ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/06(木)19:36:34 No.884190744
そうなの?
1 22/01/06(木)19:38:51 No.884191529
インチキだけど天狗に教えて貰ったとかとある意味同系統だともいえる
2 22/01/06(木)19:39:37 No.884191849
ペチペチペチペチ
3 22/01/06(木)19:42:29 No.884192901
1990年代の漫画骨法使いよく出るが最後に娯楽媒体で出たのいつだろう 1999年のクレヨンしんちゃんの映画でもアクション仮面が使える設定だった
4 22/01/06(木)19:42:47 No.884192999
ケンイチにも出ていたよね
5 22/01/06(木)19:46:26 No.884194364
創設者2015年まで生きていた
6 22/01/06(木)19:47:54 No.884194922
徹しとか漫画みたいな技が多い
7 22/01/06(木)19:48:39 No.884195184
火のついた身体を消化する武術
8 22/01/06(木)19:53:42 No.884197074
銃夢も骨法使ってた
9 22/01/06(木)20:00:00 No.884199520
>銃夢も骨法使ってた サイバネ骨法は長い時間かけて偽物を本物にしたという見解で見れば有りかも
10 22/01/06(木)20:18:20 No.884206818
格闘漫画で骨法使いが出てくるとふわっとした描写でふわっと消えていく…
11 22/01/06(木)20:22:11 No.884208364
骨法の名は物事のコツと言う部分から取ったという 洪家拳みたいな速成用に組まれた技術体系であり だから共通の技術がある武術に吸収されて単体での存在はしなくなったと俺が今考えた