22/01/06(木)22:33:06 ジェネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)22:33:06 No.884257811
ジェネシックはゾンダーに弱いとか 自信満々に公式みたいに流布されてる非公式設定ってある?
1 22/01/06(木)22:34:11 No.884258215
アムロはバズーカが好き
2 22/01/06(木)22:35:23 No.884258642
インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの
3 22/01/06(木)22:35:59 No.884258875
>ジェネシックはゾンダーに弱いとか どういうところで広まったんだろう…謎すぎる…
4 22/01/06(木)22:36:01 No.884258889
ファイズブラスターフォームの負荷が激しいせいで変身してる巧の寿命が縮む
5 22/01/06(木)22:38:00 No.884259581
最強形態になっても口は閉じれないんだね
6 22/01/06(木)22:39:19 No.884260043
>>ジェネシックはゾンダーに弱いとか >どういうところで広まったんだろう…謎すぎる… 破壊力が強すぎて核を取り出せないせいで浄解できないからみたいな流れだった気がする
7 22/01/06(木)22:40:23 No.884260375
「」が何かアクションがあるたびに言質取ったかの如く女キャラが主人公に惚れているという主張
8 22/01/06(木)22:41:08 No.884260639
GN粒子の制御にガンダム顔が有効
9 22/01/06(木)22:41:19 No.884260696
ガンダムフェイスはGN粒子の散布効率が云々
10 22/01/06(木)22:41:30 No.884260749
ソースないけどみんな信じてたじゃなくて製作スタッフ関係ないアニメ雑誌で適当な事書かれてたのが広まっちゃったとかもありそう
11 22/01/06(木)22:41:31 No.884260762
ガンプラの説明は絶対ソースとしていいのかちょっと迷う
12 22/01/06(木)22:42:43 No.884261162
公式が出してる筈の情報なのにソースとして信用できないとかちょっと困るよね
13 22/01/06(木)22:43:41 No.884261527
>ガンプラの説明は絶対ソースとしていいのかちょっと迷う それっぽいこと書いといて本編と矛盾しまくってるとかよくあるからな…
14 22/01/06(木)22:44:32 No.884261816
こいつら後で別れるよ
15 22/01/06(木)22:44:47 No.884261899
アルトアイゼンのリボルビングステークは伸縮しない
16 22/01/06(木)22:46:07 No.884262360
>インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの これはどっかで設定見た気がする…
17 22/01/06(木)22:46:32 No.884262502
>インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの アストレイじゃなかったかそれ
18 22/01/06(木)22:46:55 No.884262622
ディアッカは狡猾で残忍
19 22/01/06(木)22:46:57 No.884262634
FF10と7の世界観が繋がってるとか与太も良いところだけど発信源が公式側の人間だから信じてる奴が結構多い
20 22/01/06(木)22:47:11 No.884262705
「それも乾巧って奴の仕業なんだ」みたいな『実は言ってない台詞』系を公式と勘違いしてるのなら結構ありそう
21 22/01/06(木)22:47:32 No.884262816
シンフォギアとプリキュアは同じ世界での話
22 22/01/06(木)22:47:48 No.884262906
昔のガンプラに入ってたシートみたいなのはファイリング用の穴まで開いてて資料として集めてくれよな!みたいな雰囲気出してたんだけど
23 22/01/06(木)22:49:08 No.884263371
いつの間にかリックディアスとマラサイが親戚になっとる!
24 22/01/06(木)22:50:33 No.884263851
ナデシコもなんかあった気がする… 当時いっぱいあった二次小説じゃ当たり前みたいになってたけど公式には解く言及ないみたいの
25 22/01/06(木)22:52:02 No.884264329
ナデシコはステルヴィアの100年後だと聞いた
26 22/01/06(木)22:53:16 No.884264755
>>>ジェネシックはゾンダーに弱いとか >>どういうところで広まったんだろう…謎すぎる… >破壊力が強すぎて核を取り出せないせいで浄解できないからみたいな流れだった気がする ジェネシックギャレオンから対ゾンダー用に改修されたのがギャレオンって設定からジェネシックから改修されたのはゾンダー対策できてなかったんだろうという考察
27 22/01/06(木)22:53:17 No.884264758
>ナデシコもなんかあった気がする… >当時いっぱいあった二次小説じゃ当たり前みたいになってたけど公式には解く言及ないみたいの ブラックサレナは相転移エンジン搭載
28 22/01/06(木)22:53:55 No.884264984
>ナデシコはステルヴィアの100年後だと聞いた 俺はステルヴィアはトップを狙えの100年後だと聞いた
29 22/01/06(木)22:54:04 No.884265028
ウィンダムがVPS装甲持ちは納得いってない
30 22/01/06(木)22:54:19 No.884265105
ジェネシックがゾンダーに弱いって何か公式の媒体で読んだ記憶があるんだよな… どこで間違えて覚えたんだろう…
31 22/01/06(木)22:55:15 No.884265381
ステルヴィアは最終回でIFS出しちゃったのが混乱の元みたいなところもある
32 22/01/06(木)22:55:22 No.884265439
ジョジョ6部もちゃんと何度か読み直してるのに ヘイッ!パンティあげちゃう!のヘイッ!の部分は言ってないし壺のAAの影響だとアニメ化するまで気付いてなかった
33 22/01/06(木)22:55:28 No.884265466
ガンダムに関しては公式が設定資料まとめるとしても そのまとめられた情報すら1年先も信じていいのか怪しいし どの時点での情報を扱うのかとか Aの解釈Bの解釈ってひたすら細かく注釈つけることになると思う
34 22/01/06(木)22:55:38 No.884265531
ラウドGストーンは機械昇華に耐性無かったんだっけか
35 22/01/06(木)22:56:12 No.884265733
>ブラックサレナは相転移エンジン搭載 スパロボですら引っかかったからなこれ
36 22/01/06(木)22:56:13 No.884265740
じゃあ公式のソースはあるけどネタとして過剰に脚色して広めてるヤツで…
37 22/01/06(木)22:56:14 No.884265744
よく考えたらGストーン積んでるのにゾンダーに弱いってなんだよってなる
38 22/01/06(木)22:56:18 No.884265766
>ウィンダムがVPS装甲持ちは納得いってない プラモのインストだったかな?
39 22/01/06(木)22:56:30 No.884265837
>ウィンダムがVPS装甲持ちは納得いってない Gじぇねだけじゃないそれ
40 22/01/06(木)22:56:37 No.884265875
それじゃただの個人の妄想じゃないですか
41 22/01/06(木)22:56:51 No.884265977
>ラウドGストーンは機械昇華に耐性無かったんだっけか 特にそういうことはない ピサソールはゾンダーに破壊されてないので
42 22/01/06(木)22:57:07 No.884266075
あとナデシコ二次ならマシンチャイルド いやどっから沸いたんだこのワード
43 22/01/06(木)22:58:03 No.884266424
>あとナデシコ二次ならマシンチャイルド >いやどっから沸いたんだこのワード 時ナデ?
44 22/01/06(木)22:58:04 No.884266430
作品間をまたいだ最強キャラランキングは 贔屓の作品をどう最強にこじつけるかみたいなところあったから そういう時代の名残だったのかな
45 22/01/06(木)22:58:51 No.884266724
>>インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの >これはどっかで設定見た気がする… これは実際に作中での条約上インパルスは分離させとかないとアウトなのだ
46 22/01/06(木)22:58:59 No.884266774
>ガンダムに関しては公式が設定資料まとめるとしても >そのまとめられた情報すら1年先も信じていいのか怪しいし >どの時点での情報を扱うのかとか >Aの解釈Bの解釈ってひたすら細かく注釈つけることになると思う 昔出た公式の百科事典で既にそんな感じだったな あれも20年前だからそろそろまた新しいの欲しいな
47 22/01/06(木)22:59:03 No.884266787
00だとガンダム顔の配置にすると粒子効率が上がるとかだっけ
48 22/01/06(木)22:59:13 No.884266848
ガンダムとかもう単に設定詳しい人にチェックしてもらうのも資料が膨大で厳しい気がするし将来的にAIが管理して「ここ一年戦争だとどうなってんだっけ?」とか聞いたらちゃんと教えてくれる感じになってほしい…
49 22/01/06(木)22:59:16 No.884266863
え、ジェネシックはゾンダーを対処できないって非公式設定なの!?
50 22/01/06(木)23:00:02 No.884267150
アナザーガンダムならどうとでもなるけど宇宙世紀の設定調べるとかもう歴史書調べるのと大差ねぇくらいの層
51 22/01/06(木)23:00:10 No.884267191
ガンダムなんか設定まとめたところでどうせ隙間にねじ込んでくるからな 隙間なくても入ってくるし
52 22/01/06(木)23:00:14 No.884267204
>ソースないけどみんな信じてたじゃなくて製作スタッフ関係ないアニメ雑誌で適当な事書かれてたのが広まっちゃったとかもありそう 昭和の特撮とか編集部がでっち上げるのよくあったからな…
53 22/01/06(木)23:00:16 No.884267220
>え、ジェネシックはゾンダーを対処できないって非公式設定なの!? たとえ公式だったとしても勇気で補えるだろ
54 22/01/06(木)23:00:31 No.884267299
続編が出るとシナリオライターが設定忘れてたり 離れてる間に増えた設定と齟齬が出たりで高度なオタク知識が求められる範囲がどんどん増えていくから大変だよね
55 22/01/06(木)23:00:37 No.884267333
作中で描写や言及がないだけでジェネシックオーラ飛ばせばゾンダーなんて消し飛ぶのでは?
56 22/01/06(木)23:00:41 No.884267359
>よく考えたらGストーン積んでるのにゾンダーに弱いってなんだよってなる まあ用語がややこしすぎてGクリスタル≠Gストーンと勘違いされてたせいの部分はあると思う Gストーンの正体が判明したの覇界王最終話だしな
57 22/01/06(木)23:00:46 No.884267387
>え、ジェネシックはゾンダーを対処できないって非公式設定なの!? 破壊王の時に設定担当から訂正されてた
58 22/01/06(木)23:00:52 No.884267434
宇宙世紀はそこに開いてる時系列があれば間に生えてくるからな
59 22/01/06(木)23:00:53 No.884267438
ウィザードのアックスカリバーはインフィニティーが硬いから大丈夫ってのは公式だったっけ…と首を傾げることがよくある アックスカリバー自身に持ち手から刃に魔力を流して切れ味高めるって設定があるのとターンオンで剣⇔斧切り替えた時にその回路も切り替えてるって設定があるのは覚えてるんだけど
60 22/01/06(木)23:01:03 No.884267491
ダブルオークアンタはパイロットの消耗考えなければ単騎でELS全滅させれた
61 22/01/06(木)23:01:11 No.884267539
じゃあジェネシックのままでよかったじゃないですか!
62 22/01/06(木)23:01:21 No.884267600
公式だったか二次創作だったか思い出してる
63 22/01/06(木)23:01:38 No.884267689
>じゃあジェネシックのままでよかったじゃないですか! 中の人まで死んじゃうだろ
64 22/01/06(木)23:01:40 No.884267705
>宇宙世紀はそこに開いてる時系列があれば間に生えてくるからな 宇宙戦国時代以降の開拓もしてくれ ひとりしかやってねえ
65 22/01/06(木)23:01:55 No.884267794
>>え、ジェネシックはゾンダーを対処できないって非公式設定なの!? >たとえ公式だったとしても勇気で補えるだろ いやまあそうなんだけどそれは獅子王凱って核があるからで 護くんのパパ上じゃダメとかなんとか えー、非公式だったのか信じてたよありがとう「」
66 22/01/06(木)23:02:10 No.884267888
>>じゃあジェネシックのままでよかったじゃないですか! >中の人まで死んじゃうだろ 中の人気にする段階かよ…
67 22/01/06(木)23:02:17 No.884267935
>じゃあジェネシックのままでよかったじゃないですか! そのままだとやべー奴すぎるのでだめだされた
68 22/01/06(木)23:02:23 No.884267973
ジョセフはわざと老けてるみたいなやつ見なくなったな
69 22/01/06(木)23:02:26 No.884267997
Gストーンで動いてる奴が耐性ないわけないんだよな
70 22/01/06(木)23:02:42 No.884268103
>>宇宙世紀はそこに開いてる時系列があれば間に生えてくるからな >宇宙戦国時代以降の開拓もしてくれ >ひとりしかやってねえ 宇宙戦国ってV以降だっけ? 今UCしゃぶりつくしてるからもうすぐそこしゃぶり始めるよ
71 22/01/06(木)23:02:43 No.884268117
宇宙世紀はここ20年でガンダムエース関係の接待がアホほど生えたからな…
72 22/01/06(木)23:02:46 No.884268140
プラモのインストは同じ機体でも新しく出る度に言ってる事が右往左往してたりする
73 22/01/06(木)23:03:05 No.884268257
>これは実際に作中での条約上インパルスは分離させとかないとアウトなのだ その設定は知らないな…
74 22/01/06(木)23:03:26 No.884268388
ジオン驚異の科学力って言っておけば大丈夫だった時代は過ぎ去ったのだ
75 22/01/06(木)23:03:34 No.884268441
>宇宙世紀はここ20年でガンダムエース関係の接待がアホほど生えたからな… そんなに角川に気遣わないとならないの…?
76 22/01/06(木)23:03:36 No.884268459
古代クウガはペガサスフォームで無双してたとか 結局アルティメットフォームにはならなかったとか
77 22/01/06(木)23:03:41 No.884268488
>宇宙世紀はここ20年でガンダムエース関係の接待がアホほど生えたからな… ガンダムの世界の接待か…… 月とか行けるのかな
78 22/01/06(木)23:03:44 No.884268506
穴埋めは好き放題できるけど宇宙戦国時代以降は書いちゃうと責任とらなきゃいけないからな
79 22/01/06(木)23:04:00 No.884268605
今このスレにも適当にホラ吹いてる「」がいるかもしれない
80 22/01/06(木)23:04:16 No.884268679
>その設定は知らないな… MSの制限保有数あるから戦闘機扱いにして回避してるってだけの設定
81 22/01/06(木)23:04:57 No.884268930
>>これは実際に作中での条約上インパルスは分離させとかないとアウトなのだ >その設定は知らないな… ユニウス条約で各軍の保有モビルスーツの数が制限されてるのは公式 それの抜け道で分離形態を戦闘機と言い張ってるのは…公式だったか非公式だったか…
82 22/01/06(木)23:05:04 No.884268969
脚本家はそう言ってたけど監督は違うこと言ってるとか公式側で食い違いがあるともう収拾がつかない
83 22/01/06(木)23:05:08 No.884268993
>宇宙戦国時代以降の開拓もしてくれ >ひとりしかやってねえ あの辺うまい事掘り出せたらゴールドラッシュになりそうな宇宙世紀の最前線だけど 開拓するための知識が年々増える上に宇宙世紀だって納得させるための権威が必要だからなぁ…
84 22/01/06(木)23:05:25 No.884269120
>>これは実際に作中での条約上インパルスは分離させとかないとアウトなのだ >その設定は知らないな… たしか戦艦一隻当たりのMSの保有制限とかが休戦中に条約できて インパルスの分離形態はこれは戦闘機でーすMSじゃありませーんするためのものとかそんな設定
85 22/01/06(木)23:05:52 No.884269292
>ダブルオークアンタはパイロットの消耗考えなければ単騎でELS全滅させれた それ追加武装のやつで、一週間飲まず食わずのやつな
86 22/01/06(木)23:05:52 No.884269294
>宇宙戦国ってV以降だっけ? >今UCしゃぶりつくしてるからもうすぐそこしゃぶり始めるよ 厳密にいうとUC140ぐらいからでVガン時代は戦国時代の真っ最中 ただ戦国時代はやる気無いと思うよだってマジで取っ掛かりゼロだもん アムロもシャアもジオン残党もねえ!シーブックやウッソも出せねえ!MSも何出していいかわかんねえ! で全部一から話作れて魅力出せる作家じゃないとダメだもん
87 22/01/06(木)23:05:52 No.884269297
アネモネはラストのあとすぐ死ぬとか
88 22/01/06(木)23:05:56 No.884269328
おハゲがGレコはターンエーの後の時代の話って言ってた気がするんだけど…
89 22/01/06(木)23:06:01 No.884269368
>穴埋めは好き放題できるけど宇宙戦国時代以降は書いちゃうと責任とらなきゃいけないからな 長谷川さんのせいじゃねーか
90 22/01/06(木)23:06:02 No.884269375
スタッフがイベントでゆってた!
91 22/01/06(木)23:06:08 No.884269417
>>これは実際に作中での条約上インパルスは分離させとかないとアウトなのだ >その設定は知らないな… 俺はインパルスの分離換装機能と条約は特に無関係だけど親和性が高いからなんか一緒くたに語られてるうちに混同されたイメージなんだけどこれは合ってるのだろうか…?
92 22/01/06(木)23:06:16 No.884269464
>>宇宙世紀はここ20年でガンダムエース関係の接待がアホほど生えたからな… >そんなに角川に気遣わないとならないの…? 接待と設定を打ち間違えちゃったごめんね
93 22/01/06(木)23:06:16 No.884269468
>宇宙戦国時代以降の開拓もしてくれ ある程度道路整備されてないと荒野を拓けと言われても人は来ないのだ
94 22/01/06(木)23:06:25 No.884269517
>脚本家はそう言ってたけど監督は違うこと言ってるとか公式側で食い違いがあるともう収拾がつかない よく分からんが何で脚本家が勝手に喋っちゃうんだろう…
95 22/01/06(木)23:06:30 No.884269551
外伝とかが絡むとそこで設定の齟齬が出たりするから非公式設定というより公式の設定ミスが広まるのはまあまあある話
96 22/01/06(木)23:06:46 No.884269661
フルセイバーはエクバのせいで勘違いされてるけど特に殲滅用とかの設定ではない
97 22/01/06(木)23:06:49 No.884269673
>>宇宙戦国ってV以降だっけ? >>今UCしゃぶりつくしてるからもうすぐそこしゃぶり始めるよ >厳密にいうとUC140ぐらいからでVガン時代は戦国時代の真っ最中 >ただ戦国時代はやる気無いと思うよだってマジで取っ掛かりゼロだもん >アムロもシャアもジオン残党もねえ!シーブックやウッソも出せねえ!MSも何出していいかわかんねえ! >で全部一から話作れて魅力出せる作家じゃないとダメだもん 長谷川先生が酷使されるわけだわ
98 22/01/06(木)23:06:50 No.884269677
>古代クウガはペガサスフォームで無双してたとか SICの古代クウガの話だったかな…馬ゴウラムは覚えてるけどどういう戦い方だったかまではちょっと忘れてしまった >結局アルティメットフォームにはならなかったとか こっちは小説版で出た情報だから公式といってもいいと思う
99 22/01/06(木)23:06:54 No.884269714
ソール11遊星主に対するアンチプログラムだったGGGGを アンチゾンダー用に急ごしらえでデチューンしたのがギャレオンだから GGGGが対ゾンダー戦で劣ることはないと思うけどなぁ ただGGGGでゾンダーとやったら中の人は多分しぬってだけで
100 22/01/06(木)23:06:55 No.884269717
なにやってんだろなクロスボーン~Vガンダムの間のUC
101 22/01/06(木)23:06:55 No.884269718
>長谷川さんのせいじゃねーか 描けと言われたから描いただけだし
102 22/01/06(木)23:07:09 No.884269800
設定も漫画も面白いけど宇宙戦国時代のモビルスーツミキシングを公式にしちゃっていいのかっていうのは今でも思うし
103 22/01/06(木)23:07:48 No.884270049
Gレコがターンエーの前か後かの話は完全にこれな感じある
104 22/01/06(木)23:07:53 No.884270069
>なにやってんだろなクロスボーン~Vガンダムの間のUC なんかこう女と子供と老人しか残らないようなことをしてる
105 22/01/06(木)23:08:00 No.884270120
>スタッフがイベントでゆってた! ウルトラマンガイアのイベントがあるたびに 石室コマンダー役の渡辺裕之氏が 「自分は過去にあの世界でウルトラマンだったという設定で演じている」 という設定をひろうしていて……
106 22/01/06(木)23:08:02 No.884270136
>なにやってんだろなクロスボーン~Vガンダムの間のUC そうならないようにUC2で蹴りつけるんじゃないの
107 22/01/06(木)23:08:41 No.884270375
>Gレコがターンエーの前か後かの話は完全にこれな感じある そもそも前にしようが後ろにしようが禿以外が手を付けることままならない…
108 22/01/06(木)23:08:51 No.884270434
>Gレコがターンエーの前か後かの話は完全にこれな感じある ハゲが後って言っちゃったと言うのは与太だっけか
109 22/01/06(木)23:09:07 No.884270515
>ガンプラの説明は絶対ソースとしていいのかちょっと迷う 最近目立ったのはケンプファー装甲薄いと特に描かれてないのに薄い初出がプラモなんだよな
110 22/01/06(木)23:09:08 No.884270524
>>なにやってんだろなクロスボーン~Vガンダムの間のUC >そうならないようにUC2で蹴りつけるんじゃないの UC2でケリ付くのはNTとジオン関係のゴタゴタだけじゃねーの
111 22/01/06(木)23:09:10 No.884270537
オフィシャルではありませんぞ~とか言わせてるけど クロボン本編系はほぼオフィシャル扱いだよな ギガンティスとかまでいくとあれだけど
112 22/01/06(木)23:09:11 No.884270543
原作アリでアニメ化するとアニメスタッフが変な事言って原作者が否定するとかある
113 22/01/06(木)23:09:15 No.884270572
UCNEXT100でスカスカになってるVまでの歴史埋めようとしてるのが今なんじゃないの まだハサウェイやってる段階だからいつになったらVに辿り着くのか分かんないけど…
114 22/01/06(木)23:09:15 No.884270574
>フルセイバーはエクバのせいで勘違いされてるけど特に殲滅用とかの設定ではない ツインドライヴ安定用の追加装備だしね
115 22/01/06(木)23:09:17 No.884270584
>アムロはバズーカが好き これは小説版である ネットでは誇張されてるけど
116 22/01/06(木)23:09:34 No.884270696
オールズモビルが最後の直径ジオン残党だって設定しちゃったからなぁ いや年代的にこれ以上ジオン引っ張るの無理あるから自然な設定なんだけどさ DUSTで自称ジオンとかはいたけどね
117 22/01/06(木)23:09:39 No.884270720
>Gレコがターンエーの前か後かの話は完全にこれな感じある スタッフは前だと思って作ってたけど 富野だけ後の話に決まってるでしょってぶっちゃけてて 上が後って言ってても心情的には∀が最後であってほしいってなる気持ちはすごい解るからな…
118 22/01/06(木)23:09:46 No.884270757
>>結局アルティメットフォームにはならなかったとか >こっちは小説版で出た情報だから公式といってもいいと思う というかゴウラムが現代まで残ってるから本編でも推測出来るからね …えっ古代クウガって全グロンギ封印した上にダグバのベルト破損させたの!?
119 22/01/06(木)23:09:51 No.884270779
配信イベントでハゲは後って言ったのは確かそう そのあとはなんかもうごちゃついてる
120 22/01/06(木)23:09:56 No.884270818
保有制限つくるよー核使っちゃダメよーミラコロも禁止だよでワイヤレス給電とマルチロール機用意してくるの楽しそうでいいよね
121 22/01/06(木)23:10:01 No.884270838
>>ガンプラの説明は絶対ソースとしていいのかちょっと迷う >最近目立ったのはケンプファー装甲薄いと特に描かれてないのに薄い初出がプラモなんだよな まぁ本編でアレだったから薄そうと言えば薄そう
122 22/01/06(木)23:10:11 No.884270913
>>スタッフがイベントでゆってた! >ウルトラマンガイアのイベントがあるたびに >石室コマンダー役の渡辺裕之氏が >「自分は過去にあの世界でウルトラマンだったという設定で演じている」 >という設定をひろうしていて…… 仮面ライダー4号は大道克己のIFです! さあ地獄を楽しみな!
123 22/01/06(木)23:10:25 No.884271002
ドラゴンクォーターのエリュオンはD値1/1という誤解 実際は人類の上限値が1/4なので1/1はありえない
124 22/01/06(木)23:10:29 No.884271030
>なにやってんだろなクロスボーン~Vガンダムの間のUC 宇宙戦国時代に入ってるから宇宙中で小競り合いが起こってる でそこでそれなりに力つけたのがザンスカール
125 22/01/06(木)23:10:32 No.884271042
こういうのって一部はソースある設定が混じってるのがまたややこしい
126 22/01/06(木)23:10:33 No.884271053
一応ユニウス条約周りの設定は公式側で言及されてるけどガンプラのインストだから信憑性は知らん fu688151.jpeg
127 22/01/06(木)23:10:38 No.884271081
古代クウガって中の人の性能が封印特化してるとかだっけ?
128 <a href="mailto:財団B">22/01/06(木)23:10:41</a> [財団B] No.884271095
>仮面ライダー4号は大道克己のIFです! >さあ地獄を楽しみな! 駄目だっつってんだろ
129 22/01/06(木)23:10:42 No.884271101
>保有制限つくるよー核使っちゃダメよーミラコロも禁止だよでワイヤレス給電とマルチロール機用意してくるの楽しそうでいいよね リアルの大戦前後の艦艇制限とかも大体こんなんだし
130 22/01/06(木)23:10:49 No.884271142
>ハゲが後って言っちゃったと言うのは与太だっけか 自分の影響力のある富野由悠季の世界展サイトで Gレコは∀の数百年後と言いきりました…
131 22/01/06(木)23:10:53 No.884271163
>ギガンティスとかまでいくとあれだけど ギガンティスはミネバ問題もあるからな 影武者にしちまうか!
132 22/01/06(木)23:11:04 No.884271221
ポケ戦のケンプファーはばらして組み立てるための設計にしてるから装甲薄いとかどこかで読んだような
133 22/01/06(木)23:11:15 No.884271274
ミネルバには対潜装備積んでる設定なのに脚本のミスで「敵が潜水したからもう攻撃できない」ってしちゃったとかあったね
134 22/01/06(木)23:11:19 No.884271302
アバレンジャーはクウガ2です! ……どのあたりが?
135 22/01/06(木)23:11:20 No.884271306
FFTのラストとか死んでねえのかよ!
136 22/01/06(木)23:11:31 No.884271379
>こういうのって一部はソースある設定が混じってるのがまたややこしい 大体そういう一部のソースから誇張されていくのが多いからなぁ
137 22/01/06(木)23:11:55 No.884271530
>ソール11遊星主に対するアンチプログラムだったGGGGを >アンチゾンダー用に急ごしらえでデチューンしたのがギャレオンだから >GGGGが対ゾンダー戦で劣ることはないと思うけどなぁ >ただGGGGでゾンダーとやったら中の人は多分しぬってだけで そもそもギャレオンの正式仕様も不明だからな 本編開始時点で内部データも欠損だらけなくらいボロボロになってるし
138 22/01/06(木)23:12:03 No.884271581
>こういうのって一部はソースある設定が混じってるのがまたややこしい 役者さんが言うてるとかあるしな
139 22/01/06(木)23:12:06 No.884271590
>ミネルバには対潜装備積んでる設定なのに脚本のミスで「敵が潜水したからもう攻撃できない」ってしちゃったとかあったね 種は演出優先しがちだからなあ
140 22/01/06(木)23:12:10 No.884271624
>今このスレにも適当にホラ吹いてる「」がいるかもしれない ホラ吹いてるわけじゃないんだ 公式だったか二次創作だったか俺の妄想だったかもう判別できなくなってるだけなんだ だからどうか俺をゆるしてほしい
141 22/01/06(木)23:12:11 No.884271627
一人が作ってんならいいんだけど複数で作ってるからな
142 22/01/06(木)23:12:17 No.884271673
>>>ガンプラの説明は絶対ソースとしていいのかちょっと迷う >>最近目立ったのはケンプファー装甲薄いと特に描かれてないのに薄い初出がプラモなんだよな でも出渕氏が装甲薄いカウリングぽいイメージで書いたなんて話が
143 22/01/06(木)23:12:25 No.884271733
>フルセイバーはエクバのせいで勘違いされてるけど特に殲滅用とかの設定ではない 中のデザイナーが本当は強いんです対話なくてもなんとかできちゃうんですって話と無理な条件下なら可能っていうフォトストーリーの外伝からだろ
144 22/01/06(木)23:12:27 No.884271740
ソースあるけど発言するにあたってちょっと面白おかしく誇張して脚色しますね
145 22/01/06(木)23:12:39 No.884271816
>FFTのラストとか死んでねえのかよ! それはもう創造主マツノの想像でしかないから…… LOVで生きてる……
146 22/01/06(木)23:12:56 No.884271925
晴コヨってスタッフと晴凛ってスタッフの解釈違いで殴り合いが…
147 22/01/06(木)23:13:07 No.884272024
そんな設定ガッチガチに作ってる作品もないしなあ
148 22/01/06(木)23:13:12 No.884272051
>ミネルバには対潜装備積んでる設定なのに脚本のミスで「敵が潜水したからもう攻撃できない」ってしちゃったとかあったね まあアレに関しては急遽作戦に編入されたから対潜装備積んでなかっただけと解釈は出来る 核動力で何故かエネルギー切れしたデスティニーとかも同じ話だけど
149 22/01/06(木)23:13:15 No.884272071
>種は演出優先しがちだからなあ ハイマットフルバーストとか最たるもの
150 22/01/06(木)23:13:17 No.884272095
>Gレコは∀の数百年後と言いきりました… その後また∀の方があとって言ったよ
151 22/01/06(木)23:13:21 No.884272118
アネモネも本当はあの後長生きするんだろ!?
152 22/01/06(木)23:13:30 No.884272165
ガンダムの設定の混乱の元はだいたいプラモの説明書き
153 22/01/06(木)23:13:32 No.884272180
スタッフ関わってないマイナーな外伝作品がソースになると公式だけど公式じゃないみたいな感じになっちゃって場が混乱する
154 22/01/06(木)23:13:37 No.884272218
>ホラ吹いてるわけじゃないんだ >公式だったか二次創作だったか俺の妄想だったかもう判別できなくなってるだけなんだ >だからどうか俺をゆるしてほしい 曖昧な知識で断言するんじゃあない!
155 22/01/06(木)23:13:49 No.884272288
>ソースあるけど発言するにあたってちょっと面白おかしく誇張して脚色しますね そもそもフィギュア王の◯◯ページのインタビューとか言ったところでみんな読まんからな 写真あげろと言われるかもしれんが
156 22/01/06(木)23:13:50 No.884272294
FFTはラムザとアグリアスがラブラブ新婚一家を作っているというみんなが信じたい設定を 創造主が非公式に発表しているからつらい
157 22/01/06(木)23:13:54 No.884272319
>FFTのラストとか死んでねえのかよ! どう見ても死んでるようには見えないけどラムザ一行未帰還説唱える人が意外といたのでその世界線の話もつくった松野
158 22/01/06(木)23:14:09 No.884272409
>その後また∀の方があとって言ったよ 脊髄で喋るのやめろ
159 22/01/06(木)23:14:23 No.884272485
>>ソースあるけど発言するにあたってちょっと面白おかしく誇張して脚色しますね >そもそもフィギュア王の◯◯ページのインタビューとか言ったところでみんな読まんからな >写真あげろと言われるかもしれんが むかし絶対読んで記憶があるけどソースがないインタビューとか どうやって信じてもらえばいいんでしょうかね
160 22/01/06(木)23:14:37 No.884272554
>FFTのラストとか死んでねえのかよ! 生きててラムザから話聞いてないとオーランが火炙りにされた意味がわからんだろ
161 22/01/06(木)23:14:44 No.884272595
プラモのよく分からんインストはマジで誰が書いてんだろうな…
162 22/01/06(木)23:14:53 No.884272648
>>その後また∀の方があとって言ったよ >脊髄で喋るのやめろ ターンエーより前っていうのがバンダイ的にアウトだったので修正したんだと思われる
163 22/01/06(木)23:15:33 No.884272868
人気ゲームでも細かいところのテキストって プランナーがあんまり考えないで書くこともあるからなー ソースは俺
164 22/01/06(木)23:15:34 No.884272869
禿「迷い捨てて本気になったシャアは強いぞ」 が変に解釈されて 本気になったらシャアはいつでもアムロを暗殺できるってことだな!!
165 22/01/06(木)23:15:40 No.884272899
>ターンエーより前っていうのがバンダイ的にアウトだったので修正したんだと思われる ソースは?
166 22/01/06(木)23:15:47 No.884272937
ケンプファーは部位毎トラックで運べるんだから そりゃ脆いよなという信頼感があり過ぎる
167 22/01/06(木)23:15:57 No.884272992
インパルスとMS保有制限の話ってインパルスを換装させて多用途に使うことで保有制限の影響を少なくしようという話だと思ってるんだけど公式な設定であるのかはわからない
168 22/01/06(木)23:15:59 No.884273003
>プラモのよく分からんインストはマジで誰が書いてんだろうな… 公式のMSVの本に出所のよくわからないMSがいたりもするし… そういやSE-Rもデマというか出所不明の情報多い奴だったな
169 22/01/06(木)23:16:15 No.884273090
スダドアカが消滅した後に生まれる世界がSDガンダム聖伝のリオンカージなんだよね
170 22/01/06(木)23:16:20 No.884273114
鉄血の時にソースの一部だけ切り取って自分に都合が良い流れ作ろうとしてたやつは居たな…
171 22/01/06(木)23:16:21 No.884273121
>プラモのよく分からんインストはマジで誰が書いてんだろうな… 当時キットは初期案とかなんだろうなと思う どういう事かわからないのはHGAWダブルエックスとかだけど本当になんなんだろうな…
172 22/01/06(木)23:16:28 No.884273149
>ターンエーより前っていうのがバンダイ的にアウトだったので修正したんだと思われる 富野由悠季の世界展のサイト修正されてないよ?
173 22/01/06(木)23:16:50 No.884273276
SEEDのキラが若くして死ぬってのは確かなんかの書籍にあったやつだと思うけど今もその設定が生きてるのかは知らん
174 22/01/06(木)23:17:14 No.884273424
たかがアニメの設定に整合性とか頭湧いてんのか
175 22/01/06(木)23:17:23 No.884273473
准将の不殺主義とか
176 22/01/06(木)23:17:38 No.884273557
そう!誰も設定を把握していないのである!
177 22/01/06(木)23:17:47 No.884273627
>SEEDのキラが若くして死ぬってのは確かなんかの書籍にあったやつだと思うけど今もその設定が生きてるのかは知らん サントラの未使用曲の話が曲解されたんじゃない?
178 22/01/06(木)23:17:53 No.884273655
>たかがアニメの設定に整合性とか頭湧いてんのか 逆張りもここまで来ると情けないな…
179 22/01/06(木)23:18:02 No.884273729
>SEEDのキラが若くして死ぬってのは確かなんかの書籍にあったやつだと思うけど今もその設定が生きてるのかは知らん クルーゼやレイとごっちゃになってない…?
180 22/01/06(木)23:18:08 No.884273760
ストフリは装甲が薄くて吉良さんの操縦テクに悲鳴を上げて関節が金色に光ってるんだよな!
181 22/01/06(木)23:18:11 No.884273777
分からない… 俺は記憶と雰囲気と思い出で設定を話している
182 22/01/06(木)23:18:11 No.884273780
>おハゲがGレコはターンエーの後の時代の話って言ってた気がするんだけど… Gレコ研究会ってBD特典になってないっぽいな あの時外部ツールで録画してないとソースないのか…
183 22/01/06(木)23:18:24 No.884273850
雑誌インタビューとか解説とかだと一度情報として出てて見てたりするんだけど 資料として保存しておくような人がいないと古い情報だとソースとして見つけられなくなっちゃうのよね
184 22/01/06(木)23:18:33 No.884273896
>准将の不殺主義とか デスティニー本編でもデストロイのコクピットに普通にレールガンとかぶち込んでるからな…
185 22/01/06(木)23:18:45 No.884273964
ガンダムなんてマジで設定の一元化できる奴なんて存在しないだろうしな…
186 22/01/06(木)23:18:46 No.884273968
俺ガンプラ設定のストフリが機動力上げる為に装甲はギリギリまで削ぎ落した紙装甲です!設定好きよ
187 22/01/06(木)23:18:58 No.884274034
ジェネシックはゾンダーに勝てないは脚本家直々に何処でこんなの広まったんだ?とツィートしてたろ まぁならジェネシックで殲滅しろやとなるんだが…
188 22/01/06(木)23:19:06 No.884274086
>ストフリは装甲が薄くて吉良さんの操縦テクに悲鳴を上げて関節が金色に光ってるんだよな! 初出撃数秒で機体が悲鳴上げてるキラさんスゲェと即座に返されて吹いた記憶が
189 22/01/06(木)23:19:26 No.884274191
>fu688151.jpeg インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのか
190 22/01/06(木)23:19:41 No.884274277
>おハゲがGレコはターンエーの後の時代の話って言ってた気がするんだけど… 生放送でガッツリ後のつもりで作ったと言い放った でも時系列の整理はサンライズに任せるとも言った
191 22/01/06(木)23:19:47 No.884274305
>ジェネシックはゾンダーに勝てないは脚本家直々に何処でこんなの広まったんだ?とツィートしてたろ >まぁならジェネシックで殲滅しろやとなるんだが… おもしろいからじゃないの 軍人将棋の大将は最弱のスパイでしか倒せないみたいなのって楽しいじゃない
192 22/01/06(木)23:19:50 No.884274325
>ジェネシックはゾンダーに勝てないは脚本家直々に何処でこんなの広まったんだ?とツィートしてたろ >まぁならジェネシックで殲滅しろやとなるんだが… 殲滅したらゾンダー化した人達死ぬやん…
193 22/01/06(木)23:20:08 No.884274428
>俺ガンプラ設定のストフリが機動力上げる為に装甲はギリギリまで削ぎ落した紙装甲です!設定好きよ でも全身VPSなんだよな
194 22/01/06(木)23:20:09 No.884274430
ガチの不殺主義はキオだよな
195 22/01/06(木)23:20:22 No.884274524
>准将の不殺主義とか これ多分ニュータイプあたりの誇大広告だったと思う
196 22/01/06(木)23:20:35 No.884274603
>>俺ガンプラ設定のストフリが機動力上げる為に装甲はギリギリまで削ぎ落した紙装甲です!設定好きよ >でも全身VPSなんだよな なので最近は全身カッチカチと言われてる資料もある
197 22/01/06(木)23:20:39 No.884274625
ニュアンス解釈がめんどくさいのだとSSSSのアレクシスかな…
198 22/01/06(木)23:20:40 No.884274632
>生放送でガッツリ後のつもりで作ったと言い放った >でも時系列の整理はサンライズに任せるとも言った それはそうと >自分の影響力のある富野由悠季の世界展サイトで >Gレコは∀の数百年後と言いきりました…
199 22/01/06(木)23:20:54 No.884274720
>俺ガンプラ設定のストフリが機動力上げる為に装甲はギリギリまで削ぎ落した紙装甲です!設定好きよ ガンプラ設定でもそぎおとしてないよ!スライドギミックに可動範囲広がるけどその分隙間できるからキラの操縦じゃないと任せられないよって話!
200 22/01/06(木)23:21:14 No.884274846
>そういやSE-Rもデマというか出所不明の情報多い奴だったな 初出と思われる書籍だと構造などは全く別で革新的技術多数投入くらいしか書かれてないからな 本当に謎ってことしか実質書かれてなかった
201 22/01/06(木)23:21:18 No.884274867
ガオガイガーの三重連太陽系の詳細設定はおそらく監督の脳内にしか存在しないから困る
202 22/01/06(木)23:22:14 No.884275170
そもそも三重連太陽系って現代の140億年前の世界なの?
203 22/01/06(木)23:22:24 No.884275237
紫の星が全部悪いよー
204 22/01/06(木)23:22:37 No.884275294
まあいいやでロマサガ3聖王の性別ずっと黙ってた河津神は適当過ぎる
205 22/01/06(木)23:22:43 No.884275331
インパルスと条約の話は正しかったのか…
206 22/01/06(木)23:22:58 No.884275423
ウイングガンダムゼロカスタムは改造機だと思ってたわ
207 22/01/06(木)23:23:00 No.884275435
キラの不殺に関しては明言されてるの種の電子レンジ基地の敵MS足だけちょんぎった場面くらいなんだけどあれだけですんげーイメージ定着したな 出来るなら殺したくねーとは言ってるけど
208 22/01/06(木)23:23:00 No.884275436
>>准将の不殺主義とか >これ多分ニュータイプあたりの誇大広告だったと思う キラが戦艦を切ったけど直接殺してないからセーフ!って 不殺を茶化した4コマ漫画があったから公式設定なんだと思ってた
209 22/01/06(木)23:23:31 No.884275604
>まあいいやでロマサガ3聖王の性別ずっと黙ってた河津神は適当過ぎる レオニードが男の聖杯を保管してると思いますかあなたと言われるとぐうの音も出ない
210 22/01/06(木)23:23:41 No.884275655
>ガオガイガーの三重連太陽系の詳細設定はおそらく監督の脳内にしか存在しないから困る 最近になるまで三重連太陽系が宇宙が生まれ変わるよりも前のずっと過去の世界ってのが全然わからんかったよ… なんか言及してた気がするけど何言ってるのかさっぱりわかってなかった
211 22/01/06(木)23:23:50 No.884275698
>ウイングガンダムゼロカスタムは改造機だと思ってたわ 敗者だと本当にそうなった
212 22/01/06(木)23:24:06 No.884275774
>そもそも三重連太陽系って現代の140億年前の世界なの? 三重連太陽系が滅んでビッグバン?起こって誕生したのが今の太陽系…で合ってる…?
213 22/01/06(木)23:24:09 No.884275783
>>fu688151.jpeg >インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのか まだ言ってんのか fu688200.jpg それも今貼ったこれもHGCEのフォースインパルスのインストだけどどう読んでも単機で複数機分の働きが出来るってニュアンスでしかない
214 22/01/06(木)23:24:12 No.884275808
>ウイングガンダムゼロカスタムは改造機だと思ってたわ 敗者の栄光で改修機とも取れるようにしたよ
215 22/01/06(木)23:24:23 No.884275880
細かいとこではカラミティの盾のビーム砲が何故か最新のGジェネで実弾に変更されたこと 設定でも今までのゲーム作品でもビームって決まってたのになんで今更間違えたのかわからない
216 22/01/06(木)23:24:37 No.884275952
狡猾で残忍な性格のディアッカとかもなんだったんだろうね
217 22/01/06(木)23:24:38 No.884275962
炸裂ボルトがショットガンのような近接で弾を撃つって書いてあるのになぜ全然違う解釈されたんだろうな… スパロボだけじゃなく本家でもデルタカイで電撃武器になってたよね?
218 22/01/06(木)23:24:42 No.884275974
>>>fu688151.jpeg >>インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのか >まだ言ってんのか >fu688200.jpg >それも今貼ったこれもHGCEのフォースインパルスのインストだけどどう読んでも単機で複数機分の働きが出来るってニュアンスでしかない それはカウント外 >インパルスと条約の話は正しかったのか… だよな
219 22/01/06(木)23:25:09 No.884276119
>>>fu688151.jpeg >>インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのか >まだ言ってんのか >fu688200.jpg >それも今貼ったこれもHGCEのフォースインパルスのインストだけどどう読んでも単機で複数機分の働きが出来るってニュアンスでしかない ノーカン
220 22/01/06(木)23:25:22 No.884276189
>昭和の特撮とか編集部がでっち上げるのよくあったからな… メカデザ共と設定担当が雑談で冗談半分に設定増やす00
221 22/01/06(木)23:25:37 No.884276282
キラの心がけ的には寝覚め悪くなるからあんま殺したくないけど殺るときはやるよくらいだった気がする
222 22/01/06(木)23:25:57 No.884276400
インパルスの話はシルエットシステムで一つの機体に複数の役割持たせる それで保有数ケチってるって見方もできるぞ
223 22/01/06(木)23:26:00 No.884276418
ユニウス条約の制約をクリアって貼られた画像に書いてあるのにまだ言ってんのかってのはどういうこと?
224 22/01/06(木)23:26:17 No.884276517
>キラの心がけ的には寝覚め悪くなるからあんま殺したくないけど殺るときはやるよくらいだった気がする ごくごく普通の感性だなって
225 22/01/06(木)23:26:18 No.884276522
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
226 22/01/06(木)23:26:23 No.884276562
ブシドーが気持ち悪いから生き返ったのは非公式
227 22/01/06(木)23:26:30 No.884276609
輝き砲 公式でも輝き砲してるやつがあるから畜生!
228 22/01/06(木)23:26:32 No.884276625
ストライクダガーのライフルは実弾として書かれたけど 別媒体でビームライフルにされたので 同じデザインでビームと実弾両方あるとされた (同じ展開が有ったトールギスのドーバーガン)
229 22/01/06(木)23:26:35 No.884276639
>>>fu688151.jpeg >>インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのか >まだ言ってんのか >fu688200.jpg >それも今貼ったこれもHGCEのフォースインパルスのインストだけどどう読んでも単機で複数機分の働きが出来るってニュアンスでしかない >fu688200.jpg をカウント外にして >fu688151.jpeg を公式だとすれば インパルスと条約の話は正しかったのか… ってことになるわけじゃん
230 22/01/06(木)23:26:38 No.884276660
>じゃあ公式のソースはあるけどネタとして過剰に脚色して広めてるヤツで… フリーダイヤルがF90に一分で負けた
231 22/01/06(木)23:26:54 No.884276748
炸裂ボルトってパージ用の装備だったのをスパロボが勘違いして電撃パンチにしたのが間違いの始まりだと思ってた
232 22/01/06(木)23:26:58 No.884276772
>ブシドーが気持ち悪いから生き返ったのは非公式 ELSが気持ち悪いから保存してたのも非公式
233 22/01/06(木)23:27:13 No.884276853
ナデシコだと三人娘は死んだヤマダの補充要員ってのたまに見るけど 最初から宇宙で合流予定でそもそもヤマダ死んだ事も知らなかったの本編見ればわかるはずなんだよな
234 22/01/06(木)23:27:31 No.884276949
余裕がある時は殺しはしないって他のガンダムキャラも結構やってるからな
235 22/01/06(木)23:27:36 No.884276970
>ダブルオークアンタはパイロットの消耗考えなければ単騎でELS全滅させれた 海老ちゃんはさぁ
236 22/01/06(木)23:27:48 No.884277046
殺るときは気合い入れて殺しに行くよねキラ そこら辺自分で上手くコントロールできないのアスランなんだけどなんかキラばっか言われる
237 <a href="mailto:クルーゼ">22/01/06(木)23:27:49</a> [クルーゼ] No.884277052
>>キラの心がけ的には寝覚め悪くなるからあんま殺したくないけど殺るときはやるよくらいだった気がする >ごくごく普通の感性だなって まあ能力がそれを許さないけどね
238 22/01/06(木)23:27:57 No.884277105
F91の試作ミノフスキードライブみたいに後から昔の資料見たら書いてあるけどしらそんってケースもあるぞ まぁ公式じゃないで切り捨てできるけど
239 22/01/06(木)23:27:58 No.884277111
>インパルスとMS保有制限の話ってインパルスを換装させて多用途に使うことで保有制限の影響を少なくしようという話だと思ってるんだけど公式な設定であるのかはわからない それで合ってる 機数制限で各戦場用のMSの数を個別に用意できなくてもインパルスだけで対応できるように作ったから制限の影響減らそうとしてる
240 22/01/06(木)23:28:14 No.884277221
F完くらいまでのスパロボはソース元あまり把握できずマジでネットソース信じてたりしてそう
241 22/01/06(木)23:28:20 No.884277259
>炸裂ボルトってパージ用の装備だったのをスパロボが勘違いして電撃パンチにしたのが間違いの始まりだと思ってた いやれっきとした近接武器
242 22/01/06(木)23:28:24 No.884277283
そもそも「」の話はすべて与太話として扱うべきだと思う 雑談でいちいちソース確認されても困る
243 22/01/06(木)23:28:33 No.884277339
ユニウス条約の制約をクリアって貼られた画像に書いてあるのにまだ言ってんのかってのはどういうことだよ インパルスの保有制限ってちゃんとソースあったのかって俺たちは言っている インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのものだし
244 22/01/06(木)23:28:41 No.884277384
>まあいいやでロマサガ3聖王の性別ずっと黙ってた河津神は適当過ぎる すでにOPデモのグラフィック作ってた状態で実は聖王女なんだよって打ち明けるから 制作担当も知るか!ってなってじゃあいいか別にゲーム中に出るわけじゃないしで黙ってただけだよ 今は聖王の設定も決まってリマスターでも追加イベントとかあるし
245 22/01/06(木)23:28:45 No.884277411
GNドライブは宇宙のたまごだから無限の力を引き出せるとか 公式設定なのに嘘くさいという…
246 22/01/06(木)23:28:48 No.884277428
>炸裂ボルトってパージ用の装備だったのをスパロボが勘違いして電撃パンチにしたのが間違いの始まりだと思ってた Gジェネが先じゃね
247 22/01/06(木)23:28:52 No.884277450
炸裂ボルトって何だよ
248 22/01/06(木)23:29:00 No.884277491
>>インパルスとMS保有制限の話ってインパルスを換装させて多用途に使うことで保有制限の影響を少なくしようという話だと思ってるんだけど公式な設定であるのかはわからない >それで合ってる >機数制限で各戦場用のMSの数を個別に用意できなくてもインパルスだけで対応できるように作ったから制限の影響減らそうとしてる 違う インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの
249 22/01/06(木)23:29:14 No.884277579
インパルスに関しては普段は分離状態だからインパルスはMS扱いじゃないよね! ってのと インパルスは一機だからフォースソードブラストって作ったけどこれも含めて一機だよね! ってので受け取り方が違っただけじゃねぇかな
250 22/01/06(木)23:29:19 No.884277606
>アルトアイゼンのリボルビングステークは伸縮しない 森住の戯言だから… 戯言かな… 戯言かも…
251 22/01/06(木)23:29:28 No.884277651
>そもそも「」の話はすべて与太話として扱うべきだと思う >雑談でいちいちソース確認されても困る ソースもハッキリしない話をするな
252 22/01/06(木)23:29:29 No.884277653
>じゃあ公式のソースはあるけどネタとして過剰に脚色して広めてるヤツで… アルトのビームカートリッジは散々設定ではないって言われてるのにやけに繰り返してるのいたなあ
253 22/01/06(木)23:29:45 No.884277757
>ユニウス条約の制約をクリアって貼られた画像に書いてあるのにまだ言ってんのかってのはどういうこと? 誰に言ってんのこのストローマン
254 22/01/06(木)23:29:52 No.884277805
キラの不殺主義は当人の主張じゃ無く雑誌で打ちだしたもの (ちなみに種世界では広告業界が勝手にエースパイロットの二つ名付けるという皮肉めいた設定が有る)
255 22/01/06(木)23:29:59 No.884277844
ビームカートリッジ件も含めて設定そこまで決めてないからな
256 22/01/06(木)23:30:15 No.884277942
>インパルスに関しては普段は分離状態だからインパルスはMS扱いじゃないよね! >ってのと >インパルスは一機だからフォースソードブラストって作ったけどこれも含めて一機だよね! >ってので受け取り方が違っただけじゃねぇかな 違う インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのものが公式
257 22/01/06(木)23:30:17 No.884277961
とりあえずスレもう落ちて何も解決しないからインパルスの話はやめろ
258 22/01/06(木)23:30:25 No.884278007
公式でここからここまでの話はなかったことにしてくださいした画太郎先生は潔い
259 22/01/06(木)23:30:39 No.884278080
>誰に言ってんのこのストローマン 引用レスして返してるのに誰に言ってんのってのは目が見えないのか?
260 22/01/06(木)23:30:45 No.884278110
>>ユニウス条約の制約をクリアって貼られた画像に書いてあるのにまだ言ってんのかってのはどういうこと? >誰に言ってんのこのストローマン うるさいバカ 俺に賛同のそうだね2人ついた時点でお前の負け
261 22/01/06(木)23:30:46 No.884278120
>ビームカートリッジ件も含めて設定そこまで決めてないからな もう決まったんだよ
262 22/01/06(木)23:30:46 No.884278129
カトキうじはちゃんと確認するからえらい クスィーは実は白とかニューHWSの盾は自由に解釈にしていいとか
263 22/01/06(木)23:30:51 No.884278154
というように頭おかしい奴が言ってるだけだ戦闘機で云々は
264 22/01/06(木)23:31:08 No.884278256
>>誰に言ってんのこのストローマン >引用レスして返してるのに誰に言ってんのってのは目が見えないのか? 引用レスしてない…
265 22/01/06(木)23:31:20 No.884278325
>>>誰に言ってんのこのストローマン >>引用レスして返してるのに誰に言ってんのってのは目が見えないのか? >引用レスしてない… これ消せ
266 22/01/06(木)23:31:42 No.884278450
ナチュラルとコーディネイターの争いみたいなスレになっちゃったね
267 22/01/06(木)23:31:44 No.884278457
もーすぐ喧嘩するー
268 22/01/06(木)23:32:06 No.884278583
もうすぐ消えるからって頭悪そうなレス連打するのはやめろ!
269 22/01/06(木)23:32:11 No.884278612
>ナチュラルとコーディネイターの争いみたいなスレになっちゃったね こんなん派閥対立ですらねえだろ…
270 22/01/06(木)23:32:20 No.884278674
>インパルスガンダムの分離機構はMSでなくそれぞれが戦闘機だと言い張るためのもの 公式だと思ってた
271 22/01/06(木)23:32:21 No.884278681
なんかインパルス云々前にもやってるの見た覚えがあるな… デジャブを感じる
272 22/01/06(木)23:32:23 No.884278692
バーザムの股間も誰も想像しなかったエネルギーチューブ接続穴だったしね…
273 22/01/06(木)23:32:28 No.884278723
>>誰に言ってんのこのストローマン >引用レスして返してるのに誰に言ってんのってのは目が見えないのか? この障害者には >No.884276418 が引用レスしてるようにみえるの?
274 22/01/06(木)23:32:33 No.884278747
作者の解釈違いとかもよくあるからあんま作者から出たものでも公式設定!ってノリは嫌い 悟空はクリリンに友情を感じてないとか
275 22/01/06(木)23:32:51 No.884278843
>>ブシドーが気持ち悪いから生き返ったのは非公式 >ELSが気持ち悪いから保存してたのも非公式 マジかよ気持ち悪いな
276 22/01/06(木)23:32:56 No.884278866
>>誰に言ってんのこのストローマン >引用レスして返してるのに誰に言ってんのってのは目が見えないのか? お前が見えてないじゃん発達障害