いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)13:42:41 No.884400282
いきなり時代飛び越えていて ええっ!てなった
1 22/01/07(金)13:44:27 No.884400632
セレビィの仕業か
2 22/01/07(金)13:46:03 No.884400998
ディアルガに連れられたトレーナーの仕業
3 22/01/07(金)13:47:06 No.884401205
未来にもこんなの無いよ
4 22/01/07(金)13:48:12 No.884401459
衛星電波もないのにTELしてくる奴
5 22/01/07(金)13:48:28 No.884401519
この時代に既にフォンはあるんだな
6 22/01/07(金)13:48:54 No.884401623
というか 主人公二人並ぶんだな……
7 22/01/07(金)13:50:53 No.884402047
モンスターボールの時点で
8 22/01/07(金)13:51:59 No.884402284
>というか >主人公二人並ぶんだな…… 選ばなかった方がライバルになるいつもの奴じゃない?
9 22/01/07(金)13:52:52 No.884402467
アルセウスフォンの力を過信したな…みたいな展開が?
10 22/01/07(金)13:53:02 No.884402500
前々から気になっていたんだが映画セレビィでオオキド少年が持っていたモンスターボールのプロト版じゃないんだな…
11 22/01/07(金)13:54:16 No.884402764
>前々から気になっていたんだが映画セレビィでオオキド少年が持っていたモンスターボールのプロト版じゃないんだな… アルセウスフォンだぞ?
12 22/01/07(金)13:54:22 No.884402782
>前々から気になっていたんだが映画セレビィでオオキド少年が持っていたモンスターボールのプロト版じゃないんだな… アニメは割と別時空だから
13 22/01/07(金)13:56:21 No.884403187
アルセウスフォンそのものは人知を超えた物体だし… こっちの世界で言う黒電話的なフォンは既にあるんじゃない?そこから名前とってるんでしょ
14 22/01/07(金)13:57:27 No.884403421
やっぱ可愛いなこの女主人公…
15 22/01/07(金)13:57:57 No.884403529
アルセウスをなんだと思ってるのだそのアルセウスのフォンなんだぞ
16 22/01/07(金)13:59:33 No.884403856
ミュウツーフォンとかのほうが過ごそうかな いやでもアルセウスフォンのほうがなんか自尊心の塊だからお似合いだな
17 22/01/07(金)14:00:33 No.884404064
女の子で着せ替えやりたいけど男主人公だとショウちゃん出てくるから迷う…
18 22/01/07(金)14:01:13 No.884404204
美輪明宏の着ボイスとかなるのかな
19 22/01/07(金)14:03:28 No.884404716
>ミュウツーフォンとかのほうが過ごそうかな >いやでもアルセウスフォンのほうがなんか自尊心の塊だからお似合いだな ミュウツーは昔にはいない
20 22/01/07(金)14:03:48 No.884404803
アニメの設定は無いだろうから声が付くなら別の声優になると思うけど トレーナーに声無いから多分無いだろう
21 22/01/07(金)14:04:03 No.884404859
>前々から気になっていたんだが映画セレビィでオオキド少年が持っていたモンスターボールのプロト版じゃないんだな… あのモタモタ開けるところの描写めっちゃ好き
22 22/01/07(金)14:20:52 No.884408585
>アニメの設定は無いだろうから声が付くなら別の声優になると思うけど >トレーナーに声無いから多分無いだろう アルセウスは主人公ダメージボイス付きだぞ
23 22/01/07(金)14:22:07 No.884408857
アルセウスの変なパーツつき
24 22/01/07(金)14:24:03 No.884409263
なんかトータルデザイナーいないのかみたいなちぐはぐさがある なんでわざわざタウンを村とかに言い直したのにベースキャンプなんです?
25 22/01/07(金)14:24:10 No.884409286
>アルセウスの変なパーツつき アニメだと赤い鎖使うとディアパルに生えてくる
26 22/01/07(金)14:25:07 No.884409499
つまり美輪明宏にアルセウスボイスが…?
27 22/01/07(金)14:25:57 No.884409704
どれくらい一緒に行動したりするのか楽しみだ それにしてもショウちゃん(なにそれ?)って顔してんな…
28 22/01/07(金)14:26:01 No.884409721
美輪明宏がアルセウスしても許されるのはアルセウスのビジュアルがあるからで フォンから美輪明宏の声が聞こえてきたらそれはもう美輪明宏なのよ
29 22/01/07(金)14:26:02 No.884409726
急にスマホが出てくるのはさすがに何か意味があると思いたい
30 22/01/07(金)14:26:51 No.884409911
割とマジに時空超えてたりして
31 22/01/07(金)14:27:24 No.884410030
>急にスマホが出てくるのはさすがに何か意味があると思いたい スマホないとシステム的に色々不便とかそういった理由かも
32 22/01/07(金)14:27:30 No.884410063
>割とマジに時空超えてたりして 最低だなパルキア
33 22/01/07(金)14:28:39 No.884410303
>>割とマジに時空超えてたりして >最低だなパルキア パルキアのバカヤロー!!
34 22/01/07(金)14:30:08 No.884410652
催眠コラに使えそうだな… fu689232.jpg
35 22/01/07(金)14:30:57 No.884410822
>催眠コラに使えそうだな… >fu689232.jpg やはり相棒はスリーパーか
36 22/01/07(金)14:31:15 No.884410887
>選ばなかった方がライバルになるいつもの奴じゃない? いつもと言うが最後に選ばなかった方がNPCで出たのはXYなんだ もう10年近く前なんだ
37 22/01/07(金)14:31:44 No.884411015
ストーリー的な理由はわからないけど普及してないオーパーツならそういうもんとして扱えばいいんじゃない?
38 22/01/07(金)14:35:14 No.884411782
>>選ばなかった方がライバルになるいつもの奴じゃない? >いつもと言うが最後に選ばなかった方がNPCで出たのはXYなんだ >もう10年近く前なんだ 時空を超えたような気分になっちった…
39 22/01/07(金)14:35:56 No.884411964
勝手に主人公チームは現代からタイムスリップしたと思いこんでたけどそういう設定ではないんだっけ
40 22/01/07(金)14:37:09 No.884412215
ダイパなら去年だからギリ一年前だぞ!
41 22/01/07(金)14:37:33 No.884412283
>アルセウスフォンそのものは人知を超えた物体だし… >こっちの世界で言う黒電話的なフォンは既にあるんじゃない?そこから名前とってるんでしょ ポケモン世界の歴史とごっちゃにするのもどうかと思いつつ調べたら電話の発明が1877年で1890年に日本で導入 北海道開拓のための屯田兵が1874年から1904年 ちなみにいわゆる黒電話は1933年かららしい
42 22/01/07(金)14:37:34 No.884412290
たまごとかあるのかな
43 22/01/07(金)14:37:54 No.884412360
アニメのプロトモンスターボールとは別ツリーなんだろう 未来でその辺の技術が統合されて今のボールに
44 22/01/07(金)14:37:59 No.884412377
つまりよぉ 過去のシンオウではなく遥か未来のシンオウがスレ画の舞台でアルセウスフォンは文明の遺物って事だろ?
45 22/01/07(金)14:39:08 No.884412601
>つまりよぉ >過去のシンオウではなく遥か未来のシンオウがスレ画の舞台でアルセウスフォンは文明の遺物って事だろ? そんな∀みたいな…
46 22/01/07(金)14:39:18 No.884412636
>>というか >>主人公二人並ぶんだな…… >選ばなかった方がライバルになるいつもの奴じゃない? いつものって言うけど第七世代から出なくなったから割と前の時代の話なのだ…
47 22/01/07(金)14:39:50 No.884412731
一応シンオウになる前って言ってるから昔ではあるはずだ
48 22/01/07(金)14:40:55 No.884412956
>つまりよぉ >過去のシンオウではなく遥か未来のシンオウがスレ画の舞台でアルセウスフォンは文明の遺物って事だろ? >一応シンオウになる前って言ってるから昔ではあるはずだ つまりシンオウ→ヒスイ→シンオウ→ヒスイでループしている…!
49 22/01/07(金)14:41:39 No.884413147
>つまりシンオウ→ヒスイ→シンオウ→ヒスイでループしている…! ありえないっていいたいけど ディアパルで喧嘩してるなら十分ありえるんだよな……
50 22/01/07(金)14:41:56 No.884413230
まあメガシンカのない世界とか 原子力発電失敗して汚染されたアローラとか 昼夜逆転したアローラとか並行世界は色々出てるからこれも知ってるシンオウの過去とは限らないが
51 22/01/07(金)14:42:44 No.884413418
プルルルルルガチャッ もしもし俺俺アルセウス
52 22/01/07(金)14:43:43 No.884413655
時代設定とか深く考えてないらしいからまあ好きなように想像して楽しんでいいと思う
53 22/01/07(金)14:44:32 No.884413826
アルセウスは宇宙人だったとかになるんですね
54 22/01/07(金)14:45:21 No.884414006
ポケモン世界はギアルから歯車が開発されたり ローブシンからコンクリートが開発されたりしてるからな アルセウスフォンが元になって電話が開発されててもおかしくはない
55 22/01/07(金)14:46:06 No.884414185
>ポケモン世界はギアルから歯車が開発されたり ギアルが人類に与えた影響が大きすぎる…
56 22/01/07(金)14:46:20 No.884414228
>アルセウスは宇宙人だったとかになるんですね 神だが
57 22/01/07(金)14:47:12 No.884414418
今日まで知らなかったけど主人公ってギンガ団なんだな
58 22/01/07(金)14:48:40 No.884414728
開拓時代風の世界観に紛れ込む最新技術
59 22/01/07(金)14:49:05 No.884414820
悪の組織が過去では悪じゃない組織だったってのもこういう作品だからこそって感じで好きだよ
60 22/01/07(金)14:49:14 No.884414849
余みたいに喋るんだろう
61 22/01/07(金)14:49:31 No.884414903
>ポケモン世界はギアルから歯車が開発されたり 100年前に現れた新種ってアラララ博士言ってなかった?
62 22/01/07(金)14:49:40 No.884414931
>この時代に既にフォンはあるんだな まぁそれ言い出すとポケモン社会の現代はもっと技術進んでるしおかしくないとは思う
63 22/01/07(金)14:50:13 No.884415027
もともと初代もおおむね90年代の世界観で急に自動発見自動記録自動追記充電要らずのトンデモ図鑑だったから割と今更では
64 22/01/07(金)14:50:17 No.884415039
>なんかトータルデザイナーいないのかみたいなちぐはぐさがある >なんでわざわざタウンを村とかに言い直したのにベースキャンプなんです? そもそもシンオウからして日本風の祠とギリシャ風の遺跡が同居する世界だし…
65 22/01/07(金)14:50:22 No.884415058
ロトムをインしたらどうなるの
66 22/01/07(金)14:50:44 No.884415128
もう正直声付けてもいいと思う
67 22/01/07(金)14:51:15 No.884415260
UB絡みの新設定はありそうだな
68 22/01/07(金)14:51:33 No.884415325
当たり前すぎて忘れられがちだけど 既に初代で生物を電子データ化して転送する技術があるからな…
69 22/01/07(金)14:51:33 No.884415326
>もともと初代もおおむね90年代の世界観で急に自動発見自動記録自動追記充電要らずのトンデモ図鑑だったから割と今更では ピカブイだとグリーンが俺らの時は自分で手書きしてたのに羨ましいって言ってる
70 22/01/07(金)14:51:53 No.884415396
ポリゴンのフォンだ
71 22/01/07(金)14:52:03 No.884415434
>ピカブイだとグリーンが俺らの時は自分で手書きしてたのに羨ましいって言ってる インド象ってレッドの語彙だったの…?
72 22/01/07(金)14:52:07 No.884415450
>もう正直声付けてもいいと思う 剣盾のネズのライブシーンとかだいぶシュールなことになってたな…
73 22/01/07(金)14:52:07 No.884415452
オオカミ系のポケモン連れ歩きたい
74 22/01/07(金)14:52:24 No.884415513
レポート書いてるからな
75 22/01/07(金)14:52:59 No.884415642
主人公はアクション時の息づかいみたいな声ついてたよね
76 22/01/07(金)14:53:19 No.884415716
ポケモンが居るせいで勢力拡大ができないのもある 鉄道とかエアラインもポケモンで運行中止とかよくあるだろうし
77 22/01/07(金)14:54:13 No.884415931
シーカーストーンみたいにそれっぽい背景と名前用意するのはいいけど フォンて
78 22/01/07(金)14:54:13 No.884415933
>インド象ってレッドの語彙だったの…? 主人公が書いてるって描写は四コマとかでもあった気がする
79 22/01/07(金)14:54:50 No.884416071
最近のオーキドは分布が変化してないか確認するために図鑑ばら撒いてるっぽい https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_02/
80 22/01/07(金)14:55:00 No.884416101
現実世界レベルの科学技術の世界にポケモンがいると思ってしまいそうになるけど 冷静に考えるとモンボとかボックスとかあの辺の技術力半端ないってなる
81 22/01/07(金)14:55:29 No.884416210
3Dでボイスなしはもうキツいな 台詞のない主人公はともかく
82 22/01/07(金)14:55:33 No.884416227
物理インフラが栄えないので通信インフラが先に進化したみたいな理屈付けはできそう
83 22/01/07(金)14:55:58 No.884416321
>最近のオーキドは分布が変化してないか確認するために図鑑ばら撒いてるっぽい まあそれが適正だよね
84 22/01/07(金)14:57:01 No.884416520
ホミカはジムで歌ってたよね
85 22/01/07(金)14:57:22 No.884416598
>冷静に考えるとモンボとかボックスとかあの辺の技術力半端ないってなる あらゆる施設に当然のごとく登場するワープパネル
86 22/01/07(金)14:57:31 No.884416624
機械なのは別にいいんだけどフォンって名前はどうにかして欲しかったな…
87 22/01/07(金)14:57:32 No.884416630
普通に長めのイベントシーンやるようになってるから声が無いとシュールでな…
88 22/01/07(金)14:57:36 No.884416646
ポケモン食べれたりはしなさそうだったな… シンオウの逸話にそんな話あったから食レポ楽しみだったから少し残念
89 22/01/07(金)14:58:07 No.884416750
インド象はレッドの空想上の生物だった可能性が…
90 22/01/07(金)14:58:39 No.884416839
わざマシンとかも当たり前に使ってるけど謎技術
91 22/01/07(金)14:58:46 No.884416861
声無しなのはそれこそ年1ペースがネックになるんじゃないかな 音声収録ってゲームでもかなり手間かかる部分って聞くし
92 22/01/07(金)14:59:01 No.884416908
>ホミカはジムで歌ってたよね でぃー おー じー えー
93 22/01/07(金)14:59:05 No.884416922
>ホミカはジムで歌ってたよね D・O・G・A・R・S ドガース!いいよね…
94 22/01/07(金)14:59:35 No.884417041
ポケモンに声はそこまで求めてない
95 22/01/07(金)14:59:36 No.884417045
レジェンズのポケモン図鑑のテキストかなり好みの物になりそうだなってケムッソの時点でワクワクしてる
96 22/01/07(金)14:59:39 No.884417062
いったい誰とフォンするの?
97 22/01/07(金)14:59:44 No.884417076
>ポケモンに声はそこまで求めてない ピッカー!
98 22/01/07(金)14:59:52 No.884417109
>機械なのは別にいいんだけどフォンって名前はどうにかして欲しかったな… そのフォンだ
99 22/01/07(金)14:59:58 No.884417125
自己主張激しくないですかアルセウスさん?
100 22/01/07(金)15:00:02 No.884417139
>>ホミカはジムで歌ってたよね >でぃー おー じー えー あの世界アルファベットあるんだな アンノーンは謎の古代文字扱いなのに…
101 22/01/07(金)15:00:21 No.884417191
じゃあやるか…どう森声…!!!
102 22/01/07(金)15:00:47 No.884417276
>レジェンズのポケモン図鑑のテキストかなり好みの物になりそうだなってケムッソの時点でワクワクしてる 図鑑完成させるまでが大変そう
103 22/01/07(金)15:01:07 No.884417342
>自己主張激しくないですかアルセウスさん? 神ぞ?
104 22/01/07(金)15:01:12 No.884417360
>>最近のオーキドは分布が変化してないか確認するために図鑑ばら撒いてるっぽい >まあそれが適正だよね まぁ信用できないやつにばら撒きすぎてウィキペディアみたいになったらそれはそれで困るからな… 最初は試作段階として少数に配ってある程度の情報を集めるのは妥当
105 22/01/07(金)15:01:19 No.884417398
>じゃあやるか…どう森声…!!! 主人公のダメージボイスとかはあるっぽいしなんか発売してさらっとどう森とか昔のゼルダ程度には声あるんだな ってなってびっくりさせてほしい
106 22/01/07(金)15:01:21 No.884417406
>あの世界アルファベットあるんだな >アンノーンは謎の古代文字扱いなのに… ダイパでボールシールあったじゃん
107 22/01/07(金)15:01:22 No.884417408
ネズみたく歌うキャラですら口パクでボーカル付きBGMすら無いのはシュールすぎた
108 22/01/07(金)15:01:35 No.884417452
>ダイパでボールシールあったじゃん \SEX/
109 22/01/07(金)15:01:41 No.884417483
ガッツリつけなくてもポケマスみたいな手もある
110 22/01/07(金)15:02:02 No.884417559
声入ると一気に容量デカくなるって言うしな… まあ地方によってポケモンリストラするようになったんならできなくもないか
111 22/01/07(金)15:02:06 No.884417574
>>ポケモンに声はそこまで求めてない >ピッカー! ニャースでニャース!
112 22/01/07(金)15:02:44 No.884417702
声いらないってんならピカチュウとイーブイの声が1番いらねぇってなるわ…
113 22/01/07(金)15:03:10 No.884417786
>声いらないってんならピカチュウとイーブイの声が1番いらねぇってなるわ… 要らないというかアレやるなら全部のポケモンにやってくれってなる
114 22/01/07(金)15:03:11 No.884417796
>声いらないってんならピカチュウとイーブイの声が1番いらねぇってなるわ… イーブイはいる!
115 22/01/07(金)15:03:14 No.884417801
いきなり声つけたら反発もデカイだろう だからwebアニメやポケマスで声つきに慣らしていってから本編でも声ありにする予定なのかもしれない
116 22/01/07(金)15:03:28 No.884417842
ピカチュウとイーブイの鳴き声はまた別の問題だろ…
117 22/01/07(金)15:03:44 No.884417895
せめて選択式にしてくれ声 あとライアン・レイノルズの声くれ
118 22/01/07(金)15:04:14 No.884418006
>>最近のオーキドは分布が変化してないか確認するために図鑑ばら撒いてるっぽい >まあそれが適正だよね BW2みたいな短い時間でもかなり環境変わるからな…
119 22/01/07(金)15:04:19 No.884418029
巨大ニャースもアニメ声だ
120 22/01/07(金)15:04:54 No.884418184
剣盾でもパートボイスとかでもないし何かは知らんけどこだわりなのかと思った
121 22/01/07(金)15:05:19 No.884418273
アニポケとその他のメディアでポケモンの鳴き声の描写明確に違うの好きだから ピカチュウと最近じゃイーブイがアニポケの路線に寄ったのは素直に残念でならない 一応言うと別にアニポケの鳴き声が嫌いな訳ではない
122 22/01/07(金)15:05:39 No.884418351
>BW2みたいな短い時間でもかなり環境変わるからな… イッシュは元々殿堂入りすると突然生態が変わる魔境だったな…
123 22/01/07(金)15:06:49 No.884418622
今回着せ替えどれぐらい充実してるんだろ? 女主人公で着せ替えしたい
124 22/01/07(金)15:06:56 No.884418646
声付きピカブイ好きだけど特殊個体だけにしてほしい あと進化したら急に普通の鳴き声になるのヤダ…
125 22/01/07(金)15:08:20 No.884418966
多分シーカーストーン的な感じだろうがアルセウスフォンって名前なのがシュールなのある
126 22/01/07(金)15:08:27 No.884418995
何ならアニポケだって同じピカチュウでも個体によって声優違うしそれが好き
127 22/01/07(金)15:09:45 No.884419287
ポケモンベル略してポケベルとかで良かったのでは
128 22/01/07(金)15:10:28 No.884419449
>今回着せ替えどれぐらい充実してるんだろ? >女主人公で着せ替えしたい 今回のは男女共通の服しかないっぽい
129 22/01/07(金)15:10:52 No.884419546
そういえばあんまり情報入れてないんだけど今月末発売なんだね オンライン要素とかある?
130 22/01/07(金)15:11:08 No.884419595
>>>最近のオーキドは分布が変化してないか確認するために図鑑ばら撒いてるっぽい >>まあそれが適正だよね >BW2みたいな短い時間でもかなり環境変わるからな… 元々カントーも50匹そこらだったのにすごい勢いで増えたしな…
131 22/01/07(金)15:12:10 No.884419819
まぁアルセウスフォンだけが世界観ぶっ壊れてるから「アルセウスがアホ」の一言で済む話だと思う
132 22/01/07(金)15:12:12 No.884419826
衣装は男女共通だけどバリエーション自体はそれなりに期待できそうじゃねえかきせかえ 男女共通化で女装男装もできるし
133 22/01/07(金)15:12:33 No.884419917
アルセウスフォン自体の出どころとかも最後の方明かされたりするんかな
134 22/01/07(金)15:12:55 No.884420002
映像では女の子の髪型に坊主の選択肢があったらしいけど実装でどうなってるかは分からん
135 22/01/07(金)15:13:39 No.884420151
ようはあつ森みたいに性別の概念自体がなくなってて好きにできるってことなのでは 今でも男女で選ばなくはなってるけど
136 22/01/07(金)15:13:42 No.884420158
誰かから貰うとかじゃなくて偶然手に入れるらしいからなアルセウスフォン
137 22/01/07(金)15:13:46 No.884420171
>アルセウスフォン自体の出どころとかも最後の方明かされたりするんかな ゲームのタイトルにもなってるポケモン関係のアイテムノータッチは流石に有り得ないだろう…