虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)18:03:54 泥の子供 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)18:03:54 No.884163217

泥の子供

1 22/01/06(木)18:04:21 No.884163336

泥の出産

2 22/01/06(木)18:05:52 No.884163757

リメイクだと死徒成立の歴史3000年になってるんだね 4000年の神代連盟は1000歳までは自力で生きたということか

3 22/01/06(木)18:12:24 No.884165448

そもそも神代連盟の設定は残ってるのか

4 22/01/06(木)18:13:06 No.884165638

あるよ まほよで橙子さんとベオが潰してた

5 22/01/06(木)18:28:26 No.884170002

まほよって月姫Rより前だからそれは参考にならなくない?

6 22/01/06(木)18:31:01 No.884170760

それはそうかもしらん

7 22/01/06(木)18:36:07 No.884172262

ヒロインXが名前は出してた

8 22/01/06(木)18:41:27 No.884173786

神代といえばネタバレ解禁したから話すけど彷徨海ヤバいね

9 22/01/06(木)18:45:05 No.884174734

タイムトンネル!

10 22/01/06(木)18:46:49 No.884175215

ロビーぶっ壊されてもオー良いよ許す許すは格が違いすぎると思った 本拠地が神代にあるならそりゃ納得

11 22/01/06(木)18:47:59 No.884175558

その中で更に鬼子呼ばわりされる教授はいったいなんなのか いやリメイクでどうなったのかいまいち分からんけども

12 22/01/06(木)18:52:18 No.884176820

時超えるのって魔法なのでは?って思ったけどその辺どうなんだろう

13 22/01/06(木)18:54:17 No.884177392

実は魔法じゃない証拠のほうが多かったりする 多分「フラガなど一部の魔術師は五大魔法のひとつじゃないかと推測してるけど実際には魔法級でしかない」感じ

14 22/01/06(木)18:57:13 No.884178233

ちなみにトーコさんの話はたまに誤解されてるけど 「時間旅行は並行世界の運営に含まれる」ではなく 「五つの魔法はそれぞれがそれぞれでしか行えない唯一無二のものであるはず」なのに「並行世界の運営のおまけ程度でも再現できる」から「時間旅行は魔法ではない」=「青の魔法は時間旅行ではない」

15 22/01/06(木)18:58:18 No.884178576

Zeroの時点で既に固有時制御を使う衛宮一族がいるし 時間をもにゃもにゃする系の奴はどうも魔術の領域っぽい 行きつくところまで行ったやつは魔法なのかもしれんけど

16 22/01/06(木)19:01:46 No.884179586

よく見たら漫画版メルブラでもタタリが時間旅行を「魔法の域」と言ってて ワールドマテリアルを見てたら分かる通り「魔法の域」は逆に五大魔法じゃないこと確定のキーワード…

17 22/01/06(木)19:04:37 No.884180481

アヴァロンやペガサスが魔法の域で時間旅行もそこに入ると考えると「稀によくある」ってやつか

18 22/01/06(木)19:07:00 No.884181201

実際わりとよく出てくる…

19 22/01/06(木)19:09:39 No.884181967

たしか凛ちゃんさんが初歩の初歩って言ってるガラス直した修復魔術も物体の時間巻き戻しで死徒の再生能力の復元呪詛も同じようなものだったか?

↑Top