虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)17:49:09 反応薄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)17:49:09 No.884453257

反応薄いな…

1 22/01/07(金)17:55:42 No.884454735

ネット対戦とロールバック付けてくれるなら…

2 22/01/07(金)17:55:58 No.884454792

10年前にやるべきだった

3 22/01/07(金)17:56:35 No.884454961

10年遅い そんなだからだめなんだ

4 22/01/07(金)17:57:32 No.884455165

この構ってほしそうなツイートで反応薄いのは可哀想

5 22/01/07(金)18:04:56 No.884456920

ぶっちゃけゲームとしては…

6 22/01/07(金)18:07:10 No.884457422

これゲームだったんだ…

7 22/01/07(金)18:08:37 No.884457713

陰陽師以外も名曲揃いなんだ

8 22/01/07(金)18:09:23 No.884457878

豪血寺知らねぇしッ!!!

9 22/01/07(金)18:09:34 No.884457919

なんなら1/6稼働日とかでもないから今年で30周年なんです!と言うのすら遅い

10 22/01/07(金)18:09:35 No.884457926

そんな様子見じゃなくて30周年!!!!って突然復活したら話題になったと思う

11 22/01/07(金)18:10:16 No.884458095

みんな歌しか知らないでしょ

12 22/01/07(金)18:10:47 No.884458232

先祖供養の移植だけなんとか

13 22/01/07(金)18:11:05 No.884458301

宮野真守の年表に頻繁に出てくるゲーム

14 22/01/07(金)18:11:07 No.884458307

まだ生きてたのかノイズファクトリー

15 22/01/07(金)18:11:39 No.884458432

もうメーカー無くなっててこれは残党がやってる個人アカウントみたいなものだから…… 権利はアトラスが持ってるようだ

16 22/01/07(金)18:11:49 No.884458469

最後にでた豪傑寺ってなんだろ キャラだけならプリクラ大作戦?

17 22/01/07(金)18:12:13 No.884458562

格闘ゲームとしての出来はそんな良くないし…

18 22/01/07(金)18:12:58 No.884458741

そのアイコンが全てだよ 音楽に需要はあるがそれだけ

19 22/01/07(金)18:12:58 No.884458742

GOFだけ独特の何かがあるのと何だかんだでコンボが楽しい先祖供養以外はまあ格ゲーブームでなんかあったゲームくらいでしか

20 22/01/07(金)18:13:40 No.884458918

ババアがすごいロリ子に変身したりするゲームでしょ?知ってるわよ!

21 22/01/07(金)18:14:49 No.884459244

>最後にでた豪傑寺ってなんだろ >キャラだけならプリクラ大作戦? 先祖供養(2009) 未だにネシカでできるやつ

22 22/01/07(金)18:15:00 No.884459293

つうか10年ぐらい前に普通に新作出してなかったか

23 22/01/07(金)18:15:05 No.884459312

びっくりするほど誰も乗ってこなかったすぎる…

24 22/01/07(金)18:15:16 No.884459377

わざわざこのアカウントをフォローする人は少ないし…

25 22/01/07(金)18:15:28 No.884459420

>ババアがすごいロリ子に変身したりするゲームでしょ?知ってるわよ! ロリにはなんねえねよ 若くなるだけ

26 22/01/07(金)18:15:58 No.884459553

なんというか…ゲームとして華がないと言いますか…

27 22/01/07(金)18:16:18 No.884459638

格ゲーに「変身」を最初に入れた点は評価できる あと飛び道具の豊富さ キャラのインパクトはすごい そんくらいだな

28 22/01/07(金)18:16:48 No.884459795

✔︎がついてないから公式感も薄い

29 22/01/07(金)18:16:59 No.884459842

格ゲーの中でも色物枠だよね 地元のゲーセンでもまともに対戦してるやつはいなかった系

30 22/01/07(金)18:17:00 No.884459843

だから豪血寺一族って何!?

31 22/01/07(金)18:18:36 No.884460295

ピコ麻呂は別に豪血寺一族じゃないんだっけ?

32 22/01/07(金)18:18:42 No.884460311

>格ゲーに「変身」を最初に入れた点は評価できる タンフールーとかのが早くない?

33 22/01/07(金)18:18:46 No.884460332

先祖供養は尖ってて動画勢してて楽しそうだなとは思う トレモ欲しいんだよなあ

34 22/01/07(金)18:19:18 No.884460490

俺たちの歌を聞いてくれ

35 22/01/07(金)18:19:33 No.884460543

あらゆる困難が科学によって解決できる平成の時代は終わったんだ

36 22/01/07(金)18:19:42 No.884460578

ニコデスマンが死に体の今じゃこんなもんでしょう

37 22/01/07(金)18:20:15 No.884460730

絵はすごく上手い

38 22/01/07(金)18:20:21 No.884460764

キャラや世界観がユニーク以上に見るべきところがあるのか

39 22/01/07(金)18:21:08 No.884460986

サ終告知前のソシャゲのツイでも四桁はあるぞ普通

40 22/01/07(金)18:21:11 No.884461002

豪血寺なんてキャラと背景が濃いだけの劣化SNKゲーだったし移植復活しても需要ないよ 動画で見てれば十分

41 22/01/07(金)18:21:47 No.884461161

>キャラや世界観がユニーク以上に見るべきところがあるのか ドット絵がとても綺麗だと思う

42 22/01/07(金)18:22:17 No.884461311

>キャラや世界観がユニーク以上に見るべきところがあるのか BGMや楽曲が無駄に凝ってる

43 22/01/07(金)18:22:24 No.884461353

500円ぐらいだったらちょっと久しぶりにやってみたいのはGOFだけど需要は多分シリーズで一番ない

44 22/01/07(金)18:22:51 No.884461476

初代はババア以外のキャラがいまいち思い出せない

45 22/01/07(金)18:23:40 No.884461722

>初代はババア以外のキャラがいまいち思い出せない 巨女とかインディアンとかハゲとか空手家とか…

46 22/01/07(金)18:24:41 No.884462034

でもこうチラッとでも発信があるのはいいと思う エクサムとかアカツキのところとか音沙汰なくなっちゃったし

47 22/01/07(金)18:25:41 No.884462348

これ新作出しても売れないやつだ

48 22/01/07(金)18:25:42 No.884462351

>500円ぐらいだったらちょっと久しぶりにやってみたいのはGOFだけど需要は多分シリーズで一番ない 使用キャラ増えたサターン版で十分って感じではある プレイ環境整うかは別にして

49 22/01/07(金)18:26:25 No.884462553

タッグまではやった記憶

50 22/01/07(金)18:26:50 No.884462675

>サ終告知前のソシャゲのツイでも四桁はあるぞ普通 ううn…

51 22/01/07(金)18:27:06 No.884462763

本当に10年くらい遅いな…

52 22/01/07(金)18:27:53 No.884462992

何かが続いてるわけでもないのに〇周年というのはちょっと違和感を覚えてしまう

53 22/01/07(金)18:28:00 No.884463038

新作ならともかく移植じゃ誰もやらんでしょ 当時だって大してプレイされなかったし ニコニコで陰陽師が流行っただけというかそもそもあれが豪傑寺だと知ってる奴ほぼいない

54 22/01/07(金)18:28:54 No.884463300

発表がピークで1万本も買われなそうだからやめよう

55 22/01/07(金)18:29:09 No.884463380

10年前でも陰陽師は懐かしがられるレベルだったような

56 22/01/07(金)18:29:18 No.884463436

ゲーセンにあった当時ですらあんまり対戦できなかったもんな…

57 22/01/07(金)18:29:53 No.884463618

闘姫伝承とかわくわく7の方がまだ固定ファン居そう

58 22/01/07(金)18:30:11 No.884463704

ニコニコ立ち上げ時に動けよ

59 22/01/07(金)18:30:13 No.884463712

>陰陽師以外も名曲揃いなんだ IT革命のォ~ 大~き~な~並~がァ~

60 22/01/07(金)18:31:10 No.884464018

>ニコニコ立ち上げ時に動けよ 権利者削除で動かなかったから最古の動画として残ったとも

61 22/01/07(金)18:31:15 No.884464042

アレとかアレみたいに他のゲームにコラボ寄生していく道を選ぼうぜ

62 22/01/07(金)18:31:24 No.884464099

多分新曲とキマったMV出した方が喜ばれる

63 22/01/07(金)18:31:41 No.884464206

ノイズファクトリーは死んだと聞いていたが

64 22/01/07(金)18:31:53 No.884464257

やったことないけどゲーセンで後ろから見てる分には面白かった

65 22/01/07(金)18:32:48 No.884464516

村田蓮爾の立ち絵はいい

66 22/01/07(金)18:33:17 No.884464658

その時15歳の人が45歳だぞ 45歳にもなってゲーム買う人は少なすぎる

67 22/01/07(金)18:33:22 No.884464689

豪血寺がよかったのって村田蓮爾がキャラデザやってたことくらいじゃないの

68 22/01/07(金)18:33:53 No.884464845

カスタムロボ作ってるところとは別?

69 22/01/07(金)18:34:16 No.884464952

>ニコニコ立ち上げ時に動けよ 動いた結果が先祖供養だったはず 当時のお披露目ブースで陰陽師がすごいフィーチャーされてたし

70 22/01/07(金)18:34:31 No.884465039

なんかババアが強いゲームだっけ?

71 22/01/07(金)18:34:41 No.884465090

みんな辛辣過ぎない?

72 22/01/07(金)18:34:50 No.884465137

クララは人気あったな

73 22/01/07(金)18:34:59 No.884465184

初代のドット絵はイマイチだったな 続編は見たことないけど

74 22/01/07(金)18:35:10 No.884465238

アケアカでこっそり出して終わりとかそんなオチな気がする

75 22/01/07(金)18:35:47 No.884465426

初代はやけに頭がでかかった気がする

76 22/01/07(金)18:35:49 No.884465438

アトラスが権利持ってるなら龍が如くのゲーム内ゲームとして遊べるようになる可能性がある!

77 22/01/07(金)18:36:19 No.884465602

デスマンに勢いがあるうちにもっと色々やるべきだった

78 22/01/07(金)18:36:25 No.884465643

ミカドとか未だに対戦盛り上がってるところは有るだろ

79 22/01/07(金)18:36:31 No.884465666

クララはスピンオフでゲームが作られるぐらい人気あった

80 22/01/07(金)18:36:55 No.884465789

見てみたら2017年で廃業のお知らせしてるな 移植だけはなんか話がきてるからどうにかしたいみたいだが

81 22/01/07(金)18:37:01 No.884465832

キャラデザ以外にも当時としては珍しい変身や妙な世界観が受けてはいたのよ

82 22/01/07(金)18:37:05 No.884465845

喜ぶからやって

83 22/01/07(金)18:38:04 No.884466132

こういうまったく止まってる企画のヒの係やってる人の給料ってどっから出てんだろ 故人のボランティアなんかな

84 22/01/07(金)18:38:13 No.884466195

>キャラデザ以外にも当時としては珍しい変身や妙な世界観が受けてはいたのよ おー面白いなと思って何度かプレイはしたなぁ

85 22/01/07(金)18:38:27 No.884466248

長野に豪血寺プレイヤーが作った個人ゲーセンがあって名前はおきなやって話を聞いたときはちょっと面白かった

86 22/01/07(金)18:38:51 No.884466363

>こういうまったく止まってる企画のヒの係やってる人の給料ってどっから出てんだろ これだけやる仕事なんかあるか!

87 22/01/07(金)18:40:28 No.884466868

>クララはスピンオフでゲームが作られるぐらい人気あった CCさくらの元ネタになったしな

88 22/01/07(金)18:40:35 No.884466899

こんなん聞く前にSteamに移植すりゃいいのに

89 22/01/07(金)18:40:56 No.884467015

シシーが好きだった 誰かエロ描いて

90 22/01/07(金)18:41:08 No.884467075

まだグルーブオンファイトのほうが目があるのでは?

91 22/01/07(金)18:41:29 No.884467166

CCさくらの元ネタというのだけ知ってる

92 22/01/07(金)18:41:35 No.884467196

>こんなん聞く前にSteamに移植すりゃいいのに Steamに移植なりするかどうか判断するために話題に出したんじゃないか

93 22/01/07(金)18:41:45 No.884467255

ガイア神殿みたいなステージあったの初代?

94 22/01/07(金)18:41:46 No.884467263

地元だと豪血寺の筐体は少なめだったからなかなかプレイできなかったな

95 22/01/07(金)18:41:49 No.884467273

問題は格ゲーとして大味すぎる

96 22/01/07(金)18:42:07 No.884467359

寧ろヒがある事を今知ったんだが

97 22/01/07(金)18:42:14 No.884467388

堕落天使でも復活させろ

98 22/01/07(金)18:42:31 No.884467476

>堕落天使でも復活させろ EXA基板でなんかやるって話どうなったんだろうね

99 22/01/07(金)18:42:45 No.884467556

当時10歳でも40なんだな

100 22/01/07(金)18:43:00 No.884467644

>でもこうチラッとでも発信があるのはいいと思う >エクサムとかアカツキのところとか音沙汰なくなっちゃったし エクサムは死んでチームアルカナが細々と引き継いでるよ アカツキのとこは今のぞいたらオレノメヲミロォ!の人の年賀状載ってた

101 22/01/07(金)18:43:24 No.884467792

エルシャダイとかデスマン発のブームって悉く権利元の儲けにならんのばっかだったな

102 22/01/07(金)18:43:25 No.884467795

ダラテンも世界観やキャラはいいけどゲームとしてはな…

103 22/01/07(金)18:43:48 No.884467907

そもそもアトラクの格ゲーはどれも…

104 22/01/07(金)18:44:33 No.884468122

個人的にはスト2と富士山バスターの間くらいのポジションだった

105 22/01/07(金)18:44:48 No.884468214

超兄貴と同じようなもんだと思ってた

106 22/01/07(金)18:45:08 No.884468334

また三石にステーキ曲歌わせるのか

107 22/01/07(金)18:45:54 No.884468586

>当時10歳でも40なんだな シリーズとしては長いからアラサーでもギリ知ってる

108 22/01/07(金)18:46:01 No.884468609

3年前の時点で移植の話きてるけど開発中のデータがないから 昔のスタッフ探すか他の協力先見つけないと無理って言ってるな…

109 22/01/07(金)18:46:14 No.884468671

格ゲーなんて99%はキャラ人気だろ

110 22/01/07(金)18:46:26 No.884468741

>エルシャダイとかデスマン発のブームって悉く権利元の儲けにならんのばっかだったな エルシャダイはまぁまぁ成功した方だと思うぞ 何だかんだで派生は出まくったし

111 22/01/07(金)18:47:04 No.884468938

ニコ動で流行ってた時からお寒かったし仕方ない

112 22/01/07(金)18:47:14 No.884468990

>個人的にはスト2と富士山バスターの間くらいのポジションだった そのエリアだと大抵の格ゲーが入ってしまう…

113 22/01/07(金)18:47:15 No.884468993

30年って凄い月日だよなあ… 当時高校大学生でバリバリ格ゲーやってた人らがもう50とかなんだよな…

114 22/01/07(金)18:47:28 No.884469061

面白かった記憶はないよ?

115 22/01/07(金)18:48:02 No.884469220

>ニコ動で流行ってた時からお寒かったし仕方ない 高二病拗らせて流行り物拒絶して誰とも話題を共有できずなんの思い出もない人生歩んでそう

116 22/01/07(金)18:48:14 No.884469291

やや滑ってる感のあるキャラ達で戦う格ゲーだからな 復活すると嬉しいかと言われてもあんまり…

117 22/01/07(金)18:49:06 No.884469549

>高二病拗らせて流行り物拒絶して誰とも話題を共有できずなんの思い出もない人生歩んでそう 顔真っ赤にしすぎだろ…

118 22/01/07(金)18:49:13 No.884469587

ニコニコが元気ある時に動いてたらよかったのにね

119 22/01/07(金)18:49:48 No.884469775

>顔真っ赤にしすぎだろ… 空虚な一生だったね…

120 22/01/07(金)18:50:06 No.884469869

令和の時代に豪血寺でレスポンチバトルを!?

121 22/01/07(金)18:50:18 No.884469915

刺さりすぎだろ…一々反応すんなよ恥ずかしい

122 22/01/07(金)18:50:36 No.884470025

>顔真っ赤にしすぎだろ… そういう流行ものに興味ありませんけどムーヴは高校生くらいで卒業しとけよ

123 22/01/07(金)18:51:15 No.884470224

ハレハレユカイとか踊ってそう

124 22/01/07(金)18:51:55 No.884470440

>令和の時代に豪血寺でレスポンチバトルを!? 豪血寺は関係ないんじゃねえかな…

125 22/01/07(金)18:52:51 No.884470760

>ハレハレユカイとか踊ってそう そういうのを恥ずかしがったり冷めた目で見てた結果虹裏にたどり着きました

126 22/01/07(金)18:53:16 No.884470895

煽るけど煽られるの苦手か

127 22/01/07(金)18:53:56 No.884471115

移植する金無いならアンジェラステージのBGMでも流しながらクラファンしろ

128 22/01/07(金)18:53:58 No.884471128

>煽るけど煽られるの苦手か 防御力低いけど攻撃性能高いのはロマンがある

129 22/01/07(金)18:54:09 No.884471185

どーまんせーまんどーまんせーまん

130 22/01/07(金)18:54:39 No.884471345

レッツゴー!

131 22/01/07(金)18:55:36 No.884471633

開発が同じとこのレイジ・オブ・ザ・ドラゴンズの方は移植されるんだな…

132 22/01/07(金)18:59:30 No.884472924

結構好きだったけどリメイクしても流行るとは思えないからやるにしても移植くらいでええよ…

↑Top