虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夕方は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/07(金)16:21:32 No.884434330

    夕方はバーン市でも見よう

    1 22/01/07(金)16:23:22 No.884434738

    連絡通路の建築コストヤバそう

    2 22/01/07(金)16:26:42 No.884435524

    その川はいったいどこから…?

    3 22/01/07(金)16:27:26 No.884435680

    >その川はいったいどこから…? 気にすんな

    4 22/01/07(金)16:27:56 No.884435778

    角の土地はめちゃくちゃ安そう

    5 22/01/07(金)16:29:33 No.884436091

    防衛拠点なら平地に立てるなや

    6 22/01/07(金)16:31:24 No.884436496

    おせちの重箱

    7 22/01/07(金)16:32:04 No.884436647

    マインクラフト感

    8 22/01/07(金)16:33:28 No.884436952

    内部の壁いる?

    9 22/01/07(金)16:33:28 No.884436954

    >防衛拠点なら平地に立てるなや 多分対人を想定していない

    10 22/01/07(金)16:38:22 No.884437943

    なろう系の残念コミカライズかと思ったら天下のジャンプだった

    11 22/01/07(金)16:41:02 No.884438496

    >なろう系の残念コミカライズかと思ったら天下のジャンプだった なろうコミカライズの上澄の方がよっぽど面白いわっ

    12 22/01/07(金)16:41:37 No.884438603

    >多分対人を想定していない 飛んでるとかか

    13 22/01/07(金)16:43:06 No.884438898

    改めて見ると連絡通路の扉めちゃくちゃデカいな

    14 22/01/07(金)16:45:13 No.884439353

    陽が満足に当たらない場所多くてつらそう

    15 22/01/07(金)16:47:44 No.884439883

    他国との連絡通路以外に外に出る手段ないのこれ

    16 22/01/07(金)16:48:58 No.884440156

    魔とか言うのがうようよしてそうだし外に出るのは自殺行為なんじゃないか

    17 22/01/07(金)16:51:01 No.884440613

    >他国との連絡通路以外に外に出る手段ないのこれ 人間サイズだと格子がばがばだから川?からでれると思う

    18 22/01/07(金)16:52:04 No.884440843

    一見外は出られない危険地帯に見えるが村とかは普通にある

    19 22/01/07(金)16:52:13 No.884440871

    >魔とか言うのがうようよしてそうだし外に出るのは自殺行為なんじゃないか なんか腰くらいの柵しかない村

    20 22/01/07(金)16:52:31 No.884440947

    王族領のメリット皆無なのが大好き 進撃の方はちゃんと中心部だったろ!

    21 22/01/07(金)16:53:02 No.884441064

    元ネタの方でもそうだったけど食糧難がエグそう

    22 22/01/07(金)16:53:10 No.884441095

    他国との連絡通路が万里の長城以上の大事業な気がするんだが

    23 22/01/07(金)16:56:23 No.884441806

    >他国との連絡通路が万里の長城以上の大事業な気がするんだが というか連絡通路制圧したら簡単に飢え殺し出来そうなのはどうなんだ

    24 22/01/07(金)16:56:43 No.884441881

    突然生えた川がでかすぎる…

    25 22/01/07(金)16:57:19 No.884442017

    打ち切り漫画の話数で魔の存在を持て余すようになるのは早過ぎる…

    26 22/01/07(金)16:58:01 No.884442195

    >打ち切り漫画の話数で魔の存在を持て余すようになるのは早過ぎる… なんなら開始3話もせずに主軸じゃなくなるからね

    27 22/01/07(金)16:58:29 No.884442294

    下の市街地クソ不便そう

    28 22/01/07(金)16:58:53 No.884442388

    見た感じ真ん中の塔経由して他の地区に移動してるぽいけど この謎の司祭院とかいう建造物のせいで右の市街地だけどこにも移動できない完全に孤立した監獄になってる

    29 22/01/07(金)16:59:10 No.884442452

    城から水源出てるならお堀にすれば平地の意味も出てくるのかな

    30 22/01/07(金)16:59:34 No.884442536

    この構造は監獄って言わないかな…

    31 22/01/07(金)17:00:01 No.884442643

    進撃のパクリなんだから監獄みたいなところで問題ないんじゃないかな

    32 22/01/07(金)17:00:08 No.884442660

    >突然生えた川がでかすぎる… この川真ん中の建物から発生してんのかな… それとも真ん中の建物が吸収してんのかな…

    33 22/01/07(金)17:00:27 No.884442739

    たぶん空からの攻撃に備えて地下通路もあるんだろ

    34 22/01/07(金)17:00:52 No.884442838

    魔女の移動に中央から四方への通路は必要そうだけど壁にする必要はないんだよな…

    35 22/01/07(金)17:00:58 No.884442863

    カタクソおせち

    36 22/01/07(金)17:01:27 No.884442957

    >魔女の移動に中央から四方への通路は必要そうだけど壁にする必要はないんだよな… 普通に橋にすりゃいいだけな気がするな

    37 22/01/07(金)17:01:53 No.884443034

    単行本修正で川が出来たって事?

    38 22/01/07(金)17:02:00 No.884443049

    >多分対人を想定していない でも作中では対人戦ばっかやってたな

    39 22/01/07(金)17:02:13 No.884443099

    西側の連絡通路が川なのかもしれん

    40 22/01/07(金)17:02:38 No.884443192

    いきなり俯瞰図を見せるんじゃなくて最初は主人公視点で閉塞した感を出してた方がよかった

    41 22/01/07(金)17:03:01 No.884443278

    ていうかこないだの彼岸島レベルのクソデケェ門はなんなんだよ マジンガーZでも通るのかよ

    42 22/01/07(金)17:03:10 No.884443308

    あらゆる部分でツッコみがあるのなかなか面白いな

    43 22/01/07(金)17:03:46 No.884443435

    無駄にバッテンに分けたせいで都市計画が死ぬほど立てづらそう

    44 22/01/07(金)17:04:01 No.884443495

    ロックマンDASHのカトルオックス島みたいだ

    45 22/01/07(金)17:04:02 No.884443496

    魔より人を警戒してる村が2話で出てきたのは面白かった

    46 22/01/07(金)17:04:23 No.884443589

    >あらゆる部分でツッコみがあるのなかなか面白いな 突っ込みどころ多すぎて突っ込みきれなくする作戦か…

    47 22/01/07(金)17:04:36 No.884443625

    拠点塔がなんなのかわかんないけど監視塔だとしたら便利悪すぎる

    48 22/01/07(金)17:04:40 No.884443641

    パースが怪しい絵ってもやもやするからやめて欲しい

    49 22/01/07(金)17:04:58 No.884443706

    丸くしたほうが良かったんじゃねえか?

    50 22/01/07(金)17:05:00 No.884443718

    元ネタが継ぎ目のない巨大な壁っていう非現実的な存在が物語的にも重要だったけど 変にビジュアルだけ持ってきたせいかレンガ造りになっててある意味非現実性が増してる…

    51 22/01/07(金)17:06:16 No.884443963

    >拠点塔がなんなのかわかんないけど監視塔だとしたら便利悪すぎる ちゅーかこの拠点塔の建ってる位置がガバガバ過ぎてなんかすげームカついてきた

    52 22/01/07(金)17:06:37 No.884444044

    川は街のど真ん中の司祭院のとこで滝になってるとかだとトンデモファンタジー感あってよくない?

    53 22/01/07(金)17:06:53 No.884444096

    レンガめっちゃデカい

    54 22/01/07(金)17:07:02 No.884444123

    別に四角いのはいいけど対角線の壁のせいで三角コーナーが死んでる土地になってるのモヤる

    55 22/01/07(金)17:07:21 No.884444193

    >丸くしたほうが良かったんじゃねえか? 進撃度が上がっちゃうだろ

    56 22/01/07(金)17:07:37 No.884444253

    >川は街のど真ん中の司祭院のとこで滝になってるとかだとトンデモファンタジー感あってよくない? 魔女パワーでなんか魔物が近寄れない水出してるみたいな設定あったらファンタジー色強くなったと思う

    57 22/01/07(金)17:07:42 No.884444269

    川とかなければ実際に規模は小さいけど城壁に囲まれた城の中に自然と施設できたとかはあるんだけどな

    58 22/01/07(金)17:08:00 No.884444327

    言われてみたら塔の位置対照でもなくてモヤモヤするな...

    59 22/01/07(金)17:08:27 No.884444437

    >魔女パワーでなんか魔物が近寄れない水出してるみたいな設定あったらファンタジー色強くなったと思う そんなことしたらお堀で済むから壁で囲む必要なくなっちゃうだろ!

    60 22/01/07(金)17:08:49 No.884444530

    王族領の位置が僻地すぎて笑う 嫌われてんの?

    61 22/01/07(金)17:09:00 No.884444577

    >>魔女パワーでなんか魔物が近寄れない水出してるみたいな設定あったらファンタジー色強くなったと思う >そんなことしたらお堀で済むから壁で囲む必要なくなっちゃうだろ! 壁の必要性がねーんだわ

    62 22/01/07(金)17:09:29 No.884444698

    作者は頭が悪い

    63 22/01/07(金)17:09:46 No.884444761

    パク…オマージュしてきたのはいいけどアレンジした部分が尽くダメになってるの一周まわって面白いな

    64 22/01/07(金)17:09:57 No.884444797

    そもそもこんな危険で交通の要衝でもない最前線を市街化する必要なくない?

    65 22/01/07(金)17:10:07 No.884444825

    城塞都市いいよね…日常は不便そう

    66 22/01/07(金)17:10:14 No.884444857

    平地に無理やりレイヤーで重ねたからなんだろうけど他国の連絡通路の内側に木が生えてるの雑だな

    67 22/01/07(金)17:10:18 No.884444869

    魔物が近寄れない水出せるようになったのはごく最近で 壁は以前の名残ということで通せませんか

    68 22/01/07(金)17:10:23 No.884444882

    この作者あまりにも街考えるの下手くそなくせにすぐ見取り図描きたがるね… 村も衝撃的だった

    69 22/01/07(金)17:10:38 No.884444928

    >作者は頭が悪い 誰よりも担当が馬鹿だと思う

    70 22/01/07(金)17:10:38 No.884444930

    他国との連絡通路が頭の悪さに拍車をかけている

    71 22/01/07(金)17:10:55 No.884444993

    この漫画はクソだしスレ画とかエセ立体機動のシュールさはあるけどクロードとスピカのコンビは好きよ いいよね相棒のためにルールを破る決意をする規則主義者

    72 22/01/07(金)17:11:14 No.884445061

    何がすごいってこの街を出る一話のあと次に出るのがボロくてちゃちな木製の柵で囲ってあるだけの村で別に魔物被害がなさそうなところ

    73 22/01/07(金)17:11:18 No.884445069

    >この漫画はクソだしスレ画とかエセ立体機動のシュールさはあるけどクロードとスピカのコンビは好きよ >いいよね相棒のためにルールを破る決意をする規則主義者 卍

    74 22/01/07(金)17:11:30 No.884445118

    AoEでこんなの作った!

    75 22/01/07(金)17:11:35 No.884445141

    まあ都市の設定とか即死んで 荒野にあるなぜか魔物に襲われてない村でライバルにボコられることになるんだが…

    76 22/01/07(金)17:11:52 No.884445197

    ヲヲヲ

    77 22/01/07(金)17:12:28 No.884445319

    >AoEでこんなの作った! マイクラで村守る時にはこんなの作った

    78 22/01/07(金)17:13:02 No.884445433

    不死街のほうが暮らしやすそう

    79 22/01/07(金)17:13:25 No.884445513

    マイクラでこんな風に黒曜石のでかい壁ででかい村覆いてえなって思うけどめんどくさくなって半分すら作らずやめる

    80 22/01/07(金)17:13:41 No.884445580

    >この漫画はクソだしスレ画とかエセ立体機動のシュールさはあるけどクロードとスピカのコンビは好きよ >いいよね相棒のためにルールを破る決意をする規則主義者 あのコンビよかったしやっぱりオードブルとかいうよくわかんないイキり雑魚チビとわいわいやりすぎたのが悪いと思う

    81 22/01/07(金)17:14:03 No.884445645

    こういうのにリアリティが必要とは思わないけど最低限の教養はあった方がいいな…

    82 22/01/07(金)17:14:37 No.884445757

    連絡通路上も左も真っすぐ伸びてなくてイライラする

    83 22/01/07(金)17:15:02 No.884445846

    >こういうのにリアリティが必要とは思わないけど最低限の教養はあった方がいいな… 描いてる本人もいいと思ってなさそうで

    84 22/01/07(金)17:15:26 No.884445940

    強さの物差しとしてのザコと中ボスとボス戦の重要性が足りてないという点では怪獣8号と同じ

    85 22/01/07(金)17:15:40 No.884445980

    なんで砦の中に更に城壁を…? 守りにくさとか考えないの?

    86 22/01/07(金)17:16:30 No.884446131

    壁の外は化け物が徘徊し暮らせない設定からの 柵程度で問題ない暮らししてる村出すのは駄目だよ

    87 22/01/07(金)17:17:28 No.884446338

    この対角線の仕切り要る?

    88 22/01/07(金)17:17:44 No.884446397

    塔って城壁の最も弱い箇所を補うためのものだから 四隅の部分に建てないとダメだと思う…

    89 22/01/07(金)17:18:41 No.884446610

    うわほんとだ塔の位置バラバラじゃん なんで…?

    90 22/01/07(金)17:19:01 No.884446692

    連絡通路は軍も商人も通れる大動脈だから国の要にしては結構控えめな名前だな

    91 22/01/07(金)17:19:19 No.884446749

    いい街じゃないかよ 進撃の巨人だろ?

    92 22/01/07(金)17:19:24 No.884446781

    村出てきてたのは本当に困惑したな…

    93 22/01/07(金)17:19:45 No.884446845

    絵描きだったらせめて見栄えくらいもっと良くしようとか思わなかったのかな

    94 22/01/07(金)17:20:19 No.884446984

    こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう…

    95 22/01/07(金)17:20:43 No.884447055

    王族はちょっと外壁に信頼を置きすぎている

    96 22/01/07(金)17:20:45 No.884447063

    >壁の外は化け物が徘徊し暮らせない設定からの >柵程度で問題ない暮らししてる村出すのは駄目だよ 秒で気付く矛盾を編集部の誰も指摘してないからこそそのまま世に出てると思うと ジャンプ編集部のレベルの高さがうかがい知れる

    97 22/01/07(金)17:20:48 No.884447075

    拠点塔の位置にモヤモヤする

    98 22/01/07(金)17:21:10 No.884447159

    これジャンプなの!?

    99 22/01/07(金)17:21:15 No.884447174

    >うわほんとだ塔の位置バラバラじゃん 連絡通路横で特に問題なさそうだよな >なんで…?

    100 22/01/07(金)17:21:20 No.884447194

    >こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる >こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう… 実在する(した)城塞都市とかを参考にするとか……

    101 22/01/07(金)17:21:26 No.884447227

    >こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる >こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう… 答えの一つに歴史を勉強しようというのはあった

    102 22/01/07(金)17:21:34 No.884447266

    塔の位置がバラバラだったり王族領が隅っこに追いやられてたりするのがもやもやする

    103 22/01/07(金)17:21:38 No.884447279

    ジャンプだろうが打ち切り漫画なんてこんなもん

    104 22/01/07(金)17:21:42 No.884447291

    この手の俯瞰図って好きな人が描いてるから凝ってるだけで変に義務感で手掛けると上手く行かないのかもね

    105 22/01/07(金)17:21:51 No.884447316

    >うわほんとだ塔の位置バラバラじゃん >なんで…? 通路と川が邪魔だからだと思うんだけどむしろ通路と皮の近くにこそ塔を生やすべきだとは思う ただ中の対角線上の橋と塔の位置が最悪になるけど

    106 22/01/07(金)17:21:58 No.884447342

    壁破られたら王族即死じゃん

    107 22/01/07(金)17:22:10 No.884447386

    ミナスティリスみたいな感じにすればいいのに

    108 22/01/07(金)17:22:17 No.884447410

    むしろジャンプは数打ちゃ当たる精神だからクソ放り出すときはめっちゃ出てくるぞ

    109 22/01/07(金)17:22:24 No.884447435

    >こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる >こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう… これをシナリオフックにすれば なんでこの辺鄙なところに建てたのか? なんで都市として成立してるのか? という疑問や謎を潰していけば説得力が生まれるからいいシナリオフックだと思うよ

    110 22/01/07(金)17:22:36 No.884447477

    >こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる >こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう… 歴史から学ぶのが一番だと思う 立地や町の形状には大体理由がある

    111 22/01/07(金)17:22:49 No.884447526

    >>こういうの見ると創作って難しいよね…ってなる >>こういうのはシナリオとか絵とかの問題じゃないしどうすればいんだろう… >これをシナリオフックにすれば >なんでこの辺鄙なところに建てたのか? >なんで都市として成立してるのか? >という疑問や謎を潰していけば説得力が生まれるからいいシナリオフックだと思うよ 進撃の巨人って天才が書いてたんだな

    112 22/01/07(金)17:23:07 No.884447581

    どんな世界でも勉強は大事

    113 22/01/07(金)17:23:55 No.884447761

    中高生の設定画としてはほほえましくていいんだけど 商業作家としてはちょっとね…

    114 22/01/07(金)17:23:55 No.884447763

    拠点塔勤務は38度線みたいに次の拠点塔まで部隊が移動しては休憩みたいな感じなのかな…

    115 22/01/07(金)17:24:06 No.884447805

    王族領が隅っことかは王族が形ばかりで魔女が一番偉いんだろうと察せるが 明らかに不便なだけの塔の位置や無駄な壁はわからん…

    116 22/01/07(金)17:25:28 No.884448125

    ちょいと旅行に行って史跡とか見るとスケール感が判っていいよね 実際に歩いて回ると建物や人の密度感とかすごくわかる

    117 22/01/07(金)17:25:59 No.884448251

    ジャンプとかの編集って超高学歴なんだろ ちょっとは教えてやれよ

    118 22/01/07(金)17:26:06 No.884448273

    俺たちが旅立って間もなく国は本腰を入れて魔駆除を行い 数日で絶滅させたのだった… と言うモノローグ付ければ村の存在は問題なくなるぜ?

    119 22/01/07(金)17:26:09 No.884448289

    シナリオも展開も目を瞑るとしてコメディパートの雑さがとにかく辛い 本当に真似をするべきだったのは舞台でも景観でもなくユーモアのセンスだったよ

    120 22/01/07(金)17:26:40 No.884448420

    ウヴ連邦王国の他にもネーミングセンスがちょっとヤバかった記憶がある

    121 22/01/07(金)17:26:55 No.884448475

    >ちょいと旅行に行って史跡とか見るとスケール感が判っていいよね >実際に歩いて回ると建物や人の密度感とかすごくわかる 実際に見ると違うよね 取材って何だかんだ言って重要だわ

    122 22/01/07(金)17:27:27 No.884448599

    >俺たちが旅立って間もなく国は本腰を入れて魔駆除を行い >数日で絶滅させたのだった… >と言うモノローグ付ければ村の存在は問題なくなるぜ? 魔女なんていらなかったって話になってしまう

    123 22/01/07(金)17:27:48 No.884448674

    人類の領域が左上側方面だと考えると王族領がこの中で一番安全な位置なのはわかる 人類の最前線の城塞に置くなよと言うのと魔女塔がど真ん中なの何で?とか他の疑問が沸いてくるが

    124 22/01/07(金)17:27:49 No.884448679

    >俺たちが旅立って間もなく国は本腰を入れて魔駆除を行い >数日で絶滅させたのだった… >と言うモノローグ付ければ村の存在は問題なくなるぜ? 数日で駆除できるならこんな大掛かりな要塞作んなや!!! これ必要な資源と労働力はピラミッドとかの比じゃないぞ

    125 22/01/07(金)17:28:05 No.884448747

    素直になろう城壁シティ使えばいいのに

    126 22/01/07(金)17:28:07 No.884448750

    日当たり悪そうだなオイ

    127 22/01/07(金)17:28:12 No.884448773

    魔の住みかが南側だけだから王族が北壁に張り付いてるのかと思ったら

    128 22/01/07(金)17:28:15 [三国志真戦] No.884448785

    「初心者によくある間違い」 「平原に城を築く」 周辺に障害となる地形がなければ すぐにやられてしまう 一流の戦略家は 山や川がある場所に城を築き リアルな地形を障害物とする 櫓や柵を置き 入口をふさげば 敵が侵入する死角はなくなる これで安心して育成できる

    129 22/01/07(金)17:28:43 No.884448876

    クソ広告がきやがった!

    130 22/01/07(金)17:28:45 No.884448890

    >王族領が隅っことかは王族が形ばかりで魔女が一番偉いんだろうと察せるが >明らかに不便なだけの塔の位置や無駄な壁はわからん… 国中から初潮を迎えた女の子を集めて魔の前につきだしてあれこれされても生き残る2000~3000人に一人の生き残りが魔女だよ 使い捨てシステムだからしばらく戦うと魔女は魔になるからその前に殺すよ

    131 22/01/07(金)17:29:26 No.884449052

    いつ見ても連絡通路の壁が凄いこれ他国とつながってるのか…

    132 22/01/07(金)17:29:37 No.884449090

    >>王族領が隅っことかは王族が形ばかりで魔女が一番偉いんだろうと察せるが >>明らかに不便なだけの塔の位置や無駄な壁はわからん… >国中から初潮を迎えた女の子を集めて魔の前につきだしてあれこれされても生き残る2000~3000人に一人の生き残りが魔女だよ >使い捨てシステムだからしばらく戦うと魔女は魔になるからその前に殺すよ コスパ悪すぎる…

    133 22/01/07(金)17:29:46 No.884449120

    >国中から初潮を迎えた女の子を集めて魔の前につきだしてあれこれされても生き残る2000~3000人に一人の生き残りが魔女だよ >使い捨てシステムだからしばらく戦うと魔女は魔になるからその前に殺すよ 人類いなくなりそうだな

    134 22/01/07(金)17:29:50 No.884449136

    まぁ主人公サイドや登場人物が知ってる常識が全部正しいとは限らないし ちゃんとした情報を与えられてきるかはわからないからな この都市にしても魔物からの防御じゃなくて軍事都市が本当だけど名目的に魔物がいるからウルトラやべーので都市立てたよ 他国の連絡通路も名目上はそうだけど軍事利用するつもりだよ の可能性もあるからな

    135 22/01/07(金)17:29:52 No.884449147

    >使い捨てシステムだからしばらく戦うと魔女は魔になるからその前に殺すよ 魔子だっけ…研究機関とかないの!?直球すぎるだろ!ってなった記憶

    136 22/01/07(金)17:30:26 No.884449270

    カセットコンロじゃないのか

    137 22/01/07(金)17:30:28 No.884449277

    >うわほんとだ塔の位置バラバラじゃん >なんで…? TDだと先に塔立ててから壁で繋いだりするからちょっとバランスが悪くなったりするし…

    138 22/01/07(金)17:31:00 No.884449386

    上の連絡通路が絶妙な斜め具合でじわじわくる

    139 22/01/07(金)17:31:43 No.884449544

    なんかこのスレで出て来た設定読んだだけでも見る気しなくなるな…

    140 22/01/07(金)17:31:47 No.884449559

    都市計画は古いとこうなりがちだからな…地震で潰れてやっと本腰入れるからな

    141 22/01/07(金)17:31:50 No.884449566

    編集は寝てたのか?

    142 22/01/07(金)17:31:53 No.884449574

    >あれこれされても生き残る2000~3000人に一人の生き残りが魔女だよ こういう数のハッタリって加減が難しいよね…これの前後にあった吸血鬼の奴も何%しか居ないって説明で多すぎる…ってなってたし

    143 22/01/07(金)17:31:56 No.884449587

    >の可能性もあるからな それにしては通路落とされるだけで詰むような造りしてるよ それも実は地下がものすごく発達してて…とかか…?

    144 22/01/07(金)17:32:05 No.884449614

    >なんかこのスレで出て来た設定読んだだけでも見る気しなくなるな… だから切られた

    145 22/01/07(金)17:32:37 No.884449722

    クソ漫画はクソ漫画なんだけどサム8程ネタになる要素もない中途半端な漫画だった ヲヲヲヲとかしょうもない個性出そうとしてるのが見え見えで逆に触りたくないというか

    146 22/01/07(金)17:33:18 No.884449870

    >ヲヲヲヲとかしょうもない個性出そうとしてるのが見え見えで逆に触りたくないというか 実際進撃じゃねーか!とヲヲヲヲ以外に感想を見なかったな…

    147 22/01/07(金)17:33:51 No.884449970

    >編集は寝てたのか? 荒いけどそれなりの出来だった読み切りから大きく変わってたから編集が色々吹き込んだのかもしれない

    148 22/01/07(金)17:34:26 No.884450101

    村長のジジイの気分次第で旅人を血祭りに上げるイカれた村が出てきたのを覚えてる

    149 22/01/07(金)17:34:43 No.884450162

    >>編集は寝てたのか? >荒いけどそれなりの出来だった読み切りから大きく変わってたから編集が色々吹き込んだのかもしれない 最悪じゃん……

    150 22/01/07(金)17:34:53 No.884450194

    2000人に1人の生き残り設定って読みきり版じゃなかったっけ 本編でも年頃の女の子集めてつきだして生き延びたら魔女!してた記憶はあるが

    151 22/01/07(金)17:35:28 No.884450310

    ワンピースだと都市とか国の全景とかよく出てくるしナルトにも里とかあるしもしかして売れっ子は割りと持ってるのか都市設計スキル…

    152 22/01/07(金)17:35:45 No.884450365

    すぐしなくなるルーティン ヲヲヲヲ マンコの落書きみたいな痣

    153 22/01/07(金)17:36:01 No.884450441

    >>使い捨てシステムだからしばらく戦うと魔女は魔になるからその前に殺すよ >魔子だっけ…研究機関とかないの!?直球すぎるだろ!ってなった記憶 魔女からなにかになるより魔法少女的なのから魔女になったほうが語呂いいなって思ったけどまどかマギカのパクリになるのか

    154 22/01/07(金)17:36:29 No.884450539

    この頃はこれが可愛く見えるレベルでクソ漫画がポコポコ生まれてて酷かった しかも酷さのジャンルが豊富なの

    155 22/01/07(金)17:37:19 No.884450712

    これでルーティーンだとか言いながら親指噛むのは編集も止めなよ…

    156 22/01/07(金)17:37:26 No.884450736

    >この頃はこれが可愛く見えるレベルでクソ漫画がポコポコ生まれてて酷かった >しかも酷さのジャンルが豊富なの いいよね 血盟

    157 22/01/07(金)17:38:24 No.884450945

    クソ漫画の中じゃ割と面白い方だったけどなスレ画

    158 22/01/07(金)17:39:00 No.884451081

    ほんとだすげえところから川流れてる…

    159 22/01/07(金)17:39:00 No.884451082

    fu689525.jpg なろうの四角い町

    160 22/01/07(金)17:39:10 No.884451118

    >ワンピースだと都市とか国の全景とかよく出てくるしナルトにも里とかあるしもしかして売れっ子は割りと持ってるのか都市設計スキル… ナルトの里は割とガバガバだよ ただ説明も全然ないから誰も特に気にしてない

    161 22/01/07(金)17:39:12 No.884451124

    ヲヲヲヲだけは未だに言われてる辺り作者の狙いは成功してるな

    162 22/01/07(金)17:39:40 No.884451230

    >ワンピースだと都市とか国の全景とかよく出てくるしナルトにも里とかあるしもしかして売れっ子は割りと持ってるのか都市設計スキル… 現実とは違う世界の街並みの整理ちゃんとしてた方が話も作りやすいだろうしね

    163 22/01/07(金)17:39:44 No.884451245

    なんかのバトルシーンの大ゴマの一コマだけなんかやたらと「」が誉めてた気がする漫画

    164 22/01/07(金)17:40:13 No.884451349

    >クソ漫画の中じゃ割と面白い方だったけどなスレ画 クソ漫画の枠に入ってる時点でダメだろ…

    165 22/01/07(金)17:40:36 No.884451414

    >ヲヲヲヲだけは未だに言われてる辺り作者の狙いは成功してるな ヲヲヲにこだわって迫力なくなるページがあるのは失敗感ある

    166 22/01/07(金)17:41:02 No.884451512

    >なんかのバトルシーンの大ゴマの一コマだけなんかやたらと「」が誉めてた気がする漫画 重力操作で上下反転してる敵が手前で奥の主人公組が相手の足の間から見える構図のやつはうまいと思った

    167 22/01/07(金)17:41:50 No.884451654

    >クソ漫画の中じゃ割と面白い方だったけどなスレ画 あの時期のクソ漫画で見てて不快じゃない主人公は貴重

    168 22/01/07(金)17:42:14 No.884451736

    卍みたいなポーズで落ちてくるのは覚えてる

    169 22/01/07(金)17:42:22 No.884451757

    >fu689525.jpg >なろうの四角い町 スレ画よりははるかにマシだけどここまでやるほど必要な情報なのか分からん…

    170 22/01/07(金)17:42:26 No.884451771

    >血盟 半日血を飲まないだけで凶暴化する吸血鬼か人口の3%を占めているディストピア

    171 22/01/07(金)17:42:54 No.884451863

    >なんかのバトルシーンの大ゴマの一コマだけなんかやたらと「」が誉めてた気がする漫画 かっこいいシーンから凄まじくダサいシーンにシームレスに繋がる

    172 22/01/07(金)17:43:18 No.884451944

    というかサム8血盟の影に隠れてあんま目立たなかっただけでこれも割と凄まじいクソ漫画だったと思う

    173 22/01/07(金)17:44:13 No.884452149

    >というかサム8血盟の影に隠れてあんま目立たなかっただけでこれも割と凄まじいクソ漫画だったと思う どこを取っても見たことあるって感じで別に凄まじくはないんだ…

    174 22/01/07(金)17:44:48 No.884452284

    上の バ ン の間にある バーン市国周辺見取り図 の枠で バーン っていうダジャレ?

    175 22/01/07(金)17:45:02 No.884452338

    >スレ画よりははるかにマシだけどここまでやるほど必要な情報なのか分からん… 長く続いてるシリーズだし結果的には必要だったかも

    176 22/01/07(金)17:45:18 No.884452396

    あの時期は異色のクソ漫画が多い中でこれはこれこそジャンプの打ち切り漫画って感じだった

    177 22/01/07(金)17:45:37 No.884452472

    進撃の巨人パクるならもっとちゃんとパクれよに過ぎると思った というか下手にパクるとこんなに設定滅茶苦茶に見えるんだなとも思った

    178 22/01/07(金)17:45:49 No.884452515

    ジャンプって打ち切りクソ漫画が常に載ってるイメージあるし…

    179 22/01/07(金)17:46:16 No.884452603

    >>fu689525.jpg >>なろうの四角い町 >スレ画よりははるかにマシだけどここまでやるほど必要な情報なのか分からん… 体の弱いマインちゃんが門に行くだけで心配されるのは説得力ある

    180 22/01/07(金)17:46:22 No.884452627

    まあジャンプ打ち切り漫画の水準だと思うよ

    181 22/01/07(金)17:46:42 No.884452703

    どこかで見たことある要素を雑に繋げただけのよくあるクソ漫画だと思う魔女守 言う程突き抜けてない

    182 22/01/07(金)17:47:05 No.884452807

    拠点塔なのはわかったから4か所も吹き出しだすな

    183 22/01/07(金)17:47:20 No.884452868

    設定も然る事ながら見せ方がクソダサいのバトル漫画としては致命的だと思う

    184 22/01/07(金)17:47:39 No.884452926

    >スレ画よりははるかにマシだけどここまでやるほど必要な情報なのか分からん… ちなみに北門からさらに北側は貴族街でその先に王城がある かなり現実的な方だとは思うけどこれでも掘っていくと突っ込みどころ出てくるからスレ画がどんだけ雑かわかりやすい

    185 22/01/07(金)17:48:34 No.884453129

    地味にアンデラマッシュルと同期なんだよね

    186 22/01/07(金)17:48:39 No.884453144

    真四角に作るのって大変そうな割にメリットあんまなくねぇかなって思うけどどうなんだろ 京都が真四角だっけ?

    187 22/01/07(金)17:48:50 No.884453190

    担当がマジで仕事してないのが分かる ちょっと見れば分かるツッコミを何もしてないってことだし

    188 22/01/07(金)17:49:22 No.884453293

    >スレ画よりははるかにマシだけどここまでやるほど必要な情報なのか分からん… 下町内は大体読んでればわかるから必要ないといえば必要ない 下町から飛び出した後の領地内の地名が描いてある地図はかなり便利だった

    189 22/01/07(金)17:49:44 No.884453381

    バーン市だけにバンってね

    190 22/01/07(金)17:49:56 No.884453426

    >真四角に作るのって大変そうな割にメリットあんまなくねぇかなって思うけどどうなんだろ >京都が真四角だっけ? 街の区整理しやすいだろ

    191 22/01/07(金)17:51:03 No.884453682

    >真四角に作るのって大変そうな割にメリットあんまなくねぇかなって思うけどどうなんだろ >京都が真四角だっけ? 区画整理によって各個人の土地の管理が非常に楽になる 往来も楽になるし区画整理時のトラブルがないなら理にかなった形だよ 戦争時に守りにくくはなるけど

    192 22/01/07(金)17:51:14 No.884453724

    社交ダンスの漫画の作者のコネで掲載できたとか聞いた

    193 22/01/07(金)17:51:42 No.884453821

    都市が四角いと住所の管理が楽 住所がしっかりしてると徴税も楽 流通もしやすい

    194 22/01/07(金)17:52:09 No.884453927

    >半日血を飲まないだけで凶暴化する吸血鬼か人口の3%を占めているディストピア この数字の問題こそ編集がツッコミいれて仕事するべき箇所だっだと思う なんで?って疑問を入れたら習性できただろうに

    195 22/01/07(金)17:53:00 No.884454109

    この中央通る以外他の区画に行けなさそうなくそみてーな街は