22/01/07(金)15:57:35 Windows... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)15:57:35 No.884429661
Windowsのフォントって気に食わんね
1 22/01/07(金)15:58:01 No.884429753
いいえ
2 22/01/07(金)15:58:15 No.884429804
いいえ
3 22/01/07(金)15:58:27 No.884429847
いいえ
4 22/01/07(金)15:59:00 No.884429956
いえい
5 22/01/07(金)16:04:15 No.884430968
えいい
6 22/01/07(金)16:06:31 No.884431422
ああ君から
7 22/01/07(金)16:07:37 No.884431638
ClearTypeはそろそろ廃止していいと思う
8 22/01/07(金)16:08:13 No.884431756
じゃあ使わなければいいじゃないですか Win以外のフォントを知ってしまったんでしょ?
9 22/01/07(金)16:08:45 No.884431848
そんな怒らなくてもいいじゃない
10 22/01/07(金)16:09:14 No.884431950
FirefoxでMSPゴシックなんだけど これWindowsと別個でレンダリングされてるのかな
11 22/01/07(金)16:10:06 No.884432126
BIZ UDは好きです 游ゴシックは細くて見づらいです
12 22/01/07(金)16:10:49 No.884432254
長らくWindows使ってるから気にしてないけどそんなに違うの?
13 22/01/07(金)16:13:30 No.884432758
メイリオそんなわるい?
14 22/01/07(金)16:13:40 No.884432797
Windowsはフォントよりレンダラがダメって昔から言われてるでしょ
15 22/01/07(金)16:13:45 No.884432816
MSゴシックは味があって好き
16 22/01/07(金)16:13:55 No.884432848
>ClearTypeはそろそろ廃止していいと思う その代わりは…
17 22/01/07(金)16:15:17 No.884433125
レンダラが高dpi向けの設計になってるから96dpiとかだと汚く見えるんだっけか
18 22/01/07(金)16:16:05 No.884433267
ちょっと未来のハードウェアに合わせて仕様を決めるのはMSらしいと言えばらしい
19 22/01/07(金)16:16:13 No.884433294
リョービのフォントも見やすくていいと思う メイリオも嫌いじゃない 私游ゴシック嫌い!
20 22/01/07(金)16:17:07 No.884433474
MSPゴシックで調教されてしまった
21 22/01/07(金)16:19:32 No.884433920
ClearTypeローマ字とは相性がいいらしいけど画数の多い漢字はちょっとね
22 22/01/07(金)16:20:07 No.884434044
>レンダラが高dpi向けの設計になってるから96dpiとかだと汚く見えるんだっけか しらそん…
23 22/01/07(金)16:21:25 No.884434303
メイリオはマシだけど好きではない
24 22/01/07(金)16:22:11 No.884434464
>その代わりは… dpiを上げる!!1!
25 22/01/07(金)16:22:14 No.884434486
ClearTypeは液晶を回転させて縦にすると全くの無意味になるんだ
26 22/01/07(金)16:23:24 No.884434748
>ClearTypeは液晶を回転させて縦にすると全くの無意味になるんだ 縦方向のサブピクセルレンダリングしないのか…
27 22/01/07(金)16:23:27 No.884434762
ほんとだdpi上げたらマシになった… ご老人用みたいにになったけど
28 22/01/07(金)16:26:31 No.884435484
AAがズレるから変えられない
29 22/01/07(金)16:29:35 No.884436103
つまるところ4Kモニタ買っとけという話なんだな お金で解決だ
30 22/01/07(金)16:31:38 No.884436547
でもWindowsは高dpiのスケーリングがぐちゃぐちゃなんだよね… 11で改善されたのかな
31 22/01/07(金)16:32:22 No.884436712
やっぱポップ体よ
32 22/01/07(金)16:33:06 No.884436873
フォント変えられなくなっちゃった…
33 22/01/07(金)16:33:37 No.884436993
游明朝はなぜあんなに中華フォントっぽく見えるんだろう
34 22/01/07(金)16:45:40 No.884439435
しねきゃぷしょん
35 22/01/07(金)16:47:57 No.884439936
>游明朝はなぜあんなに中華フォントっぽく見えるんだろう あれも中華フォントも印刷用のものをベースにしてるから モニター用に最適化した明朝体に慣れ過ぎたんじゃないかな
36 22/01/07(金)16:50:43 No.884440539
>游明朝はなぜあんなに中華フォントっぽく見えるんだろう 8割名前のせいだと思う
37 22/01/07(金)16:51:44 No.884440755
見飽きるほど見たMS明朝体は結構優れてたんだな
38 22/01/07(金)16:53:58 No.884441274
リコーが作ったんだっけ
39 22/01/07(金)16:56:01 No.884441738
「」のスクショ見てると結構フォント変えてる人いるなって毎度思う
40 22/01/07(金)16:58:33 No.884442313
>「」のスクショ見てると結構フォント変えてる人いるなって毎度思う たまに本当にそのフォント常用してんの!?ってのいるよね
41 22/01/07(金)17:04:06 No.884443518
>「」のスクショ見てると結構フォント変えてる人いるなって毎度思う ポップ体みたいのに変えてる人はギャイーしたくなる
42 22/01/07(金)17:12:31 No.884445332
レジストリを改変できるフリーソフトいっぱいあるじゃん
43 22/01/07(金)17:12:48 No.884445394
游ゴシック絶滅してくれ
44 22/01/07(金)17:21:12 No.884447163
中国あたりのクソフォントだと思っていた游ゴシック >游ゴシック絶滅してくれ
45 22/01/07(金)17:26:10 No.884448291
文字なめらかにするmactypeってフリーソフト使ってる