虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/07(金)14:48:35 ←「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)14:48:35 No.884414710

←「」

1 22/01/07(金)14:48:57 No.884414786

これが安楽死装置か

2 22/01/07(金)14:49:12 No.884414842

オイオイオイオイ

3 22/01/07(金)14:49:51 No.884414969

上昇ボタンが手元にあったから助かったんだろうな…

4 22/01/07(金)14:51:03 No.884415205

>そうになった よかった…

5 22/01/07(金)14:51:11 No.884415247

はさまれたじゃないのか

6 22/01/07(金)14:51:36 No.884415336

降りてきた食料品の上に頭転がってたら最悪だな

7 22/01/07(金)14:51:45 No.884415375

なんで覗き込みながらやろうとしたの!?

8 22/01/07(金)14:51:47 No.884415381

こういうのってバイオハザードごっこしたくなるよね

9 22/01/07(金)14:52:30 No.884415537

簡易ギロチンだこれ

10 22/01/07(金)14:52:42 No.884415580

理由なんてないよ 退屈な毎日を彩っただけ

11 22/01/07(金)14:53:36 No.884415781

積荷を彩っちゃダメだよ!

12 22/01/07(金)14:53:57 No.884415858

ヒヤリヘッド

13 22/01/07(金)14:54:37 No.884416023

カマが一つ増える所だったぜ

14 22/01/07(金)14:55:22 No.884416181

>頭をはさまれSAWになった

15 22/01/07(金)14:56:37 No.884416442

>理由なんてないよ >退屈な毎日を彩っただけ これでしばらくは退屈しなくてすむね

16 22/01/07(金)14:58:08 No.884416755

どうして扉とか無いんですか 100歩譲って何か突っ込んでる時の安全装置くらいないんですか

17 22/01/07(金)15:01:00 No.884417324

扉閉まらないとスイッチ反応しないようにするのがベストだがめんどくさいのでチェックリストで確認するようにする

18 22/01/07(金)15:01:23 No.884417413

簡易リフトだし…

19 22/01/07(金)15:01:30 No.884417437

危ないのは分かってるんだけどちょっと動かしたら良さそうっての思いついてあっ

20 22/01/07(金)15:01:46 No.884417505

積荷ヨシ!

21 22/01/07(金)15:01:48 No.884417516

原因 ・身体を搬器に半分入ったまま操作ボタンを押した。 ・安全装置(身体が簡易リフト内にあるときは、搬器、ドアが動かない)が不十分であった。 対策 ・貨物用エレベーター(簡易リフト)の安全装置の完備と定期点検(始業点検、月例、年次検査)を実施する。 ・重要な取扱い方法を明示し、その実施を徹底する。

22 22/01/07(金)15:04:39 No.884418121

挟まれても耐えられるよう首を鍛えた

23 22/01/07(金)15:04:54 No.884418187

>対策 >・貨物用エレベーター(簡易リフト)の安全装置の完備と定期点検(始業点検、月例、年次検査)を実施する。 >・重要な取扱い方法を明示し、その実施を徹底する。 そんなお金も工数も無いねえ

24 22/01/07(金)15:07:32 No.884418780

死の予兆を見逃すな

25 22/01/07(金)15:11:09 No.884419602

教育の徹底を行って対策ヨシ! 実際には紙切れ1枚回して名前と穴埋め問題記入させて終わりヨシ!

26 22/01/07(金)15:13:09 No.884420046

>教育の徹底を行って対策ヨシ! >実際には紙切れ1枚回して名前と穴埋め問題記入させて終わりヨシ! 他のバカが再発して死ぬほど面倒なことになるパターンだわ

27 22/01/07(金)15:13:43 No.884420166

まあ議題に上がったら安全装置付けることになるだろう

28 22/01/07(金)15:16:51 No.884420823

やりましたしてまた起こるとすげえ面倒なんだよなぁ… だから分かるね?

29 22/01/07(金)15:18:49 No.884421250

人間疲れてると いや疲れてなくてもアホなミスをする生き物だからな…

30 22/01/07(金)15:26:06 No.884422899

スイッチを2m左にしよう

31 22/01/07(金)15:27:08 No.884423145

>スイッチを2m左にしよう ちょっとスイッチ押してー

32 22/01/07(金)15:29:52 No.884423782

私対策に「周知徹底」って打ち出すの嫌い!

33 22/01/07(金)15:30:48 No.884423988

無事故1xxx日も嫌い!こんなん下っ端は隠蔽するしかないじゃん!

34 22/01/07(金)15:31:16 No.884424088

>なんで覗き込みながらやろうとしたの!? 無事降りてるか確認ヨシ!

35 22/01/07(金)15:33:04 No.884424498

>無事故1xxx日も嫌い!こんなん下っ端は隠蔽するしかないじゃん! よっぽどアホな会社でない限り隠蔽したのがバレると凄まじく怒られるぞ

36 22/01/07(金)15:33:19 No.884424562

バランス悪くて抑えながらやってたとか

37 22/01/07(金)15:33:57 No.884424707

もう一つボタンを追加すればよい

38 22/01/07(金)15:34:11 No.884424756

>よっぽどアホな会社でない限り隠蔽したのがバレると凄まじく怒られるぞ しかし道路に面した会社の入り口にカウントあるのにあれを0にしたらどうなるんだ…

39 22/01/07(金)15:34:22 No.884424791

周知しますで予防できたら苦労しねぇんだよ 人間を信じるな

40 22/01/07(金)15:34:30 No.884424821

>もう一つボタンを追加すればよい 悪い意味で慣れて無駄になるやつ

41 22/01/07(金)15:35:00 No.884424923

2m先にボタン作って同時押ししないと動かないようにしましょう

42 22/01/07(金)15:35:14 No.884424978

>バランス悪くて抑えながらやってたとか 過去にガタついたかでなんかあったんだろうな…

43 22/01/07(金)15:35:56 No.884425157

>しかし道路に面した会社の入り口にカウントあるのにあれを0にしたらどうなるんだ… いや別に…会社の人間以外は気にもしてないよ

44 22/01/07(金)15:36:14 No.884425224

これは慣れたら無意識でやりそうだから本当怖い…

45 22/01/07(金)15:39:37 No.884426032

こういうのって移動する前にシャッターみたいなの閉まるもんじゃないの?

46 22/01/07(金)15:40:24 No.884426254

>これは慣れたら無意識でやりそうだから本当怖い… 荷物がちょっとぐらついたりして反射的に見に行こうとするのいよね 死にかけた

47 22/01/07(金)15:41:42 No.884426569

>2m先にボタン作って同時押ししないと動かないようにしましょう ホラゲーによくある変なギミックは安全対策の行きついた果てってちょっとだけ思い浮かんだ

48 22/01/07(金)15:44:23 No.884427143

>いや別に…会社の人間以外は気にもしてないよ なんなら会社の人間も担当以外誰も気にしてないよ

49 22/01/07(金)15:45:00 No.884427260

じゃあ「」くんリスクアセスメントの用紙まとめといてね 自分で時間見つけてさ

50 22/01/07(金)15:45:01 No.884427263

まあ対策は >・貨物用エレベーター(簡易リフト)の安全装置の完備 で良いでしょ この金をケチる会社はスレ画みたいな報告しないで死人が出てから騒ぐよ

51 22/01/07(金)15:47:20 No.884427715

鮮度ヨシ!

52 22/01/07(金)15:47:59 No.884427845

ぶっちゃけ何を徹底しようが事故なんて人間がやる以上絶対起きると思うけど

53 22/01/07(金)15:48:00 No.884427855

>2m先にボタン作って同時押ししないと動かないようにしましょう ガムテープでね

54 22/01/07(金)15:48:50 No.884428016

>この金をケチる会社はスレ画みたいな報告しないで死人が出てから騒ぐよ その死人が自分にならないといいんだが…

55 22/01/07(金)15:49:13 No.884428110

>こういうのって移動する前にシャッターみたいなの閉まるもんじゃないの? それすらないのはあまりにも簡易すぎる…

56 22/01/07(金)15:53:09 No.884428887

子供が出入りするような古物市場で似たような装置見たけど今思うと怖いな

57 22/01/07(金)16:07:01 No.884431510

>>この金をケチる会社はスレ画みたいな報告しないで死人が出てから騒ぐよ >その死人が自分にならないといいんだが… 工事する金と1人死んで消える損失どっちが高いかわかりそうだけど こういうの放置する会社は起こってない事に使う金は無駄と思ってそう

58 22/01/07(金)16:10:22 No.884432169

コスト度外視して理想的な解決策を考えるとするなら?

59 22/01/07(金)16:10:51 No.884432264

エレベーターが開くと生首がこんにちはするのはちょっとベタだしやめてほしい

60 22/01/07(金)16:11:45 No.884432420

労災隠しはどっかでバレるしマジで国から怒られるし取引先も見切りつけてくるか超足元見だすから本当にやめてね やめて やめ…やめろ!!

61 22/01/07(金)16:12:25 No.884432538

>工事する金と1人死んで消える損失どっちが高いかわかりそうだけど 1人消える損失の方が低そうじゃね?

62 22/01/07(金)16:12:42 No.884432600

家で転んで骨折しました はい、仕事中じゃありません

63 22/01/07(金)16:13:51 No.884432834

安全装置ついてないのか

64 22/01/07(金)16:14:52 No.884433040

>>工事する金と1人死んで消える損失どっちが高いかわかりそうだけど >1人消える損失の方が低そうじゃね? 保険入るしな

65 22/01/07(金)16:21:32 No.884434329

ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

↑Top