虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)22:37:50 梁師範... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)22:37:50 No.884259541

梁師範ってターちゃんに次ぐ実力者みたいな割に結構負けるよね

1 22/01/06(木)22:38:55 No.884259913

26歳かよこれ

2 22/01/06(木)22:39:29 No.884260095

燃費があんまよくないしな

3 22/01/06(木)22:40:13 No.884260313

ペドロに比べたらまだマシなほう

4 22/01/06(木)22:41:08 No.884260640

テリーマンポジ

5 22/01/06(木)22:41:50 No.884260870

読み返すと基本ターちゃん以外にどうにかできる敵が全然いない

6 22/01/06(木)22:41:57 No.884260908

絵面が派手なので負けてもそんなに格落ち感はないように思う

7 22/01/06(木)22:42:00 No.884260930

>梁師範ってターちゃんに比べるとシリアス寄りみたいな顔して結構ちんちん出すよね

8 22/01/06(木)22:42:25 No.884261062

割と勢いで突っ走って負けること多くて都市の割には落ち着きないな…って当時思ってたが 今思うと26だもんな そりゃまだまだ血気盛んだわ

9 22/01/06(木)22:42:31 No.884261089

>燃費があんまよくないしな 百歩神拳は必殺なはずなんだけど食らっても復活されたり避けられたりでな

10 22/01/06(木)22:42:54 No.884261236

たぶん息子は最強クラス

11 22/01/06(木)22:43:43 No.884261539

作劇上仕方ないとはいえマイケルの弟(名前忘れた)に負けたのはちょっと悲しい

12 22/01/06(木)22:43:45 No.884261546

>絵面が派手なので負けてもそんなに格落ち感はないように思う 誉め言葉になってないけど割と理想的なかませ役だよね 程よく強くて程よく負けてそれでいてあんまり格が下がらない

13 22/01/06(木)22:43:58 No.884261622

燃費の問題はバンパイア編でほぼ解決じゃなかったっけ

14 22/01/06(木)22:44:29 No.884261794

>作劇上仕方ないとはいえマイケルの弟(名前忘れた)に負けたのはちょっと悲しい 再戦時は実質勝ちだから良いんじゃないかな アレはかっこよかった

15 22/01/06(木)22:44:39 No.884261847

26なのに貫禄ありすぎる…

16 22/01/06(木)22:45:03 No.884262005

外気功が使えたのはじじいの時だけだよ

17 22/01/06(木)22:45:06 No.884262029

>燃費の問題はバンパイア編でほぼ解決じゃなかったっけ じじい化してるときはほぼ無限だったけど元に戻って燃費制に戻った

18 22/01/06(木)22:45:29 No.884262137

息子は間違いなく最強になる

19 22/01/06(木)22:45:49 No.884262258

>外気功が使えたのはじじいの時だけだよ じじいのときは内気功じゃなかったか

20 22/01/06(木)22:46:06 No.884262352

西派トーナメントのときから気を使いすぎるみたいな話あったね

21 22/01/06(木)22:46:11 No.884262388

>息子は間違いなく最強になる 最強とか通り越して救世主じゃねえか…

22 22/01/06(木)22:46:33 No.884262504

仕方ないのだ この時期の漫画は主人公が苦戦するけど勝つ奴 二番手が主人公には劣るけど勝ったり負けたりかませになる奴 それ以外がたまに見せ場あるけどだいたい蹴散らされる奴っての多いのだ

23 22/01/06(木)22:46:33 No.884262508

>息子は間違いなく最強になる 2人がかりで倒した十二神将を何人か葬ってるしな…

24 22/01/06(木)22:46:55 No.884262624

返り討ちにしてやるぜ!!!

25 22/01/06(木)22:47:09 No.884262697

ターちゃん!お箸を持つ手の方を頼む!

26 22/01/06(木)22:47:23 No.884262770

>返り討ちにしてやるぜ!!! \オギャァオギャア!!/

27 22/01/06(木)22:47:57 No.884262948

>\オギャァオギャア!!/ かえりうちにしてやるぜ♪

28 22/01/06(木)22:48:10 No.884263016

>>外気功が使えたのはじじいの時だけだよ >じじいのときは内気功じゃなかったか じじいの時というか夜になったら外気功が使えるようになった じじいは昼だと内気功すらダメになった

29 22/01/06(木)22:48:11 No.884263021

アイアンマスク戦では体調不良もあって苦戦してるみたいな感じでよかった よせよ梁ちゃん

30 22/01/06(木)22:48:15 No.884263052

悟空も子持ちだしぬーべーもいたし 結構ジャンプにおじさんヒーローがいた時期

31 22/01/06(木)22:48:24 No.884263089

>>外気功が使えたのはじじいの時だけだよ >じじいのときは内気功じゃなかったか 内気功が自分のパワー 外気功が自然とかのパワー

32 22/01/06(木)22:48:51 No.884263258

全身(尻含む)に傷付けられて勝つとかどうなってんだ…となる

33 22/01/06(木)22:49:24 No.884263457

>ペドロに比べたらまだマシなほう まあペドロは元々が学生空手チャンピオン?とかだっけか 梁ちゃんは中拳の一派の総帥みたいなもんだから…

34 22/01/06(木)22:49:31 No.884263496

アニメ版はまぁいろいろあるけれども 梁ちゃんのキスシーンのカメラワークギャグはスタッフ渾身だと思う

35 22/01/06(木)22:49:55 No.884263651

一度目はズタボロに負けても二回目できっちり勝つってのはかっこいいよ というかターちゃんですら負ける相手がちらほらいるからなー

36 22/01/06(木)22:50:33 No.884263848

まあターちゃん世界では飛び道具より肉弾戦が強いからね ルシュ王国編でもアグニとヴァーユは飛び道具キャラだったけど大ボスのアペデマスは素手(最終戦はパクったなでしこの剣だったが)だったし

37 22/01/06(木)22:50:40 No.884263898

動物の手助けが無かったらアイアンマスクとアペマデスの2回は死んでた

38 22/01/06(木)22:50:45 No.884263924

女性読者に一番人気のおじ…お兄さん

39 22/01/06(木)22:50:58 No.884263991

ペドロは弟子枠なのでまぁたまに活躍くらいでもいいと思う たまにすげぇ美味しいとこ持ってくウポポ族最強の戦士いいよね…

40 22/01/06(木)22:51:11 No.884264061

>よせよ梁ちゃん アイアンマスク編はターちゃんファミリーの絆が感じられるエピソードが多くていい まあ孤独になるアイアンマスクとの対比のためでもあるんだが…

41 22/01/06(木)22:52:10 No.884264391

アイアンマスクが情に訴えてなければ腹壊してても普通に勝ってたからな

42 22/01/06(木)22:52:27 No.884264492

>たまにすげぇ美味しいとこ持ってくウポポ族最強の戦士いいよね… ヴァンパイア編でもヘリ無かったら詰んでたしな…

43 22/01/06(木)22:53:24 No.884264801

ターちゃんファミリーだとアナベベが地味に勝って良い所貰ってる印象

44 22/01/06(木)22:53:42 No.884264905

>たまにすげぇ美味しいとこ持ってくウポポ族最強の戦士いいよね… 一応ターちゃんと唯一引き分けた男だからな

45 22/01/06(木)22:53:55 No.884264981

おーゼブラちゃんちゃこりんマンが覆面を取ったぞ!からのウポポ族の戦士アナベベだいいよね

46 22/01/06(木)22:54:28 No.884265154

負け方もわりと納得いく様になってるからね

47 22/01/06(木)22:55:23 No.884265442

>おーゼブラちゃんちゃこりんマンが覆面を取ったぞ!からのウポポ族の戦士アナベベだいいよね アナべべの最高潮はあそこだと思ってる 素顔での敗北は死を意味する

48 22/01/06(木)22:55:30 No.884265470

シリーズボスには勝てないけど幹部とかにはちゃんと勝ってくれるみたいなイメージ

49 22/01/06(木)22:55:52 No.884265631

よく考えると便利すぎだわ梁ちゃんで中国に帰された…

50 22/01/06(木)22:56:18 No.884265769

アナベベは金持ちになってちょっと性格が臆病になっただけで 別にそこまで弱くも無いというかその時々のトップどころには勝てないぐらいというか

51 22/01/06(木)22:56:24 No.884265806

回復も出来る戦士枠

52 22/01/06(木)22:57:23 No.884266155

百歩神拳以外にも気を纏った手刀でズバッといくイメージが強い

53 22/01/06(木)22:57:34 No.884266237

>回復も出来る戦士枠 意地でターちゃんの腕くっつけて倒れるシーンは名シーン

54 22/01/06(木)22:57:53 No.884266359

龍炎拳なのか劉炎拳なのかたまに忘れる…

55 22/01/06(木)22:58:11 No.884266482

>回復も出来る戦士枠 便利すぎるわ

56 22/01/06(木)22:58:15 No.884266500

ゆうて大体容赦しなけりゃ勝てる試合が多くない?

57 22/01/06(木)22:58:31 No.884266598

黒龍拳の副将の人めっちゃ強いよね 気の力無しでターちゃんと殴り合えた数少ない奴 多分梁師範が万全でも勝てないよあれ

58 22/01/06(木)22:58:47 No.884266699

地球一周してお土産持ってきたシーン好き

59 22/01/06(木)22:59:04 No.884266801

>黒龍拳の副将の人めっちゃ強いよね 劉宝か 大将より強いって話だったな

60 22/01/06(木)22:59:13 No.884266846

>よく考えると便利すぎだわ梁ちゃんで中国に帰された… やってくる恥垢

61 22/01/06(木)22:59:26 No.884266928

>地球一周してお土産持ってきたシーン好き やっぱギャグ漫画だからこれ

62 22/01/06(木)22:59:37 No.884266993

コーガン兄弟にボコられた辺りターちゃんとは結構な差があるよね

63 22/01/06(木)22:59:50 No.884267080

>やってくる恥垢 智光はちょっと行き過ぎ感があって苦手…

64 22/01/06(木)22:59:53 No.884267103

>気の力無しでターちゃんと殴り合えた数少ない奴 あれはタマキン出せないハンデ戦なだけ

65 22/01/06(木)22:59:57 No.884267118

アナベベは強さより精神面でカッコいいシーン多い気がする

66 22/01/06(木)23:00:24 No.884267260

アニメも出来良いよね みんな筋骨隆々だから殴り合いの迫力が凄い

67 22/01/06(木)23:00:43 No.884267372

梁ちゃんいると遠距離攻撃できるし回復できるしコンビでボケツッコミできるし ターちゃんの代わりに女といい雰囲気もやれるしでよくない

68 22/01/06(木)23:00:46 No.884267390

漫画版のターちゃんがそやや子供に敬遠されたの露骨な大人下ネタより 人間が切断された時にちゃんと脂肪と赤身と骨と皮描れてるのが怖かったからだと思う

69 22/01/06(木)23:00:48 No.884267400

ターちゃんってうんこひり本編だと一回しかしてないからあんまりパワーアップしてないんだな

70 22/01/06(木)23:01:18 No.884267586

ヴァンパイア編でお前ら戦う相手間違えてんじゃねーの?とか鋭かったりするアナベベ

71 22/01/06(木)23:01:20 No.884267592

>あれはタマキン出せないハンデ戦なだけ 読み返すと大半が都会で力出せなかったりなんでタマキン出せないハンデって大分軽い方なんだ

72 22/01/06(木)23:01:22 No.884267604

>気の力無しでターちゃんと殴り合えた数少ない奴 前張り貼ってたせいでいつもの実力発揮できなかっただけだったよねあれ…

73 22/01/06(木)23:01:41 No.884267715

>コーガン兄弟にボコられた辺りターちゃんとは結構な差があるよね 修行もしてるけどバンパイアウィルスでのパワーアップ一回してるから一度はターちゃんに並ぶくらいにはなってる?

74 22/01/06(木)23:02:33 No.884268043

書き込みをした人によって削除されました

75 22/01/06(木)23:02:35 No.884268056

梁ちゃんとちこうじゃちょっとトレードとして割に合わなくない? 強さとかじゃなくてキャラ人気的な意味で…

76 22/01/06(木)23:02:38 No.884268074

確かに断面ぎっちり描いてあってグロ…って思ったな当時

77 22/01/06(木)23:02:44 No.884268123

>>あれはタマキン出せないハンデ戦なだけ >読み返すと大半が都会で力出せなかったりなんでタマキン出せないハンデって大分軽い方なんだ ターちゃん的にタマキンは軽くない

78 22/01/06(木)23:02:50 No.884268161

筋肉や人体の描写がビルダーやってただけあってえぐいぐらいだからな徳弘先生の漫画… 描くほうのゆでが当時かっこいい筋肉描くなぁってあこがれてたそうだ

79 22/01/06(木)23:02:53 No.884268177

>ターちゃんってうんこひり本編だと一回しかしてないからあんまりパワーアップしてないんだな 一晩本一冊読んだだけでサブミッション習得したけどあれ地頭がいいだけなんだよな…

80 22/01/06(木)23:03:16 No.884268322

割とモテるおじさん

81 22/01/06(木)23:03:17 No.884268330

アイアンマスク編で梁ちゃんとペドロが飛び出したときアナベベも一緒に行ってほしかった メタ視点だとその後の動物の霊を見る役目があったから出ていかなかったんだろうけど

82 22/01/06(木)23:03:21 No.884268358

アイソメトリックスで岩ぶっ壊すからなターちゃん…

83 22/01/06(木)23:03:24 No.884268376

さぶミッション!

84 22/01/06(木)23:03:49 No.884268538

>割とモテるおじさん ひょっほまっへへ!

85 22/01/06(木)23:04:00 No.884268600

>さぶミッション! 野郎とやろう

86 22/01/06(木)23:04:18 No.884268693

ターちゃんが万全で闘うのってハンター相手だけな気もする アペデマスくらい?

87 22/01/06(木)23:04:27 No.884268747

やっぱ梁ちゃんいないと長編は寂しい

88 22/01/06(木)23:04:43 No.884268843

そう考えたらアフリカで戦ったけどめっちゃ苦戦したアペデマスって相当強ない?

89 22/01/06(木)23:04:49 No.884268878

オーマン湖草荘

90 22/01/06(木)23:05:12 No.884269023

アニメだと尺稼ぎで執拗にボコられるマイケルでダメだった

91 22/01/06(木)23:05:18 No.884269069

息子なんであんな強いの…

92 22/01/06(木)23:05:24 No.884269109

アナベベは才能自体は多分ターちゃんの次ぐらいだから…

93 22/01/06(木)23:05:33 No.884269167

>そう考えたらアフリカで戦ったけどめっちゃ苦戦したアペデマスって相当強ない? 実質ラスボスだからね

94 22/01/06(木)23:06:11 No.884269431

>そう考えたらアフリカで戦ったけどめっちゃ苦戦したアペデマスって相当強ない? 普通に実力最強では ターちゃんも動物パワーのドーピングありで戦ったわけだし

95 22/01/06(木)23:06:32 No.884269567

ハクサンシャクナゲ今でも覚えてるわ

96 22/01/06(木)23:07:14 No.884269833

ペドロやアナベベも軽んじられるけど中国編のトーナメント戦い抜ける凄腕と描写されてるの細かいよね

97 22/01/06(木)23:07:31 No.884269939

敵最強って話になるとダン国王を推したい

98 22/01/06(木)23:08:34 No.884270335

>ペドロやアナベベも軽んじられるけど中国編のトーナメント戦い抜ける凄腕と描写されてるの細かいよね 地味に気の封じ方を実践してたしな…

99 22/01/06(木)23:08:37 No.884270355

ダン国王片手だったからな…

100 22/01/06(木)23:08:51 No.884270432

ペドロ最終的に銃弾避け出来る様になってたっけ?

101 22/01/06(木)23:09:13 No.884270558

>>ペドロやアナベベも軽んじられるけど中国編のトーナメント戦い抜ける凄腕と描写されてるの細かいよね >地味に気の封じ方を実践してたしな… あれで封じられるのなら死に物狂いで避けてたのなんだったんですか?みたいなツッコミでダメだった

102 22/01/06(木)23:09:13 No.884270561

アぺデマスより強かった若い頃の森の剣聖とか獣人バルカンってどんだけだよ

103 22/01/06(木)23:09:20 No.884270608

当たりはずれ江戸っ子破魔矢マン

104 22/01/06(木)23:09:30 No.884270669

この漫画ってなんか肉弾戦なのにやけに切断系が多かった記憶

105 22/01/06(木)23:09:32 No.884270683

ペドロがぐえーしたら長編の合図だ

106 22/01/06(木)23:09:51 No.884270783

ペドロ途中から吸血鬼パワーゲットしたままになってたけどあれ最後までそのままだったっけ

107 22/01/06(木)23:10:13 No.884270923

>ペドロ最終的に銃弾避け出来る様になってたっけ? サモハンみたいな名前の弟子志望が来たときにお前だと頭を撃ち抜かれるからってハブられる話あったけど そのときはペドロもつれていってたから多分出来るんだと思う

108 22/01/06(木)23:10:14 No.884270936

おそれいりました!がめっちゃ好き

109 22/01/06(木)23:11:18 No.884271290

たまに微妙に性格悪くなるけど 梁ちゃんもペドロも気持ちのいい男だからな… トリオが揃った時の安心感がすごい

110 22/01/06(木)23:11:47 No.884271488

>アぺデマスより強かった若い頃の森の剣聖とか獣人バルカンってどんだけだよ ナパは同じ能力持ちだからというのはありそうだけどバルカンは獣人化したらどうだったんだろうな 封じてたから死んだみたいな話だったが

111 22/01/06(木)23:11:50 No.884271503

>トリオが揃った時の安心感がすごい 梁ちゃんアウト恥垢イン!

112 22/01/06(木)23:12:11 No.884271626

>ペドロ途中から吸血鬼パワーゲットしたままになってたけどあれ最後までそのままだったっけ その後は薬物で弱体化させられたりターちゃんやアペデマスが普通にそれを凌駕してたりと生かされる機会無かったな…

113 22/01/06(木)23:12:17 No.884271677

>>トリオが揃った時の安心感がすごい >梁ちゃんアウト恥垢イン! あいついなきゃヂェーン死んでたから…

114 22/01/06(木)23:12:28 No.884271745

>ターちゃんが寝ウンコした時の安心感がすごい

115 22/01/06(木)23:12:41 No.884271837

>あいついなきゃヂェーン死んでたから… でも実質ヂェーン死んだから…

116 22/01/06(木)23:12:58 No.884271941

>>あいついなきゃヂェーン死んでたから… >でも実質ヂェーン死んだから… 行ってくるよ…(チーン

117 22/01/06(木)23:13:43 No.884272252

>でも実質ヂェーン死んだから… やせてようがいまいが同じく愛したからなターちゃん でなきゃ12人もガキこさえない

118 22/01/06(木)23:13:45 No.884272262

ターちゃんのうんこひりはギャグなのにアイアンマスクのはリアルうんこすぎる

119 22/01/06(木)23:14:06 No.884272385

実際はデブ美人みたいな感じなはずなんだよヂェーン… なんか骨格から変わるけど

120 22/01/06(木)23:14:49 No.884272619

ターちゃんもアナベベも良い嫁さん貰ってるからな…

121 22/01/06(木)23:15:46 No.884272935

切断というか多分肉体の断面書くのが好きなんだろうな

122 22/01/06(木)23:15:53 No.884272967

アナベベの変装の変な名前ってなんか元ネタあるの?

123 22/01/06(木)23:16:41 No.884273227

ターちゃんのライバルだからなアナベベ ヴァンパイアパワーアップ無かったらりょうちゃんより強いだろう

124 22/01/06(木)23:17:23 No.884273472

アナベベの嫁さんはガチの土人生活から即座に 世界経済や資本の知識や上流階級の所作を身につけてるので 作中屈指のモンスターだよ…

125 22/01/06(木)23:18:50 No.884273982

これも青くさい

126 22/01/06(木)23:18:55 No.884274019

金持ちキャラが金に転ばない所か俺の方が上だぜ金持ちなめんなよ!って相手引っ叩く漫画これ以外で見た事ねえ

127 22/01/06(木)23:19:15 No.884274126

おそらくあんま訓練してないだろうに割と気楽に格闘技大会で小遣い稼ぎできる位には強いアナべべ

128 22/01/06(木)23:20:47 No.884274678

ヂェーンの銅像の方が大きいの好き

129 22/01/06(木)23:20:53 No.884274711

ヘリ移動とかできるのもアナベベのおかげだし 金の面でも普通に頼れる仲間だわな

130 22/01/06(木)23:21:11 No.884274829

>ヂェーンの銅像の方が大きいの好き 純金像だ二度とまちがえるな

131 22/01/06(木)23:21:48 No.884275034

>おそらくあんま訓練してないだろうに割と気楽に格闘技大会で小遣い稼ぎできる位には強いアナべべ アフリカ育ちのフィジカルが根本にあるしな とは言っても格闘技と無縁の生活しまくっててそれなりに動けるのは凄い

132 22/01/06(木)23:22:10 No.884275150

ズベタは旦那のせいで一文無しになっても見捨てるどころかまた一緒に頑張ろうってしてくれる聖母だからな…

133 22/01/06(木)23:22:11 No.884275156

ヂェーンさんは太るとやたら強くなる

134 22/01/06(木)23:22:40 No.884275306

>アナベベの変装の変な名前ってなんか元ネタあるの? 待っててコイサンマンは月の法善寺横町って歌とコイサンマンかけたやつ

135 22/01/06(木)23:22:44 No.884275341

リバイバルの流れ来てるしターちゃんも再アニメ化しないかな

136 22/01/06(木)23:22:50 No.884275376

>金持ちキャラが金に転ばない所か俺の方が上だぜ金持ちなめんなよ!って相手引っ叩く漫画これ以外で見た事ねえ おぼっちゃまくん

137 22/01/06(木)23:23:18 No.884275531

切断面はこの作者は絶対に捨てない拘りだからな デビューからずっとやってる

138 22/01/06(木)23:23:34 No.884275620

>アナベベの嫁さんはガチの土人生活から即座に >世界経済や資本の知識や上流階級の所作を身につけてるので >作中屈指のモンスターだよ… アナベベだってめっちゃ地頭いいからな お似合いの夫婦だと思う

139 22/01/06(木)23:23:37 No.884275633

>リバイバルの流れ来てるしターちゃんも再アニメ化しないかな ターちゃんもいいんだが狂四郎のアニメ化を…

140 22/01/06(木)23:23:48 No.884275689

>おぼっちゃまくん そんな熱い展開あるのかよあの漫画…

141 22/01/06(木)23:24:03 No.884275760

>>リバイバルの流れ来てるしターちゃんも再アニメ化しないかな >ターちゃんもいいんだが狂四郎のアニメ化を… 当時でも無理だったのに今はもっと無理じゃねーかな…

142 22/01/06(木)23:24:03 No.884275761

>ターちゃんもいいんだが狂四郎のアニメ化を… ぜってえ無理だよ!

143 22/01/06(木)23:24:29 No.884275917

>デビューからずっとやってる 初期作読んだことないんだけどシェイプアップ乱とかでもそういうシーンあるの…?!

144 22/01/06(木)23:25:11 No.884276129

>>リバイバルの流れ来てるしターちゃんも再アニメ化しないかな >ターちゃんもいいんだが狂四郎のアニメ化を… やってもいいけど見ねえわ… 徳弘先生、狂四郎のアニメ化おめでとうって思えるけどさ

145 22/01/06(木)23:25:37 No.884276276

汝ら人を裁くなかれ 汝が裁かれんがためなり…

146 22/01/06(木)23:26:00 No.884276423

狂四郎が難しいなら黄門さまなら…

147 22/01/06(木)23:26:12 No.884276494

>>ターちゃんもいいんだが狂四郎のアニメ化を… なんだぁこのゲッソリするアニメは!!

148 22/01/06(木)23:26:13 No.884276499

狂四郎はネトフリならワンチャンある

149 22/01/06(木)23:26:40 No.884276667

>やってもいいけど見ねえわ… アニメだと演技とBGMのせいでお辛さ倍率ドンなのはわかりきってるからな…

150 22/01/06(木)23:26:52 No.884276739

狂四郎声付きだとだいぶキツさが上がる気がする

151 22/01/06(木)23:26:57 No.884276771

>おそらくあんま訓練してないだろうに割と気楽に格闘技大会で小遣い稼ぎできる位には強いアナべべ まぁターちゃんクラスがちょっとサボったくらいじゃ普通にまだクソ強いよね

152 22/01/06(木)23:26:59 No.884276782

それこそ現行のもっこり半兵衛の方が可能性あるかと…

153 22/01/06(木)23:27:10 No.884276837

もっこり半兵衛ならいけるんじゃないか!?

154 22/01/06(木)23:27:31 No.884276944

>やせてようがいまいが同じく愛したからなターちゃん >でなきゃ12人もガキこさえない ヂェーンはリバウンドしたあとで痩せにくくなったのにターちゃんのためにもダイエット挑戦したのがいい女すぎる…

155 22/01/06(木)23:27:54 No.884277085

全盛期でターちゃんと互角なのはすごいよね…

156 22/01/06(木)23:28:11 No.884277201

>狂四郎声付きだとだいぶキツさが上がる気がする 二条ヒカルは石田彰でお願いします!!

157 22/01/06(木)23:28:32 No.884277334

バンパイアもアニメ化してください

158 22/01/06(木)23:28:51 No.884277444

梁師範ってそんな若かったの…

159 22/01/06(木)23:28:54 No.884277456

ナチュラルにアナべべのレスしたけど師範のスレだったわ

160 22/01/06(木)23:28:58 No.884277476

アルカディア編のラストとかテレビで見せられたらその日は眠れないよ!

161 22/01/06(木)23:29:11 No.884277562

レイプされまくるヒロインとかエロ系から引っ張ってこねえと無理だよな…

162 22/01/06(木)23:29:53 No.884277814

りょうちゃんが強すぎ便利すぎだから退場するのは解るけどなんで代打をあんなのにした!言え!!

163 22/01/06(木)23:31:48 No.884278476

ヂェーンの命の恩人なのにあんまりな恥垢の言われよう

164 22/01/06(木)23:31:56 No.884278524

レイプ!レイプ!描写が作劇上割と重要な要素だから地上波どころかネトフリもキツくない!?

165 22/01/06(木)23:32:08 No.884278596

見た目と趣味が…

166 22/01/06(木)23:32:47 No.884278827

ターちゃんの出生って結局どうなってたんだっけ…

167 22/01/06(木)23:32:56 No.884278865

>ヂェーンの命の恩人なのにあんまりな恥垢の言われよう その功績を含めて加点方式でやっと0点な男だから

168 22/01/06(木)23:33:31 No.884279062

もっこり半兵衛は大人の時代劇としてメディアミックスいけそうだが…

169 22/01/06(木)23:33:34 No.884279088

父はエテ吉 母はアフリカの大地 そして私はジャングルの王者ターちゃん

170 22/01/06(木)23:33:57 No.884279211

>ターちゃんの出生って結局どうなってたんだっけ… 最初の方に語られていることがすべて

171 22/01/06(木)23:34:27 No.884279380

マイケルの弟のギブス いまは金出すとつけられるよねあれ

172 22/01/06(木)23:35:21 No.884279672

>>ヂェーンの命の恩人なのにあんまりな恥垢の言われよう >その功績を含めて加点方式でやっと0点な男だから 焼売だかの皮を綺麗に作るために毎晩チ○コの皮で訓練してるしな…

173 22/01/06(木)23:36:24 No.884279996

ターちゃん流空手の弟子が応援にくるシーン好き

↑Top