:35 No.884504285

>重労働なだけで運動にはならんなんと言うか運動の種類が違う 運動としてみると腰を痛める可能性が高すぎるのがよくないすぎる

256 22/01/07(金)20:29:41 No.884504330

筋トレとかエクササイズと比べると負荷がかかる部分が偏っててよくねえんだわ雪かき 腰も炒めやすいから運動不足解消!でやるもんではない

257 22/01/07(金)20:29:51 No.884504405

>雪かきは運動にカウントするには不快すぎる 雪かきしてる最中はハイになるんだけども前後の疲労と腰痛と倦怠感とこんだけやってもまた明日…ってかこの降り具合だと夜やらないとだな…ハァー…ってなるのだけが辛い

258 22/01/07(金)20:29:57 No.884504451

人の住む世界じゃねえもん娯楽もねえもん ネット通販なかったら多分自殺してる

259 22/01/07(金)20:30:00 No.884504473

>そんな雪かき辛いなら引っ越そうぜ! そうだよねぇ…(ザッザッ

260 22/01/07(金)20:30:04 No.884504502

駐車場の雪を退けた後も降り続ける雪を見ながら家に戻る時の気持ちは説明できるようなモノではない

261 22/01/07(金)20:30:15 No.884504562

雪かき用パワードスーツの開発が待たれるな

262 22/01/07(金)20:30:15 No.884504564

克雪トレーニングセンターって運動施設があるよ まあただの体育館なんだけど

263 22/01/07(金)20:30:18 No.884504591

筋トレにするなら動かしてる筋肉を常に意識しなきゃ

264 22/01/07(金)20:30:19 No.884504599

むしろ運動不足がいきなりガチでやったら絶対身体壊すよ雪かき

265 22/01/07(金)20:30:20 No.884504603

固まった雪をブロック状に切り出して雪かきするのは楽しい 1時間くらいは

266 22/01/07(金)20:30:22 No.884504614

テムレス使おうぜテムレス あとスコップにつける補助具

267 22/01/07(金)20:30:39 No.884504715

>そんな雪かき辛いなら引っ越そうぜ! 東京の仕事探したけど今より給料と休み多いところないし…

268 22/01/07(金)20:30:49 No.884504773

>雪かき必須の地域は徒歩移動も苦痛なのがポイント高い 毎日滑らないよう神経尖らせて歩くの苦痛すぎる…

269 22/01/07(金)20:30:59 No.884504864

筋肉より先に腰が死ぬ

270 22/01/07(金)20:31:05 No.884504895

>固まった雪をブロック状に切り出して雪かきするのは楽しい >1時間くらいは 1時間で終わらないの…?

271 22/01/07(金)20:31:12 No.884504939

峠の向こうに帰りとうござる…

272 22/01/07(金)20:31:15 No.884504961

>>雪かき必須の地域は徒歩移動も苦痛なのがポイント高い >毎日滑らないよう神経尖らせて歩くの苦痛すぎる… これはもう無意識になるだろ

273 22/01/07(金)20:31:18 No.884504980

(バキバキに折れるプラ製ワイドスコップ)

274 22/01/07(金)20:31:34 No.884505081

重い雪は放り投げるんじゃなくて持ち上げた後スコップを引いて流すように捨てるんだ…

275 22/01/07(金)20:31:40 No.884505125

都会から雪かき体験!と言う事でどれ…若者連れてこようぜ

276 22/01/07(金)20:31:48 No.884505170

なぜそこまでして雪国に…?

277 22/01/07(金)20:31:54 No.884505214

>1時間で終わらないの…? ブロック状に切り出し除雪するような場所は一時間だとどうだろう… あと単に飽きる

278 22/01/07(金)20:32:01 No.884505257

>>雪かき必須の地域は徒歩移動も苦痛なのがポイント高い >毎日滑らないよう神経尖らせて歩くの苦痛すぎる… 小学生とかの前で滑ると死にたくなるよね…

279 22/01/07(金)20:32:06 No.884505299

(思いっきり蹴って壊れるスノーダンプ)

280 22/01/07(金)20:32:07 No.884505304

普通の靴で久しぶりに凍った路面歩けるかなと思ったら普通に走れてちょっと嬉しかった

281 22/01/07(金)20:32:15 No.884505354

>>固まった雪をブロック状に切り出して雪かきするのは楽しい >>1時間くらいは >1時間で終わらないの…? 悠長にやってたら終わらないからな… 苦痛に満ちた時間をせめて少しでも楽しもうとしても心の中で遊んでないでさっさとやれと体が訴えてくる

282 22/01/07(金)20:32:51 No.884505590

雪かきに理由なぞない 手動かせ

283 22/01/07(金)20:32:59 No.884505646

今日滑って転けた時に背中からいっちゃって背負ってたカメラ壊しちゃった…

284 22/01/07(金)20:33:07 No.884505697

>なぜそこまでして雪国に…? 実家の商売継いじゃったから… 除雪機とダンプで戦うぜ

285 22/01/07(金)20:33:12 No.884505728

雪国ではゴミ収集車みたいに定時的に何かが来て雪を持ち去ってってくれるって聞いてるけど…

286 22/01/07(金)20:33:18 No.884505769

>都会から雪かき体験!と言う事でどれ…若者連れてこようぜ どうせ自分でやることになるよそれ

287 22/01/07(金)20:33:30 No.884505851

雪のない南の方は渇水や水害に悩まされてるイメージがある

288 22/01/07(金)20:33:31 No.884505864

仕事終わりに車と周囲に溜まった雪をどけないと帰れないのがまず苦痛じゃん そういう状況って家に帰っても雪どけないと車入れられないじゃん クソが

289 22/01/07(金)20:33:45 No.884505929

一口に除雪と言ってもすごい地域差があるなここ…

290 22/01/07(金)20:34:05 No.884506046

地震ほとんどないし洪水も20年に1回あるかないかだし…

291 22/01/07(金)20:34:35 No.884506210

まぁ台風は来ない それぐらい

292 22/01/07(金)20:34:37 No.884506218

ベタ雪が中心の重い雪が平たく積もる地域 風が強く吹き溜まりの粉雪が積もる地域 あまり積もらないけど氷が張る地域 色々あります降雪地帯

293 22/01/07(金)20:35:11 No.884506393

雪以外の天災がないのはありがたいとは思ってる 暖かい日と豪雪被るのやめてください

294 22/01/07(金)20:35:19 No.884506454

ドラクエの8だったか11だったかもう忘れちゃったけど家々を地下道で結べば車出さなくてもいいんじゃあ

295 22/01/07(金)20:35:48 No.884506609

久しぶりに地元の雪触ったらメチャメチャ水分たっぷりで 簡単に硬い雪玉が作れた これは雪合戦で強いぜ

296 22/01/07(金)20:35:49 No.884506625

>雪国ではゴミ収集車みたいに定時的に何かが来て雪を持ち去ってってくれるって聞いてるけど… 公道はそうだね しかしクソドライバーの担当地域なんかだとマジで道に雪塊置いていって死んでよ~~~!!ってなったりするね

297 22/01/07(金)20:35:54 No.884506664

>雪国ではゴミ収集車みたいに定時的に何かが来て雪を持ち去ってってくれるって聞いてるけど… 道の雪は除雪車がどかしてくれるけど家の雪まで持って行ってくれるわけではないしむしろ除雪車が取りこぼした雪が家の前に固まったりする

298 22/01/07(金)20:35:57 No.884506682

>雪国ではゴミ収集車みたいに定時的に何かが来て雪を持ち去ってってくれるって聞いてるけど… 除雪車の事なら大通りの雪だけだし家の前なんて全くやってくれないぞ

299 22/01/07(金)20:36:01 No.884506707

>雪国ではゴミ収集車みたいに定時的に何かが来て雪を持ち去ってってくれるって聞いてるけど… それは正しい 正しいが持っていってくれるのはおよそ公共の道路がほとんどだ

300 22/01/07(金)20:36:47 No.884507019

恐竜雪かきライブカメラがあったらずっと見てると思う

↑Top