22/01/07(金)09:44:08 一本道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)09:44:08 No.884352772
一本道シナリオはよくないと言われるけどそのシナリオを一度しか遊ばないならいいんじゃないかと思ったんだ ダメかな?
1 22/01/07(金)09:48:20 No.884353350
一本道シナリオをどういう定義で使ってるかだよな 始まりから終わりまでストーリーラインが決まっててそれに沿ってシーンを展開するようなシナリオを一本道シナリオと言うのなら多くの国産TRPGのサンプルシナリオはダメなことになってしまう
2 22/01/07(金)09:51:06 No.884353745
行動を選択する自由がなかったり問題解決の手段が著しく固定化されてるといったものがなければいいんじゃないか? お話は一本道でもいいというかストーリーがふわふわしてたら逆に困るだろう
3 22/01/07(金)10:08:28 No.884356243
一本道構造の好悪ってPLに他の選択肢が浮かんだ時相談する余地があるかどうかかもなって気がする 結果的に提案が却下されたとして
4 22/01/07(金)10:12:21 No.884356799
スマートなアイデアをひらめいて実行に移すタイプのプレイヤーならモヤっとするのはありそうだ 俺はGMが用意した解決手段よりもはるかに頭悪いやり方しか思い浮かばない
5 22/01/07(金)10:14:59 No.884357176
シナリオの構造というかアドリブ力の問題に思えてきた
6 22/01/07(金)10:19:50 No.884357920
それはそう
7 22/01/07(金)10:28:13 No.884359151
周回するゲームじゃないから実はほとんど結果の変わらない選択肢とか忍ばせておくと一本道でも関わってる感じあっていいよ 選択肢のないベルトコンベアは好まれないことが多い
8 22/01/07(金)10:31:09 No.884359552
大きなストーリーラインがあってその中である程度選択肢があれば文句言われないと思う
9 22/01/07(金)10:36:04 No.884360325
限られ過ぎる行動選択肢+提案を一考もしないGM+PLが能動的に動く前に勝手に進んでいく展開の合わせ技が一本道って揶揄されてる感じある
10 22/01/07(金)10:38:38 No.884360717
選択の幅が広すぎる方がTRPGでは問題になることが多い気がする
11 22/01/07(金)10:43:15 No.884361450
>選択の幅が広すぎる方がTRPGでは問題になることが多い気がする そうかな? 鍵のかかった納屋に侵入するという1つのミッションだけでも、きちんと鍵を探したり、盗賊道具で鍵をこじ開けたり、ドアを力づくで破壊したり、屋根に上って破れ目の生じた場所を探したり、地下からトンネル掘って侵入したり、魔法で中に瞬間移動したりと色々な選択肢が出て来るけどどれか1つを選べばすむ話だからあまり困らないんじゃない?
12 22/01/07(金)10:44:48 No.884361688
一本道よりも吟遊の方が困る
13 22/01/07(金)10:51:15 No.884362727
>一本道よりも吟遊の方が困る 正直これの違いがわからない 選択肢がないって意味なら同じじゃないんか?
14 22/01/07(金)10:54:52 No.884363301
吟遊の認定基準が分からん
15 22/01/07(金)10:55:11 No.884363346
>正直これの違いがわからない >選択肢がないって意味なら同じじゃないんか? 吟遊は発言や行動の自由すらないぞ NPC同士の掛け合いをひたすら聞かされ続けたりGMが指定したタイミングでしか行動を許されなかったりする
16 22/01/07(金)10:56:28 No.884363550
>吟遊の認定基準が分からん ロードス二部リプレイと似たようなことをやってないかどうかで判断する
17 22/01/07(金)11:00:12 No.884364139
PC達がシナリオの脇役へ追いやられている状況が吟遊なんじゃないかな 併発しやすいだけでシナリオが一本道かどうかとはまた全然別の話
18 22/01/07(金)11:05:30 No.884365013
>>吟遊の認定基準が分からん >ロードス二部リプレイと似たようなことをやってないかどうかで判断する 何それ…調べても出てこないし
19 22/01/07(金)11:11:38 No.884366043
シナリオ側からはGMの考える最もスマートな方法を提示するけどPLに他の提案があるなら聞く バカな話ならペナルティの危険性を示すけど適切なら採用するぐらいの余裕は残していきたい 選択肢以外の行動には全てペナルティかかるような状況に窮屈さを感じさせてしまうようだし
20 22/01/07(金)11:12:08 No.884366117
吟遊って言葉も死語みたいなもんだしね… 今はそれよりたちの悪い何かが進行中というか…GMがPCを直接動かすのってなんなの…?
21 22/01/07(金)11:12:49 No.884366234
>吟遊って言葉も死語みたいなもんだしね… >今はそれよりたちの悪い何かが進行中というか…GMがPCを直接動かすのってなんなの…? 人数足りないからとかフリーキャンペーンとかのPL参加とかそういう話じゃなくて?
22 22/01/07(金)11:16:47 No.884366866
>人数足りないからとかフリーキャンペーンとかのPL参加とかそういう話じゃなくて? そうじゃなくてイベントシーンでプレイヤーのいるPCを動かす PC1がヒロインとイチャったり復讐を終えたPC4が引退を決意したり
23 22/01/07(金)11:18:51 No.884367173
俺の知ってる世界が全てと言わんがそれは流石に見たことも聞いたこともないし超レアケースでは?
24 22/01/07(金)11:19:24 No.884367256
流石に聞いたことねえ…
25 22/01/07(金)11:20:20 No.884367395
>俺の知ってる世界が全てと言わんがそれは流石に見たことも聞いたこともないし超レアケースでは? もちろん常にそうではないよ ただここぞという時にGMが手出してくる
26 22/01/07(金)11:20:51 No.884367468
さり気なく誘導されるシナリオいいよねってこと?
27 22/01/07(金)11:22:20 No.884367740
KPCの話ならアレは明確にnpcとは違うって明言した上で身内とかでやるもんだしなあ
28 22/01/07(金)11:22:37 No.884367786
クトゥルフ2010のもっと食べたいで探索者の1人がゴニョゴニョに憑かれてしまい望まない行為をしてしまう展開あるじゃん? 発想自体はあのあたりからの流れだと思うけど
29 22/01/07(金)11:23:23 No.884367922
>何それ…調べても出てこないし 端的に言うとつよいNPC VS つよいNPCの大立ち回りをただ見学しかできないPC
30 22/01/07(金)11:26:52 No.884368500
そういうGMを複数遭遇したなら浸かってるコミュニティがアレなだけな気がする
31 22/01/07(金)11:33:25 No.884369555
もっと食べたいのアレは単なるシナリオギミックだしなぁ そういうのじゃなくGMが急にPCを動かしだすとかはちょっと限定的過ぎる話すぎて想像出来ない
32 22/01/07(金)11:36:46 No.884370095
>俺の知ってる世界が全てと言わんがそれは流石に見たことも聞いたこともないし超レアケースでは? 元の書き込みの「」じゃないが実は昔ここでも2回くらい遭遇したことある 1人は自称物書きだったから仕方なかったしもう1人はそもそもそういう常識がなかったから仕方なかった レアケースなのは勿論そうだろうと思う
33 22/01/07(金)11:38:01 No.884370287
自称物書きだったから仕方ないで済ますなそんなもん
34 22/01/07(金)11:39:26 No.884370518
TRPG以外の創作趣味がメインの人がTRPGでやらかすのはなんかのテンプレかもしれない
35 22/01/07(金)11:39:37 No.884370550
一本道を恐れるあまり何も導線が無いシナリオもすっげえ困る
36 22/01/07(金)11:42:58 No.884371080
>一本道を恐れるあまり何も導線が無いシナリオもすっげえ困る 酒場スタートってやつかな GMがヒントを出してたのを見落としてたのか一回何をすればいいのか本当にわかんなかった回があってその時は結局酒場で別の冒険者パーティと疑似PVPして終わった
37 22/01/07(金)11:44:10 No.884371271
>一本道を恐れるあまり何も導線が無いシナリオもすっげえ困る やっぱり必要なのはシナリオを見てくれる友人なのでは? いなかったわ…
38 22/01/07(金)11:44:15 No.884371281
わからない時はどうしてGMに質問しないんですか…どうして…
39 22/01/07(金)11:45:03 No.884371410
>わからない時はどうしてGMに質問しないんですか…どうして… しても答えないし…
40 22/01/07(金)11:45:52 No.884371537
初めに説明したのにろくに話聞いてなくて何するんだっけ?って聞き返すようなPLもいやがるし いっそSkyrimのようにクエスト大目標と少目標を画面にずっと置いとくぐらい必要なのかなと最近思う
41 22/01/07(金)11:48:03 No.884371926
そのシナリオの目標をリスト書きにして情報タブとかに貼っておくのいいよね… SRSとかならシステム側でそういうサポートあるけどあんまり他のシステムでは見ないし
42 22/01/07(金)11:48:27 No.884371991
>初めに説明したのにろくに話聞いてなくて何するんだっけ?って聞き返すようなPLもいやがるし >いっそSkyrimのようにクエスト大目標と少目標を画面にずっと置いとくぐらい必要なのかなと最近思う 今回予告は楽で助かる そもそも聞いてない?うん
43 22/01/07(金)11:48:46 No.884372038
PLはGM想定より10倍は馬鹿だと思って対応するといい