虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/07(金)01:12:25 売れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)01:12:25 No.884307161

売れた筈なのに

1 22/01/07(金)01:13:55 No.884307501

小林尽…

2 22/01/07(金)01:15:14 No.884307773

チッ

3 22/01/07(金)01:16:35 No.884308071

イノウエマキト生きててよかった

4 22/01/07(金)01:20:52 No.884308999

自分の好きな作家たちは廃業してたり大病してたりマンガどころじゃなくなってた

5 22/01/07(金)01:22:25 No.884309310

いい歳で廃業した人ってどうするんだろ 全員が全員継ぐ稼業がある訳じゃなし

6 22/01/07(金)01:23:34 No.884309563

音乃夏見なくなったと思ったら一般でコミカライズやってた

7 22/01/07(金)01:23:46 No.884309609

このマンガ家 これで食えて るのかな……

8 22/01/07(金)01:24:58 No.884309869

漫画業界とは全然関係ない企業に中途で入ったりもする 例は少ない

9 22/01/07(金)01:25:55 No.884310050

ググればすぐ出てくるのにスレ画像みたいなこと言われてたりする

10 22/01/07(金)01:26:27 No.884310160

萩原…

11 22/01/07(金)01:27:30 No.884310355

普通にヒにいるが大半だとは思う

12 22/01/07(金)01:28:39 No.884310567

>ググればすぐ出てくるのにスレ画像みたいなこと言われてたりする 魔神ぐり子が未だに活動してて驚いたよ

13 22/01/07(金)01:28:47 No.884310590

この漫画家なんか急にやる気出し始めた…ってなったのが永野 おかしい…毎年1巻ペースで単行本出てるぞ…

14 22/01/07(金)01:28:53 No.884310609

>チッ てヒでつぶやいた漫画家今何してんだろ

15 22/01/07(金)01:29:03 No.884310640

>普通にヒにいるが大半だとは思う そりゃヒにはいるだろうさ 今なんの仕事して生きてるかってのを知りたいんじゃないの

16 22/01/07(金)01:29:24 No.884310711

プデ最近なにやってるのか調べてみたけどよくわかりませんでした

17 22/01/07(金)01:29:26 No.884310718

>この漫画家なんか急にやる気出し始めた…ってなったのが永野 >おかしい…毎年1巻ペースで単行本出てるぞ… まるで月刊誌連載みたいだな

18 22/01/07(金)01:30:11 No.884310874

ぐり子も今40代半ばか

19 22/01/07(金)01:30:15 No.884310894

結構死んでる

20 22/01/07(金)01:30:44 No.884310981

ハナハルをたまにアニメのキャラ原案で見かける

21 22/01/07(金)01:30:46 No.884310988

>今なんの仕事して生きてるかってのを知りたいんじゃないの 筆折ったなら仕事まで知りたがるのはただのストーカーじゃねえかな… 生存報告が欲しいのはとてもわかる

22 22/01/07(金)01:31:07 No.884311071

>この漫画家なんか急にやる気出し始めた…ってなったのが永野 >おかしい…毎年1巻ペースで単行本出てるぞ… そもそも休んでた間も映画作ってたりしてた訳で…

23 22/01/07(金)01:31:42 No.884311154

>ぐり子も今40代半ばか あのババァそんなに若いの!?

24 22/01/07(金)01:31:49 No.884311175

https://mantan-web.jp/article/20200108dog00m200016000c.html チッはデジタル向いて無いよ…

25 22/01/07(金)01:31:49 No.884311177

>>ググればすぐ出てくるのにスレ画像みたいなこと言われてたりする >魔神ぐり子が未だに活動してて驚いたよ わくぷよダンジョンから一迅社までは追ってたな…剣道の面したやつが担当の漫画 それ以降は分からない

26 22/01/07(金)01:32:00 No.884311216

>>普通にヒにいるが大半だとは思う >そりゃヒにはいるだろうさ >今なんの仕事して生きてるかってのを知りたいんじゃないの 黒岩よしひろは死ぬ間際まで絵柄のリハビリしてて死んだ その後奥さんが机の引き出しから絵漁ってヒに全部あげてたのがあぁー…ってなった

27 22/01/07(金)01:32:07 No.884311235

>そもそも休んでた間も映画作ってたりしてた訳で… 単純計算すると年産7分だっけ

28 22/01/07(金)01:32:08 No.884311244

ちばてつや賞もらってて実際結構面白かったあの漫画家 今何してるんだろう

29 22/01/07(金)01:32:17 No.884311264

ソシャゲは売れない漫画家小説家イラスト屋の受け皿だ

30 22/01/07(金)01:32:40 No.884311331

片倉政憲とか好きだったな

31 22/01/07(金)01:32:41 No.884311335

この小説家何してるんだろ 秋山瑞人とか

32 22/01/07(金)01:32:54 No.884311376

しんでた

33 22/01/07(金)01:33:03 No.884311395

>ソシャゲは売れない漫画家小説家イラスト屋の受け皿だ 後者2つと比べれてマンガ家は拾ってくれる枠厳しくない?

34 22/01/07(金)01:33:13 No.884311423

苺ましまろの人こないだ見たな

35 22/01/07(金)01:33:32 No.884311477

漫画家はまだいい 小説家とかちょっとメジャー外れるとマジでわからん

36 22/01/07(金)01:33:36 No.884311499

>秋山瑞人とか 実家の電気屋

37 22/01/07(金)01:34:05 No.884311604

>ちばてつや賞もらってて実際結構面白かったあの漫画家 >今何してるんだろう 流石にみんな完成度高くておもしれーってなるんだけど 大方連載には向いてなさそうな作家が多いイメージというか偏見があるちばてつや賞と四季賞

38 22/01/07(金)01:34:13 No.884311626

バトロワの人はなにしてんの

39 22/01/07(金)01:34:24 No.884311653

ヒでまさはるマンになるぐらいなら死んでいてほしい

40 22/01/07(金)01:35:00 No.884311761

>ヒでまさはるマンになるぐらいなら死んでいてほしい 気持ちは分かるけどヒは別にまさはる禁止じゃないから諦めよう

41 22/01/07(金)01:35:18 No.884311824

>ヒでまさはるマンになるぐらいなら死んでいてほしい ひっどい

42 22/01/07(金)01:35:38 No.884311887

この漫画家 今なにしてるかは知ってるけど 読むほど興味はない

43 22/01/07(金)01:35:46 No.884311907

冨樫は漫画描く気はあるんだろうけど出力の仕方というか方法が明らかにおかしいと思う 絶対ハンター完結しねえよ

44 22/01/07(金)01:35:53 No.884311929

その昔の月刊コミックコンプの連載陣とか好きだったけど、いまほとんど何してるかわからんな

45 22/01/07(金)01:36:13 No.884311997

林キヨカ… というか火の玉作家陣…

46 22/01/07(金)01:36:29 No.884312048

まさはるマンになるだけならいいけどそこから他所様に喧嘩仕掛ける人になってたらもう…

47 22/01/07(金)01:36:40 No.884312081

仕事してるの見かけないってのも観測する側が作品追わなくなったからじゃないのとは…

48 22/01/07(金)01:36:42 No.884312086

やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる

49 22/01/07(金)01:36:53 No.884312127

ヒでまさはるは別に規約違反じゃないしなあ 規約違反じゃないけど思想をゴリゴリに漫画に入れるのは俺の中で規約違反

50 22/01/07(金)01:37:00 No.884312145

>そもそも休んでた間も映画作ってたりしてた訳で… ゲームに没頭してたとか言われるのかわいそう

51 22/01/07(金)01:37:23 No.884312212

漫画家はなんだかんだで探せばちゃんと仕事してて食えてる人も多い イラストレーターは一度消えたらマジで見かけなくなる

52 22/01/07(金)01:37:34 No.884312250

>やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる つまり荒らしは

53 22/01/07(金)01:37:36 No.884312258

黒岩よしひろの晩年…

54 22/01/07(金)01:37:55 No.884312321

打ち切り作家とか足洗って普通の職についてたりするのかな

55 22/01/07(金)01:38:01 No.884312336

木村太彦の現状は知りたくなかった・・・

56 <a href="mailto:パンツマン">22/01/07(金)01:38:04</a> [パンツマン] No.884312351

>ゲームに没頭してたとか言われるのかわいそう そうだそうだ

57 22/01/07(金)01:38:06 No.884312355

今でもたまに見かける古い作家は実家が太い人が多いな あと親からアパート経営継いで気がむいたら描いてる人とか

58 22/01/07(金)01:38:06 No.884312359

きらら作家は副業だったり主婦だったりが多いからまあ

59 22/01/07(金)01:38:09 No.884312367

熊倉裕一は生存確認されて電子書籍化しただけでも良かった

60 22/01/07(金)01:38:30 No.884312415

スレ画で真っ先に思い出すのはばらすぃ

61 22/01/07(金)01:39:28 No.884312627

>黒岩よしひろの晩年… むしろ死んでたの今知った・・・マジかよ・・・

62 22/01/07(金)01:39:47 No.884312675

たまに雑誌に載ってても単行本出るまではなにしてるんだろうになる

63 22/01/07(金)01:39:57 No.884312718

>熊倉裕一は生存確認されて電子書籍化しただけでも良かった 権利者であって本人とは限らないんじゃ…

64 22/01/07(金)01:39:59 No.884312721

にわのまことですらわりと生活苦しいとか厳しい…

65 22/01/07(金)01:40:22 No.884312787

>木村太彦の現状は知りたくなかった・・・ なにかあったの?

66 22/01/07(金)01:40:27 No.884312805

たまに地方の新聞で4コマ描いてたりする

67 22/01/07(金)01:40:44 No.884312846

>にわのまことですらわりと生活苦しいとか厳しい… ジャンプで一発当てても人生安泰ってなるわけでもないか・・・

68 22/01/07(金)01:40:54 No.884312870

名前が挙がるような一発当てた人は印税もまあまあのものだからな 今は電書も追い風になるし

69 22/01/07(金)01:41:11 No.884312914

内野文吾 ぶるまぽげろー はりけんはんな るりあ046 いずなよしつね こいでたく

70 22/01/07(金)01:41:19 No.884312938

思ってるより社会福祉はしっかりしてるから餓死的なことは希だと思うが

71 22/01/07(金)01:41:34 No.884312982

ばらスィーは隔月で描いてるからな! 2ページ!

72 22/01/07(金)01:41:39 No.884313006

>>そもそも休んでた間も映画作ってたりしてた訳で… >ゲームに没頭してたとか言われるのかわいそう ってか単行本化の作業とか分厚いデザインズ3冊とかもあるから遊んでる暇あんまり無さそう

73 22/01/07(金)01:41:49 No.884313035

>>にわのまことですらわりと生活苦しいとか厳しい… >ジャンプで一発当てても人生安泰ってなるわけでもないか・・・ ジャンプの単行本印税って実はよその半分だったりする

74 22/01/07(金)01:41:51 No.884313041

連載してたのもう十年以上前で今は何もしてないのに漫画家ですって名乗るやつは面の皮が厚過ぎると 思う

75 22/01/07(金)01:42:15 No.884313117

名前が挙がるだけで上澄みだぜ

76 22/01/07(金)01:42:17 No.884313123

集英社は割と好きに描かせてくれるけどボロクソ言われるしギャラそんなよくないってヤンキーマンガの先生が愚痴ってた

77 22/01/07(金)01:42:25 No.884313145

> 豊田徹也は生存確認されただけでも良かった

78 22/01/07(金)01:42:34 No.884313165

>思ってるより社会福祉はしっかりしてるから餓死的なことは希だと思うが 高齢の人だと国や行政の力を借りるのは恥だって言う人が多いので…

79 22/01/07(金)01:42:45 No.884313196

宇野比呂士好きだったんだよなぁ 亡くなってた…

80 22/01/07(金)01:42:46 No.884313198

反町くんには彼女がいない書いてた ゆかわたすく先生は何やってんだろ

81 22/01/07(金)01:42:47 No.884313201

>思ってるより社会福祉はしっかりしてるから餓死的なことは希だと思うが 漫画家なんてやってるのは社会に適応出来ない人間なので 社会福祉の受け方なんて判らないのだ

82 22/01/07(金)01:43:00 No.884313226

>ジャンプの単行本印税って実はよその半分だったりする ソースは?

83 22/01/07(金)01:43:06 No.884313240

>宇野比呂士好きだったんだよなぁ >亡くなってた… マジかよ

84 22/01/07(金)01:43:09 No.884313249

>>木村太彦の現状は知りたくなかった・・・ >なにかあったの? https://twitter.com/omotesama/status/1134978924495065088

85 22/01/07(金)01:43:20 No.884313280

いとうみきおってまた和月のアシに戻ったのかな?

86 22/01/07(金)01:43:32 No.884313313

現役で何十年も描き続けてる作家って本当にすごいんだな

87 22/01/07(金)01:43:40 No.884313336

>>ジャンプの単行本印税って実はよその半分だったりする >ソースは? 元ジャンプ作家のレポ漫画で読んだ

88 22/01/07(金)01:43:48 No.884313356

うろたんが一時期復活してちょっと話題になった気がする 今はまた何やってるのかわかんないけど

89 22/01/07(金)01:43:55 No.884313380

王ドロボウJIN…

90 22/01/07(金)01:43:56 No.884313390

自称業界通みたいなのが集まってきたな

91 22/01/07(金)01:44:04 No.884313412

モアイくんの作者は色々悲しくなった

92 22/01/07(金)01:44:09 No.884313430

>権利者であって本人とは限らないんじゃ… 見てきたけど先生と連絡がつき本人確認もできたって書き方だから他人に権利渡った感じは無さそうだったよ

93 22/01/07(金)01:44:22 No.884313473

ながいけんはもう漫画描いてくれないんだろうか あと尾玉なみえも

94 22/01/07(金)01:44:30 No.884313490

ソノケン最近新作出さないな…と思ってたら和菓子屋の社長として健在なのを知った

95 22/01/07(金)01:45:03 No.884313592

>>ググればすぐ出てくるのにスレ画像みたいなこと言われてたりする >魔神ぐり子が未だに活動してて驚いたよ でも年のせいか昔のDQ4コマみたいなぶっとびテンションのネタが無くなっていっぱい悲しい ドクサレ先生は全盛期のテンション取り戻し始めてるのに

96 22/01/07(金)01:45:06 No.884313600

悲しいけど時代が変わればウケる物も変わるから 何度もヒットするのは稀なんだよな…

97 22/01/07(金)01:45:40 No.884313688

>元ジャンプ作家のレポ漫画で読んだ 作品名出さないとソースとは言わないよ!

98 22/01/07(金)01:45:51 No.884313724

ヒコロウは割と元気に生きてるのに何して食ってるのかわからん

99 22/01/07(金)01:45:52 No.884313734

あさりよしとお師匠は隠居して親と猫の世話しながら畑弄って暮らしてるな

100 22/01/07(金)01:46:05 No.884313762

>>>木村太彦の現状は知りたくなかった・・・ >>なにかあったの? >https://twitter.com/omotesama/status/1134978924495065088 wifi使いに行ったのかな…

101 22/01/07(金)01:46:14 No.884313794

>ソノケン最近新作出さないな…と思ってたら和菓子屋の社長として健在なのを知った 実家が太いの典型だよな 安土桃山の頃から続く名店だもの

102 22/01/07(金)01:46:22 No.884313814

ながいけんは2年前くらいまで書いてたでしょ

103 22/01/07(金)01:46:22 No.884313815

>あさりよしとお師匠は隠居して親と猫の世話しながら畑弄って暮らしてるな もういい歳だからな

104 22/01/07(金)01:46:24 No.884313822

>>元ジャンプ作家のレポ漫画で読んだ >作品名出さないとソースとは言わないよ! そうか じゃ忘れてくれていいよ

105 22/01/07(金)01:47:24 No.884313978

>ソノケン最近新作出さないな…と思ってたら和菓子屋の社長として健在なのを知った 同人誌でも地道に400年続く店の宣伝してたからな

106 22/01/07(金)01:47:28 No.884313996

熊倉裕一

107 22/01/07(金)01:47:34 No.884314015

えっこの人まだ漫画描いてるの!?も えっこの人筆折ったんだ!?も 両方あるからなあ

108 22/01/07(金)01:47:42 No.884314043

むしろ精力的に活動してるのにノリは昔のままで絵柄が劣化してる方がキツい

109 22/01/07(金)01:48:04 No.884314094

>林キヨカ… >というか火の玉作家陣… 東静馬天才と思ってたけど見なくなってしまった

110 22/01/07(金)01:48:32 No.884314164

クロちゃんの横内先生健在で良かった

111 22/01/07(金)01:48:37 No.884314186

>あさりよしとお師匠は隠居して親と猫の世話しながら畑弄って暮らしてるな ヒでフォローしてるけど北海道の広い土地の綺麗な豪邸で悠々自適の生活って感じだわ

112 22/01/07(金)01:48:55 No.884314238

還暦近くなってなおどんどん絵がエロくなるミツタク先生

113 22/01/07(金)01:48:58 No.884314250

>るりあ046 ヒで落書きはこまめに上げてるが何してるかわからん

114 22/01/07(金)01:49:19 No.884314315

>やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる 日本でトップクラスに稼いでるのに暗黒次元した漫画家が…

115 22/01/07(金)01:49:26 No.884314333

なんかもう一周回ってヒでソシャゲおじさんや食べ物写真おじさんになってるのは全然アリでありがたいと思えるようになってしまった 本当にヤバい人は病気で漫画描けない状態になってて悲痛極まりないから…

116 22/01/07(金)01:49:51 No.884314404

どこ行ったんだろうなって思ってた作家が急になろうコミカライズで復帰したりする

117 22/01/07(金)01:49:56 No.884314413

東まゆみは復帰できるかな……

118 22/01/07(金)01:50:16 No.884314464

>>やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる >日本でトップクラスに稼いでるのに暗黒次元した漫画家が… あれはむしろ稼ぎすぎて税金持ってかれすぎておかしくなった側だと思う

119 22/01/07(金)01:50:16 No.884314467

延々PSO日記やってたりするのもつらい

120 22/01/07(金)01:50:20 No.884314480

最遊記の作者は元気なのかな… 顔半分崩れる病気になったとか何年か前に聞いたけど

121 22/01/07(金)01:50:21 No.884314481

>>やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる >日本でトップクラスに稼いでるのに暗黒次元した漫画家が… 日本に住んでねーじゃねーか!

122 22/01/07(金)01:50:38 No.884314531

MEEくんはここ十年ほど仕事してる所も見てないし噂も聞かないしで心配になる ヒも支部もやってないし

123 22/01/07(金)01:50:49 No.884314556

オリジナルが鳴かず飛ばずの人がコミカライズとかで成功したりする

124 22/01/07(金)01:51:24 No.884314653

>>>やっぱ貧しいと狂ってくんだなってなる >>日本でトップクラスに稼いでるのに暗黒次元した漫画家が… >日本に住んでねーじゃねーか! だれ?

125 22/01/07(金)01:51:45 No.884314712

>顔半分崩れる病気になったとか何年か前に聞いたけど 骨に出来る癌で崩れるというか崩さないと死ぬというか

126 22/01/07(金)01:51:51 No.884314726

fu688560.jpg

127 22/01/07(金)01:52:20 No.884314813

>この漫画家なんか急にやる気出し始めた…ってなったのが永野 一瞬永野あかねかと思ってびっくりした

128 22/01/07(金)01:52:26 No.884314827

>小林尽… 最近YouTubeで見かけた…

129 22/01/07(金)01:52:30 No.884314837

ドラクエ4コマの作家は割とヒにいてホッとする

130 22/01/07(金)01:53:09 No.884314933

結婚出産してブログが子育て日記になってる…

131 22/01/07(金)01:53:14 No.884314948

多分この漫画俺くらいしか好きじゃねーんじゃねーの と思ってたマイナー漫画家が今でもエロ漫画の分野とはいえ 元気に活動してくれてるのを見るのはなんかホッとする

132 22/01/07(金)01:53:23 No.884314982

佐藤明機は何やってんだろう

133 22/01/07(金)01:53:36 No.884315015

絵柄が80年代のままってなかなかつらいよね

134 22/01/07(金)01:53:42 No.884315033

一発も当てられなかった作家は大体学習漫画やコンビニコミックへ流れ着く

135 22/01/07(金)01:53:43 No.884315040

>ドラクエ4コマの作家は割とヒにいて介護職してる

136 22/01/07(金)01:54:14 No.884315113

>一発も当てられなかった作家は大体学習漫画やコンビニコミックへ流れ着く 学習漫画は割の良い仕事だとどこかで読んだ気がする

137 22/01/07(金)01:54:23 No.884315142

>絵柄が80年代のままってなかなかつらいよね そんな人いるのか…? 90年代引きずってる人ならまだ稀に見るけど

138 22/01/07(金)01:54:28 No.884315155

惑星を継ぐ者の人まだ漫画家やってるみたいなんだけど絵柄がだいぶ変わっててなんか残念だった

139 22/01/07(金)01:54:30 No.884315167

>結婚出産してブログが子育て日記になってる… それなら想像しうる一番うれしい近況だわ

140 22/01/07(金)01:54:35 No.884315183

MTG関連でしか見たことないけど高木律の漫画好きだったな…

141 22/01/07(金)01:54:38 No.884315197

今はyoutubeの胡散臭い広告コミックやな

142 22/01/07(金)01:54:55 No.884315241

>還暦近くなってなおどんどん絵がエロくなるミツタク先生 満田拓也 蛮勇 でぐぐると(この人が40年後にJCの半裸執拗に描くようになるんだ…) という壮大なドラマを感じる

143 22/01/07(金)01:55:06 No.884315267

SNS時代になってばらスィーが追いやすくなったのはありがたい

144 22/01/07(金)01:55:22 No.884315317

>そんな人いるのか…? >90年代引きずってる人ならまだ稀に見るけど ごめん80年代は言い過ぎたかもしれない

145 22/01/07(金)01:55:36 No.884315342

わりと売れてた人でも精神病になってたりするから恐ろしい

146 22/01/07(金)01:55:51 No.884315383

ものたりぬの尻すきだったんだけどなあ

147 22/01/07(金)01:55:57 No.884315397

ボンボン作家はツイッターに結構いる なんならこわこわくんのモデルになった編集の神田さんもいる

148 22/01/07(金)01:56:21 No.884315444

以前好きだった漫画家がヤフオクで原画売ってたりするのはかなり収入が厳しいからなんだろうか

149 22/01/07(金)01:56:36 No.884315476

臣士れいも主婦してるんだっけか まだらさいも あんな絵の上手い主婦とか勿体無いなあ

150 22/01/07(金)01:56:45 No.884315500

>SNS時代になってばらスィーが追いやすくなったのはありがたい そのうち児ポル法でポリスのお世話にならないかと少し心配ではある

151 22/01/07(金)01:56:56 No.884315537

なんだかんだで真鍋譲治は画風も維持して今でも元気に創作してくれてるのはなんか嬉しい

152 22/01/07(金)01:57:00 No.884315544

カルドセプトは未収録話が電子版で出たからもう完結はないんだろうか…

153 22/01/07(金)01:57:31 No.884315626

>なんだかんだで真鍋譲治は画風も維持して今でも元気に創作してくれてるのはなんか嬉しい ガチレイパーはちょっとな

154 22/01/07(金)01:57:33 No.884315633

またんごむと廃屋カーネルが連日でガン報告してて辛い つくみずも断筆しそうな勢いで辛い 広江礼威は大分調子戻ってきてて嬉しい

155 22/01/07(金)01:57:48 No.884315664

今どうしてるんだろと調べたら5人中4人がガンだった もう1人もガンではないが夏頃倒れてまだ療養中

156 22/01/07(金)01:57:59 No.884315692

湖川友謙の版権キャラのヤフオク色紙は買っときゃよかったな… と正直思っている

157 22/01/07(金)01:58:23 No.884315755

>臣士れいも主婦してるんだっけか >まだらさいも >あんな絵の上手い主婦とか勿体無いなあ まだらさいは最近ちょっと復帰してマモルのコミカライズの最終話描いたな

158 22/01/07(金)01:59:05 No.884315851

つげ義春は息子に連れられて割と最近フランスに行ったりしてた…

159 22/01/07(金)01:59:22 No.884315881

不規則な生活で不摂生な食事じゃガン一直線だろうな…全員が全員じゃないだろうけど

160 22/01/07(金)01:59:25 No.884315888

MTGで思い出したけど中村哲也はなんだかんだで書いてるようで嬉しい

161 22/01/07(金)01:59:32 No.884315906

サイコドクター(初代)の人好きだったんだけど

162 22/01/07(金)01:59:58 No.884315985

ガンは生活そのものよりも健康診断行ってないからじゃないかなーと思う

163 22/01/07(金)02:00:41 No.884316087

>サイコドクター(初代)の人好きだったんだけど 的場健いいよね あの後時代劇漫画描いたり小説の挿絵してるよ

164 22/01/07(金)02:01:01 No.884316145

連載形式取らないラノベ作家なんかは副業としてやってたりするけど 連載漫画家って副業で出来るようなもんじゃないのがね 家業継げないと第二の人生は厳しいよなぁ

165 22/01/07(金)02:01:05 No.884316161

>>臣士れいも主婦してるんだっけか >>まだらさいも >>あんな絵の上手い主婦とか勿体無いなあ >まだらさいは最近ちょっと復帰してマモルのコミカライズの最終話描いたな あの人の絵柄すげー好きだし漫画も上手なんだよね また違う作品描いて欲しい

166 22/01/07(金)02:01:31 No.884316225

カスカベアキラも最近見かけなくなった

167 22/01/07(金)02:01:40 No.884316256

>あの後時代劇漫画描いたり小説の挿絵してるよ その挿絵でも5年前とかだったような

168 22/01/07(金)02:01:55 No.884316289

サガノヘルマーが特殊性癖じゃない普通のエロ漫画の単行本出してて驚いたのは数年前

169 22/01/07(金)02:02:33 No.884316392

ヤフオクで色紙イラスト売って糊口しのいでる漫画家を見るとなんともいえない skebはやってないんだよな

170 22/01/07(金)02:02:35 No.884316396

エロ原画だけど白米玄ってめちゃくちゃ上手かったけど見かけなくなったな 日本アニメーションのアニメーターなんだっけ?

171 22/01/07(金)02:02:43 No.884316414

コミック乱系というかリイド社は 最後に流れ着く先みたいな印象があるな…

172 22/01/07(金)02:03:34 No.884316544

流れ着いてもしっかりやってくれりゃ良いんだけどさ

173 22/01/07(金)02:04:00 No.884316605

>コミック乱系というかリイド社は >最後に流れ着く先みたいな印象があるな… そりゃ期待の新人が70代だったりする雑誌だからな…

174 22/01/07(金)02:04:11 No.884316637

綾野麗

175 22/01/07(金)02:04:26 No.884316669

>コミック乱系というかリイド社は >最後に流れ着く先みたいな印象があるな… 絵柄的にいける人は限られるけどね… 定着できればむしろ強い雑誌だ

176 22/01/07(金)02:05:15 No.884316796

ブラックマトリックスのキャラデザやってた人も消えた 土屋杏子?みたいな名前だった

177 22/01/07(金)02:05:24 No.884316815

非専業になった人がたまにskebとか色紙オーダーとかで趣味兼ねて描いてるくらいがいいんだろうな…

178 22/01/07(金)02:05:45 No.884316870

田丸浩史今何やってんだろう らぶやん好きだったなあ

179 22/01/07(金)02:05:59 No.884316900

酒井ヒロヤス俺は忘れていないぞ

180 22/01/07(金)02:06:03 No.884316909

アクタージュ先生は今何してるんだろう

181 22/01/07(金)02:06:32 No.884316983

最近は連載で知名度と人気があればうまくやれば同人の方が楽で儲かるらしいので元気で頑張ってほしい

182 22/01/07(金)02:06:39 No.884317005

えんどコイチ何やってんだろう まだ生きてはいるはずだが

183 22/01/07(金)02:08:24 No.884317246

そろそろジオブリ再開しない?

184 22/01/07(金)02:08:28 No.884317257

コンビニコミックやコンビニ売りの雑誌系が受け皿として機能してるとこがあるが コンビニから雑誌コーナー撤廃もそう遠くないだろうし

185 22/01/07(金)02:09:23 No.884317378

エイリアン9の人は同人でがんばってた

186 22/01/07(金)02:09:28 No.884317395

ミクの公式イラストレーターだったKEIはどこいったの 最近のミクさんKEI絵じゃないし

187 22/01/07(金)02:09:45 No.884317426

>えんどコイチ何やってんだろう >まだ生きてはいるはずだが なんか原案やってほしい 音速で終わったけどリトル好きだったんだよ…

188 22/01/07(金)02:10:52 No.884317584

高橋ゆたかももう10年漫画かいてないな

189 22/01/07(金)02:10:54 No.884317586

困窮してはいても生活保護もらってる漫画家って意外と少ないのかな

190 22/01/07(金)02:10:59 No.884317599

クイーンズブレイドのメナスとか描いてたイラストレーターが バイクで事故って半身不随とか随分前に見たけど どうなったか調べられずにいる

191 22/01/07(金)02:11:13 No.884317629

岩代俊明…お前は今どこで戦っている…

192 22/01/07(金)02:12:02 No.884317750

tenkla先生の快癒をずっと祈ってる

193 22/01/07(金)02:12:16 No.884317782

>クイーンズブレイドのメナスとか描いてたイラストレーターが >バイクで事故って半身不随とか随分前に見たけど >どうなったか調べられずにいる 復帰してまた描いてるよ

194 22/01/07(金)02:12:28 No.884317818

たがみよしひさはヒでガンプラ作ってた

195 22/01/07(金)02:12:32 No.884317827

>岩代俊明…お前は今どこで戦っている… ソラキルが最後かな?もうかなり前だよね サイレンアニメ化して欲しいな

196 22/01/07(金)02:12:39 No.884317837

>クイーンズブレイドのメナスとか描いてたイラストレーターが >バイクで事故って半身不随とか随分前に見たけど >どうなったか調べられずにいる ヒでSkebやってるように見える タフだな…

197 22/01/07(金)02:12:57 No.884317884

>復帰してまた描いてるよ よかった…

198 22/01/07(金)02:13:26 No.884317962

若いのに見なくなった人は稼いだ金を元手に別の人生にトライしてるんだ…そうにちがいない…

199 22/01/07(金)02:13:32 No.884317975

一時代築いた同人イラストレーター漫画家の近状が重病メンタル統合失調症で悲しくなったよ… なにもしてあげられないのも悲しい

200 22/01/07(金)02:13:52 No.884318017

>ミクの公式イラストレーターだったKEIはどこいったの >最近のミクさんKEI絵じゃないし もしかして音信不通なの…ってググったら普通にヒに年賀絵上げててひとまずホッとした

201 22/01/07(金)02:14:11 No.884318057

ちゃんと本が売れた時代にそれなりに仕事してた人はひと財産築いてる感じなのかな

202 22/01/07(金)02:14:33 No.884318103

逆に右手が死んでバリバリ現役な田倉まひろはすごすぎる

203 22/01/07(金)02:14:37 No.884318116

>若いのに見なくなった人は稼いだ金を元手に別の人生にトライしてるんだ…そうにちがいない… ポルタの作者がテレビ局社員だっけか…

204 22/01/07(金)02:14:55 No.884318167

エロ同人屋も15年とか20年選手がかなり増えてきた フェードアウトしちゃった人ももちろんいるけど

205 22/01/07(金)02:15:42 No.884318275

あやとあやりさんどうしてるのかな

206 22/01/07(金)02:15:50 No.884318298

ヴァンプ召しませとか書いてた人

207 22/01/07(金)02:15:56 No.884318310

丸2年音信不通のイラストレーターがコミケできっちり復活したのはマジで驚いた

208 22/01/07(金)02:16:14 No.884318347

>一時代築いた同人イラストレーター漫画家の近状が重病メンタル統合失調症で悲しくなったよ… >なにもしてあげられないのも悲しい 誰だ…?

209 22/01/07(金)02:16:20 No.884318359

調べてないけどアニメ化したし人生クリアレベルの金持って自由に暮らしてるはずだ

210 22/01/07(金)02:16:41 No.884318403

>若いのに見なくなった人は稼いだ金を元手に別の人生にトライしてるんだ…そうにちがいない… むしろ若いんなら社会人としてやり直せるし 問題はそこそこ年いってる人が…

211 22/01/07(金)02:16:43 No.884318406

西脇だっと…

212 22/01/07(金)02:17:14 No.884318472

徳弘正也がもっこり半兵衛単行本のおまけページで わりと赤裸々に書いてたけどあの人レベルでも 仕事無くなってスタジオ解散スタッフ解雇したそうだからなぁ…

213 22/01/07(金)02:17:36 No.884318518

エロ漫画家はSNSでもやってない限り分からん SNSやってても更新途絶えてるとより分からん

214 22/01/07(金)02:19:33 No.884318761

辰巳仁や魔神ぐり子が元気そうでよかったよ 雁えりかも元気そうだし 小西晶荒井チェリー黒田和佐は日常系で見かける サイキユニとかヒノデカヤとかが心配

215 22/01/07(金)02:20:06 No.884318821

>調べてないけどアニメ化したし人生クリアレベルの金持って自由に暮らしてるはずだ 再販かからないとどんな名作でも収入にならない 結果(再版チャンスを生み出す為に)働き続ける必要がある ので1作で隠居は相当厳しいとか

216 22/01/07(金)02:20:06 No.884318822

神崎将臣なにしてんだろって思ったら 嫁が芸能関係でゴタゴタしてるって出てきてお…おう…って気分になった

217 22/01/07(金)02:20:32 No.884318866

みさくらなんこつ...今どこで何をしている

218 22/01/07(金)02:21:14 No.884318941

SNSでわかる 「あっこの人、実家が太いな」ってタイプは人生勝ち組

219 22/01/07(金)02:21:19 No.884318951

バイク事故でほぼ全身麻痺の同人作家もいる 片腕はリハビリでだんだん戻してきてるらしいが

220 22/01/07(金)02:21:32 No.884318976

割といい年だけど子供が小さいからたぶん養育費の為にも描いてるんだろうなって人もちらほらいる

221 22/01/07(金)02:22:01 No.884319017

木多は久びさのヒ見てイラっと来た

222 22/01/07(金)02:22:17 No.884319053

小説家とかだと失踪したこの人とか印象に残ってる 2009年12月19日に滞在していた京都市内のホテルを出たのを最後に消息を絶つ。多島は1989年頃に右目を失明しており、失踪前日、弟や長女に「1か月前から左目も見えにくい。この年で両目を失明し人の手を煩わせたくない。失踪する」との速達が届き、失踪当日には友人や出版社に「筆を置き、社会生活を終了します」との手紙が届いたと報じられた[2][3]。

223 22/01/07(金)02:22:57 No.884319131

浦沢直樹の漫勉にでてくるような漫画家はやっぱ漫画家の中でもスーパーエリートなんだろうなぁ

224 22/01/07(金)02:23:23 No.884319178

喜来ユウがレイズの1コマ漫画でほのぼのした作風で随分漂白されたな!ってなった 堀口レオも育児漫画上げてるみたいで生存確認出来てよかった

225 22/01/07(金)02:24:16 No.884319286

>みさくらなんこつ...今どこで何をしている https://www.famitsu.com/news/202006/17200466.html

226 22/01/07(金)02:24:18 No.884319290

実際40歳50歳になって漫画描けるかというと厳しいよな 若いうちにヒットしてないと生産力は衰えていくし

227 22/01/07(金)02:24:57 No.884319377

>木多は久びさのヒ見てイラっと来た あの人はそもそも投資で人生上がりになったからもう描くモチベほぼゼロだと思う 頭良いのは分かってるし失敗もするまい

228 22/01/07(金)02:25:17 No.884319409

>徳弘正也がもっこり半兵衛単行本のおまけページで >わりと赤裸々に書いてたけどあの人レベルでも >仕事無くなってスタジオ解散スタッフ解雇したそうだからなぁ… なんか集英社にこだわってるみたいだから仕方ない気がする 一生分稼いでるからのんびり描きたいものを描いてる所が大きいんじゃないかな

229 22/01/07(金)02:25:25 No.884319425

またんごむちゃん胃がんだったのか… すごく若そうなのに

230 22/01/07(金)02:25:38 No.884319450

>実際40歳50歳になって漫画描けるかというと厳しいよな >若いうちにヒットしてないと生産力は衰えていくし 今年で78になる池上遼一は一昨日くらいに新刊出してた…

231 22/01/07(金)02:25:50 No.884319476

悪がよぶとかクラッシュギアとか描いてた松本久志なにしてんのかなぁ あの取り敢えずぶちこまれる昭和特撮ネタ好きだったんだけど

232 22/01/07(金)02:26:22 No.884319537

本田透…

233 22/01/07(金)02:26:29 No.884319548

羽田いかお先生はどこに行ったんだろう…?

234 22/01/07(金)02:27:56 No.884319721

エロ同人屋だとレオパルドは生存報告あってかなり安心した 途中でフェードアウトした印象だけ強くて

235 22/01/07(金)02:28:21 No.884319783

伊藤真美

236 22/01/07(金)02:28:35 No.884319811

売れてはないけどハグキ

237 22/01/07(金)02:28:36 No.884319813

実家が太い同人作家だとニッチのニッチジャンルのエロ同人でも専業で食えててすげえなってなるなった 元漫画家志望だった人が諦めきれずに同人でケモホモ人ホモ本描いてるのに家族と暮らして家族の理解すげえなって意味でも凄かった さすがにちょっとコロナ禍で厳しいのかパトロンサイト始めたけど自分の性癖を親に理解してもらえてるってある意味恵まれてるよね

238 22/01/07(金)02:29:38 No.884319927

売れっ子ではなかったけどキャットルーキーの作者はいま何してるんだろうかこの一作以外なにも情報がない 3部の理屈つけた魔球とか好きだったんだけどな

239 22/01/07(金)02:31:11 No.884320093

カマトロPこと左門くんの作者はもう漫画描かないのかなー 同人でもいいから戻ってきてくれ

240 22/01/07(金)02:31:29 No.884320125

桜玉吉は今も描いてるけどどうやって稼いでるかは謎 仕事量と日記中での散財っぷりが釣り合ってないというか

241 22/01/07(金)02:32:56 No.884320306

峰倉かずやが大病患ったけど持ち直したと聞いて安心してその先知らないな…

242 22/01/07(金)02:33:11 No.884320333

雷句誠は今どうしてるのかな…

243 22/01/07(金)02:33:28 No.884320366

大雪師走はまたハム研描いて欲しいよ もうおばあちゃんも飼ってるハムスターたちも全員いなさそうだから仕方ないのは分かってるけど…

244 22/01/07(金)02:33:55 No.884320408

>売れっ子ではなかったけどキャットルーキーの作者はいま何してるんだろうかこの一作以外なにも情報がない >3部の理屈つけた魔球とか好きだったんだけどな 一応その前に週刊で格闘漫画連載してたな あとキャットルーキー末期に週刊に読み切り載せてたけど 何故か四方が陰陽師バトルする超能力漫画でダメだった思い出

245 22/01/07(金)02:34:40 No.884320499

>カマトロPこと左門くんの作者はもう漫画描かないのかなー >同人でもいいから戻ってきてくれ 今何やってるかなって調べてみたらちょうど二日前にAI小説に左門くん書かせて左門くんクラスタがざわついとった…

246 22/01/07(金)02:34:48 No.884320517

326って今なにしてんだろうな 一時期は326フォロワーの絵描きゴロゴロいたのにな

247 22/01/07(金)02:34:51 No.884320524

夜麻みゆき…お前は今何処で戦っている

248 22/01/07(金)02:35:47 No.884320625

当時は道満のオジキが一番の出世頭になるとは思わなんだ

249 22/01/07(金)02:36:07 No.884320655

>峰倉かずやが大病患ったけど持ち直したと聞いて安心してその先知らないな… ファーストバイト症候群とか脊柱管狭窄症患ってメンタルも不安定になってきたからちょっとSNS離れてました って去年呟いてた

250 22/01/07(金)02:36:17 No.884320683

夜麻みゆきはいつの間にか魔法使いの塔編描き終えてて驚いた

251 22/01/07(金)02:36:22 No.884320692

かねこしんや カルドセプトの続き読みたかった

252 22/01/07(金)02:36:41 No.884320726

デビデビの作者とかぷっつり情報が途絶えている

253 22/01/07(金)02:36:43 No.884320731

エレメンタルジェイドの人はなんか色々あったんだなと

254 22/01/07(金)02:36:49 No.884320746

マンガ図書館Zに作品がある作家はそこからたどれたりする

255 22/01/07(金)02:37:43 No.884320843

twitterで生存確認できるだけマシってパターンあるよね 消息不明は辛い

256 22/01/07(金)02:37:50 No.884320852

>当時は道満のオジキが一番の出世頭になるとは思わなんだ OKAMAは一時期売れたけど今はラノベコミカライズして静かに生きてるな… ヒコロウはまあヒ見るに楽しそうだからいいか…

257 22/01/07(金)02:38:23 No.884320914

>夜麻みゆきはいつの間にか魔法使いの塔編描き終えてて驚いた 今見てジェンドの水着姿で今年一番驚いた

258 22/01/07(金)02:38:47 No.884320968

くどわふたーの漫画の人最後にウルトラ擬人化漫画描いて消息途絶えたんだよな 生きてるのかな

259 22/01/07(金)02:39:36 No.884321051

>エレメンタルジェイドの人はなんか色々あったんだなと 普通に病気という一番辛いパターンだ

260 22/01/07(金)02:39:39 No.884321058

>一発も当てられなかった作家は大体学習漫画やコンビニコミックへ流れ着く 姫野かげまるはなんだかんだポケモンで食いっぱぐれなくて安心したよ ポケモン空想科学読本みたいなの児童書に置いてあってポケモンブランドすげーな!って思った

261 22/01/07(金)02:40:31 No.884321142

TAGRO好きなんだけど次の漫画描けないのかな 一番売れたっぽい変ゼミみたいなのはいまいち好きじゃないけど

262 22/01/07(金)02:40:37 No.884321150

大清水さちがツインシグナルの続編を…?

263 22/01/07(金)02:41:37 No.884321250

>雷句誠は今どうしてるのかな… 去年ガッシュの周年記念で無料の電書出してたよ

264 22/01/07(金)02:43:06 No.884321403

ジャンルは少し違うけどいたるの絵柄が俺の知る時代と違っていて驚いた みけおうはそのまんまだった

265 22/01/07(金)02:43:06 No.884321404

当時のガンガン勢だと守護月天の人とかもなんか浮上してきたりしたけど その瞬間が最大風速で当時のファンも追っかける気力残ってなくてその後どうなったのかわからんパターン多い… 木下さくらもマッグガーデンに移籍した後ちらっと描いて消えた気がする

266 22/01/07(金)02:43:23 No.884321428

マスカレードの作者はヒを見ても特に新しい仕事してる全く感じしないけど まあ娘さんもすくすく成長してるし大丈夫だろう

267 22/01/07(金)02:43:25 No.884321433

ふくやまけいこ…はヒ見るに元気なんだろうがリツイート多すぎて遡っても本人の呟きほとんど見れねえ あとあれで食えてる気がしないんだが

268 22/01/07(金)02:43:33 No.884321443

新聞なんかに寄稿してなくて年に一度位しか発刊しない小説家はどうやって生きてるんだろう

269 22/01/07(金)02:43:56 No.884321486

単なる知名度のイメージでそう感じるだけかもしれんけど やっぱ短期間で一気に売れた人って消える時もあっという間に消える印象がある

270 22/01/07(金)02:43:59 No.884321490

田中ロミオとか今何してんだろ

271 22/01/07(金)02:44:01 No.884321491

たまにチェックしにいくけど昨日更新されてた細馬信一 https://hosomas.web.fc2.com/

272 22/01/07(金)02:44:25 No.884321527

>新聞なんかに寄稿してなくて年に一度位しか発刊しない小説家はどうやって生きてるんだろう 小説家は小説家が副業な人も多いって聞くな

273 22/01/07(金)02:44:38 No.884321554

>大清水さちがツインシグナルの続編を…? あれ連載してる最中も終了後も絵柄が全く安定しなくてじわじわくる 内容とキャラデザは好き

274 22/01/07(金)02:45:03 No.884321598

このイラストレーターにすると山程心当たりがある

275 22/01/07(金)02:45:23 No.884321628

>No.884319053 失踪って怖…

276 22/01/07(金)02:46:33 No.884321760

田中久仁彦はもうちょっとがんばれ あとたしかお金払った気がするけどアマビエホイホイさんどうなったんだろう…

277 22/01/07(金)02:46:42 No.884321784

本当かは知らんが連載やってた作家が今はほそぼそとアシやりながら持ち込んでるって聞いた時は悲しくなった

278 22/01/07(金)02:47:03 No.884321809

濱元隆介は…うん…必死にホモじゃない金のためって言ってるけどケモホモ界隈に来て美女と野獣が描きたいっていってもああ…売れなくなったからケモノ界隈来たんだなってなってなんかな…ってなる 案の定Skebではオスケモしか依頼来ないし 元々は美少女イラスト描きだったのになあ

279 22/01/07(金)02:47:22 No.884321838

三國無双の四コマ描いてた連中とかどうしてんだろ 数年古いポケモンの四コマ作者陣より消息がわからん気がする

280 22/01/07(金)02:47:44 No.884321880

小説家は週刊誌の実録系エロ告白みたいなので小遣い稼ぎしてたりする

281 22/01/07(金)02:47:55 No.884321902

>このイラストレーターにすると山程心当たりがある 超肉もとい山本ケイジ先生はもっと仕事しろ ていうか一体どのツテどの経緯でDDで描いたんだろう、ほぼ休眠状態なのに

282 22/01/07(金)02:47:56 No.884321905

エモーション姉さんは二十何年越しに時代が追い付いたね…

283 22/01/07(金)02:48:44 No.884321978

好きな漫画家どうなってんだろって見たら元気に同人誌書いてたわ

284 22/01/07(金)02:49:24 No.884322039

>去年ガッシュの周年記念で無料の電書出してたよ ああいうのを纏めてくれるの本当にありがたい しかも無料で電子書籍ストアに置いてくれるとか

285 22/01/07(金)02:49:32 No.884322058

迷走に迷走重ねまくった七瀬葵って書こうと思ったけどよく考えるとあの人商業に来てからは売れてない気がするな

286 22/01/07(金)02:49:51 No.884322089

雑誌連載とか持ってなくても鈴木信也ぐらい元気そうだと安心する 風評被害とかはあったけど

287 22/01/07(金)02:49:55 No.884322093

元アニメーターのオリジナル漫画とか絵が綺麗で話あんま入ってこないのが辛い ディメンションWはアニメ化まで行ったから嬉しいけど

288 22/01/07(金)02:50:02 No.884322109

ヒットしてまとまった現金が入る時期があった人は不動産買うとかあるんだけどな ヒット作無いけど淡々と続けててやがて仕事が途絶えたとかだとキツいよな

289 22/01/07(金)02:50:27 No.884322147

コータローまかり通るの蛭田先生どうしてるんだろう

290 22/01/07(金)02:50:46 No.884322177

>雑誌連載とか持ってなくても鈴木信也ぐらい元気そうだと安心する >風評被害とかはあったけど 毎回どっちがどっちか分からなくなってググる

291 22/01/07(金)02:50:53 No.884322191

自由に更新してるの見るとやっぱ隔月刊だろうが季刊だろうが期限設けて描かないと筆進まないんだなって…

292 22/01/07(金)02:51:07 No.884322207

>ディメンションWはアニメ化まで行ったから嬉しいけど 新連載やるってLINE漫画かなんかに掲載してたけどあれどうなったのかな…

293 22/01/07(金)02:51:10 No.884322214

七瀬葵はなんか上も下も味わってて凄いなって思う ここから逆転できる要素はなさそうに見えるけど頑張ってほしい

294 22/01/07(金)02:51:12 No.884322218

>田中久仁彦はもうちょっとがんばれ ファム&イーリー再始動!で同人誌一冊出ただけでも奇跡だったけどその後何もないよね…?

295 22/01/07(金)02:51:15 No.884322223

田辺イエロウもバードメンが終わってそれ以来何も新しい漫画描いてない と思えば読み切りを去年描いていたのか

296 22/01/07(金)02:51:26 No.884322233

ハギー今何やってんだ? もう10年くらい何も出してないと思うけど

297 22/01/07(金)02:51:48 No.884322277

のむらしんぼとか一周回ってよく見るようになったの謎すぎる

298 22/01/07(金)02:52:10 No.884322314

>ファム&イーリー再始動!で同人誌一冊出ただけでも奇跡だったけどその後何もないよね…? あれでもう流石に無理だな!ってなって追わなくなったな… コミティア来ても随分前に出した既刊しか頒布してない気がする

299 22/01/07(金)02:52:19 No.884322330

エロ原画家は塗りがさほど上手くないパターンがちょいちょいあるからエロ原画以外で飯を食うのは大変そうだ

300 22/01/07(金)02:53:03 No.884322391

>ファム&イーリー再始動!で同人誌一冊出ただけでも奇跡だったけどその後何もないよね…? 突発的にやる気出しては続かなくて頓挫が多すぎる… せめてホイホイさんLEGACYくらいは本にまとめて欲しいが

301 22/01/07(金)02:53:07 No.884322396

>毎回どっちがどっちか分からなくなってググる 間違われた方がスレ画の枠にハマるのかどうなるか気になるようであんま気にならない

302 22/01/07(金)02:53:09 No.884322400

もりしげの妻は何してるんだろ

303 22/01/07(金)02:53:40 No.884322451

週刊少年誌で長年描いてた人は変な金の使い方せん限り大丈夫だと思う

304 22/01/07(金)02:53:45 No.884322460

マイナーだけど沼田純 行徳バイトNJ面白かったのに魚屋のバイト辞めたらしいしヒも5年くらい更新してないし…

305 22/01/07(金)02:53:52 No.884322472

TOBI先生と山田シロ彦先生は性癖隠しながらも本業やってるの凄いなって思った

306 22/01/07(金)02:54:08 No.884322496

長年やってる好きなマイナー気味作家がweb連載で元気にやってて内容も今までで一番充実してるな…と思ってたら 去年突然更新休止のお知らせが出てそのまま半年音沙汰がないの悲しくてつらい 後書きとか見ると繊細そうな作者だったから心配すぎる

307 22/01/07(金)02:54:11 No.884322502

あたしンチってまだ続いてるの?

308 22/01/07(金)02:54:15 No.884322507

児童漫画家なんかは名前出さないで玩具のデザイン仕事してたりする

309 22/01/07(金)02:54:40 No.884322539

>週刊少年誌で長年描いてた人は変な金の使い方せん限り大丈夫だと思う うすた...

310 22/01/07(金)02:54:48 No.884322551

佐藤元もアニメ化まで行ったけど凋落したイメージ ミリンダ以降どうなったか分からない

311 22/01/07(金)02:55:02 No.884322582

やっぱ多少はサラリーマン的というか好きでも嫌いでもない仕事を淡々とこなすような人の方が長生きする印象だ

312 22/01/07(金)02:55:21 No.884322610

高屋良樹は無事に生きてるかどうかだけ確認させてほしい

313 22/01/07(金)02:55:35 No.884322629

>うすた... 仕事場売るって話どうなった?

314 22/01/07(金)02:56:02 No.884322670

>のむらしんぼとか一周回ってよく見るようになったの謎すぎる コロコロ創刊時からの大ベテランながら漫画にしがみついてたからこそ コロコロの歴史漫画の仕事が舞い込んだんだから なんていう執念の人だなぁと思う

315 22/01/07(金)02:56:03 No.884322677

>>去年ガッシュの周年記念で無料の電書出してたよ >ああいうのを纏めてくれるの本当にありがたい >しかも無料で電子書籍ストアに置いてくれるとか 20周年やコラボとかでむしろ結構忙しそうだった 後趣味のバイクがツーリングとかじゃなくてサーキット走るような本格的な奴だった…

316 22/01/07(金)02:56:19 No.884322694

売れたと言っていいのかわからんが岡田あーみんは生きてるだろうか

317 22/01/07(金)02:56:51 No.884322743

>てヒでつぶやいた漫画家今何してんだろ 昨日大洗に初詣行ってたようだぜ

318 22/01/07(金)02:57:27 No.884322809

パッパラ隊の松沢夏樹…

319 22/01/07(金)02:57:44 No.884322837

桐嶋たける

320 22/01/07(金)02:57:53 No.884322849

忘れた頃にゼロスでイラストを描く胃之上 でももう漫画を描く気は一切無さそう あのイラストと奉仕委員のお仕事だけで食えてるのだろうか

321 22/01/07(金)02:58:10 No.884322868

Twitterでくだ巻いて描かない漫画家は全員看板降ろせって思う

322 22/01/07(金)02:58:29 No.884322900

>売れたと言っていいのかわからんが岡田あーみんは生きてるだろうか まあ一般人として生きてんだろう多分

323 22/01/07(金)02:58:49 No.884322927

>ハギー今何やってんだ? >もう10年くらい何も出してないと思うけど https://www.pixiv.net/artworks/91768251 こないだのコミケではこれに寄稿してた

324 22/01/07(金)02:58:54 No.884322934

桐山光侍…

325 22/01/07(金)02:59:36 No.884322992

岩本ゆきおだったりたなべひろきだったりする今は5周年迎えてたソシャゲの看板イラストレーターさん

326 22/01/07(金)02:59:49 No.884323006

ヒラコーは去年4回ぐらいアワーズに漫画載せたんじゃなかった?

327 22/01/07(金)03:01:10 No.884323132

上でも挙がってたけどうろたんて何してんだ コミケでも一時期売れてただろ みんな小脇に彼のステルヴィア本抱えてたし

328 22/01/07(金)03:01:24 No.884323151

マンガ家ではあまりないけどpixivでの更新が途絶えてヒも更新が止まったエロ絵描いてる人ならいる 何してんだろ…

329 22/01/07(金)03:01:49 No.884323188

鮭 犬 うろたん

330 22/01/07(金)03:02:10 No.884323212

小学○年生でドラえもんズの漫画描いてた三谷幸広なにしてんだろ…とググったら普通に連載持ってた 元気そうでうれしい

331 22/01/07(金)03:02:19 No.884323222

>ここから逆転できる要素はなさそうに見えるけど頑張ってほしい ヤフオクで二次の色紙売ってそこそこ稼いでるみたいだけどうn…需要が狭すぎるがまあそれでも食えるんだよね昔の太いファンがちょっとでも残ってれば

332 22/01/07(金)03:02:24 No.884323228

この漫画家何してるんだろ…うわあ失踪してガス会社に勤めているってびっくりした

333 22/01/07(金)03:03:38 No.884323309

>この漫画家何してるんだろ…うわあ失踪してガス会社に勤めているってびっくりした 警察署内にファンがいた話すき

334 22/01/07(金)03:04:16 No.884323366

氷樹むうは元気にしてるけど壱先生は元気なんかね 戸部さんなどのコンパイル末期の原画家はSTINGなりタイプムーンなり散り散りになって生き残ってる印象はある

335 22/01/07(金)03:04:34 No.884323395

>>売れたと言っていいのかわからんが岡田あーみんは生きてるだろうか >まあ一般人として生きてんだろう多分 一般人にあれが潜伏してるのじわじわくるな…

336 22/01/07(金)03:05:08 No.884323451

>この漫画家何してるんだろ…うわあ失踪してガス会社に勤めているってびっくりした 誰か知らないけどちゃんと働いて生活できてて何よりだな…

337 22/01/07(金)03:05:15 No.884323464

最近は芸大で講師やってるパターンあるよね

338 22/01/07(金)03:05:50 No.884323504

>妻は何してるんだろ 事件当時にもめてる相手と居酒屋で話し合いをもち 話し合いのさなかにキレて署に連行 スマホで隠し撮りした音声(居酒屋話し合い~署内)を自分で上げてたな 総計1時間以上のモノ 警察もいろいろ彼女の容姿とか陰で言ってて彼らも人間なんだなと

339 22/01/07(金)03:06:33 No.884323577

>最近は芸大で講師やってるパターンあるよね めちゃくちゃ絵が上手くないと無理だろそのコースは…

340 22/01/07(金)03:06:54 No.884323603

>>この漫画家何してるんだろ…うわあ失踪してガス会社に勤めているってびっくりした >誰か知らないけどちゃんと働いて生活できてて何よりだな… 東英夫さんだよ

341 22/01/07(金)03:07:57 No.884323684

ファンロードで連載持ってた人々とかどうなったんだ

342 22/01/07(金)03:08:49 No.884323757

ここじゃ話題にならないけどポケスペの漫画家の人は遊戯王みたいなまさはるをキャラで代弁したのを見て悲しくなった 仮にもポケモンブランドでやってるのにしかも原作者ありきなのに何してくれてんだってなった 真斗は真斗でわりと恨み節吐いててなんか…見るのつれぇわ

343 22/01/07(金)03:08:50 No.884323759

宇岐多冬梧とか元々寡作だったけど最後は漫画描かなくなって抱き枕屋さんになったと思ったら めちゃくちゃ揉めて返金騒動になった後完全に音沙汰なくなったな…

344 22/01/07(金)03:09:32 No.884323807

仕事ない期間何してるんだろうな

345 22/01/07(金)03:09:33 No.884323811

書き込みをした人によって削除されました

346 22/01/07(金)03:09:54 No.884323835

死とかまさはるとか病気じゃないけど市川春子どこいったんや

347 22/01/07(金)03:09:58 No.884323842

ムシユヌンの人? https://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/faculty/tsuru-daisaku.html

348 22/01/07(金)03:11:04 No.884323921

>ここじゃ話題にならないけど 今何してるんだろってカテゴリからは微妙にずれるからそりゃそうだろ

349 22/01/07(金)03:11:05 No.884323922

>死とかまさはるとか病気じゃないけど市川春子どこいっどこいったんうあ 去年漫画家のイラスト展みたいなので東京のイラストを挙げていた

350 22/01/07(金)03:11:28 No.884323961

市川春子は銀河鉄道の夜の挿画やってそれっきりだなあ ポケモンの次回作にも関わってそうだけどもう宝石の国はあのまんまで終わりそうでなんだかなあ…また短編集で頑張ってくれ…

351 22/01/07(金)03:11:56 No.884323997

好きなイラストレーターは専門学校の講師になってた

352 22/01/07(金)03:12:06 No.884324012

>かねこしんや 今Kindleでグルメ漫画描いてるよ

353 22/01/07(金)03:12:28 No.884324035

パンプキンシザーズずっと休載してるのも心配…

354 22/01/07(金)03:13:18 No.884324099

>死とかまさはるとか病気じゃないけど市川春子どこいったんや 宝石の国もしかして終わったの…?

355 22/01/07(金)03:13:29 No.884324110

拝狼は生きてる?

356 22/01/07(金)03:14:05 No.884324169

>ヒで落書きはこまめに上げてるが何してるかわからん 金あったら最新ゲーム機とかで格ゲーとかやりまくってるだろうし しかしその気配は無い 雀とか撮ってばかりだしそんなおじいさんみたいな生活しか見えない 富豪の家の子だからとかはふたば行き来してる親友の後藤寿庵が流したデマくさいし

357 22/01/07(金)03:14:30 No.884324201

>>死とかまさはるとか病気じゃないけど市川春子どこいったんや >宝石の国もしかして終わったの…? 畳もうと思えば畳めるところからPS5を手に入れた報告をしてそれっきりだ!

358 22/01/07(金)03:14:39 No.884324209

>>死とかまさはるとか病気じゃないけど市川春子どこいったんや >宝石の国もしかして終わったの…? 第一部完して一万年休載

359 22/01/07(金)03:14:47 No.884324219

NAS-Oだっけ?全盛期でもほとんど描いてない人

360 22/01/07(金)03:16:05 No.884324318

スレ見てたらなんとなくヒャッコとか描いてたカトウハルアキって人を思い出した

361 22/01/07(金)03:16:58 No.884324388

>パンプキンシザーズずっと休載してるのも心配… 理由分からないのが凄い怖い

362 22/01/07(金)03:17:01 No.884324392

近藤るるると大島永遠が載ってた頃のファミ通が好きだった 四姉妹エンカウントが好き

363 22/01/07(金)03:18:00 No.884324479

ベイブレードの青木たかお

364 22/01/07(金)03:18:31 No.884324513

ファミ通ブロスとかあったな…

365 22/01/07(金)03:18:58 No.884324551

霜風るみ(ふかさくえみ)が芽吹いてきて嬉しい マルラボライフどう森漫画の頃から好きだったから一般でそこそこ仕事貰えてるようでなによりだ

366 22/01/07(金)03:19:00 No.884324556

>NAS-Oだっけ?全盛期でもほとんど描いてない人 95年頃は精力的に描いてたなあ 「ブレイクしてぇ~」なんて近況で書いてたけど 今は何してんだろうね エロも濃かったのに 元々91年頃は青心社の月刊漫画誌みたいので(士郎正宗のオリオンを載せるための雑誌)違うペンネームで非エロ描いてたんだけどね

367 22/01/07(金)03:19:26 No.884324590

>漫画家はまだいい >小説家とかちょっとメジャー外れるとマジでわからん まずフルタイムの小説家ってのがかなりまれな存在だから普通にサラリー貰って生活してる人が多いよ

368 22/01/07(金)03:20:07 No.884324640

多分売れてはないけど電撃4コマに載せてた人で消息が気になってる人がいる 具体的には祥人さん

369 22/01/07(金)03:20:13 No.884324646

>ファミ通ブロスとかあったな… マクドナルド探偵団なんか好きだった

370 22/01/07(金)03:20:23 No.884324653

後藤寿庵が57だからな

371 22/01/07(金)03:20:39 No.884324672

>後藤寿庵が57だからな 意外と若いな…

372 22/01/07(金)03:22:19 No.884324775

キョロちゃんのギロッシュにドスケベランジェリー着せてたながべがとつくにアニメ化まで行って嬉しいよ…たまに今でも性癖抑えきれてないけど

373 22/01/07(金)03:22:56 No.884324827

>キョロちゃんのギロッシュにドスケベランジェリー着せてたながべがとつくにアニメ化まで行って嬉しいよ…たまに今でも性癖抑えきれてないけど えっそんな助平な人だったの

374 22/01/07(金)03:23:20 No.884324850

朝霧の巫女の人

375 22/01/07(金)03:23:25 No.884324858

>意外と若いな… 今でこそ57かあと思うが 20年前は37で 俺が冬コミのブースで買った96年はまだ32だったと思うと若かったんだな彼らも

376 22/01/07(金)03:24:20 No.884324926

>意外と若いな… もう大きい2人の子供もいるしな

377 22/01/07(金)03:24:51 No.884324965

サイボーグクロちゃんとか王ドロボウJINGの人って今何書いてるんだろう

378 22/01/07(金)03:25:37 No.884325035

冨樫はなんかアイドルにドハマリしてた

379 22/01/07(金)03:26:07 No.884325074

>マクドナルド探偵団なんか好きだった ちょっと前に検索したらケモホモ描いてる事に気づいてうおっと思ったら なんか亡くなったという情報まであって心がかき乱されたな…

380 22/01/07(金)03:26:53 No.884325130

>冨樫はなんかアイドルにドハマリしてた 小林よしのりの例もあるし特に驚かないな

381 22/01/07(金)03:26:57 No.884325132

タイザン5の名前見るたびにタイジャンホクトを思い出す

382 22/01/07(金)03:27:00 No.884325138

>冨樫はなんかアイドルにドハマリしてた 素で存在を忘れていた自分に驚いてるぞ俺

383 22/01/07(金)03:27:01 No.884325139

>サイボーグクロちゃんとか王ドロボウJINGの人って今何書いてるんだろう 後者はそもそも健在なのかどうか不安なんだが…

384 22/01/07(金)03:27:49 No.884325188

姫川明といいなんかクリエイターってケモ趣味ある人やたら多いよね なんでだろう…?

385 22/01/07(金)03:29:49 No.884325331

後藤寿庵さんはアリシア・Yを読んだ時に「この人やり方次第で売れる少年漫画描けるのでは?」と思ったなぁ…

386 22/01/07(金)03:30:12 No.884325351

冨樫はもう未完でも驚きもしなくなってしまってるのがね…

387 22/01/07(金)03:30:35 No.884325377

カズマG versionとか今何してるんだろう

388 22/01/07(金)03:32:28 No.884325497

池上茜何してるんだろう…

389 22/01/07(金)03:32:34 No.884325510

>カズマG versionとか今何してるんだろう 一世を風靡した感があったけどエル若って3年間くらいなのよね

390 22/01/07(金)03:32:58 No.884325539

>朝霧の巫女の人 去年末ぐらいに新連載始まった

391 22/01/07(金)03:34:36 No.884325647

西脇だっとは7年近く音信不通なんだよな… 名義変えたとかだと思いたい

392 22/01/07(金)03:34:57 No.884325666

栄枯盛衰というか常に一線にいられる人なんて本当に一握りなんだなあ…

393 22/01/07(金)03:35:32 No.884325711

俺の青春だったせたのりやす先生はほんと音沙汰なくてどうなったんや・・・ってなってる

394 22/01/07(金)03:38:06 No.884325883

エロ漫画家は入れ替わり激しい

395 22/01/07(金)03:38:54 No.884325936

漫画は良くてもなんか変なのと付き合いだして出版社から切られるとかもあるしな あと一番多いのが連載雑誌の編集長変わって切られたり会社の社長が変わって漫画部門切ったりする

396 22/01/07(金)03:38:55 No.884325937

それなりに売れてて出版社何社からかオファー来てたようだけどなんか消えていったしかくのは何してんだろう 作風的にショタ系BL同人でもやってんのかなと思って調べたけど特に情報もない

397 22/01/07(金)03:39:31 No.884325969

>エロ漫画家は入れ替わり激しい 流行り廃りの影響が大きそうだからなぁ…

398 22/01/07(金)03:39:41 No.884325983

ヴァンパイア十字界ってガンガンの漫画の作画してた人が 十数年ぶりくらいにコミカライズの作画やってるのを知って ミル貝見ても間の経歴が何もなくてなんかビックリした どっかでアシスタントとかしてたのかな

399 22/01/07(金)03:39:46 No.884325992

ちょっと違うけどいつもそうですよね…!の漫画みたいなwebの不定期連載を二、三本だけやってる人って食っていけるのかな

400 22/01/07(金)03:39:51 No.884325997

>姫川明といいなんかクリエイターってケモ趣味ある人やたら多いよね >なんでだろう…? それはアンタがケモ趣味に着目してるだけだと思うぜ!

401 22/01/07(金)03:39:58 No.884326005

ika先生って見つかったの?

402 22/01/07(金)03:41:05 No.884326082

エロ漫画雑誌はほぼ毎週載ってた人が急に出なくなったりするよね

403 22/01/07(金)03:41:22 No.884326103

別に売れてないどころか多分商業にもいってないけどブドウ別館のどなんはいきなり消えたからどうなったんだよってなってる

404 22/01/07(金)03:46:30 No.884326438

というか忙しいとヒだのしてる暇ないんだなって…バイタリティ溢れてるとかはともかく広報ついてたりするし

405 22/01/07(金)03:47:31 No.884326488

>冨樫はもう未完でも驚きもしなくなってしまってるのがね… まあ絶対金に困ってないだろうからな…

406 22/01/07(金)03:50:23 No.884326640

冨樫は逆に褒められたもんじゃないけど描きたくて描いた分出すだけみたいな身分だからな…ジャンプにたまにサークル参加するのどれぐらい稼げばOKだか知らんが

↑Top