22/01/06(木)23:16:36 写輪眼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)23:16:36 No.884273196
写輪眼と輪廻眼の無駄使い
1 22/01/06(木)23:17:48 No.884273634
初お披露目の絶望感からパッとしない活躍
2 22/01/06(木)23:18:13 No.884273786
ペイン六道の輪廻眼化って写輪眼必要なんだっけ
3 22/01/06(木)23:18:31 No.884273889
視覚共有だけで六道の能力無しなのはちょっと…
4 22/01/06(木)23:19:02 No.884274053
視覚共有くらいしか使った覚えがない
5 22/01/06(木)23:19:03 No.884274066
改めて見るとフウすげえ格好
6 22/01/06(木)23:19:11 No.884274103
オビト自体が輪廻眼の能力使いこなせてないんだもん
7 22/01/06(木)23:19:17 No.884274138
なんか輪廻眼は強さは置いといて結局ペインが一番上手かったなって…
8 22/01/06(木)23:20:42 No.884274645
神威がぶっちぎりのイカれ性能すぎて輪廻眼が写輪眼の上位互換感が薄い カカシオブシャリンもカカシオブリンネガンならあんなに暴れられたか分からないし
9 22/01/06(木)23:20:57 No.884274735
実質尾獣押さえつけるので精一杯だしな
10 22/01/06(木)23:21:06 No.884274791
ここでそれぞれがオビトの写輪眼有るからと皆が神威使うとかしたら面倒ってのが先に来ちゃうし
11 22/01/06(木)23:22:10 No.884275154
長門は借り物でも単純にセンスあったんだろうな…
12 22/01/06(木)23:22:55 No.884275407
サスケもだけど天道の斥力操作ぐらいで他の能力あんまり使わんよね…
13 22/01/06(木)23:23:16 No.884275521
戦争編のこいつらの記憶が完全に抜け落ちてる
14 22/01/06(木)23:23:38 No.884275639
雑に尾獣モードで暴れさせれば戦力としては充分なはずなのに
15 22/01/06(木)23:23:46 No.884275678
>改めて見るとフウすげえ格好 アニオリでも良いから尾獣抜かれるところ見たかった!
16 22/01/06(木)23:24:48 No.884276005
マダラの輪廻眼は嵌め込んだら乗っ取ってきそうで頭おかしくなるとかいうの怖すぎる
17 22/01/06(木)23:24:59 No.884276061
使い込まれた黒ちく…
18 22/01/06(木)23:25:00 No.884276064
ウタカタ師匠…
19 22/01/06(木)23:25:18 No.884276162
>使い込まれた黒ちく… ゴツン
20 22/01/06(木)23:25:21 No.884276181
くちよせのじゅちゅ!
21 22/01/06(木)23:25:34 No.884276261
ウタカタは大人サスケにちょっと似てるな
22 22/01/06(木)23:25:38 No.884276283
>雑に尾獣モードで暴れさせれば戦力としては充分なはずなのに もうこいつらの中に尾獣入ってないし
23 22/01/06(木)23:26:06 No.884276462
対処法が割れてるから使ってこないとか言ってたけど天道とチャクラ吸収だけは雑に使ってもいいだろって思ってた
24 22/01/06(木)23:26:12 No.884276496
>>雑に尾獣モードで暴れさせれば戦力としては充分なはずなのに >もうこいつらの中に尾獣入ってないし 入ってるよ! だから制御難しかった
25 22/01/06(木)23:26:21 No.884276544
長門は戦闘は下手くそだったけど輪廻眼は一番使いこなしてたな
26 22/01/06(木)23:26:21 No.884276547
>サスケもだけど天道の斥力操作ぐらいで他の能力あんまり使わんよね… 微妙な能力多いし…
27 22/01/06(木)23:26:49 No.884276725
>>雑に尾獣モードで暴れさせれば戦力としては充分なはずなのに >もうこいつらの中に尾獣入ってないし 入ってなかったらナルトが杭抜くシーンなんだと思ってたんだよ!
28 22/01/06(木)23:27:45 No.884277030
ここで尾獣チャクラを回収させることで六道仙術フラグが立つわけですね
29 22/01/06(木)23:27:48 No.884277045
白眼、写輪眼、輪廻眼って括りだけど 写輪眼と輪廻眼は紐づいてて白眼は浮いてるから微妙に違和感ある
30 22/01/06(木)23:27:59 No.884277125
サスケも輪廻眼開眼したばかりだから天手刀くらいしか使ってない…
31 22/01/06(木)23:28:18 No.884277246
なんかガイ先生とカカシ先生がこいつらと普通に戦ってた覚えがある なんなのあの人たち?
32 22/01/06(木)23:28:25 No.884277292
5体分の尾獣玉をクラマだけで相殺すんのやっぱ尾の数だけ強いんだな…て思った
33 22/01/06(木)23:28:46 No.884277419
>5体分の尾獣玉をクラマだけで相殺すんのやっぱ尾の数だけ強いんだな…て思った クラマ自演止めろ
34 22/01/06(木)23:28:49 No.884277431
ポテンシャルの割に誰も使いこなそうとしない修羅道
35 22/01/06(木)23:29:05 No.884277526
個人の能力だけでもこの中ではやぐらが別格かねぇ
36 22/01/06(木)23:29:56 No.884277828
オビトは下道輪廻転生と黒い棒以外使ってる記憶がない 黒い棒は輪廻眼前からマダラに仕込まれてはいたけど
37 22/01/06(木)23:30:04 No.884277871
長年使ってた長門以外が 開眼したけど余命幾ばくもない爺だったマダラ 貰いもんな上に付けてからそんなに経ってないオビト 開眼してすぐのサスケ なんだから仕方ねえだろ
38 22/01/06(木)23:30:39 No.884278081
フウ捕まえたの不死コンビだからユギトがやられたみたいな磔されたのだと思うと映像化しなかったのが惜しいぜ…
39 22/01/06(木)23:31:01 No.884278212
視覚共有も1対多だから輝くだけで相手も複数ならそんなに利にならないなって
40 22/01/06(木)23:31:03 No.884278225
術吸収以外も使われるとだるいなんてもんじゃないからな
41 22/01/06(木)23:31:04 No.884278232
クラマあれで魂半分ってなんなの
42 22/01/06(木)23:32:58 No.884278879
>クラマあれで魂半分ってなんなの いいだろ?尾九本だぜ?
43 22/01/06(木)23:33:09 No.884278937
こんなやつらいたっけ
44 22/01/06(木)23:33:32 No.884279071
九つココンと最強九喇嘛だからな…
45 22/01/06(木)23:33:34 No.884279084
>>クラマあれで魂半分ってなんなの >いいだろ?尾九本だぜ? ケーキ切り分け下手くそジジイ…
46 22/01/06(木)23:33:47 No.884279156
>戦争編のこいつらの記憶が完全に抜け落ちてる マジでうっすらとしか覚えてない…
47 22/01/06(木)23:35:21 No.884279671
ここらへんとても駆け足になってるからな 個別に強敵描写すると面倒過ぎる
48 22/01/06(木)23:35:26 No.884279698
死神の腹の中でミナトにチョロってる闇のワシなんなの?
49 22/01/06(木)23:35:33 No.884279730
写輪眼も動体視力アップのためにしか使ってないしそれなら別にバフかける忍術とかあるんじゃね?とは思う
50 22/01/06(木)23:35:57 No.884279869
>>>クラマあれで魂半分ってなんなの >>いいだろ?尾九本だぜ? >ケーキ切り分け下手くそジジイ…
51 22/01/06(木)23:37:00 No.884280176
このブームで思い出しがてらあらすじだけ眺めてオビト&人柱力のペイン六道とかそんな凄まじそうなの出てたか!? 絶対印象に残ってるはずなのに全然覚えてないぞ!?ってなったけど 実際読み直してもそんな印象に残らんなって
52 22/01/06(木)23:37:48 No.884280416
>No.884279869 図解も下手くそだな!
53 22/01/06(木)23:38:04 No.884280491
昔189以外の奴なんて何したか覚えてないなって言ったら読んでない扱いされたのを思い出した
54 22/01/06(木)23:38:11 No.884280525
餓鬼道と天道しか使われねぇし…
55 22/01/06(木)23:38:25 No.884280575
水鏡の術となんか溶岩みたいなの纏って突撃する技が有ったのだけは覚えてる
56 22/01/06(木)23:39:00 No.884280762
こいつら相手でようやく苦戦するナルトとビーを一瞬で抑えた長門はやっぱり強い
57 22/01/06(木)23:39:07 No.884280800
アニメ視聴者へのサービス
58 22/01/06(木)23:39:11 No.884280823
こいつらというより尾獣達の印象のが強い
59 22/01/06(木)23:39:18 No.884280879
サスケは輪廻眼のメカアーム使うのかと思ってた
60 22/01/06(木)23:39:29 No.884280946
せっかく集めたのに使わないでおくのもったいないくらいの感覚で写輪眼埋め込んだろオビト
61 22/01/06(木)23:39:46 No.884281047
シャボン玉とか弱そう
62 22/01/06(木)23:40:50 No.884281390
なんだかんだで尾獣と対話してるし力も使いこなせてた人柱力たち
63 22/01/06(木)23:41:07 No.884281484
修羅道は呼び出すのが能力で兵器自体はチャクラ由来じゃないからめちゃくちゃ有用そうなのに…
64 22/01/06(木)23:41:38 No.884281642
うずまき一族のペインがあそこまで使いこなせたんだしナルトも輪廻眼の適正はありそう
65 22/01/06(木)23:41:50 No.884281700
>なんだかんだで尾獣と対話してるし力も使いこなせてた人柱力たち まぁ里の連中はそんな事知らんから差別してるんだけどな
66 22/01/06(木)23:41:56 No.884281746
こいつら一応穢土転生なんだっけ
67 22/01/06(木)23:42:01 No.884281761
いまいち記憶にないんだけどなんで死体が輪廻眼になるのかの説明とかあったっけ… それも長門の輪廻眼の能力の内?
68 22/01/06(木)23:42:08 No.884281804
>なんだかんだで尾獣と対話してるし力も使いこなせてた人柱力たち 最後に謎空間で俺達もちゃんと話し合えてればよかったな見たいなこと言ってるから対話までは行ってないんじゃ
69 22/01/06(木)23:43:09 No.884282117
ハンの鎧武者みたいなデザインはめちゃくちゃ好き
70 22/01/06(木)23:43:27 No.884282205
>こいつら一応穢土転生なんだっけ 解されたとき消えそうになってたからうん
71 22/01/06(木)23:43:28 No.884282208
ペイン化は多分死体の眼が輪廻眼になる 長門が輪廻眼めっちゃ複製出来そうもないし
72 22/01/06(木)23:43:33 No.884282229
>それも長門の輪廻眼の能力の内? 輪廻眼に口寄せ輪廻眼といういまいち分けのわからん能力があるらしい
73 22/01/06(木)23:44:19 No.884282452
長門はまぁ借り物って言っても本人が子供の頃からの付き合いだからな
74 22/01/06(木)23:45:21 No.884282770
七尾はフォルムが虫すぎる… 何考えてんだ六道仙人…
75 22/01/06(木)23:45:21 No.884282773
兄弟子はダメージ与えても増えるし消えない犬口寄せがひどい
76 22/01/06(木)23:46:16 No.884283018
>長門はまぁ借り物って言っても本人が子供の頃からの付き合いだからな 輪廻眼を長く使ってたのは長門と大人サスケくらいだからな… マダラは老人で開眼してサスケは使いこなす時間無かったし
77 22/01/06(木)23:46:40 No.884283137
活躍シーン fu688259.jpg
78 22/01/06(木)23:46:55 No.884283213
サスケのは輪廻眼に写輪眼機能までついてるからズルい
79 22/01/06(木)23:46:59 No.884283244
ちょこっと戦った後精神世界でナルトと談話していた印象がある
80 22/01/06(木)23:47:23 No.884283366
>七尾はフォルムが虫すぎる… >何考えてんだ六道仙人… 子供のころ芋虫だし完全に昆虫きっと蛹の時代もあった
81 22/01/06(木)23:47:49 No.884283481
マダラも固有の瞳術は覚えてるけど汎用の輪廻眼能力使ったっけ
82 22/01/06(木)23:47:58 No.884283527
エドテンは祭りみたいなもんで全然活かせてないキャラ割と居るしな…満月とか
83 22/01/06(木)23:48:33 No.884283709
ウタカタフウはアニメ見てたら覚えてる
84 22/01/06(木)23:48:41 No.884283752
生まれたときはきっちり九等分だったけど千年間で成長に差があったのかもしれない
85 22/01/06(木)23:48:44 No.884283773
>マダラも固有の瞳術は覚えてるけど汎用の輪廻眼能力使ったっけ 螺旋手裏剣を餓鬼道で吸ってたような
86 22/01/06(木)23:48:50 No.884283806
>活躍シーン >fu688259.jpg 結構えげつない攻め方するのね
87 22/01/06(木)23:49:15 No.884283942
尾獣はみんな十尾に似てない
88 22/01/06(木)23:49:38 No.884284051
サスケは多分人間道の力は尋問で使ってる
89 22/01/06(木)23:49:39 No.884284054
>螺旋手裏剣を餓鬼道で吸ってたような 輪廻眼で術を吸収したって言ってたな… 胸の柱間を見せるシーンで…
90 22/01/06(木)23:50:10 No.884284201
輪廻眼どころか写輪眼も能力詰め込みすぎて持て余してる マダラの固有能力とか出ないままだったし
91 22/01/06(木)23:50:32 No.884284306
>活躍シーン >fu688259.jpg 水鏡の術ずるすぎる
92 22/01/06(木)23:50:48 No.884284372
>尾獣はみんな十尾に似てない そもそも十尾は人格とか無いっぽいのにどこから個性生えてきたんだよ
93 22/01/06(木)23:51:04 No.884284453
>サスケは多分人間道の力は尋問で使ってる 情報引き出すだけなら素の写輪眼の幻術で出来るんじゃね?
94 22/01/06(木)23:51:04 No.884284454
マダラの輪墓とかサスケの天手力とか固有能力ばっかで基本的な六道を全然使わなかったし…
95 22/01/06(木)23:51:13 No.884284485
尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな
96 22/01/06(木)23:51:14 No.884284490
十尾の第一形態と第二形態は違いなんかあるのかな 個人的には最初の奴の方が好き
97 22/01/06(木)23:51:47 No.884284690
マダラのデカい隕石落とすやつもあるよ
98 22/01/06(木)23:52:19 No.884284842
守鶴と組んでた文福とか凄く封印術得意そうな気がする
99 22/01/06(木)23:52:26 No.884284882
マダラは螺旋手裏剣と限界剥離は餓鬼道で吸収した
100 22/01/06(木)23:52:33 No.884284913
>尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな マダラ「従え」 柱間「お前の力は強大すぎる...」 ミト「大人しくして」 クシナ「私も貴方も不幸ね」
101 22/01/06(木)23:52:38 No.884284935
フウ調べたらこれどう見てもノーパンぞ! fu688272.jpeg
102 22/01/06(木)23:52:51 No.884284991
万華鏡写輪眼に両眼で違う能力があって輪廻眼でまた新しい能力はやり過ぎ
103 22/01/06(木)23:52:58 No.884285023
柱間にもう少しお前をいただく…したときのも地味に餓鬼道
104 22/01/06(木)23:53:02 No.884285045
というかサスケは修羅道の能力使えば左手も何とかなるだろ 義手作り放題だろ
105 22/01/06(木)23:53:17 No.884285117
アニメだとウタカタとぶつかった瞬間心象風景で会話してた
106 22/01/06(木)23:53:20 No.884285135
というか六道オビトですら餓鬼道使ってないしろくに使えないんじゃないか 仙術攻撃だって割と吸えるだろう
107 22/01/06(木)23:54:04 No.884285360
>というか六道オビトですら餓鬼道使ってないしろくに使えないんじゃないか >仙術攻撃だって割と吸えるだろう 吸ったらカエルになっちゃうだろ!
108 22/01/06(木)23:54:06 No.884285370
仙術は吸っちゃダメじゃないかマダラはいいとして
109 22/01/06(木)23:54:16 No.884285412
>尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな 野生動物みたいに暮らしてたらあまりにも影響デカ過ぎて人間が被害喰らったりしたんじゃね
110 22/01/06(木)23:54:20 No.884285433
こいつらの写輪眼ってなんかやったっけ 輪廻眼の視覚共有しか覚えてない
111 22/01/06(木)23:54:21 No.884285442
>尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな 自由に生きてるだけで災害っちゃ災害ではある 人間に配慮してこそこそ生きるとかしてなかっただろうし
112 22/01/06(木)23:54:43 No.884285568
六道仙人化してるのにカエルになることある?
113 22/01/06(木)23:54:47 No.884285582
十尾の人柱力になった時点で自然エネルギーの塊なんだから仙術チャクラ吸っても大丈夫だろ
114 22/01/06(木)23:55:14 No.884285713
>尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな 戦争に使い使われで身内相手にも暴走したりして嫌われていったんだろうすげえ勝手だけど
115 22/01/06(木)23:55:17 No.884285735
>こいつらの写輪眼ってなんかやったっけ >輪廻眼の視覚共有しか覚えてない 純粋に動体視力が強化されて動きが良くなってるってビーさんが言ってた
116 22/01/06(木)23:55:41 No.884285873
写輪眼と輪廻眼埋めた意味無かった
117 22/01/06(木)23:55:42 No.884285884
カエル化も拘束された状態で吸わせ続けてたからであって自来也の攻撃くらいは何回も吸収してたしなあ
118 22/01/06(木)23:56:03 No.884285995
やぐらはイタチ外伝の描写だと 完全体手前でも自我あって尾獣玉乱発するくらいには使いこなしてた
119 22/01/06(木)23:56:18 No.884286060
>写輪眼と輪廻眼埋めた意味無かった 格好は付くから…
120 22/01/06(木)23:56:20 No.884286071
>尾獣はなんか話がわかる連中多いんだけど人間側が先制して攻撃したのかな 人柱力いないと暴れ回ることしか出来ない知の足らん害獣だぞ
121 22/01/06(木)23:56:26 No.884286099
こいつら居る時点で畜生道の口寄せ輪廻眼は使ってるはず 写輪眼はストックとしても
122 22/01/06(木)23:56:37 No.884286159
視野共有は3対1だとこのモードでも殺される…!ってなるくらい連携が強くなるはなるんだけどね…
123 22/01/06(木)23:56:47 No.884286206
酷い言い方をすると怪獣なので本人に悪気がなくてもただそこにいるだけで周囲を破壊し得る存在だから
124 22/01/06(木)23:56:48 No.884286211
活躍シーンは564~565話で566話ではもう尾獣化してた そりゃぁ印象残らんか
125 22/01/06(木)23:56:55 No.884286253
写輪眼も万華鏡写輪眼もクローンで行けるから輪廻眼も条件さえ満たせば本物を量産できるんだよな
126 22/01/06(木)23:57:08 No.884286315
強いけどイベント戦で終わるボスって感じはする こいつらよりもナルトが尾獣たちに認められていくのがよかったし
127 22/01/06(木)23:57:16 No.884286353
なんで九尾の尾獣化だけオーラ体なんだろうね
128 22/01/06(木)23:57:23 No.884286382
長門のペインも天道以外はそんな強くないから初見殺しの部分が重要だった
129 22/01/06(木)23:57:45 No.884286465
>なんで九尾の尾獣化だけオーラ体なんだろうね ミナトにも半分渡ってるからじゃない?
130 22/01/06(木)23:57:55 No.884286518
>なんで九尾の尾獣化だけオーラ体なんだろうね ジジイの配分ミスかなぁ...
131 22/01/06(木)23:58:12 No.884286596
ナルトとビーに対抗してどんどん尾獣化の段階上げていくところ好き
132 22/01/06(木)23:58:18 No.884286622
ていうか尾獣は古代からいるんだから好き勝手やって封印とかされてないでむしろ尾獣のほうが人間を導いて上に立っていかなきゃいけなかったんじゃないのか
133 22/01/06(木)23:58:20 No.884286633
>>なんで九尾の尾獣化だけオーラ体なんだろうね >ミナトにも半分渡ってるからじゃない? 全部持ってる大人ナルトでもオーラなんだよ
134 22/01/06(木)23:58:33 No.884286700
>長門のペインも天道以外はそんな強くないから初見殺しの部分が重要だった ペイン総がかりでリンチされた六尾…
135 22/01/06(木)23:58:44 No.884286749
よく厄介扱いされた視覚共有ってーと何気に柱間木分身がリアルタイム感覚共有やってたっぽいんだよな まぁ多少ラグが有る程度でも輪廻眼のそれとは使い勝手が相当変わるだろうが
136 22/01/06(木)23:59:11 No.884286876
主人公と同じ境遇の人達なのにここで全部使うのは勿体ない
137 22/01/06(木)23:59:15 No.884286894
こいつらよりも穢土転長門の方が強い印象ある
138 22/01/06(木)23:59:19 No.884286912
眼のストック多すぎるだろって思った
139 22/01/06(木)23:59:30 No.884286963
正直うちはが写輪眼で無理矢理尾獣操ってもそんな戦力の足しになってないよね
140 22/01/06(木)23:59:42 No.884287029
>こいつらよりも穢土転長門の方が強い印象ある でもなんか長門はエドテンしても体調悪そうじゃなかった?
141 22/01/06(木)23:59:46 No.884287046
納期の都合でイベントシーンカットされた中ボスみたいな感じだ
142 22/01/06(木)23:59:51 No.884287070
これの直前の話でなんか回りくどい事やってるなぁって思ってた当時
143 22/01/07(金)00:00:49 No.884287321
実際6人の視覚共有されても戦いづらいと思うんだけどどういう風に見えてるんだ? 俯瞰視点?
144 22/01/07(金)00:00:58 No.884287370
人柱力も尾獣も普通に話せるのがちょっと意外
145 22/01/07(金)00:01:14 No.884287441
六道仙人は人間と力を合わせていけって言ったのに野生で好きに生きてて人間に厄介者扱いされる尾獣に悲しい過去…
146 22/01/07(金)00:04:23 No.884288264
カブトが裏切って解!した瞬間駄目になるしオビトもこれにそんな期待してなさそう…
147 22/01/07(金)00:07:17 No.884289083
じゃあオビトが長門のあれ真似したいなーでカブトに人柱力達穢土転生してもらったみたいじゃん
148 22/01/07(金)00:08:35 No.884289443
普通に油断したらオビトに襲い掛かってたし無理矢理尾獣使わなくてよかったよね?って感じだった ナルト的には必要だったけど
149 22/01/07(金)00:08:38 No.884289458
黒幕ごっこしたかったんだろ
150 22/01/07(金)00:08:55 No.884289532
七尾これデジモンぞ!
151 22/01/07(金)00:09:34 No.884289725
この見開きの最強チーム感は凄いので自分だけの最強のペイン六道を作ろう!したオビトを責める気持ちにはならない
152 22/01/07(金)00:09:41 No.884289756
エドテン長門もボケっと突っ立ってて封印されるっていうしょうもないやられ方だった気がする
153 22/01/07(金)00:10:17 No.884289930
>普通に油断したらオビトに襲い掛かってたし無理矢理尾獣使わなくてよかったよね?って感じだった >ナルト的には必要だったけど ただ人柱力の忍術も尾獣由来が多かったし無きゃないで碌な戦力にならない気がする
154 22/01/07(金)00:10:42 No.884290055
このシーン完全に頭から抜け落ちてたから思ったよりちゃんと読んでなかったんだな俺…
155 22/01/07(金)00:11:14 No.884290197
>エドテン長門もボケっと突っ立ってて封印されるっていうしょうもないやられ方だった気がする 地爆キャンセル 共有視界潰し スサノオ封印剣でブッスリ だから…
156 22/01/07(金)00:11:24 No.884290247
穢土転生長門は簡単に終わったけどイタチ寝返りが無かったらかなり手間がかかったかやられたりしてたんじゃね言われるヤツ
157 22/01/07(金)00:11:26 No.884290265
上手く運用できていればマダラとまでは行かないまでも先代影クラスの戦力だったよね
158 22/01/07(金)00:11:36 No.884290306
外道と天道使えりゃいいだろみたいなところはあります
159 22/01/07(金)00:11:50 No.884290374
>エドテン長門もボケっと突っ立ってて封印されるっていうしょうもないやられ方だった気がする 読んでたらそうはならんだろ 普通に全滅寸前だったし
160 22/01/07(金)00:11:53 No.884290393
>この見開きの最強チーム感は凄いので自分だけの最強のペイン六道を作ろう!したオビトを責める気持ちにはならない 好きなようにキャラメイクできるとわかったら人柱力+写輪眼+輪廻眼やりたくなるのはすげーわかる 柱間細胞注入しないだけまだ自制できてる
161 22/01/07(金)00:12:15 No.884290524
普通に戦う分だと人間道担当ハズレ枠すぎない?
162 22/01/07(金)00:12:33 No.884290603
やっぱりフウは生前の方が何倍もかわいいな
163 22/01/07(金)00:12:41 No.884290640
>このシーン完全に頭から抜け落ちてたから思ったよりちゃんと読んでなかったんだな俺… 見た目から期待されるバトルはすぐ終わってオビトが2~3体尾獣化させてるのをローテする怪獣バトルになるから
164 22/01/07(金)00:12:52 No.884290702
こいつらとの勝負まるで記憶にない
165 22/01/07(金)00:13:04 No.884290776
>上手く運用できていればマダラとまでは行かないまでも先代影クラスの戦力だったよね 先代影そもそも混じってるからな 実際ガイカカシですら途中でついてけなくなりかけてたし
166 22/01/07(金)00:13:24 No.884290884
>穢土転生長門は簡単に終わったけどイタチ寝返りが無かったらかなり手間がかかったかやられたりしてたんじゃね言われるヤツ イタチ寝返りが無かったらイタチと協力して襲ってくる訳だからほぼ間違い無くやられてたと思う
167 22/01/07(金)00:13:43 No.884290975
弱点とは言われるがむしろあれだけの事しないと破壊できないのかや…ってなる地爆の真ん中の玉
168 22/01/07(金)00:14:04 No.884291094
>イタチ寝返りが無かったらイタチと協力して襲ってくる訳だからほぼ間違い無くやられてたと思う それも有るけど穢土転生長門単体ですらキツくねと思えるヤツ
169 22/01/07(金)00:14:05 No.884291098
ペイン六道って原型が残ってる死体を外道の術で操ってたと思うけどスレ画はエドテン体だからカブトが用意したのかな
170 22/01/07(金)00:14:21 No.884291188
>>穢土転生長門は簡単に終わったけどイタチ寝返りが無かったらかなり手間がかかったかやられたりしてたんじゃね言われるヤツ >イタチ寝返りが無かったらイタチと協力して襲ってくる訳だからほぼ間違い無くやられてたと思う 封印術は八尾しか持ってないし詰んでたよね
171 22/01/07(金)00:15:30 No.884291479
そもそもこいつらが投入された直後にマダラ参戦だから完全にそっちに話題持って行かれてた
172 22/01/07(金)00:15:39 No.884291532
三尾の人柱力がそもそも四代目水影だ
173 22/01/07(金)00:16:07 No.884291666
六道能力は主についでに殺すって部分が面倒 使い難くなるから殺さんでいいって
174 22/01/07(金)00:16:31 No.884291798
やぐらぐらいしか強くないのでは…
175 22/01/07(金)00:16:41 No.884291844
尾獣全員集合は普通に印象に残るだろ
176 22/01/07(金)00:17:04 No.884291951
言っても暁に狩られてた訳だしな…
177 22/01/07(金)00:18:27 No.884292338
>やぐらぐらいしか強くないのでは… 尾獣化したら普通に苦戦したろ 生前で言うならウタカタは仙人化前ナルトよりは強いくらいだが
178 22/01/07(金)00:19:08 No.884292547
流石にこの辺り印象に残らないは連載当時読んで無いだろ
179 22/01/07(金)00:19:25 No.884292624
カカシとガイが助けに来るところだろ? 印象に残ってるだろ