虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)08:14:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)08:14:37 No.884340042

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/07(金)08:27:47 No.884341907

自慢かてめー!

2 22/01/07(金)08:28:49 No.884342023

こじんまりしてたらしてたで文句付けるんだろうな

3 22/01/07(金)08:29:24 No.884342101

満喫しやがって…

4 22/01/07(金)08:29:34 No.884342126

読み直すと褒めてるような気がしてきた

5 22/01/07(金)08:30:12 No.884342211

ジョッキビールで腹タプタプにしといて食い切れねーとか言うな

6 22/01/07(金)08:33:26 No.884342614

左どんなのかわからんが鍋系二つあるのが少し重いか

7 22/01/07(金)08:35:06 No.884342838

日常的に廃棄してんだから気にせず食え

8 22/01/07(金)08:42:00 No.884343787

デブだからこれぐらいならニ人分いけちゃう

9 22/01/07(金)08:43:57 No.884344077

こういうやつは自分が無理して食い切るという選択を取らんのか 老人が残した残飯もこいつが食えば解決するではないか

10 22/01/07(金)08:44:16 No.884344120

goto松久しぶりに見た

11 22/01/07(金)08:51:58 No.884345292

こいつ一番いいプラン選んでおいてこの言い草らしいな

12 22/01/07(金)08:53:23 No.884345508

2人分写してるのも邪悪

13 22/01/07(金)08:54:22 No.884345626

量はそうでもなくね?

14 22/01/07(金)08:58:12 No.884346202

ちょっとした定食の倍はあるんじゃない?

15 22/01/07(金)09:00:26 No.884346538

腹の膨れる炭水化物無さそうだし余裕では? 確かに年寄りは全部食えないだろうけど少なかったらそれはそれでもの寂しいじゃん

16 22/01/07(金)09:07:37 No.884347603

だいぶ前のじゃない? スレ画の万座温泉はかなりいいからいくらステマしてもいいが

17 22/01/07(金)09:08:18 No.884347723

>量はそうでもなくね? 品目は多いけど一個一個は小さめよね

18 22/01/07(金)09:11:43 No.884348236

だいぶ前の記事だよね 旅館側が反論して投稿者も「配慮してくれないと」とか言い出してボコボコにされた

19 22/01/07(金)09:12:22 No.884348331

量はこんなもんだろ感しかない

20 22/01/07(金)09:13:13 No.884348468

去年スレが立ったときも大体同じ流れだった

21 22/01/07(金)09:23:52 No.884350058

この旅館を利用したことある「」が思ったより多くて駄目だった

22 22/01/07(金)09:31:29 No.884351017

>ちょっとした定食の倍はあるんじゃない? せっかく旅館に泊まって部屋食してるのに出てきたのがちょっとした定食程度の量だったらどう思うよ

23 22/01/07(金)09:33:11 No.884351255

器が多いだけで量としては旅館としては普通だな

24 22/01/07(金)09:42:46 No.884352597

猫虐待コピペのノリかと思った

25 22/01/07(金)09:48:54 No.884353429

俺も去年の夏に温泉旅館に一人で泊まりに行って 出てきた夕飯が大体二人前以上あってめっちゃ満喫したよ

26 22/01/07(金)09:52:23 No.884353940

GOTOで普段来ない層がやる事はイチャモンかあ

27 22/01/07(金)09:52:38 No.884353969

シニアなら小食という決めつけが間違い

28 22/01/07(金)09:53:09 No.884354051

廃棄前提というのが既に妄想だしな

29 22/01/07(金)09:53:42 No.884354129

一人一人に合わせて欲しいなら規模小さめの高級宿に行こう

30 22/01/07(金)09:55:54 No.884354452

適量ではなく溢れるほどいっぱいって言うのは基本的に貧乏人の考えではある

31 22/01/07(金)09:56:53 No.884354591

ネットリテラシーのプロだっけ

32 22/01/07(金)09:58:01 No.884354741

2.3万引用リツイートは凄いな 普通行っても1000とかだろ

33 22/01/07(金)09:59:16 No.884354908

これはこれで良いけど どーんとまとめて出してくるのか 良いとこって順々に出してくると思ってた

34 22/01/07(金)09:59:24 No.884354928

>2.3万引用リツイートは凄いな >普通行っても1000とかだろ 日本人は既読感覚でいいねボタンを押すのでリツイートの方が少ない リツイート+意見となる引用リツイートはもっと少ない ……はずだからこのツイート見た時はビビったわ

35 22/01/07(金)10:12:33 No.884356832

誹謗中傷で引用やいいねも幇助に当たるって今後なるのにスレ画みたいなのによく押すわ

36 22/01/07(金)10:23:25 No.884358407

割引されてるからってこれ幸いにやってきた乞食客は「俺様は応援してやってるんだから店は涙を流して感謝すべきだ」の精神だぞ

37 22/01/07(金)10:31:36 No.884359629

食べ物は再生産できるんだし廃棄してもいいじゃん 石油とか再生産できないからは大切に使うべきだけど

↑Top