虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

状態2ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)16:23:13 No.884434697

状態2スケってやっぱダッセーな…と読み返して改めて思った 呪印が侵食してる状態1がキマってた落差もあるかもしれない

1 22/01/07(金)16:24:05 No.884434912

そうかな…

2 22/01/07(金)16:25:38 No.884435275

唇がね・・・

3 22/01/07(金)16:26:01 No.884435360

チャラ男感ある

4 22/01/07(金)16:26:17 No.884435432

呪印って自然エネルギーの力だっけ

5 22/01/07(金)16:26:53 No.884435567

仙術系統だったとはね

6 22/01/07(金)16:28:12 No.884435837

呪印1は結構よかったのにな 2の糞ダサ化物化はハズレだった

7 22/01/07(金)16:30:00 No.884436198

サスケだけじゃなくて全員ダサい 更に言うとパチモンの仙人化みたいな奴だから設定的にもあまりカッコよくない

8 22/01/07(金)16:30:09 No.884436229

背中から生えてる手がダサい

9 22/01/07(金)16:31:08 No.884436450

仙人モードはいいのになんでこっちはいまいちに感じるのだろう

10 22/01/07(金)16:31:31 No.884436524

疑似的な仙人ってのは後付けだろうけど 異形化がコンセプトなんだから格好よかったらダメなんだよ 印が体を侵食するのは全体的に格好良かったし

11 22/01/07(金)16:31:41 No.884436559

なんか最近ダサいみたいに言われてるけど当時からダサいと思ってなかったし今も思わない 異形っぽいのはそういうデザインだし

12 22/01/07(金)16:32:02 No.884436638

明確な敵キャラだとクリーチャー的な良さがあるけど ライバルだとな…

13 22/01/07(金)16:32:47 No.884436800

キモかっこいいのともなんか違う 多分キモいパーツより唇が良くないと思う

14 22/01/07(金)16:32:49 No.884436805

唇に色付いてるのと翼がダサすぎる

15 22/01/07(金)16:33:49 No.884437039

タユヤちゃんの状態2だけは良いと思う

16 22/01/07(金)16:34:07 No.884437098

羽が生えてる時と二部衣装の時は普通にかっこいいと思う スレ画は明るい色合いの私服とのミスマッチが過ぎる

17 22/01/07(金)16:35:35 No.884437398

ギャル男 ロン毛なのもダサい

18 22/01/07(金)16:35:48 No.884437441

本人がダサいイルカ先生みたいな鬼童丸は呪印2も結構かっこいいし…

19 22/01/07(金)16:35:51 No.884437464

状態1と写輪眼は当時のキッズを熱狂させたのにどっちもなんとも言えない代物になってしまった

20 22/01/07(金)16:36:15 No.884437545

君麻呂の恐竜みたいでけっこう好きよ

21 22/01/07(金)16:36:28 No.884437576

羽が死ぬほどダサいくらいでまあ

22 22/01/07(金)16:36:39 No.884437609

正直大蛇丸から貰った力でナルト以上に特別だってイキってるのめちゃくちゃダサいよね

23 22/01/07(金)16:37:10 No.884437725

重吾の状態2は色んな姿になれるっぽかったのにあんま出てこなかった

24 22/01/07(金)16:37:15 No.884437737

そんなん言ったらこのあとずっと貰い物でパワーアップだぞサスケ

25 22/01/07(金)16:37:16 No.884437739

>状態1と写輪眼は当時のキッズを熱狂させたのにどっちもなんとも言えない代物になってしまった ガキの頃の切り札が大人になっても通用するはずもなく… というかカカシですらコピー忍者なのが売りで写輪眼や雷切は追加のオプションだからな?

26 22/01/07(金)16:38:01 No.884437871

この服に合ってないのと翼がキモいの除けばカッコいいと思う黒い千鳥補正かもしれんが

27 22/01/07(金)16:39:06 No.884438090

状態1までは飛影系のカッコいいデザインなんだけどな

28 22/01/07(金)16:39:26 No.884438163

>なんか最近ダサいみたいに言われてるけど当時からダサいと思ってなかったし今も思わない 個人の感想はいいけど最近ダサいみたいに言われだしたんじゃなくて当時からダサい扱いだろ途中からこの系統のパワーアップなくなるし…

29 22/01/07(金)16:41:59 No.884438672

じゅうごの体液口に仕込んでるのかな大蛇丸って

30 22/01/07(金)16:42:36 No.884438798

二部では背中から翼生やす為か裸になりやすい胸元ゆるゆるの服着てたのもマイナスポイント

31 22/01/07(金)16:42:38 No.884438801

ガングロで顔に黒い十字出てくるのがなんか汚らしい

32 22/01/07(金)16:43:23 No.884438950

瞳が穢土転生マダラと同じなのも減点ポイント

33 22/01/07(金)16:43:49 No.884439053

サッカー選手のユニフォームみたいなカラーリングだ…

34 22/01/07(金)16:44:14 No.884439147

>二部では背中から翼生やす為か裸になりやすい胸元ゆるゆるの服着てたのもマイナスポイント なんかあの和服と太い腰紐は大蛇丸みたいで好きだよ

35 22/01/07(金)16:44:36 No.884439228

>羽が死ぬほどダサいくらいでまあ むしろサスケ状態2唯一のデザ秀ポイントだと思うぞ ロン毛も黒十字も口紅も全部ダサいけどこれだけは悍ましいけどカッコいい

36 22/01/07(金)16:44:37 No.884439229

あちゃあ…

37 22/01/07(金)16:45:10 No.884439343

他のキャラは不気味でいいんだけどサスケまでそうなるのかぁって感じだった

38 22/01/07(金)16:45:31 No.884439408

手の翼とかは異形っぽいでいいけどスレ画のダサさは異形っぽさあんまり関係ない気がする…

39 22/01/07(金)16:45:33 No.884439415

>>なんか最近ダサいみたいに言われてるけど当時からダサいと思ってなかったし今も思わない >個人の感想はいいけど最近ダサいみたいに言われだしたんじゃなくて当時からダサい扱いだろ そうだっけ >途中からこの系統のパワーアップなくなるし… それは大蛇丸由来の力なんだから抜かれたら仕方ないだろ

40 22/01/07(金)16:45:46 No.884439448

大蛇丸の服は割と嫌いじゃない サスケって言うとあの格好かスレ画の服かってイメージがある

41 22/01/07(金)16:46:09 No.884439537

>羽が死ぬほどダサいくらいでまあ そこは化け物っぽくていいじゃんそこは

42 22/01/07(金)16:46:30 No.884439626

服装といい唇といいカラーになると評価が落ちる気がする

43 22/01/07(金)16:47:49 No.884439905

>疑似的な仙人ってのは後付けだろうけど >異形化がコンセプトなんだから格好よかったらダメなんだよ >印が体を侵食するのは全体的に格好良かったし 鬼道丸とかなかなかイカしてなかった?

44 22/01/07(金)16:48:50 No.884440130

どうせ「」は多由也だけは好きとか言うんだろ

45 22/01/07(金)16:50:34 No.884440513

多由也の変形は角生えたくらいじゃなかった?

46 22/01/07(金)16:50:58 No.884440599

多由也だけは好き

47 22/01/07(金)16:51:06 No.884440641

多由也だけは好き

48 22/01/07(金)16:51:24 No.884440696

確かにサスケはダサいダサい言われてたけど四人衆はそれほどでもなかったと思うから状態2全部を否定するのはそれはそれでどうなのと思うのはわかる

49 22/01/07(金)16:51:32 No.884440724

多由也だけは好き

50 22/01/07(金)16:51:51 No.884440783

きみまろも結構格好良かったはず

51 22/01/07(金)16:53:10 No.884441093

まぁ同じ力使ってる重吾は言わずもがなボルト劇場版のモモシキ第二形態も似たようなデザインではあったかな テレビ版で変更になったけど

52 22/01/07(金)16:53:25 No.884441147

ビッグ掌ウィングはハッタリが効いてて好きだよ 顔のスリケン模様と口紅はまあうn

53 22/01/07(金)16:53:26 No.884441154

賢者もわかりやすくパワーアップ形態って感じで良かったと思う

54 22/01/07(金)16:53:40 No.884441204

2部サスケはスサノオ出して棒立ちしてる印象あるから動き回って千鳥決めてたこっちの頃の方が好き

55 22/01/07(金)16:53:41 No.884441209

何より脱いだ時の妙にムチムチしただらしない体型がダメ

56 22/01/07(金)16:54:22 No.884441354

服の袖から潜影蛇手とかしてるサスケ好き あれ使わなくなったけど大蛇丸抜けたから使えなくなったの?

57 22/01/07(金)16:55:37 No.884441641

>服の袖から潜影蛇手とかしてるサスケ好き >あれ使わなくなったけど大蛇丸抜けたから使えなくなったの? 純粋に弱いからじゃないの

58 22/01/07(金)16:56:11 No.884441783

なんか服のデザインもあって頭でかく見えるんだよな

59 22/01/07(金)16:57:13 No.884441999

>そんなん言ったらこのあとずっと貰い物でパワーアップだぞサスケ 貰い物要素ってイタチの万華鏡とインドラの転生ボーナスくらいじゃね? 他になんかあったっけ?

60 22/01/07(金)16:57:51 No.884442159

サスケと右近左近の状態2はうーん…とはなる 他の3人はまあまあ好きで多由也はかなり好き

61 22/01/07(金)16:58:09 No.884442231

>>そんなん言ったらこのあとずっと貰い物でパワーアップだぞサスケ >貰い物要素ってイタチの万華鏡とインドラの転生ボーナスくらいじゃね? >他になんかあったっけ? 蘇生時にカブト経由で柱間細胞もらってる

62 22/01/07(金)16:58:36 No.884442324

呪印に関してはなくてもサスケは十分強いしむしろ貰いたては呪印のせいで弱体化してたようなもんだからマイナスだろ

63 22/01/07(金)16:58:58 No.884442404

サラダもこの黒ギャルモード覚えさせようよ

64 22/01/07(金)16:59:00 No.884442414

>唇がね・・・ 髪がね…

65 22/01/07(金)16:59:11 No.884442459

貰い物って話になると仙人モード以外ほぼ大体九尾パワーのナルトに誤爆するからやめろ

66 22/01/07(金)17:00:28 No.884442751

>そんなん言ったらこのあとずっと貰い物でパワーアップだぞサスケ 雷切のバリエーション開発したり本人も努力してるかんな! 自前の万華鏡写輪眼も自分の力と言っていいかんな!! あと貰い物といっても使いこなせないと宝の持ち腐れだかんな!!

67 22/01/07(金)17:01:08 No.884442891

>貰い物って話になると仙人モード以外ほぼ大体九尾パワーのナルトに誤爆するからやめろ 螺旋丸 おいろけの術 影分身の術

68 22/01/07(金)17:01:19 No.884442926

むしろサスケが善意から何かをもらったり受け継いだのってイタチくらいでは?

69 22/01/07(金)17:01:25 No.884442951

NARUTOに限らず貰い物パワーアップ論争はよくあるがもらった力をどう使うかが重要だよね結局は

70 22/01/07(金)17:02:01 No.884443054

サスケは強化パーツは貰ってるけど基礎性能自体は2部開始の時点とその後で別に大きく変化する要因ないから あの矢鱈と強い基礎性能は1部と2部の間の修行の結果だぞ

71 22/01/07(金)17:02:07 No.884443078

ナルトは親から何も貰えなかったと思って成長したんだからイーブンってとこかな

72 22/01/07(金)17:02:31 No.884443162

いうて大蛇丸の修行で超パワーアップしたのはサスケの努力の成果だし万華鏡も自前で開眼したわけだし…

73 22/01/07(金)17:02:35 No.884443178

>むしろサスケが善意から何かをもらったり受け継いだのってイタチくらいでは? 色々気にかけて教えてもらってたカカシがスルーされてウズウズしてるぜ!

74 22/01/07(金)17:02:42 No.884443209

ナルトはパワー貰えてる事が大事だから… サラッと尾獣ごとの属性螺旋丸使えてるしセンスあるよね

75 22/01/07(金)17:02:56 No.884443249

>呪印に関してはなくてもサスケは十分強いしむしろ貰いたては呪印のせいで弱体化してたようなもんだからマイナスだろ 呪印がチャクラに反応してしまう時期に獅子連弾を開発したりとかしてるし 二部でも新技披露してるから貰い物だけじゃないんだけどナルトと違って修行シーンないからな ナルトも九尾チャクラとか他の尾獣から尾獣チャクラとかあるけど

76 22/01/07(金)17:03:00 No.884443272

チャクラが数十倍になるってすごいんだろうけどどれぐらいなのかよく分からないんだよな…

77 22/01/07(金)17:03:22 No.884443350

自前の最強技の麒麟があんまりパッとしなかったのが痛い

78 22/01/07(金)17:03:40 No.884443423

手が羽なのは良いけど細かい指がキモい

79 22/01/07(金)17:03:44 No.884443430

むしろ1部と2部の間でサスケもサクラも我愛羅も超パワーアップしたのにナルト何やってたの?感が強い

80 22/01/07(金)17:03:53 No.884443462

>貰い物って話になると仙人モード以外ほぼ大体九尾パワーのナルトに誤爆するからやめろ 他の尾獣からもチャクラもらってるじゃん!

81 22/01/07(金)17:03:58 No.884443482

当時カッコいいと思ってたのにネットのせいでダサく思えてきた 許さない

82 22/01/07(金)17:04:03 No.884443502

>あの矢鱈と強い基礎性能は1部と2部の間の修行の結果だぞ イタチ戦で呪印没収されてるしサスケの戦闘は忍具使ってること多いのでその辺は見てて楽しい

83 22/01/07(金)17:04:11 No.884443545

>自前の最強技の麒麟があんまりパッとしなかったのが痛い そのあと大技はスサノオカグツチに移行したしね

84 22/01/07(金)17:04:14 No.884443556

サスケは2年の間大蛇丸の所で禁術やお薬使ってパワーアップしたんだよ

85 22/01/07(金)17:04:21 No.884443581

貰い物パワーアップは振り回される描写やガス欠が目立つと印象が良くないぞ!

86 22/01/07(金)17:04:39 No.884443639

風魔手裏剣いいよね

87 22/01/07(金)17:04:40 No.884443642

>サスケは2年の間大蛇丸の所で禁術やお薬使ってパワーアップしたんだよ まあナルトも禁術でパワーアップするんだが…

88 22/01/07(金)17:04:58 No.884443711

カッコ悪い上に重吾の劣化だからまあうn

89 22/01/07(金)17:05:07 No.884443735

あの術は使うなよ…

90 22/01/07(金)17:05:09 No.884443743

>自前の最強技の麒麟があんまりパッとしなかったのが痛い 原作漫画だと使用回数もあってちょっと悲しい アニメは使用回数増えてるねリー戦とかで

91 22/01/07(金)17:05:12 No.884443756

2部スケの状態2はなんかムチムチしてるのがちょっと

92 22/01/07(金)17:05:22 No.884443790

大蛇丸は割と基礎的なパワーアップメニューくませてたのか

93 22/01/07(金)17:05:28 No.884443810

仙人モード不完全な自来也も見た目だけはちょっとカッコ悪くなるし…

94 22/01/07(金)17:05:34 No.884443824

>カッコ悪い上に重吾の劣化だからまあうn 重吾のやつもカッコ悪い…

95 22/01/07(金)17:05:35 No.884443825

>むしろ1部と2部の間でサスケもサクラも我愛羅も超パワーアップしたのにナルト何やってたの?感が強い 疾風伝序盤で螺旋手裏剣覚えてサスケサクラ追い越したからセーフ

96 22/01/07(金)17:05:39 No.884443842

ナルトはみんなとの協力や繋がりを否定してないし… サスケは繋がりを断つことこそ強さに繋がるとか言いながら貰いもんは貰っとくダブスタだし…

97 22/01/07(金)17:05:49 No.884443874

強くなるために家出して実際影相当まで強くなったんだから立派だよ

98 <a href="mailto:大蛇丸">22/01/07(金)17:05:58</a> [大蛇丸] No.884443898

その技は(天候雨じゃないから発動せずに不発に終わって恥ずかしい思いをするだろうから)やめておきなさいサスケくん

99 22/01/07(金)17:06:23 No.884443992

>まあナルトも禁術でパワーアップするんだが… もしかして多重影分身のこと?

100 22/01/07(金)17:06:27 No.884444007

>>むしろ1部と2部の間でサスケもサクラも我愛羅も超パワーアップしたのにナルト何やってたの?感が強い >疾風伝序盤で螺旋手裏剣覚えてサスケサクラ追い越したからセーフ いや九尾の暴走抜きとして螺旋手裏剣だけじゃサスケの足元にも及ばないでしょ… 仙人モードから一気に強化された

101 22/01/07(金)17:06:43 No.884444064

でもみんな魔族化とか虚化みたいな闇の力好きじゃん

102 22/01/07(金)17:07:06 No.884444141

>カッコ悪い上に重吾の劣化だからまあうn 劣化かな…暴走しっぱなしの重吾より使い勝手あがってない? あっちは暴走してなけりゃ他人の回復にも使えて便利なんだけど 大蛇丸やカブトクラスだとより便利に呪印使ってるね…名にその残機制度

103 22/01/07(金)17:07:08 No.884444150

4尾ナルト相手にまだまだサスケ君以下ねって言われたけどサスケ勝てるの…?

104 22/01/07(金)17:07:18 No.884444184

>でもみんな魔族化とか虚化みたいな闇の力好きじゃん カッコよければな…

105 22/01/07(金)17:07:44 No.884444280

虚化はかっこいいけど描いてるうちに仮面のせいで表情が上手く描けなくて虚化しません!は酷いと思う

106 22/01/07(金)17:07:45 No.884444283

>4尾ナルト相手にまだまだサスケ君以下ねって言われたけどサスケ勝てるの…? 四尾程度なら余裕じゃないかな?

107 22/01/07(金)17:08:08 No.884444354

ケバコラ感がね

108 22/01/07(金)17:08:14 No.884444383

>大蛇丸やカブトクラスだとより便利に呪印使ってるね…名にその残機制度 カブトは呪印というか普通に修行して仙人になったというか

109 22/01/07(金)17:08:15 No.884444395

>4尾ナルト相手にまだまだサスケ君以下ねって言われたけどサスケ勝てるの…? くやしいけど大蛇丸の言うとおりだってばよ!こんなんじゃサスケは止められないってばよ!

110 22/01/07(金)17:08:50 No.884444535

まず暴走尾獣モードではサスケの幻術で完封されそう

111 22/01/07(金)17:09:11 No.884444619

>いや九尾の暴走抜きとして螺旋手裏剣だけじゃサスケの足元にも及ばないでしょ… >仙人モードから一気に強化された 大技あっても基礎的な強さの差でなぁと言われてたところに 仙人モードで逆にサスケどうすんのこれナルト相手に勝てるの?って言われるようになったのは面白いよね

112 22/01/07(金)17:09:19 No.884444660

>虚化はかっこいいけど描いてるうちに仮面のせいで表情が上手く描けなくて虚化しません!は酷いと思う 黄金聖闘士の聖衣は格好良いけど邪魔だから顔の部分すぐとれる…黄金に限らないが

113 22/01/07(金)17:10:00 No.884444809

マスク状態で表情を描いてる作家はすごいなぁと思う

114 22/01/07(金)17:10:14 No.884444856

仙人モード習得してからはサスケが永遠になるまでくらいはナルトの方が強そう お互いに仙人バフもらってからはサスケの方が強いだろうなあって思う

115 22/01/07(金)17:10:28 No.884444898

>マスク状態で表情を描いてる作家はすごいなぁと思う (大体なんかよく割れたり透けたりする)

116 22/01/07(金)17:10:36 No.884444921

>大技あっても基礎的な強さの差でなぁと言われてたところに 写輪眼の見切りと超スピードで懐に潜りこんで来るの怖いよね…

117 22/01/07(金)17:10:40 No.884444937

>4尾ナルト相手にまだまだサスケ君以下ねって言われたけどサスケ勝てるの…? その大蛇丸を一応倒したのがサスケだし…

118 22/01/07(金)17:10:46 No.884444961

>大技あっても基礎的な強さの差でなぁと言われてたところに >仙人モードで逆にサスケどうすんのこれナルト相手に勝てるの?って言われるようになったのは面白いよね 基礎が追いついたのとサスケの大技がパッとしなかったからな…

119 22/01/07(金)17:10:58 No.884445008

売れないビジュアル系みたいなルックスじゃ強そうに見えない

120 22/01/07(金)17:10:59 No.884445014

後付けだからこういうこと言っても仕方ねえけどバリオンモードがある時点で九尾犠牲にすれば輪廻眼サスケだろうと問答無用でボッコボコにできたよな

121 22/01/07(金)17:11:01 No.884445019

九尾化って6本までだったっけ?

122 22/01/07(金)17:11:03 No.884445030

>マスク状態で表情を描いてる作家はすごいなぁと思う キン肉マンの敵たちきたな…

123 22/01/07(金)17:11:23 No.884445087

>4尾ナルト相手にまだまだサスケ君以下ねって言われたけどサスケ勝てるの…? 読み返せばわかると思うけどサスケくん以下って言ってるのはあの時点でコントロールできた3尾状態だよ 4尾の暴走状態になってからはヤバイってなってるからサスケは勝てないと思う

124 22/01/07(金)17:11:25 No.884445094

最終的にはナルト六道モードの高速移動に素で対応出来るようになるから凄いよサスケは あれ肉体活性とかしてるのかな

125 22/01/07(金)17:12:03 No.884445235

割と途中からこれナルトの方が天才じゃねーかみたいな描写が増えてきた

126 22/01/07(金)17:12:03 No.884445237

>後付けだからこういうこと言っても仕方ねえけどバリオンモードがある時点で九尾犠牲にすれば輪廻眼サスケだろうと問答無用でボッコボコにできたよな その場合は輪廻写輪眼の能力でガン逃げになるのかな

127 22/01/07(金)17:12:44 No.884445378

>割と途中からこれナルトの方が天才じゃねーかみたいな描写が増えてきた ナルトは多重影分身レベリングでサスケに追いついてるから やっぱサスケの才能はおかしいと思う

128 22/01/07(金)17:12:55 No.884445411

アンコも呪印を封印しなかったら状態2までいけたのかな

129 22/01/07(金)17:13:16 No.884445479

状態2って名前が嫌い

130 22/01/07(金)17:13:17 No.884445482

>最終的にはナルト六道モードの高速移動に素で対応出来るようになるから凄いよサスケは >あれ肉体活性とかしてるのかな 瞬身の術 まあ瞬身の術と言っても多岐に渡るんだけど

131 22/01/07(金)17:13:21 No.884445498

体術だけで八門ガイ超えてそうなイッシキを容赦なく殴り倒せるくらいなんだからバリオンモードさえ使えば余裕でどの時期のサスケも殺せると思う

132 22/01/07(金)17:13:55 No.884445621

状態2って名前はどうかとたしかに思うがそっけない感じが大蛇丸らしいっちゃらしい

133 22/01/07(金)17:14:36 No.884445749

扉間飛雷神<ミナト飛雷神=ナルト九尾チャクラモード<ナルト六道仙人モード<サスケ瞬身の術

134 22/01/07(金)17:15:04 No.884445856

>状態2って名前が嫌い スーパーサイヤ人3みたいなもんなんだろうか BORUTOはBORUTOでドラゴンボールみたいなことになってるね 宇宙人襲来→人造人間編で

135 22/01/07(金)17:15:40 No.884445984

ボルトの話だけど九尾仙人モードでようやく素のサスケと互角のスピードみたいな感じだからなあ サスケ早すぎない?

136 22/01/07(金)17:16:10 No.884446071

>状態2って名前はどうかとたしかに思うがそっけない感じが大蛇丸らしいっちゃらしい これが四代目火影なら?

137 22/01/07(金)17:16:11 No.884446078

サスケの身体能力はおかしい

138 22/01/07(金)17:16:45 No.884446203

サスケは天才だからな…

139 22/01/07(金)17:17:28 No.884446340

たまに青い雷になって高速移動するけどあれは千鳥の応用の肉体活性バフをかけているんだと思う

140 22/01/07(金)17:18:45 No.884446628

一部の時点でリーが何年もかけて得た体術を一目見ただけでコピーしてるし…

141 22/01/07(金)17:18:48 No.884446638

そういえば重吾ってオリジナルなのに状態2形態ない?

142 22/01/07(金)17:19:21 No.884446762

>状態2って名前が嫌い 上に出てる虚化で思い出したけど同じ様な悪役の人体実験受けただけの人達に仮面の軍勢と書いてヴァイザードと名付ける久保帯人のネーミングセンスどうなってるんだ 岸影にちょっとでいいからセンス分けてやって欲しかった

143 22/01/07(金)17:19:33 No.884446810

>そういえば重吾ってオリジナルなのに状態2形態ない? あいつが体変化させるのが他の状態2相当だろうし

144 22/01/07(金)17:19:55 No.884446881

>そういえば重吾ってオリジナルなのに状態2形態ない? 逆 状態1が無い

145 22/01/07(金)17:19:55 No.884446882

岸影のネーミングセンスは独特だから…

146 22/01/07(金)17:20:45 No.884447062

>逆 >状態1が無い いやある

147 22/01/07(金)17:21:36 No.884447270

>サスケだけじゃなくて全員ダサい こいつわかってねーな多由也はエロいじゃねーか

148 22/01/07(金)17:21:49 No.884447312

重吾だって身体を鱗みたいな模様が走ってる時あるよ あれが状態1じゃないの

149 22/01/07(金)17:23:00 No.884447557

重吾はバクオングみたいなのだっけ 竿影にボコられてたイメージしかない

150 22/01/07(金)17:23:10 No.884447601

大蛇丸も呪印がもっと発展性のあるものなら大仰なネーミングしてたのかもな

151 22/01/07(金)17:23:30 No.884447679

>>逆 >>状態1が無い >いやある また幻術なのか…?

152 22/01/07(金)17:23:48 No.884447739

君麻呂の状態2で尻尾生えてくるのはなんかエロくて正直勃起した

153 22/01/07(金)17:23:58 No.884447770

>体術だけで八門ガイ超えてそうなイッシキを容赦なく殴り倒せるくらいなんだからバリオンモードさえ使えば余裕でどの時期のサスケも殺せると思う あれ寿命削るじゃなくて寿命使って攻撃とかいうわけ分からないモードじゃねえか!もう使えないし

154 22/01/07(金)17:24:44 No.884447940

天の呪印と地の呪印はかっこいいのに…

155 22/01/07(金)17:25:08 No.884448035

>大蛇丸も呪印がもっと発展性のあるものなら大仰なネーミングしてたのかもな 仙人モードの研究過程なんだっけ?

156 22/01/07(金)17:25:19 No.884448083

>>体術だけで八門ガイ超えてそうなイッシキを容赦なく殴り倒せるくらいなんだからバリオンモードさえ使えば余裕でどの時期のサスケも殺せると思う >あれ寿命削るじゃなくて寿命使って攻撃とかいうわけ分からないモードじゃねえか!もう使えないし まだナルトの中には八体の尾獣チャクラ入ってるから…

157 22/01/07(金)17:25:27 No.884448118

じゃあ代わりに状態2よりカッコいいネーミング考えようか

158 22/01/07(金)17:25:29 No.884448129

状態2千鳥が1番格好良い事に異論は無いと思う fu689502.jpg

159 22/01/07(金)17:26:27 No.884448358

そもそも呪印術ってダンゾウやシュカークも使える普通の術なのに 大蛇丸が自分のにちゃんとした名前付けないからガングロモンスターになる術だと思われてる節がある

160 22/01/07(金)17:26:40 No.884448423

>>状態2って名前が嫌い >上に出てる虚化で思い出したけど同じ様な悪役の人体実験受けただけの人達に仮面の軍勢と書いてヴァイザードと名付ける久保帯人のネーミングセンスどうなってるんだ >岸影にちょっとでいいからセンス分けてやって欲しかった 正直師匠は師匠でクドすぎるところもあるから好みの問題かなって

161 22/01/07(金)17:26:42 No.884448430

>まだナルトの中には八体の尾獣チャクラ入ってるから… あれ、9尾だけじゃ無いんだ…サスケとのときには使わなかった各尾獣玉と求道玉使えるの?

162 22/01/07(金)17:27:37 No.884448635

重悟はなんかキャノンみたいなの打ってたよな

163 22/01/07(金)17:27:39 No.884448643

ぶっちゃけサスケは二部のデフォ衣装とかもかなりダサく無い?あの縄付いてる奴

164 22/01/07(金)17:27:45 No.884448666

ダサいとは思ったけど大蛇丸側にいって闇落ちしてるって意味ではこれでいいんじゃないかって思った

165 22/01/07(金)17:27:50 No.884448684

>じゃあ代わりに状態2よりカッコいいネーミング考えようか 仙人モードみたいなもんだし外法仙人とか…?

166 22/01/07(金)17:27:53 No.884448698

>状態2千鳥が1番格好良い事に異論は無いと思う >fu689502.jpg アニメとかゲームだとかっこいいけどぶっちゃけこれと天照は斉史の表現の仕方下手くそでダサい

167 22/01/07(金)17:28:13 No.884448779

須佐能乎に呪印付与してる時の重吾は状態1だろ?

168 22/01/07(金)17:28:21 No.884448807

>状態2千鳥が1番格好良い事に異論は無いと思う >fu689502.jpg 俺は出たてのころの助走つけて撃つタイプの千鳥が好きだった

169 22/01/07(金)17:28:27 No.884448824

一応二部でもちょいちょい使ってるけどすぐ元のサスケに戻ってたよな

170 22/01/07(金)17:28:31 No.884448837

スレ画は他は異形感あるからまだいいけど唇だけはダメ 本当にダメ

171 22/01/07(金)17:29:04 No.884448961

>状態2千鳥が1番格好良い事に異論は無いと思う >fu689502.jpg 後から考えたら仙術千鳥なのいいよね

172 22/01/07(金)17:29:23 No.884449038

そういえば白イチゴも唇の色変わってたな

173 22/01/07(金)17:29:25 No.884449045

>須佐能乎に呪印付与してる時の重吾は状態1だろ? しれっとやってたけど、あれどうやってたんだ…

174 22/01/07(金)17:29:28 No.884449056

千鳥流しのネーミングセンスの無さよ

175 22/01/07(金)17:30:15 No.884449212

>正直師匠は師匠でクドすぎるところもあるから好みの問題かなって 師匠のネーミング何言ってるか判らねぇからほとんど覚えられないわ

176 22/01/07(金)17:30:33 No.884449290

>後から考えたら仙術千鳥なのいいよね 陰遁千鳥ってほぼこれか…なるとはナルトで属性付与してるし

177 22/01/07(金)17:30:56 No.884449370

>ぶっちゃけサスケは二部のデフォ衣装とかもかなりダサく無い?あの縄付いてる奴 大蛇丸リスペクト服イカしてるだろ?

178 22/01/07(金)17:30:59 No.884449383

当時は敵側の変化形態でこれが主流になると思ってたから状態2というネーミング嫌だったけど 今は呪印程度にいちいち大仰な名前つけてもなと感じる

179 22/01/07(金)17:31:32 No.884449507

千鳥流しとかその辺は別に世界観的な雰囲気に合ってるから別に気にならないけどレーザーサーカスとかその辺はなんか許せん

180 22/01/07(金)17:31:57 No.884449590

蒸気暴威!

181 22/01/07(金)17:32:17 No.884449655

状態2自体はシンプルで特に気にならなかったけどな

182 22/01/07(金)17:32:24 No.884449676

うるせー角都の技名見せるぞ

183 22/01/07(金)17:33:03 No.884449808

幻幽丸も君麻呂もあの縄の服着てるし支給品よねあれ

184 22/01/07(金)17:33:35 No.884449922

単なる服のラインの問題なんだけど下半身が太い力士体型に見えるシーンが多いんだよなサスケ

185 22/01/07(金)17:33:41 No.884449937

>>須佐能乎に呪印付与してる時の重吾は状態1だろ? >しれっとやってたけど、あれどうやってたんだ… サスケの上半身の半分くらいは重吾の細胞で構築されてることは覚えてるな?

186 22/01/07(金)17:34:12 No.884450043

レーザーサーカス!

187 22/01/07(金)17:34:47 No.884450173

>千鳥流しとかその辺は別に世界観的な雰囲気に合ってるから別に気にならないけどレーザーサーカスとかその辺はなんか許せん ズゴックとギャンは?

188 22/01/07(金)17:35:38 No.884450338

オクトパスホールド!

189 22/01/07(金)17:36:01 No.884450439

>>千鳥流しとかその辺は別に世界観的な雰囲気に合ってるから別に気にならないけどレーザーサーカスとかその辺はなんか許せん >ズゴックとギャンは? 元ネタ知らなければ響き的にはまぁ…って感じではある

190 22/01/07(金)17:36:22 No.884450506

仙術由来なのは分かったけど仙人モードに比べて劣化が激し過ぎじゃねぇかな…

191 22/01/07(金)17:36:32 No.884450548

状態2と仙人モードの2つの名前が同居してる違和感 だったら呪印モード2でいいじゃねぇか

192 22/01/07(金)17:36:41 No.884450583

やっぱあれガンダムネタだったのか…

193 22/01/07(金)17:37:31 No.884450757

圧害はなんかそれっぽくて好きだよ

194 22/01/07(金)17:37:59 No.884450861

サスケ単体だとキラービーに負けるのがなんとも

195 22/01/07(金)17:38:50 No.884451039

>仙術由来なのは分かったけど仙人モードに比べて劣化が激し過ぎじゃねぇかな… 自力で自然チャクラ練ってる訳じゃないからとかありそう その代わり戦闘中でも練れてそうな雰囲気はある

196 22/01/07(金)17:40:14 No.884451353

自然チャクラで白豪の術って出来ないのかね 強そうだけど

197 22/01/07(金)17:40:32 No.884451406

>サスケ単体だとキラービーに負けるのがなんとも いやアイツ生かしたまま捕まえるのメチャクチャ難しいでしょ… 近接でも馬鹿みたいに強いし尾獣モードも安定してるし

198 22/01/07(金)17:41:46 No.884451642

>自然チャクラで白豪の術って出来ないのかね >強そうだけど 動きながら練れないから…

199 22/01/07(金)17:42:25 No.884451766

状態2で怪物っぽくなるのは仙術チャクラで動物化しちゃうのっぽくて納得なんだけど 別に仙術を極めても重吾みたいに肉体を自在に変化させられる訳じゃないんだよなぁ

200 22/01/07(金)17:42:25 No.884451768

>いやアイツ生かしたまま捕まえるのメチャクチャ難しいでしょ… >近接でも馬鹿みたいに強いし尾獣モードも安定してるし 殺す気でやれば上手い具合に弱るかもって算段でボコられてるから実力で負けてるよ

201 22/01/07(金)17:42:31 No.884451790

>自然チャクラで白豪の術って出来ないのかね >強そうだけど 白毫は最低2年間一定のペースで明けても暮れてもバトル中でも死にかけてても額にチャクラを溜める繊細なチャクラコントロールが求められるクソ技だぞ 再現性を求めるものじゃない

202 22/01/07(金)17:42:52 No.884451853

>>自然チャクラで白豪の術って出来ないのかね >>強そうだけど >動きながら練れないから… チャクラ溜め込む術だし普段から動かずに練り貯めたチャクラをいざというときにドーンみたいな…

203 22/01/07(金)17:44:55 No.884452313

ナルトは九喇嘛に溜めてもらってるから実質ため時間ゼロ

204 22/01/07(金)17:45:22 No.884452409

尾獣ワンパン出来るってやっぱ天照ってクソ強いよね 強敵がデフォで対策手段持ってるだけで

205 22/01/07(金)17:48:27 No.884453092

>殺す気でやれば上手い具合に弱るかもって算段でボコられてるから実力で負けてるよ 万華鏡の瞳術使ったらワンパンだった事を忘れるな

206 22/01/07(金)17:50:19 No.884453505

まあビーも逃げるのがやっとって感じだったからな 痛み分けじゃない?

207 22/01/07(金)17:50:32 No.884453564

天照食らってもビーは外行きたいから死んだふりしてたけど普通に後ろからサスケ達襲ってれば勝てたよな

208 22/01/07(金)17:51:13 No.884453718

>天照食らってもビーは外行きたいから死んだふりしてたけど普通に後ろからサスケ達襲ってれば勝てたよな というか八尾自体にわざわざ尾獣化せんでも勝てただろって言われてた

209 22/01/07(金)17:52:29 No.884453996

サスケが開幕から天照使ってたら余裕だったんだろうけど生け捕りだからね 限界まで温存は当然

210 22/01/07(金)17:53:32 No.884454234

まあ天照って避けやすいからな 着火した瞬間でもビーも使えるチャクラの衣だけでガード可能 でも尾獣ばりにでかいやつなら当てるのは簡単だな

↑Top