虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)22:10:49 一万円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)22:10:49 No.884250009

一万円以上したけど1時間かかってた作業が5分で終わるようになって 一体俺は何に時間を使ってたんだと軽く絶望してる

1 22/01/06(木)22:13:08 No.884250851

時間は金で買える!

2 22/01/06(木)22:14:53 No.884251474

苦戦したおかげで物の価値がわかったんだから良しとしよう

3 22/01/06(木)22:16:29 No.884252022

色んなところの色んなもので1時間を5分にするために色んな人が頑張ってんだ 技術の発展を噛み締めて喜べ

4 22/01/06(木)22:18:04 No.884252565

12倍パワーアップして絶望するな

5 22/01/06(木)22:20:04 No.884253289

具体的にどう1時間かけてたのか教えておくれよ

6 22/01/06(木)22:20:05 No.884253296

>12倍パワーアップして絶望するな 俺はまだやれるはずだ…

7 22/01/06(木)22:21:01 No.884253640

ググったけど面白いものがあるんどな

8 22/01/06(木)22:23:11 No.884254421

何の作業してたの?

9 22/01/06(木)22:25:10 No.884255114

>具体的にどう1時間かけてたのか教えておくれよ 方眼紙で型紙作ってシャーペンで写して モノサシ当てながらPカッターとかノコギリで切ってたのが 型紙貼り付けたままパキパキ切ってハイおしまいになった

10 22/01/06(木)22:25:39 No.884255283

伊達に高額なのに売れてるわけじゃねえんだってことを自分で確認出来たわけで 良い買い物だったじゃねえか

11 22/01/06(木)22:27:06 No.884255799

5分でパきパき切れるならばそれはすごくいい買い物だったのでは? 俺うまくPカッターで切れないよプラ板

12 22/01/06(木)22:27:14 No.884255852

継続性のある作業じゃないと買うの厳しいかもな

13 22/01/06(木)22:27:57 No.884256095

普通のニッパーで右手をゴミにしながらラジエーターホースのバンドを切ろうとしてたが 完全にゴミになっちゃったから諦めてミゼットニッパー買ったらゴミの右手でもサクっと切れて愕然とした

14 22/01/06(木)22:30:11 No.884256845

ごはんもおはしやフォークを使うと手を汚さずに食べられる

15 22/01/06(木)22:33:57 No.884258137

いい買い物したな

16 22/01/06(木)22:34:25 No.884258290

ご飯食べるときにおはしっての使うと手汚れないから凄いよ 真似してみて

17 22/01/06(木)22:34:36 No.884258353

いい道具はいい道具なんだよね

18 22/01/06(木)22:34:42 No.884258383

>型紙貼り付けたままパキパキ切ってハイおしまいになった あんまりそういう工作やった事ないから切ったものがどんな感じなのかちょっと見てみたい

19 22/01/06(木)22:35:02 No.884258519

ククク…同メーカーのパワーピンセット(滑り止めサンドブラスト処理版)もオススメしておくぜ…

20 22/01/06(木)22:35:26 No.884258667

さっきから滑ってるよ

21 22/01/06(木)22:35:40 No.884258759

工具にはお金を払うべきだよ なんなら工具から作るといい

22 22/01/06(木)22:35:44 No.884258783

投資して能率を上げる 資本主義のお手本みたいな事例だ

23 22/01/06(木)22:36:06 No.884258932

ガンプラの改造でプラ板箱組み工作してるんだけどこれあったら便利かな…

24 22/01/06(木)22:36:29 No.884259063

便利な道具って凄いよね…

25 22/01/06(木)22:36:31 No.884259077

治具自作いいよね…

26 22/01/06(木)22:38:09 No.884259645

これって断面きれいになる?

27 22/01/06(木)22:38:29 No.884259754

高い金出して使いものにならなかった絶望と考えたら自分の労力もお金出して買ったことも否定しなくていい分喜ばしいだろう

28 22/01/06(木)22:38:33 No.884259774

一度使うとどうして俺は無駄な時間を…ってなるからとりあえず買って試してみてる

29 22/01/06(木)22:41:12 No.884260658

スレ画もいいけど卓上タイプの裁断機も良いよね…いつか自作するなりしたい

30 22/01/06(木)22:42:36 No.884261111

>ご飯食べるときにおはしっての使うと手汚れないから凄いよ >真似してみて おはしって先の尖った棒だろ? おかず刺して持ち上げたら汁が垂れてきて汚れるだろ嘘吐くなよ

31 22/01/06(木)22:42:46 No.884261188

>ガンプラの改造でプラ板箱組み工作してるんだけどこれあったら便利かな… 言ってみればそのために作られた工具だ

32 22/01/06(木)22:44:23 No.884261748

これと目盛付きプラ板があるとサクサクになるぞ

33 22/01/06(木)22:44:43 No.884261878

>スレ画もいいけど卓上タイプの裁断機も良いよね…いつか自作するなりしたい 職員室にあるわら半紙切るような奴欲しい 重くてデカい器具憧れるよね

34 22/01/06(木)22:44:48 No.884261911

高級ニッパーでゲート処理の手間が省けてサクサク組めるようになった時資本主義の本質を見れた気がした

35 22/01/06(木)22:45:57 No.884262305

世の中には効率化に金かけない人間多いからお前は偉いよ

36 22/01/06(木)22:46:08 No.884262365

何の作業が短縮されたのか知りてえ

37 22/01/06(木)22:46:18 No.884262423

金出してゴミ買うよりよっぽどいいでしょ

38 22/01/06(木)22:46:23 No.884262457

高いけど使ってるうちに切れ味が落ちちゃうと… と思ったら刃は市販のやつ交換でいいのか

39 22/01/06(木)22:46:26 No.884262468

>何の作業が短縮されたのか知りてえ >No.884255114

40 22/01/06(木)22:46:41 No.884262538

プラ板を組む時は型紙作ってPカッターで何度もなぞって切り出して断面の成形して…という手順が必要だが これは型紙に沿って切る!完!するために作られた

41 22/01/06(木)22:46:41 No.884262539

>ククク…同メーカーのパワーピンセット(滑り止めサンドブラスト処理版)もオススメしておくぜ… 「」が教えてくれたおかげでゴッドハンド復活してるの気付いて買えた! ありがとね!

42 22/01/06(木)22:48:39 No.884263183

ゴッドハンドって何かと思ったらアルティメットニッパーか たしかに公式だと売ってるな…

43 22/01/06(木)22:48:46 No.884263226

プラ板って1㎜までならアートナイフで切り込みいれて折るだけじゃないの?

44 22/01/06(木)22:49:30 No.884263491

ずっとショートとノーマルどっち買うか悩んでる

45 22/01/06(木)22:50:23 No.884263783

で貴様はなんでプラ板なんてカットするの

46 22/01/06(木)22:50:44 No.884263920

やはり工具か…

47 22/01/06(木)22:50:59 No.884263993

仕事でレーザー加工機使ってたけどこれ家にあったら便利だなと思った

48 22/01/06(木)22:51:59 No.884264314

不安ならちょっと大きめに切って ヤスリくっつけた平らな台で削ればいい

49 22/01/06(木)22:54:06 No.884265036

チンチンもサクサク切れるんだよ

50 22/01/06(木)22:55:17 No.884265414

>プラ板って1㎜までならアートナイフで切り込みいれて折るだけじゃないの? 折ったあと目当ての寸法まで削りこむのがだるいんじゃない? スレ画使うと断面きれいになるから寸法ギリギリまでのとこ攻められるから楽とか?

51 22/01/06(木)22:55:17 No.884265418

アクリルボードとか丸ノコで切りにくいから これのでかいやつ欲しい

52 22/01/06(木)22:56:59 No.884266016

1万なら最低時給でも10時間短縮出来れば元取れるな

53 22/01/06(木)22:57:54 No.884266373

>プラ板って1㎜までならアートナイフで切り込みいれて折るだけじゃないの? そりゃただ切るだけなら猿でもできる でも寸法測ってきれいに箱とか作ろうと思ったら大変

54 22/01/06(木)22:59:07 No.884266811

長いのと短いのどっちが良いの?

55 22/01/06(木)22:59:19 No.884266880

そんなに断面が綺麗なのかスレ画

56 22/01/06(木)22:59:30 No.884266963

これのおかげで積極的にプラ板を使うようになった

57 22/01/06(木)22:59:54 No.884267106

ブッシュマンにコーラ瓶が降ってきたような話なんやな

58 22/01/06(木)23:00:01 No.884267144

もとが取れるかどうかって難しいよね そもそもないとできねえ!って道具だと諦めて買えるけど圧倒的に速くなるぐらいだと元の作業時間次第だし

59 22/01/06(木)23:00:59 No.884267471

ホビーショーとかはどちらかというとこういう工具とかの新商品を試させてもらうのを目的にしてたな

60 22/01/06(木)23:01:38 No.884267691

デザインナイフでプラ板を切り出すと断面なりフチのやすりがけは必須だしそれが省けるならかなり時間短縮できるのも分かる

61 22/01/06(木)23:02:02 No.884267838

ショート使ってるけどこういう時に刃が抜きづらいからでかいに越したことはないと思う

62 22/01/06(木)23:03:08 No.884268276

>ホビーショーとかはどちらかというとこういう工具とかの新商品を試させてもらうのを目的にしてたな 工具の情報ってわりと集めづらいもんね

63 22/01/06(木)23:03:19 No.884268341

かんたんにエンコ詰めできるってこと?

64 22/01/06(木)23:05:07 No.884268990

キレイな断面出せるならいいかもね

65 22/01/06(木)23:05:36 No.884269191

刃物はホント性能と値段が正比例する 金惜しんじゃダメよね

66 22/01/06(木)23:06:18 No.884269477

便利な道具って時間が短縮できる以上に作業に対するモチベーションの向上という面での効率アップが凄いよね…

67 22/01/06(木)23:06:23 No.884269505

切り込み入れて折る手間とこれで切るだけとは大違いだ

68 22/01/06(木)23:06:42 No.884269633

>ショート使ってるけどこういう時に刃が抜きづらいからでかいに越したことはないと思う ありがとう長い方買うわ

69 22/01/06(木)23:07:26 No.884269901

これ凹みたいな切り欠きもいける? 内側はカッターなりで対処するとして

70 22/01/06(木)23:08:07 No.884270175

>ありがとう長い方買うわ ただ長い方のが品薄だった気がするから気をつけて

71 22/01/06(木)23:08:07 No.884270178

こいつの強いところは刃そのものはただのカッターの刃だということだ 実質一生モノの工具

72 22/01/06(木)23:09:29 No.884270662

アホな見栄はって申し訳ないけど 俺が買ったのは小さい方なんだ… fu688141.jpg 断面はこんな感じだ fu688143.jpg

73 22/01/06(木)23:09:52 No.884270787

目盛り付きプラ板も便利だよね

↑Top