虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)22:50:14 No.884263735

今更プレイしたけどこれシナリオ書いた人ヤバいと思う

1 22/01/06(木)22:51:52 No.884264271

あれだけややこしいのに大きな破綻なくまとまってるのがヤバイ

2 22/01/06(木)22:56:12 No.884265734

いいですよね SF全部盛り

3 22/01/06(木)22:57:26 No.884266173

これでも削った方らしいな

4 22/01/06(木)22:58:18 No.884266519

シナリオあがるまで開発止まるから足掛け五年くらいかかってると聞いて頭おかしい…ってなった

5 22/01/06(木)22:59:55 No.884267109

社長のシナリオがあがるのを待つしかない状態にヴァニラスタッフとアトラスQAは頭を抱えた

6 22/01/06(木)23:00:40 No.884267351

ははーん?真相はこうだな?をとことん外してくれるの参るよね

7 22/01/06(木)23:05:52 No.884269298

>ははーん?真相はこうだな?をとことん外してくれるの参るよね 完全に展開読んだと思ったら違うっていう感覚がたまらなく好きだよ…

8 22/01/06(木)23:10:26 No.884271012

崩壊編を先に進めて会話読んでも肝心な部分は自然に隠してるのすごいと思う 十郎と恵が恋仲になってるのとか絶対気付かないって

9 22/01/06(木)23:11:15 No.884271267

普通にやってても途中で宇宙猫になってアーカイブ読み直すのにこれを最初から最後まで一人で考えてるって…

10 22/01/06(木)23:11:19 No.884271297

クリア後の時系列モードという気遣いの達人

11 22/01/06(木)23:11:46 No.884271481

社長のメインスキルはグラフィック系ですよね…? ってなる開発経緯

12 22/01/06(木)23:12:03 No.884271578

先行体験版を売るって傍から見てもどう考えてもヤバそうな状況だったしよくこんな名作になったよ…

13 22/01/06(木)23:12:22 No.884271710

タワーディフェンスゲームの方も好きなんだよ 慣れるとオモチャだけど初プレイ時はとにかく物量で押しつぶされそうになるのが良かった

14 22/01/06(木)23:13:36 No.884272211

崩壊編で言えばうちのMVPは東雲先輩でした 言動割とトチ狂ってたけど戦闘ではめっちゃ頼れたのはすごい困惑した

15 22/01/06(木)23:14:34 No.884272536

パッチ当たる前と後じゃ180度性能が違うからな…

16 22/01/06(木)23:15:46 No.884272931

トラブルメーカーな女性キャラしかいねえ!

17 22/01/06(木)23:16:13 No.884273079

ドヤ顔ダブルセントリーの頃も味があったよね…

18 22/01/06(木)23:16:53 No.884273291

最終面一個前が本当にメチャクチャ固くて全滅しかけた

19 22/01/06(木)23:16:53 No.884273296

禁断のセントリーガン2度打ちめっちゃ頼りになったけどアプデ前は弱かったと聞く

20 22/01/06(木)23:19:29 No.884274214

戦闘ショボ…と思ったけど 最後ら辺やるとこれじゃないと無理だなってなるなった

21 22/01/06(木)23:19:36 No.884274248

郷登先輩が玉緖さん放置してどっかいったのと森村先生に惚れたタイミングがわからなかったくらいだな

22 22/01/06(木)23:22:29 No.884275261

パイセンのパッチが当たる前にやりつくしてたから パイセンの戦闘での印象が禁断のダブルセントリーガンしかない…

23 22/01/06(木)23:23:21 No.884275555

>トラブルメーカーな女性キャラしかいねえ! なっちゃんはそうでもないだろ!?オリジナルはどうだったかな…

24 22/01/06(木)23:23:40 No.884275650

公式にある制作日記漫画読もうぜ

25 22/01/06(木)23:23:53 No.884275716

ストーリーの予想できなさはキーパーソンのように見えてなんでもない先輩が全部悪いと思ってる

26 22/01/06(木)23:24:28 No.884275911

うちのパイセンはパイルバンカーだったか近距離高威力武器で重い一発くらわせる役だったな…

27 22/01/06(木)23:25:34 No.884276260

郷登先輩は優秀そうに見えて何もかも行き当たりばったりの幼女先生頼りだったの酷い

28 22/01/06(木)23:25:56 No.884276390

パッチ後はセントリーが強すぎて最終戦の緊迫感がないのが惜しい セントリーが使い物にならない時代はかなりギリギリ感あった

29 22/01/06(木)23:26:13 No.884276501

このパッケージ中央の二人が恋仲なんだろ!?

30 22/01/06(木)23:26:14 No.884276504

初回限定の奴買っておいて正解だったぜと心から思った

31 22/01/06(木)23:26:50 No.884276734

確かに中央二人の隣には恋人がいるな!

32 22/01/06(木)23:29:15 No.884277592

聞こえるか過去の俺…しっぽとえっちな先生は恋人になるぞ…

33 22/01/06(木)23:29:33 No.884277675

>このパッケージ中央の二人が恋仲なんだろ!? 違った…と思わせといて最後の締めに持ってくるのが上手すぎて唸ったよ

34 22/01/06(木)23:30:08 No.884277897

未だにペーパークラフト作れてない こんなのもったいなさすぎて型から外せん…

35 22/01/06(木)23:31:05 No.884278240

発表された当時はvita版も作る予定だったんだよな…

36 22/01/06(木)23:31:15 No.884278296

めちゃくちゃ気ぶれるシナリオなのも良かった

37 22/01/06(木)23:33:52 No.884279182

アブデ前に完全クリアしたからパイセンはセントリーガン2個置きのポンコツ認識のままだ

38 22/01/06(木)23:34:36 No.884279430

そういえばswitch版の人物紹介だと二人目が薬師寺になってたな…

39 22/01/06(木)23:35:24 No.884279690

買おう聖典

40 22/01/06(木)23:36:58 No.884280167

何で押切くんがヴァニラの宣伝漫画任されるようになったんだろう

41 22/01/06(木)23:39:32 No.884280959

押切くんがヴァニラ好きだから異常の理由ないと思うよ というか世代だから分かるけど当時サターンルート通ってプリクラやった人間にヴァニラ嫌いな奴いないよ

42 22/01/06(木)23:43:01 No.884282081

RTSとして見ても直観的かつ爽快感があって大分凄いと思うんだけどそもそも日本でRTSの人気がねえ

43 22/01/06(木)23:43:59 No.884282352

今年のヴァニラの年賀絵はTシャツの宣伝か

44 22/01/06(木)23:45:00 No.884282663

ホモが意外と重要人物なのが頭痛くなってくる

45 22/01/06(木)23:46:24 No.884283057

言われてみればSFの欲張りミックスグリルだな…

46 22/01/06(木)23:47:45 No.884283470

よくよく見てみると2人しか描いてない公式資料集の表紙

47 22/01/06(木)23:48:06 No.884283557

このゲーム布教が難し過ぎるんだよ… ネタバレ無しで遊んで貰うためにはコンシェルジュとしての信頼値を稼がないと駄目だった… 遊んでくれた三人は全員クリア後にガッチリ握手した

48 22/01/06(木)23:48:50 No.884283809

>このゲーム布教が難し過ぎるんだよ… >ネタバレ無しで遊んで貰うためにはコンシェルジュとしての信頼値を稼がないと駄目だった… >遊んでくれた三人は全員クリア後にガッチリ握手した 布教してもらったけど忙しくてしばらく放置してたな…時間空いた後にやったら沼った

↑Top