22/01/07(金)06:06:13 メガネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)06:06:13 No.884331487
メガネ出んのかな
1 22/01/07(金)06:11:40 No.884331683
映像資料として旧テレビシリーズに封印するべき
2 22/01/07(金)06:15:48 No.884331813
原作準拠のうる星のアニメってそういや見たことねーわ…
3 22/01/07(金)06:16:22 No.884331832
そりゃないものは見れん
4 22/01/07(金)06:22:35 No.884332059
こいつアニオリキャラだったの…?
5 22/01/07(金)06:22:37 No.884332061
冷静に考えるとうる星やつらの初アニメ化と言えるのではないのかこれは
6 22/01/07(金)06:23:28 No.884332098
>こいつアニオリキャラだったの…? 原作初期のモブ
7 22/01/07(金)06:24:11 No.884332128
メガネに親でも殺されたのかってくらいメガネ嫌いなのが出てくるのは不気味だよなぁ
8 22/01/07(金)06:24:51 No.884332157
押井キャラでしょ
9 22/01/07(金)06:26:04 No.884332202
メガネは出なくても千葉繁はどこかで出して欲しい
10 22/01/07(金)06:26:08 No.884332203
赤ジャケナベシンの原型なんか出せるか
11 22/01/07(金)06:27:16 No.884332250
CV千葉は流石に無理だろうから新CVになるだろうしそうなるともうメガネですらない
12 22/01/07(金)06:32:02 No.884332433
今描いたら龍之介なんかどすけべキャラになりそう
13 22/01/07(金)06:32:27 No.884332449
出さないだろメガネ
14 22/01/07(金)06:33:13 No.884332467
ついに原作準拠のアニメ化!って確かにそれだけで話題に出来るな…
15 22/01/07(金)06:36:27 No.884332590
>メガネに親でも殺されたのかってくらいメガネ嫌いなのが出てくるのは不気味だよなぁ 主人公とヒロインおしのいてサブキャラが出ずっぱりって今やっても荒れる案件だよ!
16 22/01/07(金)06:39:02 No.884332681
俺はうる星のアニメと言えば?と聞かれたらメガネとビューティフルドリーマーだと答えるくらいには押井に毒されている
17 22/01/07(金)06:40:30 No.884332743
よくもまああれだけ熱狂的人気のファンがついた原作のアニメをここまで好き勝手なもにしたなとは最早感心するしかない
18 22/01/07(金)06:40:44 No.884332759
こいつ原作だとモブだったのか旧アニメを少し見てたぐらいだから悪い印象無いけど原作好きにはムカつくのか
19 22/01/07(金)06:41:34 No.884332791
>こいつ原作だとモブだったのか旧アニメを少し見てたぐらいだから悪い印象無いけど原作好きにはムカつくのか そもそもアニメは全体的になんか違うんだ原作と前提的な作風からして
20 22/01/07(金)06:42:47 No.884332845
おっさんがおっさんのために作ってたような時代だから…
21 22/01/07(金)06:44:11 No.884332914
メガネの早口聞けないのか…
22 22/01/07(金)06:45:06 No.884332961
アニメのうる星が好きって層もしっかりいるからまた大変だよな新作作る人ら
23 22/01/07(金)06:46:32 No.884333031
>俺はうる星のアニメと言えば?と聞かれたらメガネとビューティフルドリーマーだと答えるくらいには押井に毒されている 俺も
24 22/01/07(金)06:46:42 No.884333037
うる星やつらとさすがの猿飛は原作とアニメじゃ別もんってイメージあるな
25 22/01/07(金)06:46:50 No.884333046
>アニメのうる星が好きって層もしっかりいるからまた大変だよな新作作る人ら 今更騒がないわそんなの
26 22/01/07(金)06:47:21 No.884333063
原作あんまりおしおきの電撃されないんだな
27 22/01/07(金)06:48:24 No.884333100
アラフィフが騒いでたけどさすがにそういうの無視して作ると思う
28 22/01/07(金)06:48:27 No.884333102
メガネを思い返すとなんかアカいなと思ったらそう言う事なのか
29 22/01/07(金)06:48:31 No.884333105
らんまとかまだ普通だったもんな
30 22/01/07(金)06:55:09 No.884333401
普通に原作準拠でいいとは思うけど成功したらコッショリ押井的なの意識した映画とか作ってみてもいいのよ
31 22/01/07(金)06:57:49 No.884333537
原作に忠実にやったら昔みたいな出番ねえからしゃあない
32 22/01/07(金)06:58:38 No.884333576
アニメもまた時期によって分かれてくるし映画は映画でまた独特な位置になるし
33 22/01/07(金)07:05:56 No.884333984
昔の人はみんな楽しんで見てた古典みたいなイメージしか無かったけど不満とかもあったのか…
34 22/01/07(金)07:10:39 No.884334268
最初からメディアミックス考えてたわけじゃないから漫画は漫画アニメはアニメって感じ
35 22/01/07(金)07:11:06 No.884334285
ラムは絵が上手いはずなのにアニメでヘタクソにされててめっちゃキレてる人いたな懐かしい
36 22/01/07(金)07:14:18 No.884334460
別に旧アニメでメガネが印象に残ったとか好きなオリジナル要素だとか個性だとかいうのはいいけど 椎名高志なんか出すかどうかで覚悟が問われるとかまで言ってんのは大仰すぎるわーってなる
37 22/01/07(金)07:15:02 No.884334517
>椎名高志なんか出すかどうかで覚悟が問われるとかまで言ってんのは大仰すぎるわーってなる うっざ!
38 22/01/07(金)07:17:51 No.884334689
今のアニメってホント原作に忠実になったな
39 22/01/07(金)07:19:01 No.884334766
初期のモブキャラをアニメ側がほぼオリキャラとして活躍させて後に出てくる原作キャラがそのまま消滅させられてるのって凄いね
40 22/01/07(金)07:19:15 No.884334776
原作レイプもいいとこだよ旧アニメ
41 22/01/07(金)07:19:55 No.884334808
>>こいつ原作だとモブだったのか旧アニメを少し見てたぐらいだから悪い印象無いけど原作好きにはムカつくのか >そもそもアニメは全体的になんか違うんだ原作と前提的な作風からして ギャグシーンろかアクションシーン過多になるのは原作こち亀とアニメこち亀くらいの差に感じる メガネの一人語り出てくるとあれだけど
42 22/01/07(金)07:20:00 No.884334813
アニメは原作に充実であるべきって良い時代になったな今は
43 22/01/07(金)07:21:04 No.884334873
でもまあ変に面白かったようる星やつらのアニメ
44 22/01/07(金)07:21:11 No.884334884
レイプされて産まれた子が超優秀だといろいろと悩むのだな…
45 22/01/07(金)07:21:43 No.884334927
昔はアニメといえばアニオリ追加キャラどんなの出すかみたいなとこはあった
46 22/01/07(金)07:22:11 No.884334963
原作からピックアップって事なのでおそらくはメガネは出ないし最終回がビューティフルドリーマーって事にもならない
47 22/01/07(金)07:22:45 No.884335003
出てきてもなんか違うってなるだけだし原作準拠でいいよ今回のアニメは 旧作は今見ても面白いし
48 22/01/07(金)07:22:56 No.884335015
今見ると気が狂ってのかって演出が結構ある
49 22/01/07(金)07:23:10 No.884335033
椎名高志はうる星についちゃ自他ともに認めるクソウザオタクだから仕方ない
50 22/01/07(金)07:23:29 No.884335054
腐った米に納豆混ぜて喰ってクラブに行くあたる…
51 22/01/07(金)07:24:19 No.884335108
原作に忠実であることを至上目的にしすぎるのもな
52 22/01/07(金)07:24:30 No.884335126
レイプとまで言うとまた違うと思うんだよな もっとすごいのはいっぱいあるし 同じモチーフの絵を違う画家が描いたようなもんでタッチの違いが出るのは必然というか
53 22/01/07(金)07:24:49 No.884335147
>でもまあ変に面白かったようる星やつらのアニメ 声優の掛け合いのテンポは凄い良かったと思う 主にあたると面堂
54 22/01/07(金)07:25:06 No.884335165
ただ原作をそのまま20分くらいのアニメにすると密度感が足りない気はする
55 22/01/07(金)07:25:14 No.884335178
原作使って好き勝手遊んでたってのが一番近い
56 22/01/07(金)07:26:28 No.884335263
>ただ原作をそのまま20分くらいのアニメにすると密度感が足りない気はする 最近そういうアニメほとんどないけど1話を2分割か3分割構成でいいんじゃね
57 22/01/07(金)07:26:37 No.884335275
今ラムをやるなら上坂すみれはなる程なと思ってるよ
58 22/01/07(金)07:27:04 No.884335312
今の時代にメガネの真似しても寒いだけだし原作と同時進行なわけでもないからな
59 22/01/07(金)07:27:12 No.884335322
原作のファンの年齢層って今どのあたりなんだ…
60 22/01/07(金)07:27:21 No.884335337
原作通りにしたらラムいきなりいなくなるな
61 22/01/07(金)07:29:01 No.884335444
タイトルぐらいしか知らない人はまず最初はしのぶがヒロインなことにびっくりすると思う
62 22/01/07(金)07:29:19 No.884335468
しのぶは誰だろう
63 22/01/07(金)07:29:43 No.884335500
うる星のSF要素好きだったから原作準拠だと若干物足りなくなる気がしなくもない
64 22/01/07(金)07:29:47 No.884335507
パチスロとパチンコの演出アニメが原作準拠アニメと言えば割とそう 「最後のデート」なんかは普通に泣ける
65 22/01/07(金)07:29:54 No.884335515
メガネは押井節のセリフと千葉繁のアドリブで成立してたキャラだから再現できないだろう
66 22/01/07(金)07:29:55 No.884335521
>原作に忠実であることを至上目的にしすぎるのもな セラムンはそれで失敗した印象
67 22/01/07(金)07:30:39 No.884335572
ファンが昭和に閉じ込められてるのに今アニメにしてどうすんだと思う
68 22/01/07(金)07:30:47 No.884335583
>タイトルぐらいしか知らない人はまず最初はしのぶがヒロインなことにびっくりすると思う 留美子的にはむしろしのぶがヒロインのアーキタイプなんだよな 後の作品もヒロインは全員その系譜だし
69 22/01/07(金)07:31:16 No.884335618
じゃあMAOをアニメ化しよう
70 22/01/07(金)07:31:35 No.884335638
OVAも原作通りで何本か無かったっけか
71 22/01/07(金)07:32:31 No.884335696
おそ松さんみたいに完全に別物にするのかと思ってた
72 22/01/07(金)07:33:13 No.884335748
10年くらいに原作準拠のアニメが一本作られたけど全体的にうすあじな感じだった
73 22/01/07(金)07:33:35 No.884335786
乳首でる?
74 22/01/07(金)07:34:01 No.884335818
そもそも昔のTVシリーズ押井途中で抜けてること知らないでああだこうだ言ってる人いそう
75 22/01/07(金)07:34:20 No.884335844
原作も中期後期はただただシュールで投げっぱなして終わったりするから…
76 22/01/07(金)07:34:28 No.884335852
>乳首でる? 返すっちゃ!のシーンで謎の光走ったら笑うと思う
77 22/01/07(金)07:35:47 No.884335941
新規作画でラムの乳首が見たい気持ちはあるが無理かなあ…
78 22/01/07(金)07:36:30 No.884336001
別に旧アニメの独自要素なきゃアニメで成立させられない作品とかじゃないし
79 22/01/07(金)07:36:31 No.884336004
今やったら案外しのぶも人気出そうな気がする
80 22/01/07(金)07:38:28 No.884336153
個人的にはらんまの方を完結までやってくれ!って感じ 勿論オリキャスで
81 22/01/07(金)07:38:29 No.884336155
昔も割と人気あったあたるだけど今やると大分女性人気高くなりそうだな
82 22/01/07(金)07:39:50 No.884336271
らんまもうる星までとは言わずともアニオリ要素盛りまくってなかったっけ
83 22/01/07(金)07:42:00 No.884336469
らんまでも千葉繁がオリキャラやってたよ
84 22/01/07(金)07:43:03 No.884336554
というか旧アニメは話数がおかしいから…レイプはレイプでも大ヒットしたレイプだ
85 22/01/07(金)07:43:34 No.884336604
高橋留美子が千葉繁は出禁って言ってそう
86 22/01/07(金)07:44:02 No.884336647
原作通りに作られたら 今のこの話すら無いだろうに
87 22/01/07(金)07:44:10 No.884336665
>らんまもうる星までとは言わずともアニオリ要素盛りまくってなかったっけ 良牙とムースと九能が喧嘩してたら大体アニオリ
88 22/01/07(金)07:44:41 No.884336714
らんまのキャラや設定面のオリジナルで大きいのは九能家に使えてるサスケぐらいだしメガネほど主張強くない 内容については放送話数の4割ぐらいがオリジナル回だったけど
89 22/01/07(金)07:45:32 No.884336797
20巻から34巻までの脂のノリに載ってる感じが再現されたら感極まりそうだなとは思う
90 22/01/07(金)07:45:39 No.884336802
キン肉マンのオリも最近色々言われてたのを見た
91 22/01/07(金)07:46:31 No.884336881
今と昔は総クール数が段違いだから昔はアニオリ増えるのはまあ仕方ないんだろう
92 22/01/07(金)07:47:32 No.884336952
いにしえの同人おじさん…おじいさん達が蘇ってくるのをちょっと楽しみにしてる
93 22/01/07(金)07:47:40 No.884336961
佐助とジョルジュは二大原作に居なくてビックリするキャラ
94 22/01/07(金)07:48:51 No.884337075
おっぱいは見られないんだろうな
95 22/01/07(金)07:50:25 No.884337220
とりあえずサクラさんの声がどうなるかを重要視する予定
96 22/01/07(金)07:51:35 No.884337305
三期目ぐらいからは新人の井上敏樹って脚本家のせいであまり面白くなくなるらしいな
97 22/01/07(金)07:51:48 No.884337332
>乳首でる? 竜之介と弁天様が出すよ
98 22/01/07(金)07:51:50 No.884337339
>キン肉マンのオリも最近色々言われてたのを見た ナチグロって名前が酷い
99 22/01/07(金)07:51:53 No.884337345
メガネは好きなキャラではあるが 旧作の時点で押井以外は扱い切れなかった感あるキャラが 新作で活躍はまずコレジャナイになると思う
100 22/01/07(金)07:53:01 No.884337437
言うて原作大して乳露出無いからなあ…?
101 22/01/07(金)07:54:19 No.884337548
子作りしか頭に無いクラマの人気がエロ要員的に激上がりしそう
102 22/01/07(金)07:54:51 No.884337604
平成後期からパルコで展示と限定ショップやって若いキャピキャピ女子がメイン客層なんだ そういう子は旧アニメの古のオタクであるメガネは度外視なんだ 悲しいけど古参アニメオタクじじいは蚊帳の外だと思う
103 22/01/07(金)07:55:33 No.884337674
そうか令和にラムちゃん薄い本が出る可能性があるのか…
104 22/01/07(金)07:56:09 No.884337747
旧アニメ当時は本当に剃刀入りお手紙もらったそうだからな…
105 22/01/07(金)07:56:15 No.884337759
サクラ先生は林原めぐみ辺りがくるかも