虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)12:51:07 どのス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)12:51:07 No.884388730

どのスパイダーマンが好き?

1 22/01/07(金)12:51:38 No.884388871

全部だ

2 22/01/07(金)12:51:53 No.884388939

ヒロインも並べて欲しい できれば叔母さんとヒロインのパパも

3 22/01/07(金)12:52:06 No.884389001

スパイダー3 続編作って

4 22/01/07(金)12:52:24 No.884389090

全部だ 全部出せ

5 22/01/07(金)12:52:32 No.884389126

もう3人でわちゃわちゃしてるシーンだけで感動してしまった

6 22/01/07(金)12:52:35 No.884389146

出た

7 22/01/07(金)12:53:01 No.884389268

えっ手から糸出るのキモくない?

8 22/01/07(金)12:53:29 No.884389390

>全部だ >全部出せ 出した!

9 22/01/07(金)12:53:30 No.884389398

スパイダー2がトビーでスパイダー3がガーフィールド?

10 22/01/07(金)12:53:40 No.884389433

早く見に行きたい…

11 22/01/07(金)12:53:43 No.884389453

>全部だ >全部出せ 贅沢いうな そんな映画あってたまるか!

12 22/01/07(金)12:53:45 No.884389462

全部好き としかもう言えなくなっちゃったよ

13 22/01/07(金)12:53:57 No.884389535

軽口具合だとアメスパが好き

14 22/01/07(金)12:54:44 No.884389766

ウェブスイングしてると腰痛くなるよね… わかる…

15 22/01/07(金)12:54:53 No.884389814

今度は救えた…ってやってるスパイダー3で泣いちゃったよ

16 22/01/07(金)12:55:36 No.884389990

まさか本当にガキの妄想みたいな共演が実現するなんて…

17 22/01/07(金)12:55:36 No.884389991

ドクオックとまた話せてよかったな…

18 22/01/07(金)12:55:38 No.884390004

アメスパのハリーオズボーン好きだった グリーンゴブリンはサム・ライミのやつが好きかな

19 22/01/07(金)12:55:58 No.884390087

ピーター!!

20 22/01/07(金)12:56:24 No.884390209

あっちだと一種のミームらしいな腰とダンス

21 22/01/07(金)12:56:27 No.884390223

>ピーター!! 「「「なに?」」」

22 22/01/07(金)12:56:29 No.884390236

スパイダーバース見直したくなってきた

23 22/01/07(金)12:56:31 No.884390243

グロっ…は酷いだろ!

24 22/01/07(金)12:56:48 No.884390349

ピーター解析結果見てくれ!

25 22/01/07(金)12:56:53 No.884390367

スパイダーマン三銃士を連れてきたよ

26 22/01/07(金)12:57:02 No.884390396

>ドクオックとまた話せてよかったな… あそこずるくない?泣いたんだけど?

27 22/01/07(金)12:57:03 No.884390403

>>ピーター!! >「「「なに?」」」 ごめんじゃあ…パーカー!!

28 22/01/07(金)12:57:26 No.884390511

>>>ピーター!! >>「「「なに?」」」 >ごめんじゃあ…パーカー!! >「「「なに?」」」

29 22/01/07(金)12:57:29 No.884390533

これがピーターパーカーでこっちがピーターパーカー そしてピーターパーカーだ

30 22/01/07(金)12:57:44 No.884390585

1はアベンジャーズいたからチームの戦い方知ってるし…

31 22/01/07(金)12:58:18 No.884390760

ちょくちょくスパイダーバースで観たような気がする掛け合いがあってダメだった

32 22/01/07(金)12:58:31 No.884390823

>1はアベンジャーズいたからチームの戦い方知ってるし… ほぼ直感で戦う3人….

33 22/01/07(金)12:58:33 No.884390835

世間話が似合うヒーロー×3かつお互いの事情もわかってるからもうわちゃわちゃよ

34 22/01/07(金)12:58:44 No.884390883

何でスパイディだけ違う世界線で沢山作られるの?

35 22/01/07(金)12:58:46 No.884390895

2と3はあれからもずっと一人で戦ってたからな…

36 22/01/07(金)12:59:00 No.884390957

え…もしかしてヴィランだけじゃなくてこっちも出てくるの?

37 22/01/07(金)12:59:11 No.884391008

ス、スレ画がまんますぎる…

38 22/01/07(金)12:59:16 No.884391032

アメスパピーターが助けるのはずるいよー泣いちゃうよー

39 22/01/07(金)12:59:22 No.884391062

えっアベンジャーズって何?

40 22/01/07(金)12:59:22 No.884391068

>1はアベンジャーズいたからチームの戦い方知ってるし… すごい! アベンジャーズってなに?

41 22/01/07(金)12:59:41 No.884391158

皆すごいよ… 俺なんてサイだぜ…

42 22/01/07(金)12:59:56 No.884391238

>何でスパイディだけ違う世界線で沢山作られるの? 御代の代表作みたいなもんやしアヴェンジャーズ見てる時にバースの説明されても困るでしょ?

43 22/01/07(金)12:59:56 No.884391244

右が特に好きだったのでヒロインの話するたびに泣きそうになってしまった…年かな…

44 22/01/07(金)12:59:57 No.884391253

>皆すごいよ… >俺なんてサイだぜ… 君はアメイジングだ

45 22/01/07(金)13:00:08 No.884391307

>皆すごいよ… >俺なんてサイだぜ… 君はアメイジングだ!ほら卑下せずに言ってみて?

46 22/01/07(金)13:00:08 No.884391309

黒人のスパイダーマンもどこかにいるよな いるよ!

47 22/01/07(金)13:00:11 No.884391324

黒人のスパイダーマンだってきっといる

48 22/01/07(金)13:00:19 No.884391349

>え…もしかしてヴィランだけじゃなくてこっちも出てくるの? 今すぐスレ閉じろ

49 22/01/07(金)13:00:19 No.884391351

副題これノーウェイホームじゃなくて絶対スパイダーバースにすべきだろこれ!!→間違いなくノーウェイホームだわ… ってなるの酷いよね

50 22/01/07(金)13:00:28 No.884391397

チームの戦い方を知ってる!ムズムズを信じよう!

51 22/01/07(金)13:00:29 No.884391409

>>1はアベンジャーズいたからチームの戦い方知ってるし… >すごい! >アベンジャーズってなに? バンドの名前だろ

52 22/01/07(金)13:00:57 No.884391530

>え…もしかしてヴィランだけじゃなくてこっちも出てくるの? なぜ公開日過ぎてから見てないのににスパイダーマンのスレを開いてしまったんだ…

53 22/01/07(金)13:00:58 No.884391536

あの三馬鹿もっと観たいんですけお!

54 22/01/07(金)13:01:20 No.884391643

>皆すごいよ… >俺なんてサイだぜ… あんたそれ覚えてたの相手が強かったんじゃなくて小さいスパイダーマンの方が印象深かったんでしょ…

55 22/01/07(金)13:01:31 No.884391693

お前らが見たいのってこれだろ?ってのをスイとお出ししてきた

56 22/01/07(金)13:01:33 No.884391702

思えば初めて観たアメコミ映画がサム・ライミ版だったなぁ…

57 22/01/07(金)13:01:37 No.884391723

>あの三馬鹿もっと観たいんですけお! スパイダーブラザーズいいよね

58 22/01/07(金)13:01:39 No.884391729

すごい優しくてシリーズ見てきた人とかピーター達に救いを与える映画だったと思う ピーター1以外には

59 22/01/07(金)13:01:44 No.884391755

MJが落下するシーンをPVで見てガーフィールドがこれ助けたら泣いちゃうわと思ってた 私は泣いた

60 22/01/07(金)13:01:51 No.884391786

>アメスパのハリーオズボーン好きだった 吹き替えの石田がすごいマッチする

61 22/01/07(金)13:02:01 No.884391827

>お前らが見たいのってこれだろ?ってのをスイとお出ししてきた このキャラ出るならこういう絡みは観たい!っていうのが概ね網羅されてた気がする

62 22/01/07(金)13:02:27 No.884391922

トビー出るならクソダサダンスも欲しかったな… でもアレはシンビオートか…

63 22/01/07(金)13:02:34 No.884391950

もう完全に春映画みたいになってきたな 売りが当時のヒーロー再登場

64 22/01/07(金)13:02:40 No.884391975

グランドキャニオンに貼り付けられていたドクターが帰ってくると何か増えてて更にその増えたスパイダーマン達にあんた何処に行ってたんだよ!って責められてるのはミスタードクターでなければ可哀想と思えるとこだった

65 22/01/07(金)13:02:45 No.884391995

ドクオクがすげぇよかった かっこよかったよ…

66 22/01/07(金)13:02:49 No.884392012

俺旧スパとアメスパの敵出るだけだし最悪見なくてもいいんじゃない?って友人に言っちゃったぞ!

67 22/01/07(金)13:02:54 No.884392038

エレクトロメンヘラ陰キャだったはずなのにめっちゃラッパーみたいになっていて笑う

68 22/01/07(金)13:03:00 No.884392055

何ならガーフィー出た時点で泣いた

69 22/01/07(金)13:03:17 No.884392109

>俺旧スパとアメスパの敵出るだけだし最悪見なくてもいいんじゃない?って友人に言っちゃったぞ! ばか!今すぐ全部見せてこい!

70 22/01/07(金)13:03:22 No.884392137

公開前からこういうやり取りが見たかったと思ったものがまさにお出しされて嬉しかった

71 22/01/07(金)13:03:27 No.884392149

>黒人のスパイダーマンだってきっといる 不穏なのが最後の雪のNYってところがバースと繋がりそうで...

72 22/01/07(金)13:03:28 No.884392153

>もう完全に春映画みたいになってきたな >売りが当時のヒーロー再登場 金とクオリティがあるとこうなる!ってのを見せられた感じ ゴジラvsコングと同じものを感じる

73 22/01/07(金)13:03:35 No.884392179

MJの怪我を見てしまって言葉を飲み込むトムホが辛いんじゃが

74 22/01/07(金)13:03:39 No.884392195

>何ならガーフィー出た時点で泣いた 最速上映でみんなマナー良かったけどあのシーンは流石に劇場がざわめいた

75 22/01/07(金)13:03:40 No.884392201

スパイダーマンの悪評は消えず大切の人を失い誰からも忘れ去られ 赤青のお馴染お手製スーツで孤独に戦うラストが美しすぎてザックレー総統みたいになってしまった

76 22/01/07(金)13:04:26 No.884392377

スタンリーもニッコリのエンド

77 22/01/07(金)13:04:27 No.884392385

>何ならガーフィー出た時点で泣いた その前のシーンで泣いてガーフィールド出てきて泣いてトビーが出て泣いてしばらく泣きっぱなしだったぞ…

78 22/01/07(金)13:04:35 No.884392413

ヴェノムはシンビオート落としていっただけだけど もしかしてフラッシュにくっついてエージェントヴェノムになるんじゃ?

79 22/01/07(金)13:04:37 No.884392424

エレクトロ強すぎない?

80 22/01/07(金)13:04:37 No.884392426

メイおばさんが大いなる力には~言い出した時にああ死ぬんだな…って悟ってしまったよ俺

81 22/01/07(金)13:04:41 No.884392442

>MJが落下するシーンをPVで見てガーフィールドがこれ助けたら泣いちゃうわと思ってた >私は泣いた 自分はまぁこの流れだったらガーフィールドが助けるだろ…と思ってたから助ける所まではですよねって感じだった やっと救えることができたガーフィールドの感極まった顔を見て泣いた

82 22/01/07(金)13:04:44 No.884392456

こういう画像が絶対カタログに出てくると思ってたから朝イチで見に行って正解だった

83 22/01/07(金)13:04:48 No.884392466

今アメスパ見てるけどこれめちゃくちゃ面白いな!?

84 22/01/07(金)13:04:52 No.884392490

>ドクオクがすげぇよかった >かっこよかったよ… 登場するときのズシンッ...!ズシンッ...!ってのがめっちゃ良いんだ...

85 22/01/07(金)13:05:04 No.884392530

>スパイダーマンの悪評は消えず大切の人を失い誰からも忘れ去られ >赤青のお馴染お手製スーツで孤独に戦うラストが美しすぎてザックレー総統みたいになってしまった しかも3回は家族失ってる....

86 22/01/07(金)13:05:22 No.884392595

>エレクトロ強すぎない? 基本勝てないレベルで相性悪いしなスパイダーマンは

87 22/01/07(金)13:05:24 No.884392606

>えっ手から糸出るのキモくない? …イジってる?

88 22/01/07(金)13:05:41 No.884392672

大人になったな…

89 22/01/07(金)13:06:03 No.884392751

>グランドキャニオンに貼り付けられていたドクターが帰ってくると何か増えてて更にその増えたスパイダーマン達にあんた何処に行ってたんだよ!って責められてるのはミスタードクターでなければ可哀想と思えるとこだった まあミスタードクターも増えるし…

90 22/01/07(金)13:06:15 No.884392798

>>黒人のスパイダーマンだってきっといる >不穏なのが最後の雪のNYってところがバースと繋がりそうで... 丁度あいつも出てきたし…というかあのスケート場ホークアイで…

91 22/01/07(金)13:06:15 No.884392799

あれ?ライミスパイダーマンって恋人とは結局どうなったんだっけ?

92 22/01/07(金)13:06:21 No.884392821

息をのんだりスンスンしちゃってる人も多かったけど公開初日の朝一でこれ見ちゃったら仕方ないよ…

93 22/01/07(金)13:06:21 No.884392822

>大人になったな… 大人になるまでに失い過ぎだヨォ!!!

94 22/01/07(金)13:06:27 No.884392845

地味だけどエレクトロの登場シーンでbamがなったの興奮した

95 22/01/07(金)13:06:34 No.884392866

実際に助けられるまではその人の人となりなんてわからないしフェイクを流し続けるメディアに関しては皮肉ってる気がする

96 22/01/07(金)13:06:37 No.884392883

サムライミ版が腰が痛い…言ってたのも原作ネタだったのかな あんま覚えてない

97 22/01/07(金)13:06:48 No.884392926

バーテンがチップ置いてかないし!ししし!!!ってキレてたけど最悪なチップ置いてったな...

98 22/01/07(金)13:07:15 No.884393040

>地味だけどエレクトロの登場シーンでbamがなったの興奮した 昨日アメスパ見てたからほんとまんまですごかったわ…

99 22/01/07(金)13:07:18 No.884393052

俺はスーパーヴィランにならない!をあえて目の前で言うの笑ったけど複雑な気持ちになった

100 22/01/07(金)13:07:28 No.884393095

>エレクトロ強すぎない? サンドマンもだけど基本勝てないからな

101 22/01/07(金)13:07:32 No.884393109

>まあミスタードクターも増えるし… 増えた結果やってくるのがミスターアルマーニなのが実にドクター

102 22/01/07(金)13:07:39 No.884393131

エレクトロはアメスパ2の方がどうやって倒すんだこいつ感はあった 実際は今回も強敵ではあったが

103 22/01/07(金)13:07:53 No.884393187

やっぱスパイダーマンは辛い目にあってこそだよね!

104 22/01/07(金)13:08:01 No.884393215

>サムライミ版が腰が痛い…言ってたのも原作ネタだったのかな 力失って腰打ったシーン あっちではネットミームになってたらしい

105 22/01/07(金)13:08:05 No.884393237

>あれ?ライミスパイダーマンって恋人とは結局どうなったんだっけ? 年取って良い落とし所を2人で見つけたって言ってる

106 22/01/07(金)13:08:05 No.884393239

>俺はスーパーヴィランにならない!をあえて目の前で言うの笑ったけど複雑な気持ちになった 露骨にフラグ立てやがった…

107 22/01/07(金)13:08:14 No.884393269

3大スパイダーマン夢の共演! みたいな昭和フォントが欲しくなる映画

108 22/01/07(金)13:08:15 No.884393276

地味にMCU履修対象になったデアデビル…

109 22/01/07(金)13:08:51 No.884393417

>地味にMCU履修対象になったデアデビル… 多分リブートするからそこからでいいよ

110 22/01/07(金)13:08:58 No.884393435

>地味にMCU履修対象になったデアデビル… シーズン3はMCU最高傑作だから見てくれ…

111 22/01/07(金)13:09:02 No.884393449

メイおばさんは良かった生きてた…って安心させてからのアレはやめろ

112 22/01/07(金)13:09:07 No.884393468

>>サムライミ版が腰が痛い…言ってたのも原作ネタだったのかな >力失って腰打ったシーン >あっちではネットミームになってたらしい おっさんになっただけだと思ってた! けどまああの打ち方は後遺症になるよね...

113 22/01/07(金)13:09:20 No.884393521

>サムライミ版が腰が痛い…言ってたのも原作ネタだったのかな >あんま覚えてない https://www.youtube.com/watch?v=FIU-blBfMa0 あっちの方で定番ネタ

114 22/01/07(金)13:09:25 No.884393539

ガーフィールドが出てきた瞬間通路挟んだ隣のおばさんがあっ!!って言ってた… 普段ならうるせぇ!ってなるけど今回ばかりはわかるよ…ってなった

115 22/01/07(金)13:09:30 No.884393558

今日公開の新作はアベンジャーズ見てなくてもスパイディのシリーズ見とけばOKだったりする?

116 22/01/07(金)13:09:30 No.884393559

弁護士で盲目で背面から来たレンガをキャッチ…?

117 22/01/07(金)13:09:30 No.884393563

まさかアークリアクターで超パワーUPするエレクトロが見れるとは

118 22/01/07(金)13:09:39 No.884393607

あの家に投げ込まれた石を掴んだ人って誰?

119 22/01/07(金)13:09:47 No.884393641

マット出て興奮してその辺の会話全然頭に入んなかったわ

120 22/01/07(金)13:09:55 No.884393675

>アメスパのハリーオズボーン好きだった >吹き替えの石田がすごいマッチする いつまでも若い役の声できるのすごいよね

121 22/01/07(金)13:10:09 No.884393728

ついにmarvel市民が目覚めてレンガアタックしてきて俺も嬉しいよ

122 22/01/07(金)13:10:09 No.884393729

>あの家に投げ込まれた石を掴んだ人って誰? デアデビル

123 22/01/07(金)13:10:18 No.884393765

>あの家に投げ込まれた石を掴んだ人って誰? デアデビル ネトフリドラマのやつ

124 22/01/07(金)13:10:24 No.884393797

>今日公開の新作はアベンジャーズ見てなくてもスパイディのシリーズ見とけばOKだったりする? だいたい大丈夫だけど問題は前作のFFHがアベンジャーズ見てないといけないってことだ…

125 22/01/07(金)13:10:35 No.884393833

三馬鹿が腰落ち着けてホッチドック一緒に食いながら駄弁ってる姿見るまで死ねなくなった

126 22/01/07(金)13:10:45 No.884393876

>メイおばさんは良かった生きてた…って安心させてからのアレはやめろ ちょっと刃牙が過ったから尚更辛かった

127 22/01/07(金)13:11:03 No.884393944

弁護士を呼んで!したらさっと出てくるデアデビルには参るね

128 22/01/07(金)13:11:06 No.884393959

大丈夫 前もお腹刺されたから

129 22/01/07(金)13:11:13 No.884393981

椅子の人が魔術に目覚めてヴィランにならないかな…

130 22/01/07(金)13:11:30 No.884394031

ホークアイでキングピン出たからマットもなんとか出ねぇかなぁと思ってたらマジで出てきて興奮した

131 22/01/07(金)13:11:40 No.884394067

俺もスパイダーマンガチャしたいよ

132 22/01/07(金)13:11:47 No.884394083

>大丈夫 >前もお腹刺されたから (なら大丈夫か…)

133 22/01/07(金)13:11:58 No.884394118

今度から共演時は頑なにマスクを取らないスパイダーマンになるんだろうか

134 22/01/07(金)13:12:09 No.884394155

クイーンズとヘルズキッチンなんて本当に隣同士なんだから出てもらわないと!

135 22/01/07(金)13:12:15 No.884394175

MCU観すぎてて麻痺してるかもしれないが 背中からグライダーが直撃したら一般的には死ぬ

136 22/01/07(金)13:12:39 No.884394254

なんか別作品のヒーローが大活躍するわけでもないけどサラッと登場するのいいな 作品が繋がってるのを実感できる

137 22/01/07(金)13:12:42 No.884394270

どう見てもやばいぶつかり方してるのに生きてたおばさん頑丈すぎない? って思ってたら…おつらい…

138 22/01/07(金)13:12:52 No.884394301

MCUの人脈も装備も全て捨て去り自作の布か革スーツになってしまった これからは完全にソニー一本になるんだな…

139 22/01/07(金)13:13:15 No.884394374

メイおばさんで泣きピーター1を抱き締めるMJとネッドに泣き三人揃い踏みに泣きMJを助けるピーター3に泣きドクオックの大きくなったな…に泣き…泣きすぎてもう…頭痛い…

140 22/01/07(金)13:13:22 No.884394402

>MCU観すぎてて麻痺してるかもしれないが >背中からグライダーが直撃したら一般的には死ぬ ハッピーも九死に一生してたから大丈夫だと思ったんだ....

141 22/01/07(金)13:13:27 No.884394426

俺には大いなる力は無いし責任も伴わないから仕事サボってやるぜ

142 22/01/07(金)13:13:28 No.884394432

まぁでもこれはこれで他のアベンジャーズ何しとったん?とはなる…いつものことだが

143 22/01/07(金)13:13:34 No.884394455

>椅子の人が魔術に目覚めてヴィランにならないかな… 魔術師減らすマンにそそのかされて止めてくれるピーターもいないからそのままヴィラン落ちはありえそうなのが…

144 22/01/07(金)13:13:58 No.884394528

スパイダーマンあるあるで盛り上がるスパイダーズも良かったけど境遇語り合って酷いな…するヴィランズも面白かったよ

145 22/01/07(金)13:14:10 No.884394565

ホームカミングからのスパイダーマンしか見てないけど過去作も見たほうがいいかな

146 22/01/07(金)13:14:19 No.884394590

20年経ってもあの人の良さそうなトビーの笑顔が変わってなくて嬉しいよ

147 22/01/07(金)13:14:25 No.884394611

>MCUの人脈も装備も全て捨て去り自作の布か革スーツになってしまった >これからは完全にソニー一本になるんだな… これからもMCUだよって意味のクリスマスツリーだと思ったけど

148 22/01/07(金)13:14:28 No.884394620

っていうかこれトムホ事実上のMCUというかアベンジャーズ離脱では?

149 22/01/07(金)13:14:30 No.884394632

おばさんはあれでよく真っ二つにならなかったな

150 22/01/07(金)13:14:56 No.884394722

>これからもMCUだよって意味のクリスマスツリーだと思ったけど あのクリスマスツリー何か意味あるの?

151 22/01/07(金)13:15:06 No.884394750

>まぁでもこれはこれで他のアベンジャーズ何しとったん?とはなる…いつものことだが 他って言ってもピーターと関わりある人殆ど居ないし…

152 22/01/07(金)13:15:09 No.884394761

もういつでもMCUから切り離せる感じになっちゃったけどこれからもちょいちょいアベンジャーズとは絡んで欲しいなあ

153 22/01/07(金)13:15:12 No.884394780

見てきた  感情が迷子…一気に歴代でもお辛いスパイディになってしまったなピーター1…でも凄いよ

154 22/01/07(金)13:15:25 No.884394828

>っていうかこれトムホ事実上のMCUというかアベンジャーズ離脱では? ドクターストレンジは帰ってくる!

155 22/01/07(金)13:15:27 No.884394835

>あのクリスマスツリー何か意味あるの? ホークアイの最終決戦が同じ場所

156 22/01/07(金)13:15:38 No.884394874

あなたは親友っている?

157 22/01/07(金)13:15:47 No.884394891

トムホって?ピーターパーカーって誰?

158 22/01/07(金)13:15:49 No.884394906

>まぁでもこれはこれで他のアベンジャーズ何しとったん?とはなる…いつものことだが グランドキャニオンに12時間張り付けかな...

159 22/01/07(金)13:15:51 No.884394915

>あのクリスマスツリー何か意味あるの? ホークアイでケイトが倒したやつじゃないかな

160 22/01/07(金)13:15:55 No.884394924

>おばさんはあれでよく真っ二つにならなかったな そんなことしたらベンおじさんの再現できないじゃないですか

161 22/01/07(金)13:15:55 No.884394926

最後自作スーツになってるのはスターク社製のスーツまで無くなったのか 皆から忘れられたけど孤独に親愛なる隣人を続けてるって映画的な描写なのか

162 22/01/07(金)13:16:01 No.884394947

>ドクターストレンジは帰ってくる! 知っとるわ!

163 22/01/07(金)13:16:07 No.884394970

>っていうかこれトムホ事実上のMCUというかアベンジャーズ離脱では? 今後は親愛なる隣人として活動していくんだろうな

164 22/01/07(金)13:16:12 No.884394991

残ったのは3箱の家財とレゴだけか....

165 22/01/07(金)13:16:13 No.884394993

次はいよいよヴェノムと邂逅するかな?

166 22/01/07(金)13:16:30 No.884395053

ウォンさん至高の魔術師になってる…

167 22/01/07(金)13:16:35 No.884395076

>もういつでもMCUから切り離せる感じになっちゃったけどこれからもちょいちょいアベンジャーズとは絡んで欲しいなあ 個人的には折角関係リセットしたんだから暫くはオンリーでやって欲しい

168 22/01/07(金)13:16:36 No.884395082

トムホピーターは恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いよな! そういうファンの方を満足させるべく全部奪ってみました!

169 22/01/07(金)13:16:53 No.884395128

>もういつでもMCUから切り離せる感じになっちゃったけどこれからもちょいちょいアベンジャーズとは絡んで欲しいなあ この離脱の仕方は上手いなぁって唸っちゃった

170 22/01/07(金)13:16:59 No.884395147

>>っていうかこれトムホ事実上のMCUというかアベンジャーズ離脱では? >ドクターストレンジは帰ってくる! 帰ってくるのお前かよ!!!

171 22/01/07(金)13:17:04 No.884395159

>トムホピーターは恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いよな! >そういうファンの方を満足させるべく全部奪ってみました! 加減しろバカ!

172 22/01/07(金)13:17:12 No.884395181

そうか顔明かせない設定になれば一応トムホも声だけ出演っていう形を取れるのか

173 22/01/07(金)13:17:24 No.884395217

マイルズの匂わせがちらほらと

174 22/01/07(金)13:17:24 No.884395218

大学生ピーターとたまたまゼミが一緒になるジョニーストーム君が見たいよ俺は

175 22/01/07(金)13:17:27 No.884395225

>ウォンさん至高の魔術師になってる… 至高の魔術師なのにあちこち遊びに行ってていいのか…

176 22/01/07(金)13:17:36 No.884395257

>スパイダーマンあるあるで盛り上がるスパイダーズも良かったけど境遇語り合って酷いな…するヴィランズも面白かったよ マジで別作品のキャラクター同士で会話してるだけでテンション上がるよね…クロスオーバーの醍醐味だけど今回はそこに懐かしさも混じって感情が爆発しそう

177 22/01/07(金)13:17:37 No.884395264

>トムホピーターは恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いよな! >そういうファンの方を満足させるべく全部奪ってみました! やり過ぎだよバカ!

178 22/01/07(金)13:17:40 No.884395277

>トムホピーターは恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いよな! >そういうファンの方を満足させるべく全部奪ってみました! 「」タン・リー!!

179 22/01/07(金)13:17:58 No.884395340

あのいくらなんでも高校生にこれはなのでは…でもスパイダーマンだしな…

180 22/01/07(金)13:18:00 No.884395344

次の映画はミスタードクターが好き勝手やってたしっぺ返しなのか?

181 22/01/07(金)13:18:04 No.884395358

このピーターのクローンを?

182 22/01/07(金)13:18:05 No.884395366

トビーの方がピーター1じゃないのかって思ったけど確かにあの映画の主役はトムホの方だもんな

183 22/01/07(金)13:18:13 No.884395389

ピーターに会いたいよ

184 22/01/07(金)13:18:26 No.884395431

トビーもトムホもだけど爆弾直撃してあの程度で済むの何なの…

185 22/01/07(金)13:18:30 No.884395448

次のアッセンブルまではスパイディは出なさそうだな…アッセンブルがあっても合流できるか怪しいけど

186 22/01/07(金)13:18:33 No.884395460

デップーは早くピーター慰めにいってあげてくれない?

187 22/01/07(金)13:18:35 No.884395470

>マイルズの匂わせがちらほらと あいつホムカミからずっと匂わされてるけどまだ出ねぇ…

188 22/01/07(金)13:18:41 No.884395494

>あのいくらなんでも高校生にこれはなのでは…でもスパイダーマンだしな… もう高校生でも無い無職未成年だから安心して欲しい

189 22/01/07(金)13:18:43 No.884395499

>ピーターに会いたいよ ピーターって...誰..?

190 22/01/07(金)13:18:43 No.884395502

アイアンスパイダーとか使えなくなったの地味にキツくない?

191 22/01/07(金)13:18:54 No.884395534

一旦シリーズを締めつつどうとでも展開できる感じにしたなと思ったけど業界痛は先の事まで分かっちまうんだなぁ

192 22/01/07(金)13:18:56 No.884395546

>もう高校生でも無い無職未成年だから安心して欲しい おまけに戸籍もない

193 22/01/07(金)13:19:03 No.884395575

とりあえずストレンジに謝らなきゃ… ほぼピーターのせいだった

194 22/01/07(金)13:19:05 No.884395581

もしかして最高傑作なんじゃないかい?

195 22/01/07(金)13:19:11 No.884395607

っていうかあのトニーの形見の眼鏡も無くなったの血も涙もなくない?

196 22/01/07(金)13:19:13 No.884395613

模範的マーベル市民で感動すらした

197 22/01/07(金)13:19:24 No.884395652

未だに出演できないスコーピオンに悲しい過去…

198 22/01/07(金)13:19:26 No.884395665

>アイアンスパイダーとか使えなくなったの地味にキツくない? まぁ他の実写スパイダーマンもアイアンスパイダーとかなかったから…ね?

199 22/01/07(金)13:19:33 No.884395689

ええ…可哀想すぎる…て気持ちとスパイダーマンはやっぱ曇らせてなんぼだよな…て気持ちが喧嘩してる

200 22/01/07(金)13:19:36 No.884395698

最後にデップー出てきてスパイダープールやるよくらい期待してしまった

201 22/01/07(金)13:19:48 No.884395735

>一旦シリーズを締めつつどうとでも展開できる感じにしたなと思ったけど業界痛は先の事まで分かっちまうんだなぁ そんな業界は大打撃受けてるの?

202 22/01/07(金)13:20:09 No.884395810

>最後自作スーツになってるのはスターク社製のスーツまで無くなったのか >皆から忘れられたけど孤独に親愛なる隣人を続けてるって映画的な描写なのか 1作目のスーツがなきゃヒーローになれないのかってスタークにドヤされた所から成長した感じが好きだよ 今回子供が自分で起こした問題に自分で責任と代償を払って自立する物語だと思う

203 22/01/07(金)13:20:13 No.884395828

一番印象深いヴィランはって問いにライノスって答えるのはお前なー 続き見せてくれよ

204 22/01/07(金)13:20:18 No.884395849

一応トムホで映画やるのはきまってたよね?

205 22/01/07(金)13:20:33 No.884395902

>残ったのは3箱の家財とレゴだけか.... あのレゴを窓際に置くの良いよね...

206 22/01/07(金)13:20:42 No.884395930

エディはさあ…メキシコの人?

207 22/01/07(金)13:20:43 No.884395931

>模範的マーベル市民で感動すらした 高校生をパブリックエネミー扱いで周囲の人間もまとめて叩きの対象にするとかこのご時世だと逆に現実味ありすぎてダメだった

208 22/01/07(金)13:20:45 No.884395944

ネタバレ一切踏まずに観れて良かった… 長期間のほぼネット断ちのかいがあった… いやまぁ単に忙しかったのもあるけど

209 22/01/07(金)13:21:13 No.884396029

自分の尻拭いとはいえちょっとだけトムホピーター可哀想だよねこれ…

210 22/01/07(金)13:21:20 No.884396049

陰謀論に取り憑かれた職員を本人の前に出すなや!!

211 22/01/07(金)13:21:22 No.884396060

チーム組むの慣れてないし…ってなったのは笑う そういやこいつらそうだった

212 22/01/07(金)13:21:33 No.884396099

>もう高校生でも無い無職未成年だから安心して欲しい 唐突に現れる無職なのにMITクラスの天才か

213 22/01/07(金)13:21:40 No.884396123

>あなたは親友っている? いたよ…

214 22/01/07(金)13:21:48 No.884396141

>自分の尻拭いとはいえちょっとだけトムホピーター可哀想だよねこれ… ちょっと…?

215 22/01/07(金)13:21:50 No.884396152

無銭飲食して元の世界に帰ってたおっさんと宇宙人

216 22/01/07(金)13:22:24 No.884396248

>自分の尻拭いとはいえちょっとだけトムホピーター可哀想だよねこれ… でも実写スパイディでは一番恵まれてたから…だから奪うのも多くなっても仕方ないんだ

217 22/01/07(金)13:22:24 No.884396249

これモーガンちゃんとアイアンハートとトムホスパイディの絡み期待してたんだけど ちょっと難しいのかな

218 22/01/07(金)13:22:31 No.884396269

改めて思ったのはやっぱミステリオってクソだなって

219 22/01/07(金)13:22:33 No.884396278

>無銭飲食して元の世界に帰ってたおっさんと宇宙人 厄介事の種だけ置いて行きやがった…

220 22/01/07(金)13:22:43 No.884396307

>>模範的マーベル市民で感動すらした >高校生をパブリックエネミー扱いで周囲の人間もまとめて叩きの対象にするとかこのご時世だと逆に現実味ありすぎてダメだった 自分から絡みに行って通行のために押し退けられたらスパイダーマンに殴られた!!とかさぁ……

221 22/01/07(金)13:22:51 No.884396335

>無銭飲食して元の世界に帰ってたおっさんと宇宙人 宇宙人は自分の体の一部をうっかり置いてくの2度目だろ! 自分の体を大事にしろよ!

222 22/01/07(金)13:22:53 No.884396340

>>模範的マーベル市民で感動すらした >高校生をパブリックエネミー扱いで周囲の人間もまとめて叩きの対象にするとかこのご時世だと逆に現実味ありすぎてダメだった 情報を鵜呑みする人と実際に触れ合った人との温度差がすごい

223 22/01/07(金)13:22:57 No.884396352

あの世界のふたばはカタログがピーターだらけなんだろうな…

224 22/01/07(金)13:23:00 No.884396362

>一応トムホで映画やるのはきまってたよね? そういう話し合いしてるよって言ってるだけで具体的に確定したりはまだ

225 22/01/07(金)13:23:05 No.884396377

>>残ったのは3箱の家財とレゴだけか.... >あのレゴを窓際に置くの良いよね... なんでスターウォーズのレゴと思ったらそっかデス・スターか…

226 22/01/07(金)13:23:08 No.884396392

記憶から消すって話だったのに存在の痕跡レベルまで消すのはやめたってくれんか...

227 22/01/07(金)13:23:11 No.884396404

親友を失ったピーター2 恋人を失ったピーター3 両方を失ったピーター1 見ていますかスタン・リー…あなたの遺志を受け継ぐ人はいますよ…

228 22/01/07(金)13:23:15 No.884396414

こいつは親友を失ったピーター こいつは恋人を失ったピーター そしてこいつは叔母さんと親友と恋人を失ったピーターだ

229 22/01/07(金)13:23:17 No.884396421

作中の人物には関係ないから仕方ないとはいえお前が1でお前が2でお前が3かい!ってなったのも面白かったよ

230 22/01/07(金)13:23:18 No.884396424

ピーター可哀想だけど記憶失ったからネッドもヴィランになって敵対出来そうで楽しみ

231 22/01/07(金)13:23:26 No.884396450

親友や彼女の話に触れられた時にガーフィールドだけ失ったもの多いな…と思ったら最終的にトムホは全部失ってしまった

232 22/01/07(金)13:23:30 No.884396460

メイおばさん亡くなる恋人親友ハッピーから忘れられるというか皆から忘れられる残ったのはミステリオ殺しくらい…

233 22/01/07(金)13:23:38 No.884396487

>無銭飲食して元の世界に帰ってたおっさんと宇宙人 余計なモノ残して消えるのやめて

234 22/01/07(金)13:23:40 No.884396495

取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね

235 22/01/07(金)13:23:56 No.884396552

>自分から絡みに行って通行のために押し退けられたらスパイダーマンに殴られた!!とかさぁ…… ああ言うムーブかます人居るよね...

236 22/01/07(金)13:23:58 No.884396557

アンドリューピーターがしっかりジョーク言いながら戦ってくれて嬉しかった

237 22/01/07(金)13:24:03 No.884396572

>ピーター可哀想だけど記憶失ったからネッドもヴィランになって敵対出来そうで楽しみ ヴィランになれそうな感じ残して行きやがって…

238 22/01/07(金)13:24:10 No.884396597

>そしてこいつは叔母さんと親友と恋人と戸籍と学歴と実家を失ったピーターだ

239 22/01/07(金)13:24:14 No.884396616

加 莫 !

240 22/01/07(金)13:24:16 No.884396622

>取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね 蓋開けてみたらピーターが8割悪くてこれは…

241 22/01/07(金)13:24:20 No.884396639

>取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね やっぱりミステリオが悪いよなぁ…

242 22/01/07(金)13:24:22 No.884396650

>>模範的マーベル市民で感動すらした >高校生をパブリックエネミー扱いで周囲の人間もまとめて叩きの対象にするとかこのご時世だと逆に現実味ありすぎてダメだった 自分のわがままで世界を危機に落としたからバランス取れてるな!

243 22/01/07(金)13:24:32 No.884396681

hoooooooo!!!ってアンドリューのシャウトいいよね…

244 22/01/07(金)13:24:33 No.884396683

死ぬほど擦られてたミステリオ万歳!とか本当に劇中で言われてて笑いそうになった

245 22/01/07(金)13:24:36 No.884396697

No Way Home...

246 22/01/07(金)13:24:40 No.884396716

>あの世界のふたばはカタログがピーターだらけなんだろうな… めっちゃ叩かれてそう...

247 22/01/07(金)13:24:43 No.884396721

>>そしてこいつは叔母さんと親友と恋人と戸籍と学歴と実家を失ったピーターだ ちが…そこまでやれなんて言ってない…

248 22/01/07(金)13:24:57 No.884396781

トビーピーターにはJJJに言及して欲しかった

249 22/01/07(金)13:25:07 No.884396817

今見終わった めっちゃ面白かったしめっちゃ辛い

250 22/01/07(金)13:25:16 No.884396845

>No Way Home... こんな徹底的タイトル回収しなくてもてん

251 22/01/07(金)13:25:21 No.884396865

あのピーターこのあと新聞記者になるのかな…

252 22/01/07(金)13:25:22 No.884396873

>あの世界のふたばはカタログがピーターだらけなんだろうな… 許さないかんな!5年後100倍だからな!

253 22/01/07(金)13:25:25 No.884396883

パンフってなんか絶対買っとけってなるような内容ある?

254 22/01/07(金)13:25:25 No.884396885

マスク取りなさいよ!→叩かれたわ!するババアはさあ…

255 22/01/07(金)13:25:32 No.884396908

エディ達は即強制送還されてダメだったけどシンビオートは何で残るの…

256 22/01/07(金)13:25:33 No.884396913

何がひどいってピーター1がいる世界自体はMCU世界のままなので ソニーバースで心機一転!とかそういう甘い汁すら可能性の無い容赦ないのが本当にひどい

257 22/01/07(金)13:25:37 No.884396926

俺はスーパーヴィランになって親友のピーターとは戦わないよ! ピーターパーカーって誰だっけ?

258 22/01/07(金)13:25:41 No.884396940

>>あの世界のふたばはカタログがピーターだらけなんだろうな… >めっちゃ叩かれてそう... mayちゃんちのカタログは最悪になるのはわかる

259 22/01/07(金)13:25:42 No.884396946

>なんでスターウォーズのレゴと思ったらそっかデス・スターか… あれ最初にデススター作ろうぜって誘った時にピーターに見せたやつなんだよ...親友との大事な思い出だ しかし最後まで完成しなかったなデススター

260 22/01/07(金)13:25:43 No.884396948

ほんとにNo Way Homeさせるやつがあるか!!!

261 22/01/07(金)13:25:44 No.884396957

>>取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね >蓋開けてみたらピーターが8割悪くてこれは… 6回も邪魔するから

262 22/01/07(金)13:25:46 No.884396962

ところでストレンジはマルチバースを開いてしまったってのは薄ら覚えてるけどピーターは忘れてるってことになるんかね

263 22/01/07(金)13:25:48 No.884396970

アメリカのほうのミル貝だと容赦なくキャストにトビーとアンドリュー書いてあるな

264 22/01/07(金)13:25:52 No.884396983

なんか一時期妄想してたことが現実に見てこんなことってあるんだ…となった

265 22/01/07(金)13:25:54 No.884396988

昨日の24時からので観てきたけどIMAXじゃないのを後悔したよ なので今日のレイトショーのIMAXを予約したよ

266 22/01/07(金)13:25:56 No.884396993

ミステリオは未だヒーロー扱いなの本当にひどい

267 22/01/07(金)13:25:57 No.884396997

ゲート繋がった時の明らかに動きが軽くて今までのピーターじゃないスパイダーマンだって分かるシーンいいよね…

268 22/01/07(金)13:26:04 No.884397025

>俺はスーパーヴィランになって親友のピーターとは戦わないよ! >ピーターパーカーって誰だっけ? 親友ではなくなったからピーターとも戦わないし殺されもしないな!

269 22/01/07(金)13:26:09 No.884397046

>エディ達は即強制送還されてダメだったけどシンビオートは何で残るの… ちょっとでちった

270 22/01/07(金)13:26:14 No.884397059

オットーやゴブリンたちオリキャス揃えても どこかでもしかして出ないんじゃ…と思ってた…最高だった…

271 22/01/07(金)13:26:17 No.884397071

>>>取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね >>蓋開けてみたらピーターが8割悪くてこれは… >6回も邪魔するから 5回です…

272 22/01/07(金)13:26:17 No.884397072

>>>取り敢えずどうせストレンジが悪いんだろ…してた「」は謝ろうね >>蓋開けてみたらピーターが8割悪くてこれは… >6回も邪魔するから 5回です

273 22/01/07(金)13:26:18 No.884397076

無茶なリテイクしたピーターが悪いんだけど そうなるような事態にしたミステリオが悪い もっと言えばそのミステリオを生む遠因になった社長が悪い

274 22/01/07(金)13:26:19 No.884397079

そもそもスパイディの認識すらないエディが召喚されてるのダメだった

275 22/01/07(金)13:26:22 No.884397090

>No Way Home... 本当に徹底的に拠り所を全て失わせてその上でスパイダーマンを続けさせるやつがいるか!

276 22/01/07(金)13:26:28 No.884397108

フューリー?ここ最近地球にいないけど?ってなった時ピーター意味わからんかったろうな

277 22/01/07(金)13:26:30 No.884397118

>マスク取りなさいよ!→叩かれたわ!するババアはさあ… このコロナ社会であの描写はあまりにも解像度が高すぎる…

278 22/01/07(金)13:26:37 No.884397138

>親友や彼女の話に触れられた時にガーフィールドだけ失ったもの多いな…と思ったら最終的にトムホは全部失ってしまった 自分とメイおばさん以外は全員救えたってのもポイントでかいんだよな 彼女と親友は大学合格してヴィランは全員無事にお家に送り届けたが…

279 22/01/07(金)13:26:53 No.884397189

もしかしてマーベル市民ってクソでは

280 22/01/07(金)13:26:53 No.884397191

>ところでストレンジはマルチバースを開いてしまったってのは薄ら覚えてるけどピーターは忘れてるってことになるんかね スパイダーマンのことは覚えててピーターは忘れてる感じだからスパイダーマン絡みでなんかやったのは覚えてるかも

281 22/01/07(金)13:26:54 No.884397194

>エディ達は即強制送還されてダメだったけどシンビオートは何で残るの… 分離しちゃった時にヴェノムとは別の存在になっちゃったんだと思う… カーネイジの時もそうだった

282 22/01/07(金)13:26:59 No.884397211

マルチバースの「」ーターで駄目だった

283 22/01/07(金)13:27:01 No.884397217

>ところでストレンジはマルチバースを開いてしまったってのは薄ら覚えてるけどピーターは忘れてるってことになるんかね 私なら興味本位でやるかな…やるかも…で納得しておわりそうだし…

284 22/01/07(金)13:27:04 No.884397223

見覚えある安アパートで懐かしさと悲しさがね…

285 22/01/07(金)13:27:08 No.884397247

ダメージコントロール社って社長が作ったハズなのに容赦なくピーター追い詰めてくのが酷すぎる

286 22/01/07(金)13:27:12 No.884397261

ぶっちゃけスパイダーマンはMCUだけに留めるの勿体無いでしょ ソニーSSUの野望は実写版スパイダーバースだろうし

287 22/01/07(金)13:27:25 No.884397304

>無茶なリテイクしたピーターが悪いんだけど >そうなるような事態にしたミステリオが悪い >もっと言えばそのミステリオを生む遠因になった社長が悪い 逆恨みでしかないからミステリオ以外悪いやついないよ

288 22/01/07(金)13:27:43 No.884397364

>あのピーターこのあと新聞記者になるのかな… 自分を追い込んだ新聞社に就職するの最高に芸術って感じだな

289 22/01/07(金)13:27:44 No.884397365

>ぶっちゃけスパイダーマンはMCUだけに留めるの勿体無いでしょ >ソニーSSUの野望は実写版スパイダーバースだろうし SONYとMCU両方の人生をやってもらう!!

290 22/01/07(金)13:27:45 No.884397367

世界中から特定の人の記憶消すとか魔術ヤバすぎない?

291 22/01/07(金)13:27:53 No.884397389

アパートの間取りがPS4の奴と同じだった あれって原作もあんな感じの間取りなの?

292 22/01/07(金)13:27:53 No.884397393

>ダメージコントロール社って社長が作ったハズなのに容赦なくピーター追い詰めてくのが酷すぎる 本当にアイツの作るもの裏目に出るな…

293 22/01/07(金)13:27:56 No.884397402

>もしかしてマーベル市民ってクソでは 最近すっかり忘れてたけどコイツらそういう奴らだったな…ってなった ピーターだけでなくてネッドやMJまで攻撃してるのクソ過ぎる…

294 22/01/07(金)13:28:00 No.884397412

ダメコンってろくな事しないな

295 22/01/07(金)13:28:03 No.884397428

ミステリオは完全に逆恨みだからトニーは悪くねぇよ

296 22/01/07(金)13:28:04 No.884397429

>親友ではなくなったからピーターとも戦わないし殺されもしないな! ふーん君魔術使えるんだ…覚えておこ

297 22/01/07(金)13:28:04 No.884397430

ピーターも悪いけど特に説明なく皆お前のこと忘れるよで儀式スタートしたミスターもやっぱ悪いよ!

298 22/01/07(金)13:28:09 No.884397447

>自分とメイおばさん以外は全員救えたってのもポイントでかいんだよな >彼女と親友は大学合格してヴィランは全員無事にお家に送り届けたが… 自分がきっかけとはいえ歴代が誰もできなかったことをやったんだから凄いよ…

299 22/01/07(金)13:28:22 No.884397484

>世界中から特定の人の記憶消すとか魔術ヤバすぎない? だから潰す

300 22/01/07(金)13:28:23 No.884397488

>パンフってなんか絶対買っとけってなるような内容ある? 聞いて驚け特装版にはステッカーが付いてるし1番でかいネタバレは載ってません

301 22/01/07(金)13:28:33 No.884397517

>世界中から特定の人の記憶消すとか魔術ヤバすぎない? マジやばい だからあの術は使うなよストレンジ!

302 22/01/07(金)13:28:41 No.884397542

記憶消す魔法って流石に地球限定だよなスターロードとかは覚えてそう

303 22/01/07(金)13:28:45 No.884397557

映画スパイダーマンが歩んだ歪な道あってこそのマルチバースと3大スパイダーマンという 意図してできない演出

304 22/01/07(金)13:28:49 No.884397573

ウォンさんも別にとめなかったしな…

305 22/01/07(金)13:28:50 No.884397575

>ピーターも悪いけど特に説明なく皆お前のこと忘れるよで儀式スタートしたミスターもやっぱ悪いよ! でも大学側に嘆願するとか全部手は尽くした上で来たと思ってたし…

306 22/01/07(金)13:28:56 No.884397595

エディとヴェノムがトムホスパイディと絡むの超楽しみだったけど無さそうだな これは!これで!!

307 22/01/07(金)13:29:03 No.884397617

>ピーターも悪いけど特に説明なく皆お前のこと忘れるよで儀式スタートしたミスターもやっぱ悪いよ! ちゃんと相談せずによっしゃ頼む!したピーターも大分悪いと思う お前相談せずにここまでなってんだぞ!

308 22/01/07(金)13:29:04 No.884397620

>ピーターも悪いけど特に説明なく皆お前のこと忘れるよで儀式スタートしたミスターもやっぱ悪いよ! 始める前に相談してねってMJがもっともすぎる… というかMJが理解力ある彼女すぎる… だから忘れてもらう

↑Top