ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/07(金)06:34:35 No.884332514
大佐ってどのくらい頑張ったらなれるの
1 22/01/07(金)06:39:10 No.884332686
img見ないくらい
2 22/01/07(金)06:40:30 No.884332745
過酷だ…
3 22/01/07(金)06:45:13 No.884332968
日本じゃおちんぽデリヘル経営しながら一佐になれるんだし簡単だよ
4 22/01/07(金)06:50:26 No.884333186
カダフィ大佐は別に大佐じゃなかったという…
5 22/01/07(金)06:52:20 No.884333262
マスクしないんだ…
6 22/01/07(金)06:53:17 No.884333317
まず大卒であること
7 22/01/07(金)06:58:28 No.884333567
>マスクしないんだ… コロナ前の写真だし
8 22/01/07(金)07:03:45 No.884333860
諜報機関のスパイになればいいよ
9 22/01/07(金)08:35:54 No.884342943
士官学校出て真面目に務めあげたら50になる頃にはだいたいなれる
10 22/01/07(金)08:37:09 No.884343102
防衛大の偏差値がとうとう三教科50まで下がったぞ バイナウ!
11 22/01/07(金)08:37:19 No.884343128
なんか清潔感がすごい
12 22/01/07(金)08:38:22 No.884343270
子供の数が減っても自衛官の人数減らしてる場合ではないもんな…
13 22/01/07(金)08:46:39 No.884344469
自衛隊だと 幹部候補生学校出ます 3幕で違うけど試験やったり資格昇任で佐官になります こっから上はほとんどがA幹部と呼ばれる部外幹部か防大です 指揮幕僚課程(CS)を修了します これを修了するとほぼ1佐まで当確です 将官クラスは内閣の決議が必要かつ高級幹部課程を修了して加えて政治力が求められます
14 22/01/07(金)08:49:26 No.884344882
空母となると数千人もの部下を従えなきゃならんし責任感で死にそう
15 22/01/07(金)08:50:27 No.884345038
めどいから二階級特進しろ
16 22/01/07(金)08:50:31 No.884345047
>空母となると数千人もの部下を従えなきゃならんし責任感で死にそう 加えて艦長という肩書きは階級とは乖離したところで非常に重い 外国を相手にするなら艦長は国の代表者として取り扱われる
17 22/01/07(金)08:51:14 No.884345170
上から4番目か5番目くらいだから普通の会社だと部長か常務クラス?
18 22/01/07(金)08:53:28 No.884345519
>上から4番目か5番目くらいだから普通の会社だと部長か常務クラス? 軍隊の序列って階級だけじゃなくて補職も加味されるから組織としての動きだとどこどこのなになにって肩書き次第かな
19 22/01/07(金)08:54:46 No.884345688
ある程度の自由裁量権もってて顔役もしなきゃならんから何処かの支店長クラスじゃね
20 22/01/07(金)08:55:17 No.884345759
ワンピースの海軍もイーストブルーの大佐よりグランドラインの少佐の方が偉いしな
21 22/01/07(金)08:55:18 No.884345761
大佐が軍人の最高位 将官になると現場に出ないので軍人と言えないそうだ
22 22/01/07(金)08:56:30 No.884345938
士官学校出ないと
23 22/01/07(金)08:56:38 No.884345953
映画で反乱起こすのも大佐が多いよね
24 22/01/07(金)08:57:34 No.884346090
海軍だと艦長レベルだよね
25 22/01/07(金)08:57:35 No.884346094
>映画で反乱起こすのも大佐が多いよね 起こせるだけの力があるのがせめて大佐くらいからだしな
26 22/01/07(金)08:59:35 No.884346409
会社のパートに自衛隊退官時に大佐かちゅうさになった人いたけど、 その人は中学から自衛隊学校行ってて武論尊と同期だったとか言ってたな
27 22/01/07(金)08:59:45 No.884346434
海軍大佐を英訳するとcaptain 文字通り艦長になるための階級
28 22/01/07(金)09:02:01 No.884346769
>海軍大佐を英訳するとcaptain >文字通り艦長になるための階級 なんか海軍だけ幹部の扱い違うよな 陸空だと3尉から幹部だけど海だけ幹部及び2尉3尉って呼ばれるし
29 22/01/07(金)09:02:34 No.884346845
>会社のパートに自衛隊退官時に大佐かちゅうさになった人いたけど、 >その人は中学から自衛隊学校行ってて武論尊と同期だったとか言ってたな 中卒の部内幹部なら2佐かな たまーに1佐まで行くバケモンみたいなスペックの人いるけど
30 22/01/07(金)09:02:50 No.884346883
陸軍と海軍でコマンダーで階級違う 映画とかで海軍設定なのに陸軍の階級で訳されてるなんてたまにあるよね
31 22/01/07(金)09:05:19 No.884347216
士官学校とか高級幹部過程とか何学ぶんだろうな
32 22/01/07(金)09:06:24 No.884347396
実験に軍隊使う科学者は一時的に佐官になるんだよね
33 22/01/07(金)09:07:22 No.884347565
マスクしないんだな…いやコロナとか関係なく
34 22/01/07(金)09:07:29 No.884347587
>実験に軍隊使う科学者は一時的に佐官になるんだよね 技官とかR幹部とか呼ばれるな
35 22/01/07(金)09:09:05 No.884347849
>士官学校とか高級幹部過程とか何学ぶんだろうな 士官学校は軍人の基礎を作る それこそ気を付けと敬礼から始まって最終的にはマネジメント論とかリーダーシップ論とか基本的な戦史とか 高級幹部課程になると各国各軍隊のやり方をよりリアリスティックな課題研究として習得したり政治力の強化とか専門研究になる
36 22/01/07(金)09:09:07 No.884347854
>マスクしないんだな…いやコロナとか関係なく ミスターアメリカみたいに正体隠して タラー!!!実は艦長でした!!! みたいにするってこと?
37 22/01/07(金)09:10:28 No.884348056
>ミスターアメリカみたいに正体隠して >タラー!!!実は艦長でした!!! >みたいにするってこと? ?
38 22/01/07(金)09:11:03 No.884348140
めちゃくちゃ厳しい人でも緩む時は緩めてユーモアを見せると部下からも信頼される 戦場にかける橋でもやってた
39 22/01/07(金)09:12:27 No.884348348
>めちゃくちゃ厳しい人でも緩む時は緩めてユーモアを見せると部下からも信頼される >戦場にかける橋でもやってた 今どきゴリゴリの指示管理とかマイクロマネジメントとか同一理想追求型のリーダーシップは流行らんしな 出来なくはないけど天賦の才が必要になるし今どきはサーバント型かセキュアベース型の方がまとまりいいよね
40 22/01/07(金)09:13:43 No.884348539
>>マスクしないんだな…いやコロナとか関係なく >ミスターアメリカみたいに正体隠して >タラー!!!実は艦長でした!!! >みたいにするってこと? 言いたいこと俺はわかるけど そうじゃなくてコロナ抜きにも衛生的に料理時=マスクじゃねえのって話かと
41 22/01/07(金)09:14:12 No.884348620
(写真撮るから外しただけじゃねぇかな...?)
42 22/01/07(金)09:15:38 No.884348833
5回くらい二階級特進したらなれるかな
43 22/01/07(金)09:20:30 No.884349582
大佐自分にんじんはいりません
44 22/01/07(金)09:20:30 No.884349583
>5回くらい二階級特進したらなれるかな 5回も名誉の戦死するの? 大変だな
45 22/01/07(金)09:22:09 No.884349790
死んだと思ってたあの人が帰ってきた! の場合でも二階級特進したままなんだろうか
46 22/01/07(金)09:27:29 No.884350490
戦死ななくても定年寸前で二階級特進とかあるから 権限は無いけど辞めた時は大佐レベルって人も結構いる
47 22/01/07(金)09:27:42 No.884350514
こんなのケイシー・ライバックやんけ~!!
48 22/01/07(金)09:29:54 No.884350812
駆逐艦の艦長と空母の艦長はどっちが強いの?
49 22/01/07(金)09:35:02 No.884351482
>死んだと思ってたあの人が帰ってきた! >の場合でも二階級特進したままなんだろうか 死地から生還したらむしろもっと昇進してもいいかもしれない
50 22/01/07(金)09:37:46 No.884351864
本人がうっかりしたら戦争起こせちゃうのが空母の艦長とか戦闘機パイロットだよなぁ
51 22/01/07(金)09:40:22 No.884352238
自衛隊内での政治力って何をすれば…