虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)11:02:30 若き日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)11:02:30 No.884364497

若き日の自来也っていい男だよね

1 22/01/07(金)11:12:35 No.884366202

この目の下の線って猿の真似なのかな

2 22/01/07(金)11:48:47 No.884372039

これを振り続けた綱手すごくない?

3 22/01/07(金)11:49:36 No.884372195

ダンも強くていい男だったからな…

4 22/01/07(金)11:52:24 No.884372708

この頃からすけべだったらしいやつ

5 22/01/07(金)11:54:38 No.884373122

アニオリだとガキの頃から風呂除いてるな 大蛇丸に呆れられてる

6 22/01/07(金)11:55:36 No.884373297

ガキの頃の綱手は見るからに気性が荒そう

7 22/01/07(金)11:56:00 No.884373347

覗きで死にかける男

8 22/01/07(金)11:57:03 No.884373534

大蛇丸と仲良かった時代見たいけどアニオリでもほとんどないんだよな

9 22/01/07(金)11:58:26 No.884373783

クソ小説よりそういうのやればよかったのにね

10 22/01/07(金)12:01:19 No.884374343

短編で若い日の三人が夢を語るやつくらいかなあアニオリ もっとやってくるてよかった

11 22/01/07(金)12:01:19 No.884374345

里の狂気貼るな

12 22/01/07(金)12:02:50 No.884374657

口寄せの術の練習やってる最中に術の暴発で妙木山に偶然飛んでそこで仙術修行したみたいなアニオリはあった記憶ある

13 22/01/07(金)12:09:11 No.884376055

落ちこぼれだけどインテリ寄り

14 22/01/07(金)12:14:29 No.884377424

落ちこぼれてた時期を見たことねえ!

15 22/01/07(金)12:14:44 No.884377487

どこかに里の狂気って呼ばれた時代があるはずなんだが 回想だと若くても現代とあんま変わらん

16 22/01/07(金)12:16:54 No.884378109

>どこかに里の狂気って呼ばれた時代があるはずなんだが >回想だと若くても現代とあんま変わらん いやあスケベなところじゃねえかな 死にそうになっても覗きとか

17 22/01/07(金)12:17:21 No.884378243

生徒を奪ってすまんのぅとは言うけどのぞきは謝らないからな

18 22/01/07(金)12:18:35 No.884378600

2Pカラーのとーちゃんっぽい

19 22/01/07(金)12:19:16 No.884378779

>2Pカラーのとーちゃんっぽい まぁ師弟だし…

20 22/01/07(金)12:19:53 No.884378973

4代目火影に任命されてたらどうなってたんだろ?

21 22/01/07(金)12:20:50 No.884379280

>4代目火影に任命されてたらどうなってたんだろ? 大蛇丸がなんだかんだで里に残ってそう

22 22/01/07(金)12:21:48 No.884379587

4代目より九尾襲撃のタイミングで5代目になってて欲しい

23 22/01/07(金)12:21:56 No.884379641

>若き日の自来也っていい男よね…

24 22/01/07(金)12:22:49 No.884379915

最近の再ブームで大蛇丸は末っ子の甘えたがりと考察されてて面白かった 木の葉崩し!

25 22/01/07(金)12:23:18 No.884380059

>これを振り続けた綱手すごくない? 絶対最初はふざけてたろうし…

26 22/01/07(金)12:24:00 No.884380279

>>若き日の自来也っていい男よね… 大蛇丸…?

27 22/01/07(金)12:24:04 No.884380298

仮に自来也ならまぁしゃあねぇかで残ったとしても 裏でコソコソ人体実験とかはやるだろうしどの道里は追われるんじゃねぇかな…

28 22/01/07(金)12:24:38 No.884380482

書き込みをした人によって削除されました

29 22/01/07(金)12:25:04 No.884380607

柱間に対するマダラの執着がよくネタになるけど三代目と大蛇丸の関係も理解しがたいものがあるよな

30 22/01/07(金)12:25:14 No.884380665

大蛇丸からしたら スレ画が4代目に任命される→まあお前ほどの奴なら… 綱手が4代目に任命される→まあお前ほどの奴なら… ミナトが4代目に任命される→はあ!? って感じなんかね

31 22/01/07(金)12:25:21 No.884380709

使える術の数が忍者の才能って語る大蛇丸から落ちこぼれ言われるんだから若い頃は忍術いまいちだったんだろうか 本編だと何でも出来るけど

32 22/01/07(金)12:26:16 No.884380998

>使える術の数が忍者の才能って語る大蛇丸から落ちこぼれ言われるんだから若い頃は忍術いまいちだったんだろうか 手裏剣ありったけの術!!!!

33 22/01/07(金)12:26:26 No.884381047

>大蛇丸からしたら >スレ画が4代目に任命される→まあお前ほどの奴なら… >綱手が4代目に任命される→まあお前ほどの奴なら… >ミナトが4代目に任命される→はあ!? >って感じなんかね ミナトに思うところがあるんじゃなくて先生の後を継ぐのは先生の弟子じゃないの!?みたいな

34 22/01/07(金)12:27:20 No.884381310

透遁術なら木の葉の誰にも負けない男

35 22/01/07(金)12:29:13 No.884381918

やーいお前アカデミーの頃は落ちこぼれ!ってもう50越えたおっさんが同期に言ってると思うとかわいい

36 22/01/07(金)12:29:38 No.884382042

バカはバカだけどナルト程大バカじゃ無いので里から離れる大蛇丸追うの諦めちゃった

37 22/01/07(金)12:30:14 No.884382229

でも大蛇丸って他のヤツが自来也や綱手バカにしたらそいつぶっ殺しそうだよね

38 22/01/07(金)12:30:39 No.884382374

冷静に考えて里でも最高レベルの実力と徳と実績の持ち主がイチャパラとか書いたら狂気扱いもしょうがない ど根性忍伝が売れなかったのが悪いよ

39 22/01/07(金)12:30:40 No.884382379

>アニオリだとガキの頃から風呂除いてるな 原作でも女湯覗いて猿に今度行くときは姿を消す術の出来も見るために俺も一緒に行くからなって言われてる

40 22/01/07(金)12:30:54 No.884382448

同期たちにはドライだけど三代目には妙にウェットな接し方するんだよな大蛇丸

41 22/01/07(金)12:30:57 No.884382466

>バカはバカだけどナルト程大バカじゃ無いので里から離れる大蛇丸追うの諦めちゃった アイツはもう宿業みたいなもんだしな…サスケの家出ならぬ里出と比べると

42 22/01/07(金)12:31:23 No.884382623

狂気ってエロ方面だったのかな…

43 22/01/07(金)12:32:26 No.884382978

まぁ大蛇丸は後から里に戻ってきたんだが…

44 22/01/07(金)12:32:45 No.884383099

>狂気ってエロ方面だったのかな… 大名の娘が風呂入ってるところを覗いたとかそういう方向の狂気はありそう

45 22/01/07(金)12:32:55 No.884383159

>狂気ってエロ方面だったのかな… 恵比寿先生が狂気って言ってるから多分純粋に怖いとか変わり者だったんだろう そもそも里の狂気とか一回しか言われてないから長期連載の弊害で消えただけだと思う 初期は大蛇丸も綱手も里に危害加えるなら殺すぞって脅す奴だし

46 22/01/07(金)12:33:26 No.884383305

弟子には刺さってるからつまらなかったわけでもなさそうなんだがなど根性忍伝

47 22/01/07(金)12:34:13 No.884383548

>初期は大蛇丸も綱手も里に危害加えるなら殺すぞって脅す奴だし これはやるかどうかでいえば実際やると思う

48 22/01/07(金)12:35:01 No.884383808

>弟子には刺さってるからつまらなかったわけでもなさそうなんだがなど根性忍伝 大戦終わって民衆も疲れてた頃に出したっぽいし間が悪かったんだろう

49 22/01/07(金)12:35:20 No.884383921

面白いと思って描いたものがボロクソだったのは岸影の体験盛り込んでるのかな 

50 22/01/07(金)12:35:34 No.884383993

大蛇丸は重くて自分は殺しにかかってくるから厄介すぎる

51 22/01/07(金)12:36:14 No.884384227

大蛇丸が自分がまともになってたら 変わってたの自来也だったかもしれないっていうくらいだから まあ狂気はあったんだろう

52 22/01/07(金)12:36:31 No.884384316

初期は実は怖いキャラだったからな自来也 連載が続くにつれてどんどん亀仙人的に

↑Top