虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)23:19:20 今やっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)23:19:20 No.884274156

今やってるけどやらなくても…みたいな前評判と違ってすごい楽しい 噂の燃やす風車はめちゃくちゃメッセージついてたし噂の塔の上のマグマはダメだった ここは今溶鉄城攻略してるけどあそこの兵士感知範囲おかしくと思う俺の日記帳

1 22/01/06(木)23:21:03 No.884274766

すごい楽しいよね2…

2 22/01/06(木)23:21:26 No.884274922

いいですよねデーモン前の敵の量

3 22/01/06(木)23:21:35 No.884274962

溶鉄城は満場一致で何だあそこだから…

4 22/01/06(木)23:21:50 No.884275044

色々極端なゲームだよね 大好き

5 22/01/06(木)23:22:38 No.884275296

あと白霊がいっぱいいるのもすごい楽しいし頼りになる 複数ボスと白霊で乱戦するのが楽しいから今のところ一番楽しかったボスはスケルトンの王

6 22/01/06(木)23:22:51 No.884275388

なんで溶鉄城改悪したの…

7 22/01/06(木)23:22:57 No.884275415

なんとなく攻略したい人には評判悪い 手段をこねくり回してクリアしたい人には好評

8 22/01/06(木)23:23:03 No.884275455

蛇蝎のごとく嫌う人がいる一方でシリーズ最高傑作とまで言う人もいるからな

9 22/01/06(木)23:23:24 No.884275569

ps4で唯一の改悪 ヨウテツ城の敵配置

10 22/01/06(木)23:23:51 No.884275706

でも死にゲーなのに死んだらHP半減は何考えてんだとおもう

11 22/01/06(木)23:23:57 No.884275727

多彩な武具に個性的なNPCとボリューミーなステージ数とお祭りゲー感はある

12 22/01/06(木)23:24:19 No.884275855

敵のデザインもかっこいいよね… ようてつじょうの兵士の装備重い…

13 22/01/06(木)23:26:05 No.884276452

中ボス倒さなくても進めるステージではある 駆け抜けようとすると細道にギロチンと亀が待ってて後ろから騎士が追いついて来るという

14 22/01/06(木)23:26:15 No.884276510

>なんとなく攻略したい人には評判悪い >手段をこねくり回してクリアしたい人には好評 ゲーム上手い人には評価高い

15 22/01/06(木)23:26:28 No.884276592

ハイスペ版の熔鉄城ってそうだったのか ハイスペ版から入ったから知らんかった

16 22/01/06(木)23:27:14 No.884276859

どこかで不快感の方が勝るともうダメ

17 22/01/06(木)23:27:41 No.884277001

何であそこに?だった首の人の胴体が納得の位置に変わってたり

18 22/01/06(木)23:27:44 No.884277024

モンスターデザインめっちゃキモイ

19 22/01/06(木)23:28:06 No.884277162

初見プレイ時は適応力振ってなかったから死にまくったよ…

20 22/01/06(木)23:28:26 No.884277296

3で大の字になって死んでるあの人…

21 22/01/06(木)23:28:51 ID:35GeOzwU 35GeOzwU No.884277448

俺は2がまったくダメだったわ 敵枯れやソウル量マッチングなど根本のシステムが終わってる

22 22/01/06(木)23:29:02 No.884277502

>何であそこに?だった首の人の胴体が納得の位置に変わってたり 胴体いる先の崖から飛び降りると首がいる広場に着地できるんだよな

23 22/01/06(木)23:30:49 No.884278147

防具着ると敵モブそっくりになるから枯らした敵のポジションにコスプレして立ってると闇が素通りしていくのが楽しいんだよ…

24 22/01/06(木)23:31:03 No.884278227

>3で大の字になって死んでるあの人… 罪の都は2要素あるし 単にあの近くにマデューラも流れ着いてて 常識の人は足滑らせて落ちてきただけじゃないかって考察(妄想)が

25 22/01/06(木)23:31:25 No.884278362

凄い我が儘な事言うと3のシステムで2をやりたい

26 22/01/06(木)23:31:34 No.884278409

隠れ港が怖くてダメだった あの四足歩行のやつ

27 22/01/06(木)23:32:48 No.884278830

マップ構成は微妙だけど対人の攻撃手段の豊富さはシリーズ随一だよ そこだけなら3より豊富

28 22/01/06(木)23:33:55 No.884279198

枯れるのはむしろない方がクソゲーだったぞ

29 22/01/06(木)23:34:03 No.884279243

ハイスペ版は術師の仮面とか影シリーズとか簡単に手に入るのがいいよね よくよく考えたら2周目以降限定の特定のボスの側近に2体しか沸く上にランダム泥とか意味わからないんだけど

30 22/01/06(木)23:34:25 No.884279363

3のボス戦のスピード感は完全にブラボがあったからこそだからな…

31 22/01/06(木)23:34:36 No.884279428

枯れないようにしてそれを前提とした配置にしてくれ

32 22/01/06(木)23:34:53 No.884279522

>凄い我が儘な事言うと3のシステムで2をやりたい 強靭の効き方はかなりマイルドになった3が一番だと思うけど左手を利き腕として使えないので一部ロールプレイが出来ないしそのせいでビルドの多様性も減ってしまったのが残念

33 22/01/06(木)23:35:19 No.884279652

砂魔女いいよね…ダクソで本気でシコシコしまくったキャラだったよ

34 22/01/06(木)23:36:08 No.884279908

よくここでミラのルカティエルです…って言ってるのと本編に出てくるルカティエルは別人だからな!

35 22/01/06(木)23:36:29 No.884280016

砂の魔女はかなり評判が良かったのかダクソ3でもしっかり出てきたからな

36 22/01/06(木)23:36:34 No.884280055

レベル無制限!なんでも二刀流!ステ振り直し!とか色々やりたい放題できて面白かった

37 22/01/06(木)23:37:42 No.884280386

>砂魔女いいよね…ダクソで本気でシコシコしまくったキャラだったよ 自分で装備すると肩幅が広くてコレジャナイなのが憎い… ロザベナに渡すと結構似合ってるのがさらに憎い…

38 22/01/06(木)23:37:49 No.884280424

>敵枯れやソウル量マッチングなど根本のシステムが終わってる 敵枯れは賛否あるけど総ソウル取得量マッチングだけは本当に意味わかんね

39 22/01/06(木)23:38:33 No.884280618

結局どうなってるんだろうな塔の上にマグマ

40 22/01/06(木)23:38:54 No.884280728

>3のボス戦のスピード感は完全にブラボがあったからこそだからな… バランスめちゃくちゃだぞあのゲーム

41 22/01/06(木)23:39:07 No.884280804

2のスペルは多彩で良いが3のファラン系の素早いスペルみたいなのもまた良い

42 22/01/06(木)23:39:44 No.884281035

>バランスめちゃくちゃだぞあのゲーム いつもの

43 22/01/06(木)23:39:46 No.884281042

エルデンももうすぐなんだよな 楽しみだなあ

44 22/01/06(木)23:39:51 No.884281066

1の盾を構えておっかなびっくり探索するのが好きだったので期待とは大分違うものが来たって印象だった

45 22/01/06(木)23:40:13 No.884281189

>ゲーム上手い人には評価高い 俺ゲームめっちゃ下手で1も3も投げだしたけど2はクリアした 2は挑戦じゃなくて冒険だったから長続きしたのかもしれない

46 22/01/06(木)23:40:13 No.884281190

時計塔の上に漁村は高評価なのに…

47 22/01/06(木)23:40:45 No.884281363

2やりはじめたけどいきなりでかい騎手相手にボコボコにされて 体力もどんどん削られて嫌になってくる

48 22/01/06(木)23:40:50 No.884281392

書き込みをした人によって削除されました

49 22/01/06(木)23:40:52 No.884281404

>時計塔の上に漁村は高評価なのに… あっちは悪夢の世界だし

50 22/01/06(木)23:40:58 No.884281431

>エルデンももうすぐなんだよな >楽しみだなあ 久々の新作でのマルチが楽しみ過ぎる しかもここ数年での浸透具合も凄いし人も凄いことになりそうだ

51 22/01/06(木)23:41:16 No.884281529

>バランスめちゃくちゃだぞあのゲーム 他はまともみたいな言い方はエイプリルフール以外するな

52 22/01/06(木)23:41:33 No.884281619

俺は2のマップボリュームと装備の多さに感動したけどな 色々武器使いながら対人道場みたいな場所で初対人してみたりとか凄く楽しんだわ

53 22/01/06(木)23:41:41 No.884281658

枯れないようにすればいいのではって思うけどなにか問題あんのかな

54 22/01/06(木)23:41:41 No.884281659

その気になったらクズ底からでもクリアできるルートの自由度が好き

55 22/01/06(木)23:42:20 No.884281869

どれもその作品なりに楽しいから偉い

56 22/01/06(木)23:42:25 No.884281896

敵が枯れるまで狩ってレベルを上げて物理で殴るゲームと思ってやると 敵枯れの意味があるな…と思ってやってる まだまだ序盤のなんとかの牢だけど

57 22/01/06(木)23:42:33 No.884281942

>2やりはじめたけどいきなりでかい騎手相手にボコボコにされて >体力もどんどん削られて嫌になってくる きつかったらボス以外無視して逃げていいんよ

58 22/01/06(木)23:42:36 No.884281960

溶鉄城はソウル量多くて稼いでたらもう枯れちゃうの!?って思ったぐらいに好きなマップ

59 22/01/06(木)23:42:52 No.884282038

でもやっぱあの糞デカイ風車をちょいと火をつけただけで燃やすのだけは無いわ

60 22/01/06(木)23:43:35 No.884282238

溶鉄城はソウルもアイテムも美味しいから枯らすつもりで狩りまくったよ

61 22/01/06(木)23:43:35 No.884282244

>エルデンももうすぐなんだよな うわ本当だ これまでに2と3終わるかな…

62 22/01/06(木)23:44:03 No.884282375

>結局どうなってるんだろうな塔の上にマグマ 3みたいに別々の地形が無理矢理くっつけられてるとか 2の世界自体が記憶の中だからなんでもあり説もある

63 22/01/06(木)23:44:07 No.884282389

ダヴェリンピエロハベルとか雪原チャレンジとか毒地蔵とか対人で酸で全部装備壊されて煽られながらなぶり殺しにされたこととか悪い思い出もあるけどユニークな闇霊とか武器毎のバクスタとか二刀流とか楽しかったな…

64 22/01/06(木)23:44:07 No.884282391

>>エルデンももうすぐなんだよな >うわ本当だ >これまでに2と3終わるかな… いけるさ いこう

65 22/01/06(木)23:44:12 No.884282413

パリィが出来るのか出来ないのかよくわからないんだ…

66 22/01/06(木)23:44:49 No.884282609

>あっちは悪夢の世界だし ソウルシリーズだって3に土の塔があったりパッチが全作品にいたり時系列めちゃくちゃだけどなぜか2だけ叩かれるんだよな…

67 22/01/06(木)23:44:59 No.884282659

爆発亡者と毒吐き地蔵のことばかり覚えている

68 22/01/06(木)23:45:02 No.884282674

2に限らないがパリィは別にできなくてもクリアできる

69 22/01/06(木)23:45:33 No.884282819

2は記憶の世界?らしいので別に気にならなかった

70 22/01/06(木)23:45:45 No.884282873

ゲームスピードが程々に遅いお陰で色んな意味で遊びやすいのがありがたい 反射神経そんな要らないし3だったらクソ遅くて使い物にならないような攻撃が真っ当に使える

71 22/01/06(木)23:45:52 No.884282899

2のパリィは専用盾以外は発生も遅く持続Fも短すぎて使い物にならんぞ 専用盾だと気持ちいい位に取れるけど

72 22/01/06(木)23:46:02 No.884282958

ソウルシリーズは小狡い赤霊に虐められたりクソ強白霊にボスまでキャリーしてもらったのに事故死したり紫霊で突っ込んだら両方からの攻撃で即死したり色々楽しい思い出がある あれ…?楽しかったかな…楽しかったかも

73 22/01/06(木)23:46:07 No.884282979

土の塔は吹き溜まりで色んな場所が流れ着くとこだから… パッチはまぁスターシステム的な…

74 22/01/06(木)23:46:10 No.884282990

3は世界がぐっちゃぐちゃになって何か寄せ集めのワケわからない世界になっちゃってますよって前提の世界だからな…

75 22/01/06(木)23:46:32 No.884283096

>爆発亡者と毒吐き地蔵のことばかり覚えている それは恋

76 22/01/06(木)23:46:56 No.884283219

枯らしたあとでゆっくりボスに行くのは楽しいよね

77 22/01/06(木)23:47:00 No.884283247

どうして今2初見攻略中「」が何人もいるの…

78 22/01/06(木)23:47:10 No.884283300

不死なら何百年は軽く生きる世界だしパッチがいても問題無いのでは

79 22/01/06(木)23:47:26 No.884283385

3の吹き溜まりもそういう集まっちゃったぜーっていう設定があるぞ だから吹き溜まりって名前なんだから

80 22/01/06(木)23:47:30 No.884283401

覇者の誓約結ぼうぜ ちょっと敵が枯れなくなるだけだよ

81 22/01/06(木)23:47:41 No.884283456

時空や時間が歪んで接続されてるって明言されてるから誰が現れても何が出てきてもおかしくないんだよ

82 22/01/06(木)23:47:49 No.884283484

>どうして今2初見攻略中「」が何人もいるの… Steanセールあったからじゃない?

83 22/01/06(木)23:48:20 No.884283632

あとロードランからしてあれなんだぞ 同じ時代にいるように見えてあれめちゃめちゃ時系列ぐっちゃぐちゃな人があの地に集ってるとかだぞ

84 22/01/06(木)23:48:22 No.884283645

デモンズみたいにリメイクしてほしいな 映像とUI綺麗なだけでやる気が全然違う

85 22/01/06(木)23:48:23 No.884283654

3の砂魔女はテキスト読むとなんかいい人っぽかったのがおつらい

86 22/01/06(木)23:48:43 No.884283763

steamで2と3がめっちゃ安かったから買った!まず2からやってみっか! って人が多いんじゃないかな

87 22/01/06(木)23:49:01 No.884283873

>2のパリィは専用盾以外は発生も遅く持続Fも短すぎて使い物にならんぞ >専用盾だと気持ちいい位に取れるけど グレクラパリィ! …これどこに判定あるんです?

88 22/01/06(木)23:49:08 No.884283904

>steamで2と3がめっちゃ安かったから買った!まず2からやってみっか! >って人が多いんじゃないかな そして2沼から抜け出せなくなる

89 22/01/06(木)23:49:11 No.884283922

パッチくらい図太いと精神的にやられての亡者化もそうそうなさそうだしな…

90 22/01/06(木)23:49:25 No.884283980

2の一番いいところはスタブモーション どうして3にないんですか…

91 22/01/06(木)23:49:27 No.884283995

2は適応力の重要性を知った状態で始めるかどうかでかなり変わると思う

92 22/01/06(木)23:49:37 No.884284046

1ですら場所変わるだけで夜になったり昼になったり夕方になったりするワケわからん時空にいるからな

93 22/01/06(木)23:50:01 No.884284155

>どうして今2初見攻略中「」が何人もいるの… スレ「」じゃないけど自分もやってる PC買ったもんでエルデンリングまでに3まで終わらせたくて… 1はSwitchでやった

94 22/01/06(木)23:50:09 No.884284195

>2の一番いいところはスタブモーション >どうして3にないんですか… それは 本当に そう

95 22/01/06(木)23:50:13 No.884284212

溶鉄城の騎士すごい遠いところからめちゃくちゃダッシュしてくるので笑っちゃう

96 22/01/06(木)23:50:18 No.884284236

ハイスペ版はハイデ騎士が滅茶苦茶居て驚いた思い出 因みに初見通常版はあまりにソラールさんぽいしロックオン出来なかったからNPCだと思って必死に話しかけようとしてた

97 22/01/06(木)23:50:44 No.884284356

もしかしてダークソウル2って銘打たなければソウル系の意欲作として受け入れられたのでは

98 22/01/06(木)23:50:52 No.884284400

>パッチくらい図太いと精神的にやられての亡者化もそうそうなさそうだしな… というかパッチの性格になる原因の記憶を忘れていい奴になってたからな 思い出させたら例のポーズしてて笑った

99 22/01/06(木)23:51:32 No.884284614

>2は適応力の重要性を知った状態で始めるかどうかでかなり変わると思う エスト飲むモーションが早くなるとかクリアする前に教えてほしかったよ…

100 22/01/06(木)23:51:33 No.884284620

>1の盾を構えておっかなびっくり探索するのが好きだったので期待とは大分違うものが来たって印象だった 俺そうやって2も探索してる…

101 22/01/06(木)23:51:40 No.884284663

俺は100時間かけてクリアした

102 22/01/06(木)23:51:43 No.884284677

今ノーデスノー篝火クリアしてレベル1縛りしてるけど意外と攻略の幅広くてたのちい…

103 22/01/06(木)23:51:55 No.884284728

>もしかしてダークソウル2って銘打たなければソウル系の意欲作として受け入れられたのでは 別にシリーズ作としても一部の毛嫌いしてる人ら以外には受け入れられてるから…

104 22/01/06(木)23:52:02 No.884284758

>溶鉄城の騎士すごい遠いところからめちゃくちゃダッシュしてくるので笑っちゃう 見えないところから何感知して来てんだオメー!

105 22/01/06(木)23:52:08 No.884284784

2好きで旧とハイスペ両方遊んだけどハイスペ版で評価上がったみたいな言われ方してるの見るとなんで…?ってなる ハイスペ版敵配置からなにからハードモードみたいなもんなのに…

106 22/01/06(木)23:52:22 No.884284860

骨の拳みたいなのがエルデンリングでも欲しい

107 22/01/06(木)23:52:24 No.884284867

ミラのルカティエルはソウルはいいから持ち逃げした二刀流と両刃武器とバクスタとかのイケメンモーション返しに来て

108 22/01/06(木)23:52:50 No.884284988

1や3と比べてグロキモい敵やステージが少ないからある意味とっつきやすいかもしれない ボスもあんまり強くないからコイツに勝てなくて詰まるってのも少ないし

109 22/01/06(木)23:53:00 No.884285037

突然だけど2のNPCサインは沢山あって一部を除くと無印や3の時のサインみたいに専用のテキストとかも無いようなNPCが多い 何だろうこの人ってなるような名前と装備と呼んでる最中の動きだけでキャラを知るような感じで他と明らかに毛色が違う それがダメというのではなくてあえてそのカオスさを楽しむのもいいんだぜ

110 22/01/06(木)23:53:43 No.884285241

>ミラのルカティエルはソウルはいいから持ち逃げした二刀流と両刃武器とバクスタとかのイケメンモーション返しに来て 亡者狩りの大剣を残しておきました ミラのルカティエルです…

111 22/01/06(木)23:53:52 No.884285286

>ハイスペ版敵配置からなにからハードモードみたいなもんなのに… 軽いだけでもかなり助かる

112 22/01/06(木)23:54:22 No.884285453

クソダクソだと言われるアマナも光る石落とすから全部枯れるまで倒して進んだから何も思わなかった…

113 22/01/06(木)23:54:34 No.884285514

両刃復活ありがたい

114 22/01/06(木)23:54:41 No.884285554

ガチで何者なのかわからないボス 闇潜み

115 22/01/06(木)23:55:07 No.884285682

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

116 22/01/06(木)23:55:41 No.884285869

>何だろうこの人ってなるような名前と装備と呼んでる最中の動きだけでキャラを知るような感じで他と明らかに毛色が違う >それがダメというのではなくてあえてそのカオスさを楽しむのもいいんだぜ 両腕に盾を持って召喚したらジェスチャーしてくる傭兵ルートさん好き

117 22/01/06(木)23:55:42 No.884285877

>ガチで何者なのかわからないボス >闇潜み あいつはキングスフィールドもやってないとわからない

118 22/01/06(木)23:56:05 No.884286002

ハイスペ版は旧よりも設定やストーリーに沿ったような配置とかに改められてたりもする するんだけどじゃあお前旧版考えてなかったの…!?ってなったりもちょっとする

119 22/01/06(木)23:56:06 No.884286009

特にストーリーとかないけどマルチやってるぜみたいなNPCいいよね 土の塔の風車付近でここ!ここ燃やす!!ってめっちゃアピールする白霊とかDLCのどれかで樽だらけの通路でギア樽に擬態してバクスタしてくる闇とか

120 22/01/06(木)23:56:22 No.884286077

>亡者狩りの大剣を残しておきました >ミラのルカティエルです… 製造方法から言って亡者狩りの大剣はレプリカな気はする 胴から下のミラ装束も単なる一般的な衣装 でもマスクだけは本物だろう

121 22/01/06(木)23:56:31 No.884286122

アマナは割と探索たのしいMAPだから嫌いじゃない

122 22/01/06(木)23:56:57 No.884286259

>するんだけどじゃあお前旧版考えてなかったの…!?ってなったりもちょっとする 納期のデーモンがね…

123 22/01/06(木)23:57:20 No.884286372

書き込みをした人によって削除されました

124 22/01/06(木)23:58:08 No.884286576

盾なしローシャン!

125 22/01/06(木)23:58:26 No.884286662

3遊んでないけど2の主人公が未だに暴れまわってるって聞いてなんか嬉しい

126 22/01/06(木)23:59:10 No.884286873

>両腕に盾を持って召喚したらジェスチャーしてくる傭兵ルートさん好き イェェェェェェイ!!!!!

127 22/01/06(木)23:59:16 No.884286898

2の最大火力って今でも奔流なのかな

128 22/01/06(木)23:59:36 No.884286996

一部で言われるほどひどくはないけどクリア済みエリア侵入と亡者状態侵入は擁護できないほどクソだと思う

129 22/01/06(木)23:59:51 No.884287067

>3遊んでないけど2の主人公が未だに暴れまわってるって聞いてなんか嬉しい ミラのルカティエルを名乗る何者かが亡者が無意識に恐れを抱くレベルで亡者を狩り尽くしただけで絶望を焚べるマンとは限らないぞ!

130 22/01/06(木)23:59:55 No.884287093

3まで装備が残る男!ソラール!

131 22/01/07(金)00:00:02 No.884287138

>特にストーリーとかないけどマルチやってるぜみたいなNPCいいよね なんか忘れたけど赤で煽ってくるNPCいたよね 巨人の木の実食べたら敵Mobに揉まれて一瞬で死ぬ奴

132 22/01/07(金)00:00:39 No.884287274

なんだこの火炎放射するピエロ… なんだこの両腕に盾持ったやつ… なんだこの素手で戦ってるやつ… 大体強い…

133 22/01/07(金)00:00:59 No.884287378

>ハイスペ版は旧よりも設定やストーリーに沿ったような配置とかに改められてたりもする >するんだけどじゃあお前旧版考えてなかったの…!?ってなったりもちょっとする ハイデの騎士が大火塔に集められてるのは残念だけどわかる ザインの騎士が各地に散らばってるのはいいのか?

134 22/01/07(金)00:01:15 No.884287442

>なんか忘れたけど赤で煽ってくるNPCいたよね 煽りと言ったらマルドロかピエロ

135 22/01/07(金)00:01:44 No.884287571

久々にやりたくなってきたからSteam版買おうかなってなってるけどこれ決定が×ボタンだったりするんです?

136 22/01/07(金)00:02:22 No.884287741

1がすげーきつかったから2でレベルとかすごくヌルくなっててめちゃくちゃ楽しかった覚えがある

137 22/01/07(金)00:02:27 No.884287758

いいよね首斬りされてけおおおおおおおー!!!ってなるの…

138 22/01/07(金)00:02:31 No.884287773

>久々にやりたくなってきたからSteam版買おうかなってなってるけどこれ決定が×ボタンだったりするんです? いいえ そしてボタン配置が気に入らなければキーコンで変えれ

139 22/01/07(金)00:02:39 No.884287801

>2好きで旧とハイスペ両方遊んだけどハイスペ版で評価上がったみたいな言われ方してるの見るとなんで…?ってなる >ハイスペ版敵配置からなにからハードモードみたいなもんなのに… 序盤からハイデバケツマンになれる これにつき申す

140 22/01/07(金)00:02:57 No.884287879

偉そうな魔術師がいざ白霊で呼ぶと大したことなくてがっかりだね

141 22/01/07(金)00:02:59 No.884287884

封太全盛期のトーマスは異常である ミダを焼き尽くす ちなみに全盛期じゃなくても異常である 俺を焼き尽くす

142 22/01/07(金)00:03:04 No.884287900

>一部で言われるほどひどくはないけどクリア済みエリア侵入と亡者状態侵入は擁護できないほどクソだと思う 1で亡者で攻略したからNPC侵入なくて寂しかったから俺は好き

143 22/01/07(金)00:03:14 No.884287944

楽しかったけどストレスもまぁまぁあったのでそれをどこまで許容出来るかはあるのだろう

144 22/01/07(金)00:03:23 No.884287986

世界の何もかもが朽ち果てていく中で燦然と輝く新たな伝説ミラのルカティエルと絶望を焚べる者

145 22/01/07(金)00:04:15 No.884288223

NPCの召喚キャラたちがどいつも個性的なのが最高 オフソロで片っ端からサイン拾ってわちゃわちゃ攻略するのがいい その集大成みたいなエスロイエスはもうこのエリアがあるだけで2がシリーズ1好きな作品になるわ

146 22/01/07(金)00:04:15 No.884288225

シリーズ始めてだったから集会所的な場所に実は下っていける穴があって頑張って降りていったら不気味な村に付いて興奮したなあ

147 22/01/07(金)00:04:18 No.884288240

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

148 22/01/07(金)00:04:24 No.884288266

2はキャラクリも凄い可愛くできるよね 3みたいに保存できないのが惜しい

149 22/01/07(金)00:04:25 No.884288276

>偉い魔術師がいざ戦うとイカレた半裸になっていてがっかりだね

150 22/01/07(金)00:04:35 No.884288312

>ガチで何者なのかわからないボス >闇潜み 他のボスは分かるみたいじゃん!

151 22/01/07(金)00:04:41 No.884288345

>偉そうな魔術師がいざ白霊で呼ぶと大したことなくてがっかりだね 穢れのエレナっていう魔術弱点の強ボスいたのに 何で属性耐性ガチガチのレイム相手に出て来るかね…

152 22/01/07(金)00:05:12 No.884288481

>2はキャラクリも凄い可愛くできるよね >3みたいに保存できないのが惜しい あのがに股が…?

153 22/01/07(金)00:05:15 No.884288489

派手に魔法使えて二刀流楽しめるエルデンリングは結構それっぽい?

154 22/01/07(金)00:05:25 No.884288531

実は中々の数のファンを持つと噂になっている灰の騎士ヴォイド 両手でエストック持ってるだけなのに固い男

155 22/01/07(金)00:05:47 No.884288631

常識ねぇのかよのおじさん好き

156 22/01/07(金)00:06:54 No.884288963

>1641481458938.png 神聖騎士(タル)

157 22/01/07(金)00:07:11 No.884289048

渡し屋ギリガンは3でご遺体が登場しているわけだが あの周囲には梯子が沢山掛けられているので 大往生だったことがわかる

158 22/01/07(金)00:07:30 No.884289155

ランスロットモチーフっぽい霊夢って騎士と呪いの女の子と純愛が好きだ

159 22/01/07(金)00:07:37 No.884289195

>オフソロで片っ端からサイン拾ってわちゃわちゃ攻略するのがいい 雪原ボロクソ言われてるけど大量のNPC達と行軍するの普通に楽しかったわ

160 22/01/07(金)00:07:51 No.884289243

>NPCの召喚キャラたちがどいつも個性的なのが最高 >オフソロで片っ端からサイン拾ってわちゃわちゃ攻略するのがいい >その集大成みたいなエスロイエスはもうこのエリアがあるだけで2がシリーズ1好きな作品になるわ 最終決戦に駆けつけるミラのルカティエルで全てが許せる

161 22/01/07(金)00:07:53 No.884289257

>常識ねぇのかよのおじさん好き 3で死んでて悲しかった…

162 22/01/07(金)00:08:04 No.884289312

マップも個性的なのが多いから雰囲気を楽しんでほしい…ハイデの空とかあんま眺めないと思うけど綺麗だった記憶がある

163 22/01/07(金)00:08:05 No.884289322

>偉そうな魔術師がいざ白霊で呼ぶと大したことなくてがっかりだね カリオン先生は相手が悪すぎる…

164 22/01/07(金)00:08:33 No.884289434

ガンガン進んで感じの違うマップにいくのが好きなんだよ2 隠れ港から罪人の塔行った時とかめっちゃワクワクしたし それはそれとしてツバ吐き地蔵の道はなんだあれ

165 22/01/07(金)00:08:44 No.884289485

2先にやると3でゲームスピード超早え!ってなるよ

166 22/01/07(金)00:08:56 No.884289537

NPCも個性的なの多いからバンバン召喚すると楽しいよ

167 22/01/07(金)00:08:58 No.884289550

>ランスロットモチーフっぽい霊夢って騎士と呪いの女の子と純愛が好きだ 地位と目的を失ったもの同士の傷のなめ合いいい… まあナドラの目標が潰れたのは過去にワープしてアーロン殺した奴のせいなんだが…

168 22/01/07(金)00:09:04 No.884289576

バクスタのモーション凝ってて好きだよ なんで3で削ったんだ

169 22/01/07(金)00:09:57 No.884289837

初見プレイ中だけどかぼたんポジの人に話しかける度微妙に長い話するのがじわじわストレス溜まる…

170 22/01/07(金)00:10:19 No.884289944

ガーディアンシールド最後まで手放せなかった

171 22/01/07(金)00:10:33 No.884290014

>2はキャラクリも凄い可愛くできるよね >3みたいに保存できないのが惜しい とても太いがすっごいムチムチでエロいよね 歩きモーションがセクシーでむだに歩いちゃう…

172 22/01/07(金)00:10:34 No.884290016

緑衣のなんちゃらちゃんがプレイヤーに何を求めてたのかイマイチ分からなかった プレイヤーが窯に入ったら緑衣ちゃんはどうなるの?

173 22/01/07(金)00:10:48 No.884290076

>初見プレイ中だけどかぼたんポジの人に話しかける度微妙に長い話するのがじわじわストレス溜まる… そこはまあよく言われてるところの一つだがどうしようもないから諦める あしぱたぱたしてるの見てなごむしかない

174 22/01/07(金)00:11:05 No.884290143

さぁ三大DLCの大詰め!灼けた白王! 役者は揃ったぞ!!! プレイヤー! 4人のロイエスの騎士! ミラのルカティエル! 痩身のシェイ!

175 22/01/07(金)00:11:16 No.884290213

>まあナドラの目標が潰れたのは過去にワープしてアーロン殺した奴のせいなんだが… 知らなかったそんなの…俺が悪かったのか

176 22/01/07(金)00:11:28 No.884290275

>痩身のシェイ! 誰ーーッ!!

177 22/01/07(金)00:11:36 No.884290304

>渡し屋ギリガンは3でご遺体が登場しているわけだが >あの周囲には梯子が沢山掛けられているので >大往生だったことがわかる お前も死んだのかぁ…っていう悲しみと梯子だらけで笑いを誘う妙な感情になったよあそこ

178 22/01/07(金)00:11:37 No.884290311

緑衣ちゃんはおっぱいでかいことに気付いて全てのもったりムーブを許したよ

179 22/01/07(金)00:11:54 No.884290396

デモンズから隻狼までの拠点含めてもマデューラが一番好き…人増えるし明るいし雰囲気がいい

180 22/01/07(金)00:12:09 No.884290487

>さぁ三大DLCの大詰め!灼けた白王! >役者は揃ったぞ!!! >プレイヤー! >4人のロイエスの騎士! >ミラのルカティエル! >痩身のシェイ! 貪欲者被った白が足りない

181 22/01/07(金)00:12:14 No.884290521

人形ちゃんくらいは愛想よくならない?

182 22/01/07(金)00:12:29 No.884290589

アプデされまくった2はいいぞ

183 22/01/07(金)00:12:31 No.884290595

>デモンズから隻狼までの拠点含めてもマデューラが一番好き…人増えるし明るいし雰囲気がいい マデューラの安心感いいよね…

184 22/01/07(金)00:12:36 No.884290619

緑衣の人はそもそもゲストキャラみたいなやつだから…

185 22/01/07(金)00:12:39 No.884290635

>知らなかったそんなの…俺が悪かったのか 滅茶苦茶気に入ってた剣客が謎の失踪を遂げて狂ったらしいから多分失踪というかボスとして倒しちゃったルカティエルが悪い

186 22/01/07(金)00:12:50 No.884290690

エストック以外で技量系でなんかいい武器あるかな

187 22/01/07(金)00:12:55 No.884290720

>明るいし雰囲気がいい そうかな…音楽のせいですごい寂しい感じだった… その寂しい感じが好きだったけど

188 22/01/07(金)00:13:04 No.884290769

2は白も豊富だし侵入とかじゃない赤も侵入赤も豊富すぎる… マルドロみたいのはもうやらんのだろうか

189 22/01/07(金)00:13:22 No.884290871

マデューラは何より景色がいい

190 22/01/07(金)00:13:38 No.884290951

>エストック以外で技量系でなんかいい武器あるかな 刀!

191 22/01/07(金)00:13:38 No.884290953

ミラのルカティエルを見てギャイーする最後の巨人いいよね

192 22/01/07(金)00:14:07 No.884291109

拠点はその作品ごとに好きになってるので俺は順位全然つけられないんだなぁこれが…

193 22/01/07(金)00:14:24 No.884291203

最後の巨人(別に最後ではない)だったのは笑ってしまった

194 22/01/07(金)00:14:32 No.884291238

マデューラは井戸に死体あるのが普通に怖い!

195 22/01/07(金)00:14:54 No.884291331

マデューラは明るいってだけで100点満点

196 22/01/07(金)00:15:28 No.884291460

ぬもいる拠点だし

197 22/01/07(金)00:15:31 No.884291480

隻狼の拠点は比較的つまらん

198 22/01/07(金)00:15:40 No.884291536

>エストック以外で技量系でなんかいい武器あるかな ムラクモ竜の大曲剣竜血の大剣

199 22/01/07(金)00:15:49 No.884291572

多分ぬはシリーズ1かわいい

200 22/01/07(金)00:15:53 No.884291597

マデューラ人が多いのは良かったけどみんな段々正気じゃなくなっていって怖かったよ

201 22/01/07(金)00:16:18 No.884291724

2はなんか音がうるせえ

202 22/01/07(金)00:16:37 No.884291821

技量系ならムラクモかな…ザインの斧槍とかもやたら対人で強かった気がする

203 22/01/07(金)00:16:40 No.884291831

2はエリアの数がとんでもなくて全然繋がりが覚えられん

204 22/01/07(金)00:16:40 No.884291833

段々イキってくるこくじん商人好き

205 22/01/07(金)00:16:44 No.884291855

ゲームとしては大好きだけどキャラの体型とか武器の質感は違和感ある 防具がフィットしてないんだよな

206 22/01/07(金)00:16:54 No.884291902

マデューラの人たちなんであんな大穴ある危ないところに集まってたんだろう…

207 22/01/07(金)00:16:55 No.884291906

>隻狼の拠点は比較的つまらん まぁただの廃寺に坊主と商人いるだけだからな…

208 22/01/07(金)00:17:14 No.884291993

2の竜体の圧倒的カッコ良さ

209 22/01/07(金)00:17:22 No.884292035

>段々イキってくるこくじん商人好き 亡者化が進行していくの怖いよね

210 22/01/07(金)00:17:28 No.884292056

アイムリッチ!アイムリッチ!

211 22/01/07(金)00:17:30 No.884292068

>技量系ならムラクモかな…ザインの斧槍とかもやたら対人で強かった気がする 猛威を振るってたなぁそこら辺 見ると身構えちゃう

212 22/01/07(金)00:19:07 No.884292540

地形への多段ヒットで耐久がマッハなのだけは直してほしかった

213 22/01/07(金)00:19:09 No.884292554

大盾とハルバード使ってるんだけど筋力も技量どっち上げても威力あんまり変わらないな…

214 22/01/07(金)00:19:20 No.884292598

>技量系ならムラクモかな…ザインの斧槍とかもやたら対人で強かった気がする 初期はリーチ長くて確定で怯みからの3チェーン入ったからな 流石に修正入って逃げられるようにはなったが

215 22/01/07(金)00:20:18 No.884292871

レベル縛っちゃう癖が残ってた製で無明派生使いこなせなかったな

216 22/01/07(金)00:20:42 No.884292979

なんか両手にムチもって速攻毒にしつつ相手をよろけさせるのが強くなかった?

217 22/01/07(金)00:22:32 No.884293515

二刀流の片側に折れ直持って消費スタミナ低下させて振りの種類を速い攻撃にするテクとか好きだったけどアプデで修正されてしまったのが悲しい

↑Top