実際ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)16:12:47 No.884432612
実際どっちが強い?
1 22/01/07(金)16:14:35 No.884432990
フォーマットは?
2 22/01/07(金)16:15:42 No.884433200
ヴォルゼオス無双してて笑った
3 22/01/07(金)16:15:53 No.884433232
この動画好き
4 22/01/07(金)16:16:39 No.884433382
最後まで再生しろ
5 22/01/07(金)16:17:29 No.884433534
デュエマだろって思ったけどMTGはライフ20点あるからな...
6 22/01/07(金)16:17:34 No.884433549
デドダム…
7 22/01/07(金)16:18:34 No.884433726
この動画のルールだとデュエマ側は攻撃通せば勝ちだけどMTG側はダメージ1点でシールドブレイク出来るからなかなか良い勝負だった
8 22/01/07(金)16:19:22 No.884433883
MTGのクリーチャーがシールド殴ったらどういう判定になるの
9 22/01/07(金)16:20:06 No.884434040
>この動画のルールだとデュエマ側は攻撃通せば勝ちだけどMTG側はダメージ1点でシールドブレイク出来るからなかなか良い勝負だった 5/5がWBかよなかなかのバランスだな
10 22/01/07(金)16:20:29 No.884434115
妹とも戦ってほしい
11 22/01/07(金)16:22:06 No.884434448
デュエマ側が有利すぎない?
12 22/01/07(金)16:23:02 No.884434657
fu689400.jpg ひどい
13 22/01/07(金)16:23:29 No.884434769
クルトが殴れば500点入って勝ちだからデュエマ
14 22/01/07(金)16:26:19 No.884435440
異種格闘技でもスパイが決まったら勝ちなのか
15 22/01/07(金)16:28:56 No.884435979
デッキ枚数が違うからLOもぶっ刺さりそう
16 22/01/07(金)16:29:06 ID:9YHPTtUE 9YHPTtUE No.884435998
MtG知らないけどバラモルド出せるほどデュエマの方が簡単なルールなんだ
17 22/01/07(金)16:30:31 No.884436321
デュエマって土地どうなってんの?
18 22/01/07(金)16:30:39 No.884436352
よりによってバラモルドなんだ…
19 22/01/07(金)16:31:02 No.884436425
飛行ウィニー作ったらmtg勝ちそう
20 22/01/07(金)16:31:10 No.884436459
違うルール同士で戦える画期的なゲームで決着付けたら?
21 22/01/07(金)16:31:12 No.884436469
>デュエマって土地どうなってんの? 全カードが土地になる 多色カードは基本タップイン
22 22/01/07(金)16:31:42 No.884436563
>デュエマって土地どうなってんの? 全てが土地
23 22/01/07(金)16:32:10 No.884436664
>飛行ウィニー作ったらmtg勝ちそう 飛行って要するに攻撃ブロックされないだけだからなあ
24 22/01/07(金)16:32:51 No.884436810
>デュエマだろって思ったけどMTGはライフ20点あるからな... 一発で吹き飛ぶじゃん
25 22/01/07(金)16:33:12 No.884436899
まあデュエマじゃない
26 22/01/07(金)16:33:15 No.884436906
疫病吐き5T生存出来たらMTG側勝ちになるのかな
27 22/01/07(金)16:33:54 No.884437062
1/1接死祭りでいいのか
28 22/01/07(金)16:34:19 No.884437138
最終的にスパイでデッキ全部削られててダメだった
29 22/01/07(金)16:34:48 ID:9YHPTtUE 9YHPTtUE No.884437246
ビルディバイドもデュエマっぽいよね
30 22/01/07(金)16:38:05 No.884437882
>1/1接死祭りでいいのか MTG側がちまちまアド取ってるとDM側からどでかいのが出てきて吹っ飛ばされるよ
31 22/01/07(金)16:39:23 No.884438151
デュエマはLOした時点で負けなんだっけ…
32 22/01/07(金)16:40:08 No.884438298
赤単ガガガで死ぬ
33 22/01/07(金)16:41:29 No.884438572
最終的に手段を選ばなくなったMTG側が土地が捲れるまでデッキを墓地に送るカード使って笑った
34 22/01/07(金)16:42:07 No.884438698
エムラシュートすれば滅殺でシールド全部墓地送りにしつつダイレクトアタック出来るのか?
35 22/01/07(金)16:42:32 No.884438783
ラガバンで相手のデッキトップから追放したデュエマのカードは土地扱いでセット出来る?
36 22/01/07(金)16:42:49 No.884438840
>最終的に手段を選ばなくなったMTG側が土地が捲れるまでデッキを墓地に送るカード使って笑った 全部土地なんだから1枚目で終わりじゃろ
37 22/01/07(金)16:42:52 No.884438848
シャッフが無法すぎて笑った その後に土地カードがないのをいいことに先行1キルかましてくるマジックでもっと笑った
38 22/01/07(金)16:43:02 No.884438884
キャンディドロップで死ぬじゃないですか
39 22/01/07(金)16:43:33 No.884438988
>エムラシュートすれば滅殺でシールド全部墓地送りにしつつダイレクトアタック出来るのか? じゃあこっちもエムラ出すわ
40 22/01/07(金)16:43:47 No.884439039
>ラガバンで相手のデッキトップから追放したデュエマのカードは土地扱いでセット出来る? どうやっても唱えるしかできないから無理じゃないかな…
41 22/01/07(金)16:44:05 No.884439110
>全部土地なんだから1枚目で終わりじゃろ マナに出来るだけで土地という種類のカードではないので全部墓地に行ったよ…
42 22/01/07(金)16:44:31 No.884439210
>ラガバンで相手のデッキトップから追放したデュエマのカードは土地扱いでセット出来る? 無理、ラガバンはプレイを許可するわけじゃないので
43 22/01/07(金)16:44:44 No.884439259
WBでライフ全部吹き飛ぶのでは?
44 22/01/07(金)16:44:52 No.884439283
なんでヴォルゼオス使ったんだろうな
45 22/01/07(金)16:45:03 No.884439321
カンスペでデュエマ側のクリーチャーを打ち消せるのかどうかについては諸説ある
46 22/01/07(金)16:45:17 No.884439364
>マナに出来るだけで土地という種類のカードではないので全部墓地に行ったよ… デッキ内とマナにある限り土地として扱うのが無難だと思うけどな
47 22/01/07(金)16:46:03 No.884439509
>>マナに出来るだけで土地という種類のカードではないので全部墓地に行ったよ… >デッキ内とマナにある限り土地として扱うのが無難だと思うけどな 俺ルール押し付けるなら自分でそういうルールでやったらいいじゃない
48 22/01/07(金)16:46:04 No.884439517
>なんでヴォルゼオス使ったんだろうな 最新のカードかつ動画映えする派手な効果とMTG側の速攻を止める効果全部持ってるからかな…
49 22/01/07(金)16:46:28 No.884439616
デュエマのブロックされないクリーチャーも2コスで出てくるからな…即除去できないと死ぬ
50 22/01/07(金)16:46:43 No.884439673
インスタントタイミングでべりべり盾剥がれるのが地味に面白かったし話題性狙いの動画としてはいいんじゃない
51 22/01/07(金)16:47:18 No.884439792
>俺ルール押し付けるなら自分でそういうルールでやったらいいじゃない 最初から全部俺ルールじゃん!
52 22/01/07(金)16:47:39 No.884439864
アンタップイントライランドが防御札になって最終的にフィニッシャーになるのはマジでズルいと思うよ実際… マジックにもくれ 3/3/3で土地とハンド増やしつつ墓地肥やす奴でもいいよ
53 22/01/07(金)16:48:15 No.884439993
この動画上手いこと両方の良さを引き出せてるから好き デュエマ 側はMTGに MTG側はデュエマに興味持てるし
54 22/01/07(金)16:48:19 No.884440014
今の環境で使う事は無いが例えばローズキャッスル貼っただけでMTG側は召喚された瞬間即死する事になるな…
55 22/01/07(金)16:48:25 No.884440037
>アンタップイントライランドが防御札になって最終的にフィニッシャーになるのはマジでズルいと思うよ実際… >マジックにもくれ やはりウーロか…
56 22/01/07(金)16:48:31 No.884440067
遊戯王とポケカも混ぜよう
57 22/01/07(金)16:49:13 No.884440211
ウーロやっぱりデドダム思い出すよね
58 22/01/07(金)16:49:23 No.884440249
>遊戯王とポケカも混ぜよう 完全防御革命
59 22/01/07(金)16:49:30 No.884440271
>アンタップイントライランドが防御札になって最終的にフィニッシャーになるのはマジでズルいと思うよ実際… >マジックにもくれ >3/3/3で土地とハンド増やしつつ墓地肥やす奴でもいいよ ツインパクトもパク…逆輸入されたしそのうち来そう
60 22/01/07(金)16:49:46 No.884440334
>>俺ルール押し付けるなら自分でそういうルールでやったらいいじゃない >最初から全部俺ルールじゃん! 動画の人が作ったルールで遊んでるのに外野が違うじゃんっていうのがおかしいっていってんの
61 22/01/07(金)16:50:00 No.884440395
見たけど楽しそうで良かった
62 22/01/07(金)16:50:01 No.884440401
>遊戯王とポケカも混ぜよう 何回攻撃すればライフ8000削れるんだよMTGで!
63 22/01/07(金)16:50:39 No.884440527
よりによって赤で勝てるものかよ
64 22/01/07(金)16:50:52 No.884440571
>>遊戯王とポケカも混ぜよう >何回攻撃すればライフ8000削れるんだよMTGで! それより火の粉が飛んで来たら死ぬようなライフ差の方が辛い
65 22/01/07(金)16:51:02 No.884440616
デュエママリガンないんだ
66 22/01/07(金)16:51:26 No.884440700
土地事故は絶対起きないからね
67 22/01/07(金)16:51:30 No.884440719
まあスパイなら出た時点で対象どっちだろうとどうせゲーム終わるから…
68 22/01/07(金)16:51:31 No.884440723
Wブレイカーはどういう扱いになるんだ
69 22/01/07(金)16:51:48 No.884440774
色事故はあってもマナスクマナフラはないもんね…
70 22/01/07(金)16:51:51 No.884440785
>デュエママリガンないんだ 多分手札全部土地に出来るシステムにした代わりにとっぱらわれた
71 22/01/07(金)16:52:15 No.884440880
遊戯王はデッキ35枚だしよわそう でも瞬殺されるしな
72 22/01/07(金)16:52:18 No.884440892
>Wブレイカーはどういう扱いになるんだ フレーバーでしょ全員感染20持ちなんだから
73 22/01/07(金)16:52:39 No.884440981
>Wブレイカーはどういう扱いになるんだ 攻撃してブロックされなかった時シールドを2枚破壊する
74 22/01/07(金)16:53:00 No.884441052
>遊戯王はデッキ35枚だしよわそう >でも瞬殺されるしな 過去に存在したデッキ縛りなら遊戯王が一番強いと思う
75 22/01/07(金)16:53:22 No.884441137
アンタップインのトライランドについてはデュエマ側でもごく最近初めて追加された概念なのでこれ使っていいの?という気持ちがある
76 22/01/07(金)16:53:37 No.884441192
Wブレイカーとかは対ポケカだと機能しそうって思ったけど対ポケカだとサイド全部割ったら負けじゃん
77 22/01/07(金)16:53:42 No.884441213
MTGで異種格闘しようとするとどうしても使う数字の小ささが足を引っ張るな…
78 22/01/07(金)16:54:19 No.884441342
ヴィンテージ級の即死デッキと過去の遊戯王の即死デッキとだとどっちが強いんだろうな…
79 22/01/07(金)16:54:29 No.884441382
遊戯王はどんな相手にも1ターン目エクゾきめりゃいいからな
80 22/01/07(金)16:54:38 No.884441417
遊戯はこのルールだと勅命とかどうするんだろう
81 22/01/07(金)16:55:36 No.884441634
デュエマのアンタップイン始めて見たけど アンタップインというよりアミュレットみたいな処理するんだね
82 22/01/07(金)16:55:55 No.884441706
>ヴィンテージ級の即死デッキと過去の遊戯王の即死デッキとだとどっちが強いんだろうな… タイプ0除いたら先行とったほうが勝ちじゃねーかな 青パクトとか幽鬼うさぎとかでメタ回るかもしれんが
83 22/01/07(金)16:56:07 No.884441766
>ヴィンテージ級の即死デッキと過去の遊戯王の即死デッキとだとどっちが強いんだろうな… あんまり詳しくないけど手札誘発でカウンターできるから遊戯かな…
84 22/01/07(金)16:56:10 No.884441778
>MTGで異種格闘しようとするとどうしても使う数字の小ささが足を引っ張るな… ライフは青天井だが山札は大体40枚や60だからそっちを攻める
85 22/01/07(金)16:56:35 No.884441857
デュエマで一番有利な環境デッキはなんだろう
86 22/01/07(金)16:56:56 No.884441926
遊戯王は1ターンで動けるし手札誘発無視して回せるから負けそうにない
87 22/01/07(金)16:57:20 No.884442023
>ライフは青天井だが山札は大体40枚や60だからそっちを攻める 山札切れたらシャッフルし直すだけのポケカが天敵か…
88 22/01/07(金)16:57:52 No.884442164
後攻で相手にやる事があるのは遊戯王の圧倒的強みになりそう
89 22/01/07(金)16:58:00 No.884442189
>あんまり詳しくないけど手札誘発でカウンターできるから遊戯かな… 遊戯王の手札誘発ってスタック上のものを対象に取れないから止められるかはちょっと怪しいかも
90 22/01/07(金)16:58:15 No.884442255
ポケカはライブラリアウトなかったっけ?ルール変わった?
91 22/01/07(金)16:58:32 No.884442310
ポケカってダメージとかどう処理するんだ? サイドをシールドやダメージソースにするとどうやってもポケカの勝ちになる
92 22/01/07(金)16:58:52 No.884442380
>遊戯王の手札誘発ってスタック上のものを対象に取れないから止められるかはちょっと怪しいかも それを言い始めたらマジックが消すのは呪文で遊戯王が消すのは魔法罠モンスターの効果だったりするだろ! 雰囲気だ雰囲気!
93 22/01/07(金)16:59:20 No.884442481
ノーコストで動けて使う数字もデカい遊戯王は異種格闘技で強すぎる デュエマなら通れば8000くらい一瞬で削れるパワー持ちは多いが出す速度が足りねえ
94 22/01/07(金)16:59:26 No.884442504
ポケカは神の怒り一枚で勝てるよ
95 22/01/07(金)16:59:51 No.884442600
そういえばポケモンカードってLOくらいしか敗北条件ないのか あと場のモンスターがいなくなった時?
96 22/01/07(金)16:59:55 No.884442622
そんなこと言い始めたらMTGの打消しだってスタックのものを取るんであってチェーンには反応せんわな
97 22/01/07(金)17:00:30 No.884442758
というか完全解禁ならMTGか遊戯王の頂上決戦だと思う
98 22/01/07(金)17:00:42 No.884442796
>ポケカは神の怒り一枚で勝てるよ それなら先行1T目からコンボなしでブラックホールやサンダーボルト撃てる遊戯王も勝てるな
99 22/01/07(金)17:00:48 No.884442823
デュエマの瞬殺コンボってどのくらい早いんだろ
100 22/01/07(金)17:00:54 No.884442846
ポケカは相手が攻撃したらターン終わりルールない時点でポケモン全滅で終わりそう
101 22/01/07(金)17:01:50 No.884443023
>デュエマの瞬殺コンボってどのくらい早いんだろ 全解禁なら先行1ターンラッキーダーツオールデリートドキンダム…?
102 22/01/07(金)17:02:09 No.884443085
手札誘発はサイド後黒力戦でメタろう
103 22/01/07(金)17:02:19 No.884443128
フルパーミッション許されるならmtgの方が強そう
104 22/01/07(金)17:02:24 No.884443137
>全解禁なら先行1ターンラッキーダーツオールデリートドキンダム…? 確率低すぎん?
105 22/01/07(金)17:02:52 No.884443237
>>全解禁なら先行1ターンラッキーダーツオールデリートドキンダム…? >確率低すぎん? 0.3%ぐらいだからソシャゲのガチャよりは高いよ
106 22/01/07(金)17:02:57 No.884443258
>フルパーミッション許されるならmtgの方が強そう DMには打ち消されないクリーチャーいないからな
107 22/01/07(金)17:02:57 No.884443259
遊戯翁対mtgだとオマケみたいなバーンで焼け死にそう
108 22/01/07(金)17:02:59 No.884443269
1ターン目から1マナでシールド無くなり続けてだめだった
109 22/01/07(金)17:03:02 No.884443283
遊戯王は強すぎるから出禁
110 22/01/07(金)17:03:03 No.884443286
バトスピはWBがライフに通ったら一撃死かな?
111 22/01/07(金)17:03:31 No.884443391
遊戯王はスタックに似たルールでチェーンがあるけどあくまで処理順が並ぶだけで発動したカード自体は場とか墓地とかにいて効果の解決を待ってるのがmtgとちょっと違って面白い
112 22/01/07(金)17:03:40 No.884443419
遊戯王はあらゆる面で他のカードゲームと違うからな
113 22/01/07(金)17:04:26 No.884443600
>遊戯翁対mtgだとオマケみたいなバーンで焼け死にそう ファイヤーボール発動! 対あり!
114 22/01/07(金)17:04:40 No.884443645
>遊戯王はあらゆる面で他のカードゲームと違うからな 今のメジャーなカードゲームがMTGの遺伝子はいってるのに対してあれだけ異質すぎる
115 22/01/07(金)17:04:48 No.884443664
>バトスピはWBがライフに通ったら一撃死かな? バトスピはシンボルとBPの扱い次第でトップメタいけそう
116 22/01/07(金)17:05:19 No.884443779
>>全解禁なら先行1ターンラッキーダーツオールデリートドキンダム…? >確率低すぎん? でも通りさえすればほとんど止める手段無いし… 遊戯王はありそうだな…
117 22/01/07(金)17:05:26 No.884443803
遊戯王vsMTG(ポケカ)もだけど異種格闘技面白いよね
118 22/01/07(金)17:05:27 No.884443806
エクゾディアの展開を止める手段がまずないからな他のカードゲームって
119 22/01/07(金)17:05:39 No.884443837
mtgの土地に関してはデュエマキッズも首を傾げると思う
120 22/01/07(金)17:05:52 No.884443882
マナや土地みたいなゆっくりにさせる縛りのないフリーな動きが恐ろしい事になるからな遊戯王
121 22/01/07(金)17:07:05 No.884444136
>エクゾディアの展開を止める手段がまずないからな他のカードゲームって ハンデスするか先行もらって先に倒すしかないね
122 22/01/07(金)17:07:19 No.884444186
>今のメジャーなカードゲームがMTGの遺伝子はいってるのに対してあれだけ異質すぎる 他のカードゲームは対戦するために作られたけど遊戯王は大元が対戦してるところを見せるために作られてるからね…見てて退屈なマナためとかないし罠はちゃんと場に伏せて伏線を張らなくちゃいけない
123 22/01/07(金)17:07:37 No.884444251
元が初期の一発ネタだから色々緩いんだよね遊戯王 たった1話で使い捨てられる筈だったゲームの為にマナ要素とか作らんわな…
124 22/01/07(金)17:07:43 No.884444277
>マナや土地みたいなゆっくりにさせる縛りのないフリーな動きが恐ろしい事になるからな遊戯王 それが楽しいのもあるよ MTGの土地はストレス要素でしかないし
125 22/01/07(金)17:07:44 No.884444281
>ハンデスするか先行もらって先に倒すしかないね 1ターン目にそれができるカードゲームって遊戯王以外にあるのだろうか
126 22/01/07(金)17:08:10 No.884444366
>エクゾディアの展開を止める手段がまずないからな他のカードゲームって fu689466.jpg
127 22/01/07(金)17:09:01 No.884444578
>fu689466.jpg エクゾディアが手札に残り続けるから一瞬防いでもダメじゃない?
128 22/01/07(金)17:09:18 No.884444654
>fu689466.jpg 効果による一回の誘発じゃなくてエグゾディアは手部だにあるかぎり勝ち続けるのでたぶん無理
129 22/01/07(金)17:09:19 No.884444658
>fu689466.jpg それが初手に握れる確率と1ターン目にエクゾディア揃える手札になる確率だったら後者の方が圧倒的に高いの酷いよね
130 22/01/07(金)17:09:37 No.884444730
ドロールロックバードが大暴れしそう
131 22/01/07(金)17:10:02 No.884444812
エクゾで勝つのは効果じゃなくてルールなんだ
132 22/01/07(金)17:10:06 No.884444817
>元が初期の一発ネタだから色々緩いんだよね遊戯王 最初は坊主めくりみたいなルールだったのにずいぶん遠くまできたもんだ…
133 22/01/07(金)17:10:34 No.884444916
カードを裏で出すっていうのは凄い発想だったって聞いたことがある
134 22/01/07(金)17:11:11 No.884445054
そういや裏側表示で召喚ってあんまり見た記憶がないな
135 22/01/07(金)17:11:24 No.884445092
全解禁なら1Tエクゾより魔導サイエンティストで融合モンスター出してバーンの方が安定すると聞いた
136 22/01/07(金)17:11:37 No.884445150
ポケカのドローと遊戯王を組み合わせよう
137 22/01/07(金)17:12:07 No.884445254
王国編でもまだダイレクトアタックの概念無いくらいだったよね遊戯王
138 22/01/07(金)17:12:09 No.884445264
>ボルカノドンは2000! >MTGでは5もあれば強力とされていたことを考えれば、その破壊力は…計り知れない!! fu689482.jpg ちびっ子は大きい数字が好きだからな…遊戯王から着想得たんだろうけど正解だった
139 22/01/07(金)17:12:21 No.884445298
エクゾディアを額面通り受け取るなら揃った時に勝利する効果ではあるから裁定次第だよ
140 22/01/07(金)17:12:30 No.884445327
初めて漫画でデュエマしたときはMTG引きずってたからしっかりライフ20点用意されてたけど当時のデュエマの最低パワーが1000だからシールドシステムの説明に使われてたのよね
141 22/01/07(金)17:12:33 No.884445335
>全解禁なら1Tエクゾより魔導サイエンティストで融合モンスター出してバーンの方が安定すると聞いた 遊戯王対決ならそうだけど異種格闘技だと場にモンスター出す行為のほうが止めやすいからなぁ
142 22/01/07(金)17:12:38 No.884445357
>全解禁なら1Tエクゾより魔導サイエンティストで融合モンスター出してバーンの方が安定すると聞いた 勘違いだったわ 魔導サイエンティストでなんか色々やってヴィクトリードラゴンでマッチキルだった
143 22/01/07(金)17:13:13 No.884445472
>王国編でもまだダイレクトアタックの概念無いくらいだったよね遊戯王 あのへんはまだ誰もどうやったら勝ちなのかわかってなかったからな
144 22/01/07(金)17:13:37 No.884445561
遊戯王の初期ルールだとダイレクトアタックはなくて 相手の手札にモンスターがいる限りはそれを場に出していき、出せなくなったら負けというルールだった つまりエグゾディアが入ったデッキは残り全てがワイトでも守備表示で出し続けて5枚揃えるまで待てば勝てるということだ
145 22/01/07(金)17:13:38 No.884445565
>エクゾディアを額面通り受け取るなら揃った時に勝利する効果ではあるから裁定次第だよ 遊戯王の裁定でルール勝利 効果じゃないなにもはさめない
146 22/01/07(金)17:13:48 No.884445599
俺はMTG勝ちゃんのこすっからい戦い方も好きだったよ 疲労困憊うぜえ!
147 22/01/07(金)17:13:58 No.884445626
>遊戯王の初期ルールだとダイレクトアタックはなくて >相手の手札にモンスターがいる限りはそれを場に出していき、出せなくなったら負けというルールだった >つまりエグゾディアが入ったデッキは残り全てがワイトでも守備表示で出し続けて5枚揃えるまで待てば勝てるということだ 守備封じ必須じゃん
148 22/01/07(金)17:15:22 No.884445925
>>エクゾディアを額面通り受け取るなら揃った時に勝利する効果ではあるから裁定次第だよ >遊戯王の裁定でルール勝利 >効果じゃないなにもはさめない 防御革命は効果以外も防げるよ
149 22/01/07(金)17:15:40 No.884445983
大手TCG大戦だとどうしてもマナの縛りがなく後攻でも先行にやる事がある遊戯王が有利に見えるな
150 22/01/07(金)17:15:44 No.884446001
MtG対デュエマのスレなのに遊戯王で乗っ取るんじゃないよ!
151 22/01/07(金)17:16:02 No.884446046
デュエマ側がガチるとだいぶ無理ゲー感が漂いそう
152 <a href="mailto:白金の天使">22/01/07(金)17:16:10</a> [白金の天使] No.884446075
やはり私か
153 22/01/07(金)17:16:20 No.884446104
>防御革命は効果以外も防げるよ デュエマにルール勝利なんてあったっけ?
154 22/01/07(金)17:16:21 No.884446106
MTG風に言えばエグゾの勝利は状況起因効果だから何も間に挟むことなく揃った=勝ちというルールなんだと思う
155 22/01/07(金)17:16:45 No.884446200
>防御革命は効果以外も防げるよ でもまぁ一回止められても次のドローで再びエクゾディアが揃った扱いになって特殊勝利するだけだよねっていう
156 22/01/07(金)17:16:49 No.884446213
エンジェルグレイス上から打ったらとりあえずそのターンは凌げるしハンデス撃ちゃいいでしょ と思ったがグレイススタック載っけた上からもっかい誘発させてきそうだなエグゾ…
157 22/01/07(金)17:16:50 No.884446217
>MtG対デュエマのスレなのに遊戯王で乗っ取るんじゃないよ! でも国産TCGと言えば遊戯王とデュエマだし海外TCGといえばMTGと遊戯王だし…
158 22/01/07(金)17:17:12 No.884446294
実際コロコロのデュエマがMtgからデュエマに移行するときに「パワー2000!?mtgのライフ20じゃすぐやられてしまう!」 みたいな台詞あったしね
159 22/01/07(金)17:17:48 No.884446421
>でもまぁ一回止められても次のドローで再びエクゾディアが揃った扱いになって特殊勝利するだけだよねっていう 次のドローっていうかハンドにエグゾ揃ってるなら手札見せてハイおわりーじゃないの 一回防げた?そうだね じゃあもっかい見せるねっていう
160 22/01/07(金)17:17:53 No.884446430
おっとこのポケモンカードを忘れてもらっちゃ困るぜ
161 22/01/07(金)17:17:57 No.884446446
>と思ったがグレイススタック載っけた上からもっかい誘発させてきそうだなエグゾ… というかスタックにのらんし
162 22/01/07(金)17:18:06 No.884446481
エクゾは手札捨てるとかマナ払うとかの条件なく五枚揃った手札公開するだけで勝ちだからな…
163 22/01/07(金)17:18:19 No.884446534
ループでデッキアウトとかさせた方が早そうだよね
164 22/01/07(金)17:18:24 No.884446551
遊戯王相手にする時はハンデとして最初から5マナくらい出せるようにしよう
165 22/01/07(金)17:18:26 No.884446563
>おっとこのポケモンカードを忘れてもらっちゃ困るぜ 好きなカード5枚持ってくるでエクゾディア揃えようぜ
166 22/01/07(金)17:18:30 No.884446575
一応エクゾディアは効果だぞ 裁定はめちゃくちゃ特殊だけどエクゾディアルールがあるわけではないよ
167 22/01/07(金)17:18:38 No.884446599
こういうの面白いよね ポケモンカードで遊戯王とmtgの代理戦争したやつとかワクワクした
168 22/01/07(金)17:18:52 No.884446654
仮に全解禁ならMTGは策略カードも使えるか
169 22/01/07(金)17:18:53 No.884446658
本体に稲妻撃つとシールドが3枚破壊されるの?
170 22/01/07(金)17:19:00 No.884446685
https://youtu.be/Ngrp6xVlOeg この世界線に従うとエグゾディアは完全防御革命で防げる
171 22/01/07(金)17:19:01 No.884446686
昔デスマンにあった世紀末次元の多次元魔導なら正式に遊戯王vsMTGできるぞ 具体的に言うと魔導が全部mtgのカードになってるから呪文=魔法扱いであらゆるタイミングで審判と一緒に襲いかかってくるが
172 22/01/07(金)17:19:26 No.884446786
>デュエマにルール勝利なんてあったっけ? ルール敗北を書き換えるからシャコガイル?
173 22/01/07(金)17:19:38 No.884446824
エクゾディア持ってる限り勝利し続けるって裁定あったっけ そもそもそんな状況にならなくね
174 22/01/07(金)17:19:42 No.884446838
>一応エクゾディアは効果だぞ >裁定はめちゃくちゃ特殊だけどエクゾディアルールがあるわけではないよ ショックルーラーだろうが禁止令だろうが阻害できないんだからジャンル効果だとしても意味ないでしょ
175 22/01/07(金)17:20:05 No.884446917
実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる
176 22/01/07(金)17:20:06 No.884446924
MtG風にいうと状況起因もしくは特殊な処理で勝つって感じなのかな 先置き白金天使しかないか
177 22/01/07(金)17:20:31 No.884447017
サイバーJイレブンみたいな常在効果のエクストラウィンにバラドや完全防御革命しても貫通されるんだから同じく常在効果のエクストラウィンであるエクゾは完全防御革命貫通しそうなもんだが
178 22/01/07(金)17:21:00 No.884447118
異種対決じゃないけど遊戯王麻雀とかも面白いと思った
179 22/01/07(金)17:21:10 No.884447154
>サイバーJイレブンみたいな常在効果のエクストラウィンにバラドや完全防御革命しても貫通されるんだから同じく常在効果のエクストラウィンであるエクゾは完全防御革命貫通しそうなもんだが 揃った時って書いてあるから少なくともデュエマ語だと一回だけなら防げるよ
180 22/01/07(金)17:21:22 No.884447207
>実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い >ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる ハンデスに弱くないカードゲームってウノとババ抜きくらいしか無いだろ!?
181 22/01/07(金)17:21:59 No.884447348
まあ当たり前だけどルール整備なんてされてないからお互い勝ち目がある程度にルールを読んでやるべき
182 22/01/07(金)17:22:08 No.884447378
デュエマ側にモウヤンのカレー使って山札からシールド200枚追加してもらおう
183 22/01/07(金)17:22:08 No.884447380
>MtG風にいうと状況起因もしくは特殊な処理で勝つって感じなのかな >先置き白金天使しかないか まあ先置き白金ならとめられるかもな そんなもんだすよりターン奪ったりしたほうがはやそうだけど
184 22/01/07(金)17:22:23 No.884447431
>実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い >ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる マナの概念がない分他のゲームよりドローは控え目だからな…(ラッシュ除く)
185 22/01/07(金)17:22:27 No.884447452
>>実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い >>ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる >ハンデスに弱くないカードゲームってウノとババ抜きくらいしか無いだろ!? ラッシュに至っては手札リフレッシュになる…
186 22/01/07(金)17:22:28 No.884447455
特殊勝利せずとも普通にモンスターで盤面埋め尽くして6回殴ったほうが早いよね
187 22/01/07(金)17:22:47 No.884447514
>実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い >ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる おめそんなこといわれたらMTGはいたずら好きな双子悪魔二回撃たれたら終わりだぞ
188 22/01/07(金)17:23:30 No.884447680
>特殊勝利せずとも普通にモンスターで盤面埋め尽くして6回殴ったほうが早いよね 完全解禁は5割くらいの確率で先行一ターン目でエクゾディア揃うけどな
189 22/01/07(金)17:23:49 No.884447746
>>実は遊戯王側はハンデスに極めて弱い >>ルール無用なら先攻ダリチュから強迫囲いコジ審辺りを2回ほど打ち込めば動きが阻害されてしばらく何も出来なくなる >ハンデスに弱くないカードゲームってウノとババ抜きくらいしか無いだろ!? いや低マナのハンデスってほぼ1対1交換でしかない上に打った側がテンポ損なのでMTGだとそこまで強いわけじゃないんだ だからMTGだとサイド後に相手に刺さる効果のハンデスを入れるぐらいしか使われてない でも遊戯王は手札の相互シナジーが第一だからそれを崩されると何も出来なくなることが多い
190 22/01/07(金)17:24:36 No.884447907
遊戯王をデュエマっぽく例えると モンスターは全カードSA・ブロッカー標準装備 魔法罠は全部0マナ うーnゲームシステムが違いすぎない?
191 22/01/07(金)17:24:45 No.884447943
>仮に全解禁ならMTGは策略カードも使えるか とりあえずシェヘラザードか青銅のタブレットかChaos Orbしよう
192 22/01/07(金)17:25:01 No.884448008
先行ワンキル全ツッパしない普通の遊戯王なら全ハンデスから動いてくるデッキ結構ありそう
193 22/01/07(金)17:25:13 No.884448057
先行ブレイズクロー置かれるだけでMTGもうキツくない?
194 22/01/07(金)17:25:22 No.884448094
MTGはルールで土地捨てるのがほぼ止められてるだけで他のカードゲームは簡単に土地捨てさせられるんだからハンデスに一番弱いのはmtgだと思うよ 全ハンデスくらったら遊戯王は次のドローが強欲な壺なら動けるけどMTGなにもできないじゃん
195 22/01/07(金)17:25:54 No.884448233
大嵐は土地吹き飛ばしますか?
196 22/01/07(金)17:25:59 No.884448247
完全解禁ならMTGは必ず先行取れるカード使えるから…
197 22/01/07(金)17:26:03 No.884448264
じゃあ全てのカードゲームを混ぜて最強のデッキを作るか
198 22/01/07(金)17:26:08 No.884448283
>でも遊戯王は手札の相互シナジーが第一だからそれを崩されると何も出来なくなることが多い ところでこちら最近の遊戯王にはありがちとなっております墓地から除外してサーチできるカード郡と墓地に落ちてれば何だかんだ悪用できるカードなのですが
199 22/01/07(金)17:26:38 No.884448412
普通に戦うなら奈落とかに簡単に引っかかるからむしろやりやすそうデュエマ
200 22/01/07(金)17:26:48 No.884448457
>ハンデスに弱くないカードゲームってウノとババ抜きくらいしか無いだろ!? ジャンプの無数に出たカードゲームの中だとGBAでゲームが3作も出るぐらいにはヒットした シャーマンキング超占事略決だと確かドローフェイズに手札が8枚になるまで引くルールだった記憶がある
201 22/01/07(金)17:26:51 No.884448462
>大嵐は土地吹き飛ばしますか? 魔法罠だから飛ばさないんじゃない? エンチャアーティファクトは全部飛ぶのがフェアだろうけど
202 22/01/07(金)17:26:55 No.884448477
ガチガチにやると「カンスぺ?これ呪文じゃありませーん」「ヴェーラー?これ効果じゃありません」「うららも何もデッキじゃなくてライブラリーですけど?」とかになっちゃうし…
203 22/01/07(金)17:27:09 No.884448527
>先行ワンキル全ツッパしない普通の遊戯王なら全ハンデスから動いてくるデッキ結構ありそう ハンデスで来るのがわかってるならハンデス反応テーマを使うのもありだな
204 22/01/07(金)17:28:01 No.884448731
フィールド上のカードをすべて破壊するって効果発動したらシールドや土地が全部持ってかれるよね
205 22/01/07(金)17:28:04 No.884448746
こういう異種格闘技みたいな話題だとなんだかんだファン人口が多い作品が強いって誘導して纏まらないことが多い気がする
206 22/01/07(金)17:28:07 No.884448751
7ナメクジ!!
207 22/01/07(金)17:28:13 No.884448778
>じゃあ全てのカードゲームを混ぜて最強のデッキを作るか まずはポケカでドロー 相手のドローメタにドロールロックバード等 後は勝つためのコンボカード
208 22/01/07(金)17:28:16 No.884448792
デュエマの封印が除去としては最強かな?
209 22/01/07(金)17:28:42 No.884448875
ハンド0枚からで一番強いのは間違いなくポケカだろう 復帰力やばすぎる上に何枚入ってんだよ!ってなる
210 22/01/07(金)17:29:03 No.884448955
>デュエマの封印が除去としては最強かな? 種族指定がひどすぎる…
211 22/01/07(金)17:29:23 No.884449040
>遊戯王をデュエマっぽく例えると >モンスターは全カードSA・ブロッカー標準装備 >魔法罠は全部0マナ > >うーnゲームシステムが違いすぎない? パワー面で言うと遊戯王の大型クリーチャーはデュエマの小型クリーチャー程度でしかないから殴られると弱いんだが…殴れる状況がなかなか
212 22/01/07(金)17:29:29 No.884449058
>ハンド0枚からで一番強いのは間違いなくポケカだろう >復帰力やばすぎる上に何枚入ってんだよ!ってなる ターン1とはいえノーコスト3ドローとかインフレが凄い
213 22/01/07(金)17:29:30 No.884449064
>フィールド上のカードをすべて破壊するって効果発動したらシールドや土地が全部持ってかれるよね ブラックローズドラゴンとかな
214 22/01/07(金)17:29:32 No.884449073
ポケカのドロソはターン1があるから強欲とかの方が強くね?
215 22/01/07(金)17:29:46 No.884449129
>ガチガチにやると「カンスぺ?これ呪文じゃありませーん」「ヴェーラー?これ効果じゃありません」「うららも何もデッキじゃなくてライブラリーですけど?」とかになっちゃうし… 別にスレ画のはこのTCGが最強!!みたいな企画じゃなくて異種格闘戦して楽しもうぜ!!!って話だからお互いある程度ルールに寛容になっていい塩梅にするのが重要だよね ピキピキしてたらじゃあつまらんしやらんわで終わる話だし
216 22/01/07(金)17:30:18 No.884449235
ライフ点数の問題でナメクジや策略から火力コピーより思考停止かタッサオラクルのほうが通用するんだけど まあtype0前提の場合策略からオラクル出すだけか
217 22/01/07(金)17:30:22 No.884449250
>>フィールド上のカードをすべて破壊するって効果発動したらシールドや土地が全部持ってかれるよね >ブラックローズドラゴンとかな 除外すればシールドトリガーも発動できないのでお得
218 22/01/07(金)17:30:57 No.884449374
>ポケカのドロソはターン1があるから強欲とかの方が強くね? 旧裏使う
219 22/01/07(金)17:31:04 No.884449400
ラッシュデュエルが一番ハンデスには強いよ 勝てるかは別で
220 22/01/07(金)17:31:06 No.884449410
エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ
221 22/01/07(金)17:31:18 No.884449457
魔法カード発動!プレイヤーに800点!とかで殆どのTCGはお手軽ワンキルされない?
222 22/01/07(金)17:31:29 No.884449491
>ハンド0枚からで一番強いのは間違いなくポケカだろう >復帰力やばすぎる上に何枚入ってんだよ!ってなる 特定のカードに特定のカード重ねないと成立しない進化システム+土地カードとかいう他のカードゲームだとありえないクソ事故要素を成立させるために 他のカードゲームだと考えられないサーチとドローがあるのが特徴
223 22/01/07(金)17:31:33 No.884449509
>エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ ミツルエルフーンエクゾディア
224 22/01/07(金)17:32:08 No.884449626
type0ありなら遊戯王はデッキエクゾのパーツにするだけやろ
225 22/01/07(金)17:32:12 No.884449643
>エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ クソゲーやめろ
226 22/01/07(金)17:32:15 No.884449651
デュエマかどこかに特殊勝利メタ無かったっけ 場にいないとダメだったっけ?
227 22/01/07(金)17:32:18 No.884449659
>魔法カード発動!プレイヤーに800点!とかで殆どのTCGはお手軽ワンキルされない? デュエマはシールドあるとはいえライフ20点だから死ぬな…
228 22/01/07(金)17:32:29 No.884449693
マッチ戦も考慮して公式大会では使えないマッチキルカードを使う
229 22/01/07(金)17:33:05 No.884449814
>エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ はい完全防御革命
230 22/01/07(金)17:33:05 No.884449817
3戦目mtgはメタデッキ持ってきてたけどデュエマ側もmtgのメタになるようなカードあるの?
231 22/01/07(金)17:33:15 No.884449854
MTGには最強のアンシリーズで相手に嫌がらせする作戦もあるから強いよ
232 22/01/07(金)17:33:17 No.884449863
>ミツルエルフーンエクゾディア 権力行使で先攻も貰おう
233 22/01/07(金)17:33:26 No.884449898
>デュエマかどこかに特殊勝利メタ無かったっけ >場にいないとダメだったっけ? 負ける時に山8枚犠牲や完全防御革命やら結構あるよ
234 22/01/07(金)17:34:00 No.884449996
マクロコスモスとか使うと別のカードゲームはどこに行くんだろう 遊戯王も除外ゾーンはないけど
235 22/01/07(金)17:34:02 No.884450001
>MTGには最強のアンシリーズで相手に嫌がらせする作戦もあるから強いよ ゲームを中断して机の下でもう一回やろう
236 22/01/07(金)17:34:12 No.884450045
>3戦目mtgはメタデッキ持ってきてたけどデュエマ側もmtgのメタになるようなカードあるの? それこそ速攻デッキ握るだけでいいんじゃない?
237 22/01/07(金)17:34:40 No.884450150
遊戯王はプレイアブルカードで合法的に握手できるし
238 22/01/07(金)17:34:52 No.884450190
>>エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ >はい完全防御革命 エクゾ揃ってるからそれの効果終わった瞬間死ぬけどいい?
239 22/01/07(金)17:35:08 No.884450237
>遊戯王はプレイアブルカードで合法的に握手できるし 握力で相手にダイレクトアタックすれば勝ちか…
240 22/01/07(金)17:35:14 No.884450258
>>MTGには最強のアンシリーズで相手に嫌がらせする作戦もあるから強いよ >ゲームを中断して机の下でもう一回やろう ? なぜ中断する必要が?サブゲームは並行してやろう
241 22/01/07(金)17:35:19 No.884450281
>>>エルフーンGXでエクゾディア揃えた方が強いよ >>はい完全防御革命 >エクゾ揃ってるからそれの効果終わった瞬間死ぬけどいい? 話題がループコンボしている…
242 22/01/07(金)17:35:23 No.884450291
正直ガチガチにやるならエルフーンGXみたいな不安定要素入れるよりドロソ詰め込んだほうが早いし安定するのがな
243 22/01/07(金)17:35:27 No.884450301
ドリンク1本を対象とするぜ!
244 22/01/07(金)17:35:41 No.884450347
>エクゾ揃ってるからそれの効果終わった瞬間死ぬけどいい? エクゾのどこにJイレブンみたいな裁定があるんだ
245 22/01/07(金)17:35:42 No.884450356
遊戯王はルールとして相手が死んだら勝ちってルールが有るよ
246 22/01/07(金)17:35:56 No.884450422
>遊戯王はプレイアブルカードで合法的に握手できるし 結婚してくれやぁ!でカウンターする
247 22/01/07(金)17:36:19 No.884450495
正直mtgのが強くね? ハルクフラッシュで寿司でも握れば終わるだろ
248 22/01/07(金)17:36:22 No.884450507
>>>MTGには最強のアンシリーズで相手に嫌がらせする作戦もあるから強いよ >>ゲームを中断して机の下でもう一回やろう >? >なぜ中断する必要が?サブゲームは並行してやろう それの改良版が地下探検みたいな名前のカードだったはずでは…
249 22/01/07(金)17:36:41 No.884450585
マナの概念がないのが強すぎる
250 22/01/07(金)17:36:53 No.884450620
>正直mtgのが強くね? >ハルクフラッシュで寿司でも握れば終わるだろ 遅い
251 22/01/07(金)17:37:00 No.884450648
遊戯王は完全ターン制バトルのTCG相手ならイグナイトABで100%殺すのが酷い
252 22/01/07(金)17:37:04 No.884450661
>エクゾのどこにJイレブンみたいな裁定があるんだ そもそもエクゾディアの効果を止めることのできる裁定がこの世にないから
253 22/01/07(金)17:37:08 No.884450673
>>エクゾ揃ってるからそれの効果終わった瞬間死ぬけどいい? >エクゾのどこにJイレブンみたいな裁定があるんだ まずエクゾで勝てない場面がないから裁定なんかない そしてエクゾは揃っても手札捨てるわけじゃないし揃ってる状態はキープされてる なら勝ち続けるのと考えるのが自然じゃない?
254 22/01/07(金)17:37:22 No.884450722
MTGとデュエマにはプロポーズする為のカードがあるけど貴様は?
255 22/01/07(金)17:37:50 No.884450827
遊戯王と戦うためには最低でも1ターン目に動くことができなければ負ける
256 22/01/07(金)17:38:05 No.884450882
>>正直mtgのが強くね? >>ハルクフラッシュで寿司でも握れば終わるだろ >遅い 遅い!? 0キルやれんのに!?
257 22/01/07(金)17:38:10 No.884450895
>MTGとデュエマにはプロポーズする為のカードがあるけど貴様は? デザイナーが告白用に自分にだけ刷ったのが…
258 22/01/07(金)17:38:24 No.884450943
「」が理屈こねてもThe Spyよりマシなアイディア出てないのが笑う
259 22/01/07(金)17:38:52 No.884451050
権力行使置いたので先行貰いますねー
260 22/01/07(金)17:38:54 No.884451057
どちらかが先行ワンキルか先行完全封殺するかの地獄の環境になってしまう
261 22/01/07(金)17:38:55 No.884451064
ハルクフラッシュっていうなら0ターン目にコンボ始めようとした時点で揃ってたエクゾ見せて終わりでは?
262 22/01/07(金)17:38:57 No.884451073
>「」が理屈こねてもThe Spyよりマシなアイディア出てないのが笑う 屁理屈だけど面白いから許す
263 22/01/07(金)17:39:00 No.884451085
最終的にスレ画やスレ文に一切ない遊戯王が一番強いよねって感じのレスが増えてるところにプレイヤー人口の違いを感じる
264 22/01/07(金)17:39:04 No.884451098
7ナメクジ!
265 22/01/07(金)17:39:19 No.884451151
>正直mtgのが強くね? >ハルクフラッシュで寿司でも握れば終わるだろ 安定して毎回決めれるなら強いよ
266 22/01/07(金)17:39:33 No.884451210
安定感は重要だな
267 22/01/07(金)17:40:08 No.884451330
MTG側先行で倒せないと返しに貧弱な手札誘発モンスターで殴られて負けるからな…
268 22/01/07(金)17:40:20 No.884451368
>最終的にスレ画やスレ文に一切ない遊戯王が一番強いよねって感じのレスが増えてるところにプレイヤー人口の違いを感じる ゲームスピードの違いがモロに勝敗に関わっちゃうから遊戯王が強すぎるんだ
269 22/01/07(金)17:40:58 No.884451496
エクゾは強いけど一応テキストを額面通り解釈したら揃った時に勝つ効果で勝ち続けるとは書いてないし特殊勝利メタもルールが違うから効きませんはちょっと…
270 22/01/07(金)17:41:09 No.884451533
>ゲームスピードの違いがモロに勝敗に関わっちゃうから遊戯王が強すぎるんだ 遊戯王関係ない話題で遊戯王が一番強いんですけどー!ってやっちゃう空気の読めなさが言われてるんじゃないかな
271 22/01/07(金)17:41:17 No.884451551
相手のゲームのこと知らないのは別にいいけどお前のところの事情はしらないけどうちのTCGが最強なんですー!っていう小学生みたいなことやってるのはアレだな…
272 22/01/07(金)17:41:53 No.884451665
>遅い!? >0キルやれんのに!? 理論値0キルならごろごろいるし ハルクフラッシュの0キル20%ないでしょ マキュラエクゾは5割越えてるぞ
273 22/01/07(金)17:41:58 No.884451684
デュエマ側が毎ターン土地確定だからマナ妨害あんま刺さらないんだよな・・・
274 22/01/07(金)17:41:59 No.884451688
フレーバーの方向だとmtgとデュエマどっちが強いの?
275 22/01/07(金)17:42:02 No.884451696
>遊戯王関係ない話題で遊戯王が一番強いんですけどー!ってやっちゃう空気の読めなさが言われてるんじゃないかな ポケカの話も上がってるのにな
276 22/01/07(金)17:42:08 No.884451715
まあスレ画の動画も身内だから楽しいんだろうなというのはある
277 22/01/07(金)17:42:10 No.884451721
mtgはパウダーキメれるから割と揃えやすい
278 22/01/07(金)17:42:12 No.884451734
ハルクと修繕とか脱出とか逆説系のストームのうちどれが安定するかみたいなデッキ選択になるよね willや土下座キープしてもあまり対処できなさそうだしオールインするしかなさそうだけど
279 22/01/07(金)17:42:40 No.884451816
タイプ0有なら天和エクゾ以外には勝てるんじゃないかMTG
280 22/01/07(金)17:42:40 No.884451817
>エクゾは強いけど一応テキストを額面通り解釈したら揃った時に勝つ効果で勝ち続けるとは書いてないし特殊勝利メタもルールが違うから効きませんはちょっと… 実際遊戯王上での挙動がそうなんですが
281 22/01/07(金)17:42:50 No.884451848
身内以外だとこのルールはどうするで揉めるからな
282 22/01/07(金)17:43:09 No.884451917
>タイプ0有なら天和エクゾ以外には勝てるんじゃないかMTG タイプ0ありなら天和エクゾが100%になるって話では?
283 22/01/07(金)17:43:29 No.884451983
ポケカは良くて遊戯王は駄目なの普通に負ける前提で話されるのが悔しいだけとかそんな感じがして好き
284 22/01/07(金)17:44:07 No.884452130
>>タイプ0有なら天和エクゾ以外には勝てるんじゃないかMTG >タイプ0ありなら天和エクゾが100%になるって話では? いやデュエマとのマッチアップで振り付くかなって コンボゲーになると厳しいのは分かるが
285 22/01/07(金)17:44:18 No.884452176
>最終的にスレ画やスレ文に一切ない遊戯王が一番強いよねって感じのレスが増えてるところにプレイヤー人口の違いを感じる 真面目に考えれば考えるほどエクゾディアが無法すぎるんだもん あれまじどうしようもない
286 22/01/07(金)17:44:36 No.884452245
突っ込まれて負けるのが悔しいからだろ?ん?って返しは模範的カードゲーマーっぽくて好き
287 22/01/07(金)17:44:50 No.884452290
こんな話題でレスポンチすな
288 22/01/07(金)17:45:12 No.884452377
mtgはデュエマに負けようがなくね?
289 22/01/07(金)17:45:21 No.884452408
>突っ込まれて負けるのが悔しいからだろ?ん?って返しは模範的カードゲーマーっぽくて好き (図星なんだな…)
290 22/01/07(金)17:45:29 No.884452443
>タイプ0ありなら天和エクゾが100%になるって話では? あれ4積みルールを無視してるだけで最大枚数ルールは好都合な宣言で減らしてる
291 22/01/07(金)17:45:31 No.884452452
よくしらんけど100%勝てるデッキがあるのか遊戯王
292 22/01/07(金)17:45:41 No.884452486
>mtgはデュエマに負けようがなくね? こっちはパワー∞だぞ
293 22/01/07(金)17:45:44 No.884452498
屁理屈でもなんでもなく実際のエクゾがスタックにのらない 効果処理中だろうがなんだろうがいつ如何なるときも公開していい プレイを禁止することを指名しても発動するんだからしかたねーだろ