22/01/06(木)23:55:50 アンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)23:55:50 No.884285932
アンテナ欲しい気持ちもなくはないけどこれはこれでなかなかのイケメンだと思う
1 22/01/06(木)23:56:41 No.884286182
アンテナとエラはジオン的に無し
2 22/01/06(木)23:57:18 No.884286357
これが巨神ゴーグか
3 22/01/06(木)23:57:18 No.884286361
なんだその突起物は
4 22/01/06(木)23:58:09 No.884286581
>なんだその突起物は ギャキイ!
5 22/01/06(木)23:59:00 No.884286824
この写真好きすぎるだろ!
6 22/01/06(木)23:59:17 No.884286904
顔はこっちが好みだからこかにアンテナ生やそうと思う
7 22/01/06(木)23:59:46 No.884287047
>なんだその突起物は ジオンの精神が形になったようなものです多分
8 22/01/06(木)23:59:49 No.884287058
何気にもうクラスターと残りのミッションパックくらいしか出す物ないな…
9 22/01/07(金)00:01:06 No.884287405
FF絡みのネタを寝かせに寝かせてあるからNタイプと一緒に89やフリーダイヤルも出そうぜ
10 22/01/07(金)00:01:53 No.884287620
ゴオオ fu688289.jpeg
11 22/01/07(金)00:02:07 No.884287681
>この写真好きすぎるだろ! でもこの画像映り良いよ…
12 22/01/07(金)00:02:20 No.884287733
>何気にもうクラスターと残りのミッションパックくらいしか出す物ないな… まだF89とかフリーダイヤルとかあるだろ・・・出してぇ・・・
13 22/01/07(金)00:03:02 No.884287895
F89は多分流用するところないよ…
14 22/01/07(金)00:03:46 No.884288097
9割新造パーツにしてまでも立体化してくれてありがたい えっそんな違うのコイツ…
15 22/01/07(金)00:03:52 No.884288127
デフデフうるせぇデフ
16 22/01/07(金)00:03:56 No.884288145
>F89は多分流用するところないよ… サイズから違うからそれはみんなわかってるよ!!
17 22/01/07(金)00:04:08 No.884288195
あんまり逆シャア後の機体っぽくない
18 22/01/07(金)00:04:19 No.884288242
撮影用に塗装してる人上手くない?
19 22/01/07(金)00:04:19 No.884288248
割と普通にカッコいいと思うけど玩具ならではのギミックでミッションパック対応できまーす!とかないの?ちょっともったいなくない?
20 22/01/07(金)00:06:14 No.884288761
>割と普通にカッコいいと思うけど玩具ならではのギミックでミッションパック対応できまーす!とかないの?ちょっともったいなくない? でも二号機は全部パック付けずに素で飾ってるな俺…
21 22/01/07(金)00:06:32 No.884288850
>撮影用に塗装してる人上手くない? カメラマンも上手い
22 22/01/07(金)00:07:28 No.884289147
地下駐車場みたいなとこで撮った写真好き
23 22/01/07(金)00:08:41 No.884289471
天空宙心拳使いそう
24 22/01/07(金)00:09:36 No.884289737
ほぼレッドウォーリア
25 22/01/07(金)00:10:05 No.884289874
カタログで似たようなポーズの武道と並んでた
26 22/01/07(金)00:10:54 No.884290094
>ほぼレッドウォーリア 色しかあっとらん!!
27 22/01/07(金)00:11:37 No.884290312
ガンイージっぽいな
28 22/01/07(金)00:13:05 No.884290783
>ガンイージっぽいな Vの前日譚
29 22/01/07(金)00:14:08 No.884291117
fu688337.png うーん微妙だな…
30 22/01/07(金)00:14:37 No.884291248
F90出たのに遅いなと思ってた理由が良く分かったよ 既存パーツ胴体だけじゃねえかおめえ!
31 22/01/07(金)00:15:36 No.884291511
>うーん微妙だな… つけるならもう少し下じゃない? 額のセンサーの下を跨ぐようなくらい
32 22/01/07(金)00:16:44 No.884291852
>つけるならもう少し下じゃない? >額のセンサーの下を跨ぐようなくらい F90のをF90基準でつけたからな
33 22/01/07(金)00:17:02 No.884291940
2号機だけバリエ出すぎなの おかしいだろ!
34 22/01/07(金)00:17:23 No.884292041
これでもまだガンダムの意匠残ってる
35 22/01/07(金)00:18:01 No.884292216
>2号機だけバリエ出すぎなの >おかしいだろ! いいだろ?毎回吹っ飛んで新造してるんだからよ?
36 22/01/07(金)00:18:08 No.884292254
ミ、ミーには成形色に墨入れしただけのように見える…
37 22/01/07(金)00:18:15 No.884292286
こいつがⅡになるの最近まで知らなかった
38 22/01/07(金)00:18:40 No.884292405
>これでもまだガンダムの意匠残ってる 無いとキャリア捨ててまで後がない組織に寝返ったガンダムおじさんが可哀想だろ…
39 22/01/07(金)00:18:56 No.884292482
このあとF90ⅡになってCV戦争でちょっと稼働してその後行方不明の機体
40 22/01/07(金)00:19:48 No.884292728
>このあとF90ⅡになってCV戦争でちょっと稼働してその後行方不明の機体 比較対象が現役長すぎるのがおかしい…
41 22/01/07(金)00:20:26 No.884292908
操縦士までバリエーションに富んでいる
42 22/01/07(金)00:21:00 No.884293065
ボッシュ大尉もこれで成仏出来るだろう
43 22/01/07(金)00:22:00 No.884293342
F90Ⅱは説明だけ読むとこれ腕しか残ってないのを直したってほぼ新造じゃね?
44 22/01/07(金)00:22:50 No.884293627
出すとは思ってたけど実際に出すと狂気の商品みたいな仕様でだめだった
45 22/01/07(金)00:22:56 No.884293650
まぁ予備パーツとかはあっただろうし…
46 22/01/07(金)00:23:34 No.884293850
コクピットより上吹き飛んだこともあるから建造時から残るパーツとかⅡになる頃にはマジで残ってないと思うよ
47 22/01/07(金)00:23:37 No.884293860
暴走族に盗まれて族車に改造されたあと半壊して見つかったバイクを泣きながらレストアした感
48 22/01/07(金)00:24:14 No.884294055
>出すとは思ってたけど実際に出すと狂気の商品みたいな仕様でだめだった F90の元々の構造をほぼ為していない…頭おかしいのがボッシュ大尉は…
49 22/01/07(金)00:24:25 No.884294104
一号機も大概新造パーツだよね
50 22/01/07(金)00:24:34 No.884294159
カルネアデスの板みたいだな
51 22/01/07(金)00:24:54 No.884294258
>カルネアデスの板みたいだな テセウスの船では?
52 22/01/07(金)00:24:57 No.884294275
>>このあとF90ⅡになってCV戦争でちょっと稼働してその後行方不明の機体 >比較対象が現役長すぎるのがおかしい… 作り直しまくってるとはいえ二号機の稼働期間も大概長いよね
53 22/01/07(金)00:25:34 No.884294461
パッケージってやっぱフルカラー?
54 22/01/07(金)00:26:08 No.884294638
この悪魔の力ずっとカタログにいるな…
55 22/01/07(金)00:26:38 No.884294794
デフフフ…やっと気がついた様だなデフ!
56 22/01/07(金)00:26:38 No.884294795
>F90Ⅱは説明だけ読むとこれ腕しか残ってないのを直したってほぼ新造じゃね? むぅテセウスの船…
57 22/01/07(金)00:27:02 No.884294911
最終的に土壇場で動かなくなる2号機
58 22/01/07(金)00:27:08 No.884294937
>この悪魔の力ずっとカタログにいるな… 悪魔の力おじさんが一杯潜んでたんだ…
59 22/01/07(金)00:27:13 No.884294972
>パッケージってやっぱフルカラー? 商品説明だとフルカラーパッケージとある 紫の2号機は描きおろしなのに単色ってよくわからん仕様だったのにずるい
60 22/01/07(金)00:27:20 No.884295004
最初デブ!って言ってるのかと思った
61 22/01/07(金)00:27:22 No.884295016
なんか敵メカ枠でスレ画が出たとなると フリーダイヤルのほうは出ないのでは?という気分になってきた
62 22/01/07(金)00:27:23 No.884295019
奪われて火星に乗り込むまでそんなに経ってないからマジで急造品だよねこれ
63 22/01/07(金)00:27:51 No.884295183
一号機も最後の活躍とされる木星決戦用は中身ごっそり変えてたりつくづく改造に縁のある兄弟だからな
64 22/01/07(金)00:28:29 No.884295357
プレバン限定でも単色かフルカラー箱絵ありかの違いって何なんだろうね 途中までは一般販売で行くつもりだったけど 途中でプレバン限定に変更された枠とかなんだろうか
65 22/01/07(金)00:28:36 No.884295390
バイカンフー感がある
66 22/01/07(金)00:29:02 No.884295502
サイコフレーム載ってないから悪魔の力は無いのでは?
67 22/01/07(金)00:29:07 No.884295527
>奪われて火星に乗り込むまでそんなに経ってないからマジで急造品だよねこれ 24時間も経ってないはず めちゃくちゃ突貫作業で見た目変えてハードポイント埋めてジオンの武器使えるようにFCS変更して…
68 22/01/07(金)00:29:11 No.884295541
当時1mmでも立体化する気があったらF90のパーツは残すからな…
69 22/01/07(金)00:29:20 No.884295585
>最終的に土壇場で動かなくなる2号機 動かなくなるだけならまぁ…爆発はやめろ
70 22/01/07(金)00:29:24 No.884295600
>サイコフレーム載ってないから悪魔の力は無いのでは? これがガンダム! 悪魔の力よ!!
71 22/01/07(金)00:29:28 No.884295620
>サイコフレーム載ってないから悪魔の力は無いのでは? そこも含めて悪魔の力おじさんが美しいんだよ
72 22/01/07(金)00:29:40 No.884295673
>奪われて火星に乗り込むまでそんなに経ってないからマジで急造品だよねこれ そんな中で多分ボッシュ大尉と火星ジオンの間で 角は外せとかトゲを付けろとか いやここはガンダム的に外せんとか散々揉めながら改造したのかな…
73 22/01/07(金)00:30:11 No.884295829
サイコフレームがどうこうなんて話を当時の直近でもない兵士が知るわけないだろう
74 22/01/07(金)00:31:00 No.884296076
>サイコフレームがどうこうなんて話を当時の直近でもない兵士が知るわけないだろう 何なら開発スタッフですら分からんぞ
75 22/01/07(金)00:31:01 No.884296085
紫二号機は単色パッケージにただの成形色変えだったんだけど 一部のパーツを白に塗るだけで完全再現だからモデラ―には超やさしい仕様だたんだよな…
76 22/01/07(金)00:31:42 No.884296300
>サイコフレーム載ってないから悪魔の力は無いのでは? すごい力の象徴としてガンダムって存在に執着を抱いてしまったので サイコフレームか否かはおじさんにとってさしたる差ではない
77 22/01/07(金)00:31:46 No.884296319
あれがなんで光ってたのか我々にもわからんのですよ つまりこれがガンダム!悪魔の力よ!!
78 22/01/07(金)00:31:52 No.884296345
>サイコフレーム載ってないから悪魔の力は無いのでは? おじさん視点ではサイコフレームの力じゃなくνガンダムの力だから…
79 22/01/07(金)00:31:56 No.884296363
あーRFMS達も欲しい…
80 22/01/07(金)00:32:01 No.884296387
まあそれはそれとして奇跡的にシャアの戦闘データぶっこんだコンピュータ搭載はしてたんだが…
81 22/01/07(金)00:32:15 No.884296466
これがガンダムよ! 悪魔の力よォーッ
82 22/01/07(金)00:32:27 No.884296513
なんかわからんけどガンダムすごい!悪魔の力よ!ってなっちゃうのはいい感じに俗物
83 22/01/07(金)00:32:28 No.884296519
サイコフレームも無く満足に機体の修復も出来ずハードポイントはほぼ埋められている だがボッシュにとっては…
84 22/01/07(金)00:32:47 No.884296603
そんなにガンダムが好きなのに頭の角外しちゃったのか…
85 22/01/07(金)00:33:04 No.884296686
>途中までは一般販売で行くつもりだったけど >途中でプレバン限定に変更された枠とかなんだろうか それで行くと最初はスレ画を一般販売するつもりだった 頭ボッシュ大尉野郎がバンダイ社内にいることなってしまってコワイのでやめてください
86 22/01/07(金)00:33:33 No.884296834
まあでもその2年後の1号機のむちゃくちゃ具合見ると悪魔と呼んでもいいかも知れない 数百機の敵機と最新鋭機引っさげてきたCVの艦隊と要塞ぶっ潰してるし
87 22/01/07(金)00:33:49 No.884296913
改造したの火星ジオンだから…
88 22/01/07(金)00:34:03 No.884296979
バンダイ社員の8割はアースノイドなので 頭ティターンズや頭ボッシュが居てもおかしくはない
89 22/01/07(金)00:34:08 No.884297007
この手に宿るパワー…これが悪魔の力か
90 22/01/07(金)00:34:13 No.884297038
>途中までは一般販売で行くつもりだったけど >途中でプレバン限定に変更された枠とかなんだろうか 悪魔の力に魅入られたBANDAI社員が居るとでも言うのかよ!
91 22/01/07(金)00:34:19 No.884297062
シドは盗られた代わりに乗るのがバイザー頭でジェガンの装備を使うギラドーガのが渋すぎる
92 22/01/07(金)00:34:37 No.884297151
デフ!ちょっと強奪された2号機の回収を火星のジオン軍の基地を偵察しながらやってきてくれ!
93 22/01/07(金)00:34:54 No.884297221
ついにボッシュ大尉の叶えた夢が現実になったんだな…
94 22/01/07(金)00:35:03 No.884297275
乗ってて「あれ?なんか思ってたのと違う…」てならなかったんだろうか
95 22/01/07(金)00:35:08 No.884297294
>シドは盗られた代わりに乗るのがバイザー頭でジェガンの装備を使うギラドーガのが渋すぎる あれも立体化してほしいな…
96 22/01/07(金)00:35:12 No.884297318
フリーダイヤルのキット化はさすがに無理だろう… 代わりにネオガンダムのリメイクの方がまだ可能性が高い 腐っても最後のアナハイム製ガンダムってブランド力もあるからね
97 22/01/07(金)00:35:26 No.884297384
単純に今F90買う奴はカラーで高くなっても買うだろうって判断でしょ
98 22/01/07(金)00:35:39 No.884297453
エアマスターみたいな上に伸びるアンテナなら似合うかも!?
99 22/01/07(金)00:36:20 No.884297672
fu688408.jpg 全員が立体化圏内だと思う
100 22/01/07(金)00:36:30 No.884297729
>乗ってて「あれ?なんか思ってたのと違う…」てならなかったんだろうか デフが戦えてる!やっぱりガンダムは悪魔の力だ!
101 22/01/07(金)00:36:45 No.884297804
>乗ってて「あれ?なんか思ってたのと違う…」てならなかったんだろうか 俺のCAの方が貴様のARより実戦慣れしてるぞと言うくらいにはノリノリ
102 22/01/07(金)00:37:47 No.884298100
>エアマスターみたいな上に伸びるアンテナなら似合うかも!? あとニューガンダム型の四本ヅノもいいと思うよ
103 22/01/07(金)00:37:54 No.884298135
>fu688408.jpg >全員が立体化圏内だと思う トラはどうかな!?
104 22/01/07(金)00:37:55 No.884298137
>>うーん微妙だな… >つけるならもう少し下じゃない? >額のセンサーの下を跨ぐようなくらい fu688411.jpg V字が繋がってるやつ持ってきてみたけど個人的にはわりと好き
105 22/01/07(金)00:38:19 No.884298263
悪のガンダムおじさんが行けるならシルエットの方も展開できるんじゃ無いかって気がしてきた データ盗用した機体だから流用する言い訳も出来るし
106 22/01/07(金)00:38:23 No.884298284
シドのギラドーガもこいつ並にギラドーガのパーツ少ない変態マシンじゃなかったっけ…
107 22/01/07(金)00:39:23 No.884298596
F90よく知らないけどシリーズでは1番かっこいいと思う でもこのスパイクは無駄だと思う
108 22/01/07(金)00:39:53 No.884298748
>fu688411.jpg >V字が繋がってるやつ持ってきてみたけど個人的にはわりと好き ジャスティスっぽいな
109 22/01/07(金)00:39:56 No.884298760
なんたってお前アムロさんはよ…って嬉しそうに語ってるしガンダムだけじゃなくてアムロのファンでもある
110 22/01/07(金)00:39:59 No.884298776
ジェガンの頭をガンダムヘッドにしただけでもやっぱ喜ぶんだろうか
111 22/01/07(金)00:40:09 No.884298819
ガンダムじゃないけど陸戦型ファッティーの肩パイルバンカーがこんな位置についてた記憶があるぞスパイク どうやって使うんだこれ
112 22/01/07(金)00:40:26 No.884298898
>F90よく知らないけどシリーズでは1番かっこいいと思う >でもこのスパイクは無駄だと思う 漫画1冊読むだけでスレ画の話追えるぜ
113 22/01/07(金)00:40:52 No.884299032
>F90よく知らないけどシリーズでは1番かっこいいと思う >でもこのスパイクは無駄だと思う 熱いジオン魂だぞ いやマジでヨボヨボのジオンジジイ共がくっつけたの
114 22/01/07(金)00:41:23 No.884299190
>ガンダムじゃないけど陸戦型ファッティーの肩パイルバンカーがこんな位置についてた記憶があるぞスパイク >どうやって使うんだこれ 当のジオンがグフの時点でスパイクは装飾扱いしてるんで 特に気にしなくてもいい要素だ
115 22/01/07(金)00:42:16 No.884299477
改造一見馬鹿だーーーー!ってなるけど近接用の装甲滅茶苦茶盛ってて基地内でやり合ってるので噛み合って強いのも面白いんだ
116 22/01/07(金)00:42:31 No.884299550
まあそもそもザクの時点で全然使ってないしスパイク… ショルダータックルかました旧ザクにはスパイクついてないし…
117 22/01/07(金)00:42:44 No.884299615
色も顔もかなりかっこいいと思う
118 22/01/07(金)00:43:47 No.884299901
ジオンの魂ってモノアイやパイプじゃなかったんだ…
119 22/01/07(金)00:44:05 No.884299989
ボイスはじょーじだけど小物感凄いよね
120 22/01/07(金)00:45:40 No.884300410
特別面白い話って程でもないけど割と映像化して見てほしい作品ではある
121 22/01/07(金)00:45:43 No.884300434
>ジオンの魂ってモノアイやパイプじゃなかったんだ… そんなのつけたらにせガンダムになってしまうからな
122 22/01/07(金)00:46:58 No.884300777
槍みたいな長物持ってればマルスって感じでカッコよかったのにビーマシとグレネードってお前…
123 22/01/07(金)00:48:27 No.884301189
物資に乏しい火星ジオンにそんな気の利いた装備は無かったんだ あと基地の中で戦うので多分長物は使えぬ
124 22/01/07(金)00:49:04 No.884301358
ジョブジョンやらジオンの残党やら この時代になって何一年戦争の延長戦やってんだ…
125 22/01/07(金)00:49:33 No.884301485
見た目や経歴はあれだけどシンプルな兵器らしくていいじゃない
126 22/01/07(金)00:50:52 No.884301859
そもそものスペックが高いからこれで十分強いのだ
127 22/01/07(金)00:50:59 No.884301891
なんか色々な「」が言ってたことだけど 気さくでアムロと一緒にアクシズ押したことが自慢なおじさんが ガンダムへの執着のあまり裏切りかますっての ネタバレ無しで読むとけっこうショッキングな展開だから もっと早い段階でアニメ化していれば…
128 22/01/07(金)00:51:33 No.884302041
スレ画見てマルスガンダム思い浮かべるのは間違いなく三十代
129 22/01/07(金)00:53:14 No.884302547
カッコいいけど買うかマジで迷うラインだな…
130 22/01/07(金)00:53:40 No.884302669
>なんか色々な「」が言ってたことだけど >気さくでアムロと一緒にアクシズ押したことが自慢なおじさんが >ガンダムへの執着のあまり裏切りかますっての >ネタバレ無しで読むとけっこうショッキングな展開だから >もっと早い段階でアニメ化していれば… ボッシュ大尉のことマニングスやバニング、シュビッツさんの枠だと思って読んでたからマジでびっくりしたよ 艦長が発狂したのはもっとびっくりした
131 22/01/07(金)00:54:09 No.884302794
>スレ画見てマルスガンダム思い浮かべるのは間違いなく三十代後半~四十代
132 22/01/07(金)00:54:19 No.884302825
いいだろ? 現状唯一の1号機と対峙したライバル機だぜ?
133 22/01/07(金)00:54:39 No.884302916
これから先新しいミッションパックが出る度に他のF90と共に再販されると思う でもこいつミッションパック付かないし別造形だから生産ラインも別か…
134 22/01/07(金)00:55:45 No.884303192
>ボッシュ大尉のことマニングスやバニング、シュビッツさんの枠だと思って読んでたからマジでびっくりしたよ >艦長が発狂したのはもっとびっくりした それこそ上で出てた悪魔の力よ!!の場面は有名だけど 顔が全然違うから知ってても初めて読むときはびっくりする
135 22/01/07(金)00:55:58 No.884303236
ギラドーガのカスタムしたやつ地味に好きなんだよね…
136 22/01/07(金)00:56:12 No.884303293
>スレ画見てマルスガンダム思い浮かべるのは間違いなく三十代後半~四十代 あっ元ネタこいつかぁ!
137 22/01/07(金)00:57:22 No.884303592
オールズモビルの機体も出して欲しいね… 漫画はアッザムとかも出てくる
138 22/01/07(金)00:57:33 No.884303647
シルエットフォーミュラも漫画化してプラモ出ないかな
139 22/01/07(金)00:57:38 No.884303670
マルスガンダムはシド機→スレ画→F90Ⅱの変遷を再現しているのが良い
140 22/01/07(金)00:58:46 No.884303940
シルエットフォーミュラはどうやって話広げようか…
141 22/01/07(金)00:58:55 No.884303977
この悪魔の力ずっとカタログにいるな…
142 22/01/07(金)00:59:07 No.884304014
>シルエットフォーミュラも漫画化してプラモ出ないかな ネオガンダムは温存してそうな気配がある
143 22/01/07(金)00:59:16 No.884304048
>漫画はアッザムとかも出てくる 宇宙用アッザムとか狂ってんのか
144 22/01/07(金)00:59:28 No.884304088
原作は30年前の作品なのか…
145 22/01/07(金)00:59:37 No.884304131
>あんまり逆シャア後の機体っぽくない スレ画には映ってないけど下半身がモロにνガンダムだよこいつ
146 22/01/07(金)00:59:45 No.884304158
>オールズモビルの機体も出して欲しいね… MGならオールズモビルのMSの中身の設定生かせれるんだよな…
147 22/01/07(金)01:00:03 No.884304248
>>漫画はアッザムとかも出てくる >宇宙用アッザムとか狂ってんのか 先祖返りだ!
148 22/01/07(金)01:00:08 No.884304271
それにしてもミッションパック乾燥機能をここまで取っ払うとはな・・・ ぶっちゃけNタイプすら換装できんぞ
149 22/01/07(金)01:00:27 No.884304338
>原作は30年前の作品なのか… 機体名に90って付いとる!
150 22/01/07(金)01:00:27 No.884304340
ネオガンダムはそのままガレムソン機も出せてお得
151 22/01/07(金)01:00:27 No.884304343
>宇宙用アッザムとか狂ってんのか 一応元々が月の移動用機械だから原点回帰ではあるんだ
152 22/01/07(金)01:00:41 No.884304405
>シルエットフォーミュラはどうやって話広げようか… CVにもっと出しゃばってもらおう…
153 22/01/07(金)01:01:10 No.884304518
>あんまり逆シャア後の機体っぽくない こいつ全体像見るとかなりνよ ガンダムおじさんが無理やりνっぽくガワ改造させたから
154 22/01/07(金)01:01:10 No.884304521
>マルスガンダムはシド機→スレ画→F90Ⅱの変遷を再現しているのが良い まさかその前にファーステストフォーミュラとしてNタイプ付けてたとか 最近にならんと知る由も無かった新事実が
155 22/01/07(金)01:01:15 No.884304538
>それにしてもミッションパック乾燥機能をここまで取っ払うとはな・・・ >ぶっちゃけNタイプすら換装できんぞ 腰とぎりぎり腕は生きてそうだからFならなんとか
156 22/01/07(金)01:01:36 No.884304648
>それにしてもミッションパック乾燥機能をここまで取っ払うとはな・・・ >ぶっちゃけNタイプすら換装できんぞ だってジオンの規格じゃないし… パック強奪出来なかったから解析もろくに出来ないし改装時間も無い
157 22/01/07(金)01:02:40 No.884304883
スレ画手に入れた人はせっかくなんで隣に赤いズゴック置いとこう
158 22/01/07(金)01:02:54 No.884304943
悪魔の力欲しいなぁ…
159 22/01/07(金)01:03:17 No.884305027
この悪魔の力に酔いしれてるみたいなポーズがたまらない
160 22/01/07(金)01:03:23 No.884305055
>それにしてもミッションパック乾燥機能をここまで取っ払うとはな・・・ >ぶっちゃけNタイプすら換装できんぞ 後々オールズモビルの装備使える前提で改造してたっぽいからなぁ
161 22/01/07(金)01:03:34 No.884305111
>この悪魔の力ずっとカタログにいるな… アラサーアラフォー世代には馴染み深いだろうし… 子供の頃欲しかったガンプラのひとつだよ
162 22/01/07(金)01:04:06 No.884305242
>悪魔の力欲しいなぁ… 連邦裏切っちゃおっかなぁ…
163 22/01/07(金)01:05:02 No.884305445
「」は悪魔の力大好きだからな…
164 22/01/07(金)01:05:05 No.884305461
>一応元々が月の移動用機械だから原点回帰ではあるんだ 当時はルナタンク存在しないし作者のネジが飛んでたのは間違いないのでは
165 22/01/07(金)01:05:05 No.884305465
大尉成仏して
166 22/01/07(金)01:05:11 No.884305486
>この悪魔の力に酔いしれてるみたいなポーズがたまらない 中のおっさんのポーズであってスレ画のポーズではなくない!?
167 22/01/07(金)01:05:31 No.884305565
>アラサーアラフォー世代には馴染み深いだろうし… >子供の頃欲しかったガンプラのひとつだよ 色んな意味で悪魔の力感が増してるな…
168 22/01/07(金)01:06:11 No.884305708
>アラサーアラフォー世代には馴染み深いだろうし… >子供の頃欲しかったカードダスのひとつだよ
169 22/01/07(金)01:06:40 No.884305835
これがガンダム!悪魔の力よ!