22/01/07(金)04:41:02 深夜は疑問 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)04:41:02 No.884328776
深夜は疑問
1 22/01/07(金)04:42:34 No.884328816
俺がレンジで唐揚げ温める時に苦心したのは高校生くらいだったな…
2 22/01/07(金)04:44:01 No.884328864
今も苦心してる
3 22/01/07(金)04:44:36 No.884328882
高校出て一人暮らし始めたんだろうな
4 22/01/07(金)04:45:18 No.884328904
I am GOD'S CHILD この腐敗した 世界に堕とされた How do I live on such a field? こんなものの ために生まれたんじゃない
5 22/01/07(金)04:47:06 No.884328964
俺が実家から持ってきて使ってるレンジでは 端のからあげがちょっと生ぬるい程度が中心部のからあげにとってベストなので ポジションを中心と端で交換させて再加熱30秒で完璧になる 実家の両親が新しく買ったレンジだと全て暖かくなってた
6 22/01/07(金)04:50:20 No.884329078
一人暮らしの時の冷凍食品は心強いからな…
7 22/01/07(金)04:51:20 No.884329108
回転するタイプのレンジは対象物を中央から外すんだぞ
8 22/01/07(金)04:51:39 No.884329119
やっすいレンジはどう頑張っても真ん中冷え冷えで舌打ちしたくなる
9 22/01/07(金)04:53:14 No.884329177
不愉快に冷たい唐揚げとか
10 22/01/07(金)04:53:35 No.884329190
ターンテーブルないレンジだと中心が温かくなって逆に端の方がぬるいの罠すぎる
11 22/01/07(金)04:54:09 No.884329207
こんなもの(冷たい唐揚げ)のために生まれたんじゃない
12 22/01/07(金)04:54:37 No.884329222
お高いレンジはそのへんバシッと解決するの?冷凍に限らずどっかが冷たいとか嫌だよもう
13 22/01/07(金)04:55:06 No.884329241
中心をあっためようとするとどっかが熱くなりすぎたりカチカチになったりする…
14 22/01/07(金)04:55:07 No.884329242
半端に冷たいと気持ち悪いからな…
15 22/01/07(金)04:55:39 No.884329263
>お高いレンジはそのへんバシッと解決するの?冷凍に限らずどっかが冷たいとか嫌だよもう まだ使い始めてすぐのあたりは解決してくれる なんか使ってるうちに段々と偏りが出てくる…
16 22/01/07(金)04:55:44 No.884329265
レンジ使って料理するようになると途中でかき混ぜるという知恵がつく
17 22/01/07(金)04:56:25 No.884329289
レンジって万能じゃないんだな 持ってないから知らなんだ
18 22/01/07(金)04:59:13 No.884329381
>レンジ使って料理するようになると途中でかき混ぜるという知恵がつく 大事だよね 一度で完成させなくてもいいんだ 何度かに分けてあたためよう
19 22/01/07(金)04:59:32 No.884329390
1つじゃなくて3つくらい冷たかったら歌に出来たんだろうな
20 22/01/07(金)04:59:47 No.884329400
一度で終わるお手軽さを求めてるのに手間をかけるのは嫌なんだわかれわかってくれ!
21 22/01/07(金)05:33:31 No.884330485
お高いレンジでも解決しないんですけおおおお!!
22 22/01/07(金)05:34:52 No.884330543
10万超えるレンジとかあるのにそれでもダメなのか…じゃあ一体何ができるんだよ10万レンジ…
23 22/01/07(金)05:37:21 No.884330618
>今も苦心してる レンジって割と進歩ないよな…
24 22/01/07(金)05:38:31 No.884330654
最近あんまり食わないから知らんが冷凍グラタンは今でも真ん中カチカチなんだろうか
25 22/01/07(金)05:40:19 No.884330705
実家の恋次なんかでかくて高そうなやつになってたけど冬場は一部凍ったままっての多かったな 10秒ほど伸ばすとちょうどよくなった
26 22/01/07(金)05:46:35 No.884330881
肉まんとかはわりとホカホカになるのに唐揚げのカチカチ率なんなんだろうな
27 22/01/07(金)05:49:11 No.884330972
ここで温め直すかしょうがねえなと思いつつ冷たいままかじるかで性格が出る
28 22/01/07(金)05:51:38 No.884331053
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 22/01/07(金)05:57:50 No.884331244
レンジのあとオーブン使え
30 22/01/07(金)05:58:52 No.884331265
火傷するレベルで熱いのもあればまだシャリシャリの奴もあってんんんんn!ってなるよね…
31 22/01/07(金)06:00:44 No.884331317
実際口にいれて冷たかったときのストレスがかなりでかい これが無くなるなら高級なの買ってもいいが無理なら意味ねえな
32 22/01/07(金)06:00:57 No.884331327
レンジに限らず調理道具のクセや特性を覚えるの大変よね
33 22/01/07(金)06:01:39 No.884331345
なんで回転式少なくなったんだろう
34 22/01/07(金)06:01:42 No.884331348
大事なのはポジショニングだ
35 22/01/07(金)06:02:04 No.884331357
>なんで回転式少なくなったんだろう フラットタイプは手入れが楽だから
36 22/01/07(金)06:02:52 No.884331380
電子レンジの手入れなんてしねぇよ… 電気ケトルは助かるけど
37 22/01/07(金)06:04:20 No.884331429
>電子レンジの手入れなんてしねぇよ… そういう人が多いから楽にしたんでしょ
38 22/01/07(金)06:10:19 No.884331630
電子レンジの手入れしないって冷食とかコンビニ弁当温めてるだけでも臭いとか油汚れめっちゃつくだろ…
39 22/01/07(金)06:10:53 No.884331656
>これが無くなるなら高級なの買ってもいいが無理なら意味ねえな こういう一個が小さくて個数を温めるものはターンテーブルが回転する古いタイプのほうが強い じゃあ高級機は何がいいのっていうと掃除がしやすいとか解凍が丁度いいとかなので不要な人にはとことん不要
40 22/01/07(金)06:14:04 No.884331759
温めムラの無さでいったら断然ターンテーブル式よね…
41 22/01/07(金)06:22:42 No.884332065
途中で唐揚げ並べた皿軽くゆすって唐揚げの位置動かすだけで温めムラなくなるぞ
42 22/01/07(金)06:22:55 No.884332073
>I am GOD'S CHILD >この腐敗した 世界に堕とされた >How do I live on such a field? >こんなものの ために生まれたんじゃない レジがちんたらしてて列に並ばされた時にこの詩を思いつくのがすごい
43 22/01/07(金)06:31:12 No.884332410
>レジがちんたらしてて列に並ばされた時にこの詩を思いつくのがすごい ゴボウみたいなメンタルと才能の人なんだな…
44 22/01/07(金)07:01:57 No.884333760
書き込みをした人によって削除されました
45 22/01/07(金)07:02:20 No.884333781
リアルDMC過ぎる…
46 22/01/07(金)07:10:04 No.884334236
昔の冷凍のグラタンとかドリアはいくら温めても冷たかった 今のはちゃんと温まる技術の進歩すごい
47 22/01/07(金)07:19:51 No.884334804
時間通りに温めてもなんか冷たい
48 22/01/07(金)07:23:10 No.884335034
皿を端っこに寄せて半分の時間温めてから皿をそのままの向きで反対側に寄せて残り時間チンするとムラなく温まるよ
49 22/01/07(金)08:20:08 No.884340862
>皿を端っこに寄せて半分の時間温めてから皿をそのままの向きで反対側に寄せて残り時間チンするとムラなく温まるよ めんどくさい 一回で温まってよ
50 22/01/07(金)08:21:37 No.884341084
不愉快に冷たい~
51 22/01/07(金)08:22:39 No.884341230
トースターで餅焼いて片方だけ膨らむあれ
52 22/01/07(金)08:25:11 No.884341583
あんなに温度に差があるのに熱が移っていったりしないんだな…ってなる
53 22/01/07(金)08:25:12 No.884341584
>時間通りに温めてもなんか冷たい 一体何を信じれば?
54 22/01/07(金)08:47:33 No.884344609
これのタクヤさんverが好きだった
55 22/01/07(金)08:50:28 No.884345040
蒸気モードで一撃よ