虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 増えて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/06(木)18:00:46 No.884162411

    増えてるらしいな

    1 22/01/06(木)18:02:00 No.884162731

    急増するだろうな

    2 22/01/06(木)18:02:36 No.884162877

    この天気じゃな…

    3 22/01/06(木)18:02:46 No.884162915

    やべえな

    4 22/01/06(木)18:02:58 No.884162973

    かわうそ…

    5 22/01/06(木)18:03:19 No.884163060

    カタペバロニピザ

    6 22/01/06(木)18:04:31 No.884163381

    日本もNYみたいな身近さになる?

    7 22/01/06(木)18:04:32 No.884163385

    こんな寒い日は仕方ねぇよ

    8 22/01/06(木)18:05:02 No.884163511

    >日本もNYみたいな身近さになる? 桁が違いすぎる…

    9 22/01/06(木)18:05:07 No.884163533

    誰が運んでんだよいい加減にしろ

    10 22/01/06(木)18:06:03 No.884163812

    向こうだとコンビニなんかでもピース単位で買えたりするからなあ

    11 22/01/06(木)18:07:26 No.884164168

    日本全国で運ばれてんだろうなぁ

    12 22/01/06(木)18:07:30 No.884164182

    ペパロニはうまいからな

    13 22/01/06(木)18:08:14 No.884164358

    セブンイレブンのが美味いことに気づいた 冷食のくせにやるなぁ

    14 22/01/06(木)18:08:18 No.884164378

    キャリアも大変だよな…

    15 22/01/06(木)18:09:17 No.884164598

    在日米軍が外出禁止されて辛そう

    16 22/01/06(木)18:09:29 No.884164656

    そろそろサ終してくれ

    17 22/01/06(木)18:09:36 No.884164680

    セブンの美味いけどちっちゃいから主食置くとしたら何がいいかな

    18 22/01/06(木)18:10:46 No.884165001

    もうちょっとチーズを増やして欲しい

    19 22/01/06(木)18:12:06 No.884165364

    食う気感染するなんて…

    20 22/01/06(木)18:12:23 No.884165438

    近所のドミノは外れ店舗なのでここまで乗らない

    21 22/01/06(木)18:12:50 No.884165568

    タバスコよこせ

    22 22/01/06(木)18:13:10 No.884165659

    雪のときはマジで注文増えるらしい

    23 22/01/06(木)18:13:13 No.884165672

    「サラミ(更に)(積雪量が)増えてる」みたいな駄洒落かと思った俺はゴミだよ…

    24 22/01/06(木)18:13:35 No.884165781

    >在日米軍が外出禁止されて辛そう 禁止されたけど守る必要はないから…

    25 22/01/06(木)18:13:51 No.884165859

    どうせ「」のことだからアホみたいに盛ってるんだろ

    26 22/01/06(木)18:14:07 No.884165928

    沖縄いきなり900とか…

    27 22/01/06(木)18:14:29 No.884166028

    >どうせ「」のことだからアホみたいに盛ってるんだろ (トッピングの話だろうか…)

    28 22/01/06(木)18:15:02 No.884166171

    ピザじゃねーか!

    29 22/01/06(木)18:15:37 No.884166328

    >沖縄いきなり900とか… そんなに注文が!?

    30 22/01/06(木)18:15:38 No.884166335

    これ気づかず書き込んでる「」けっこういない?

    31 22/01/06(木)18:15:50 No.884166392

    mayでやけ

    32 22/01/06(木)18:16:12 No.884166496

    >mayでやけ imgにも欲しい!

    33 22/01/06(木)18:16:15 No.884166511

    沖縄は娯楽が少ないからな

    34 22/01/06(木)18:16:46 No.884166669

    全国4000超 約3カ月半ぶり

    35 22/01/06(木)18:16:47 No.884166673

    >どうせ「」のことだからアホみたいに盛ってるんだろ …すまない…ガーリックとチーズ盛ってすまない…

    36 22/01/06(木)18:16:48 No.884166677

    そりゃ沖縄はアメリカ人いっぱいいるからな

    37 22/01/06(木)18:17:22 No.884166844

    オリーブも盛らせて 実もオイルも

    38 22/01/06(木)18:17:37 No.884166909

    帰りに貰ってきたよ…どうしようかな… やはり一人で食うべきか

    39 22/01/06(木)18:17:38 No.884166914

    人の心がないのか

    40 22/01/06(木)18:17:49 No.884166977

    クラストが出たらしいな

    41 22/01/06(木)18:18:00 No.884167040

    東京都で1月6日、新たに641件が確認された。 先週の木曜日は64件で1週間で約10倍に増えた。 年代別では10代未満が64人、20代が254人、30代が131人、40代が99人、50代が42人、65歳以上が32人だった。

    42 22/01/06(木)18:18:03 No.884167045

    シカゴは大丈夫だろうか

    43 22/01/06(木)18:18:12 No.884167087

    腹減った…明日注文してもいい?

    44 22/01/06(木)18:18:38 No.884167235

    >腹減った…明日注文してもいい? これがくうき感染か…恐ろしいな

    45 22/01/06(木)18:18:39 No.884167244

    もう都内オミクロン率半分以上って感じみたいだな

    46 22/01/06(木)18:18:51 No.884167300

    なんで明日なんだよ

    47 22/01/06(木)18:19:05 No.884167370

    >東京都で1月6日、新たに641件が確認された。 >先週の木曜日は64件で1週間で約10倍に増えた。 >年代別では10代未満が64人、20代が254人、30代が131人、40代が99人、50代が42人、65歳以上が32人だった。 案外少ないな…俺一人くらい注文しても大丈夫か

    48 22/01/06(木)18:19:20 No.884167457

    >もう都内オミクロン率半分以上って感じみたいだな (新たな店舗だろうか)

    49 22/01/06(木)18:19:44 No.884167571

    年末あたりだと飲食店から持って帰った時に倍になるらしいからな…

    50 22/01/06(木)18:19:54 No.884167617

    明日は1200か 8日に東京脱出なんだけど逃げ切れるかなぁ…

    51 22/01/06(木)18:20:15 No.884167707

    店まで行けば半額になるの?

    52 22/01/06(木)18:20:21 No.884167728

    在宅してても宅配とかで危ない

    53 22/01/06(木)18:20:23 No.884167735

    >明日は1200か >8日に東京脱出なんだけど逃げ切れるかなぁ… 流石にピザを1日置いとくのは良くないと思うよ

    54 22/01/06(木)18:20:31 No.884167774

    持って帰ったら半減だろ?

    55 22/01/06(木)18:20:37 No.884167807

    >東京都で1月6日、新たに641件が確認された。 >先週の木曜日は64件で1週間で約10倍に増えた。 >年代別では10代未満が64人、20代が254人、30代が131人、40代が99人、50代が42人、65歳以上が32人だった。 若年層が中心なんだな まぁ当然か…

    56 22/01/06(木)18:20:45 No.884167841

    >明日は1200か >8日に東京脱出なんだけど逃げ切れるかなぁ… 辞めるの?

    57 22/01/06(木)18:20:50 No.884167863

    >明日は1200か >8日に東京脱出なんだけど逃げ切れるかなぁ… どこにだってあるから逃げられないぞ…

    58 22/01/06(木)18:20:53 No.884167881

    >クラストが出たらしいな 俺はクリスピーで

    59 22/01/06(木)18:21:00 No.884167916

    >>東京都で1月6日、新たに641件が確認された。 >>先週の木曜日は64件で1週間で約10倍に増えた。 >>年代別では10代未満が64人、20代が254人、30代が131人、40代が99人、50代が42人、65歳以上が32人だった。 >若年層が中心なんだな >まぁ当然か… ちょっと老人にはヘヴィだからなこれ…

    60 22/01/06(木)18:21:02 No.884167923

    >明日は1200か >8日に東京脱出なんだけど逃げ切れるかなぁ… バックレないでちゃんと退職届け出そうよ…

    61 22/01/06(木)18:21:29 No.884168043

    >持って帰ったら半減だろ? 家庭内で増えるから気を付けろ

    62 22/01/06(木)18:21:42 No.884168096

    はやくしろー! 間に合わなくなっても知らんぞー!!

    63 22/01/06(木)18:21:43 No.884168104

    >>持って帰ったら半減だろ? >家庭内で増えるから気を付けろ 増えるの!?

    64 22/01/06(木)18:21:51 No.884168138

    やべぇ…近所に発生源出来た…

    65 22/01/06(木)18:22:24 No.884168287

    >やべぇ…近所に発生源出来た… たくさん持ち帰りしような

    66 22/01/06(木)18:22:27 No.884168300

    >やべぇ…近所に発生源出来た… 本当に増えてるんだ…

    67 22/01/06(木)18:22:28 No.884168311

    >年代別では10代未満が64人、20代が254人、30代が131人、40代が99人、50代が42人、65歳以上が32人だった。 やっぱり若者中心に食らってるんだな

    68 22/01/06(木)18:22:31 No.884168328

    >持って帰ったら半減だろ? 数は増えるだろ?

    69 22/01/06(木)18:22:59 No.884168453

    高リスク層のデブが多そうなスレだな 気を付けろよマジで

    70 22/01/06(木)18:23:10 No.884168502

    シカゴ株憧れがあるんだけどレア過ぎるんだよな

    71 22/01/06(木)18:23:13 No.884168523

    そういや冷凍の奴ため込むの忘れてたな…

    72 22/01/06(木)18:23:19 No.884168545

    >高リスク層のデブが多そうなスレだな >気を付けろよマジで 美味しすぎて手が止まらないデブゥ

    73 22/01/06(木)18:23:22 No.884168567

    俺は今の2倍を期待するでぶぅ

    74 22/01/06(木)18:23:22 No.884168570

    俺の実家は発生源が終息宣言したんだぜ すげえだろ

    75 22/01/06(木)18:23:42 No.884168670

    最近ドミノ株が近くに出たよ

    76 22/01/06(木)18:23:44 No.884168678

    >俺の実家は発生源が終息宣言したんだぜ >すげえだろ 寂れてると終息も早いらしいな

    77 22/01/06(木)18:23:46 No.884168691

    >俺の実家は発生源が終息宣言したんだぜ >すげえだろ これで健康になるな

    78 22/01/06(木)18:24:03 No.884168755

    これ中年の俺には内臓へのダメージが大きすぎるんだよな…

    79 22/01/06(木)18:24:37 No.884168906

    >俺は今の2倍を期待するでぶぅ 慎め

    80 22/01/06(木)18:24:55 No.884168994

    これとアルコールは相性がいいらしいな

    81 22/01/06(木)18:24:57 No.884169008

    都会だと数も種類も多くてビックリする テレビで見て知ってても地方にはない種類のも多い

    82 22/01/06(木)18:25:09 No.884169053

    >これ中年の俺には内臓へのダメージが大きすぎるんだよな… 今のやつは比較的軽いってさ

    83 22/01/06(木)18:25:25 No.884169140

    これで去年と重症化する人数変わらなかったらなんのためにリスク背負ってワクチン打ったんだか

    84 22/01/06(木)18:25:36 No.884169191

    不意に喉に入ってすごい咳が出たよ

    85 22/01/06(木)18:25:41 No.884169209

    >これとコーラは相性がいいらしいな

    86 22/01/06(木)18:26:06 No.884169326

    二週間後はアメリカ?

    87 22/01/06(木)18:26:12 No.884169364

    これ日本での変異がひどいらしいな

    88 22/01/06(木)18:26:17 No.884169384

    >慎め 2倍盛りは店もオススメしてくる選択肢だし…

    89 22/01/06(木)18:26:17 No.884169385

    >都会だと数も種類も多くてビックリする >テレビで見て知ってても地方にはない種類のも多い やはり都会では大流行してるんだな…

    90 22/01/06(木)18:26:18 No.884169387

    >これで去年と重症化する人数変わらなかったらなんのためにリスク背負ってワクチン打ったんだか ワクチン…?乳白色のやつかな?

    91 22/01/06(木)18:26:49 No.884169539

    >これ日本での変異がひどいらしいな 変なもんくっついてるよな

    92 22/01/06(木)18:26:54 No.884169576

    >これ日本での変異がひどいらしいな いやアメリカの方がひどいよ

    93 22/01/06(木)18:26:58 No.884169598

    >二週間後はアメリカ? イタリアではなく?

    94 22/01/06(木)18:26:59 No.884169601

    俺はニューヨーカーで行く

    95 22/01/06(木)18:27:09 No.884169640

    >これ日本での変異がひどいらしいな アメリカでの変異が悪い

    96 22/01/06(木)18:27:09 No.884169641

    田舎では流行っていないらしいな

    97 22/01/06(木)18:27:17 No.884169683

    >これ日本での変異がひどいらしいな 表面に存在する黄色で球状のとかアメリカにはないらしいな…

    98 22/01/06(木)18:27:23 No.884169706

    >これ日本での変異がひどいらしいな テリヤキとか向こうでも人気だし…

    99 22/01/06(木)18:27:30 No.884169734

    日本で流行ってるのはアメリカで発展したものらしいな

    100 22/01/06(木)18:27:51 No.884169841

    言われてみればイタリアか…なんかアメリカってイメージある

    101 22/01/06(木)18:27:53 No.884169845

    >>これ日本での変異がひどいらしいな >変なもんくっついてるよな チーズ耳とかって日本だっけ?

    102 22/01/06(木)18:27:56 No.884169858

    毎週水曜の集計はあてにならんっていい加減学んだ方が良くない? ドミノ株のせいで他の曜日と比べて数値ブレ大きいし

    103 22/01/06(木)18:28:05 No.884169900

    NY風いいよね

    104 22/01/06(木)18:28:07 No.884169905

    >二週間後はアメリカ? あっちには勝てねえよ

    105 22/01/06(木)18:28:19 No.884169969

    ちょっと規模を見るになんだかんだ日本はアメリカにはなれないんじゃないかなこの件は おかしいよ向こうのサイズ

    106 22/01/06(木)18:28:32 No.884170023

    まあ日本変異株にいたりあじんが感染してるの見たし…

    107 22/01/06(木)18:28:35 No.884170035

    >言われてみればイタリアか…なんかアメリカってイメージある こっちに持ち込まれて流行してるのはアメリカ変異型だったはず

    108 22/01/06(木)18:28:38 No.884170049

    >あっちには勝てねえよ 値段が違い過ぎる

    109 22/01/06(木)18:28:50 No.884170122

    お持ち帰りするとお得だよ

    110 22/01/06(木)18:29:02 No.884170178

    雪降ったらウーバーとか配達の人どうなるの? やるの?

    111 22/01/06(木)18:29:08 No.884170202

    >田舎では流行っていないらしいな 発生源が湧かないし運ばれて来ないからな

    112 22/01/06(木)18:29:09 No.884170212

    >イタリアではなく? イタリアのとは違う スレ画はアメリカの

    113 22/01/06(木)18:29:12 No.884170224

    >日本で流行ってるのはアメリカで発展したものらしいな イタリア株もアメリカ株も好きだよ

    114 22/01/06(木)18:29:19 No.884170260

    >チーズ耳とかって日本だっけ? コーン乗っけるのもそうだって聞いた

    115 22/01/06(木)18:29:28 No.884170299

    これまでは肥満全員を入院させ、濃厚注文者は宿泊施設に待機させる措置を取っていた。新しい対応では、自宅待機に切り替えることができるとしている。

    116 22/01/06(木)18:29:35 No.884170340

    やめて… 注文しないで…

    117 22/01/06(木)18:29:38 No.884170345

    トッピング2倍盛で

    118 22/01/06(木)18:29:51 No.884170416

    変異しすぎじゃない?

    119 22/01/06(木)18:30:06 No.884170476

    二週間後は俺の誕生日だぞ!

    120 22/01/06(木)18:30:19 No.884170537

    >二週間後は俺の誕生日だぞ! おめでとう

    121 22/01/06(木)18:30:31 No.884170605

    >二週間後は俺の誕生日だぞ! おめでとう!お祝いにピザ食え!

    122 22/01/06(木)18:30:37 No.884170639

    スパイクタンパク質が多いらしいな

    123 22/01/06(木)18:30:40 No.884170654

    >二週間後は俺の誕生日だぞ! その時は俺が祝ってやるよ

    124 22/01/06(木)18:30:40 No.884170658

    俺は変異株の生地が薄いやつより既存の厚い生地が好き

    125 22/01/06(木)18:30:41 No.884170665

    >やめて… >注文しないで… 積もってるもんな…

    126 22/01/06(木)18:30:48 No.884170701

    こんなに日に注文するとか人の心はないのか?

    127 22/01/06(木)18:30:50 No.884170709

    >雪降ったらウーバーとか配達の人どうなるの? >やるの? ウーバーは近所の登録ドライバーが誰も手を挙げなかったら注文失敗になる 出前は雪の積もり方によっては先に営業終了する

    128 22/01/06(木)18:31:03 No.884170769

    >こんなに日に注文するとか人の心はないのか? 時と人を選ばないぞ?

    129 22/01/06(木)18:31:12 No.884170813

    でも今の東京だと感染者出ても対応してくれないんじゃないの? 従事者のリスク高すぎでしょ

    130 22/01/06(木)18:31:14 No.884170822

    シカゴ株流行ると思ったけどあんまりだったな…

    131 22/01/06(木)18:31:20 No.884170860

    先日実験でタコヤキ株とかオコノミヤキ株を偽メニューにしたのまだ許してないからな俺は

    132 22/01/06(木)18:31:20 No.884170863

    こんな日に殺す気かよ

    133 22/01/06(木)18:31:34 No.884170936

    台風の時といいなんでそんなことするの…

    134 22/01/06(木)18:31:35 No.884170946

    ドミノ株…いや今夜はどうくるかな

    135 22/01/06(木)18:31:36 No.884170953

    >ウーバーは近所の登録ドライバーが誰も手を挙げなかったら注文失敗になる 注文失敗とかあるのか……

    136 22/01/06(木)18:31:39 No.884170965

    サッカークリスピー観戦したい

    137 22/01/06(木)18:31:44 No.884170986

    >俺は変異株の生地が薄いやつより既存の厚い生地が好き あ?ローマの方が古株なんだが?

    138 22/01/06(木)18:31:47 No.884171003

    >シカゴ株流行ると思ったけどあんまりだったな… 一度体験してみたいんだけど近くにない…

    139 22/01/06(木)18:31:52 No.884171021

    アメリカ株が渡ってきてるならなんでシカゴ株大流行してねえんだよ! 日本でももっと流行しろや!

    140 22/01/06(木)18:31:56 No.884171036

    >変異しすぎじゃない? 生き残るためにあの手この手を尽くさなきゃだからな…

    141 22/01/06(木)18:32:01 No.884171069

    塩野義のタバスコ遅いな…

    142 22/01/06(木)18:32:07 No.884171084

    >二週間後は俺の誕生日だぞ! 誕生日クーポンのある店は多いからチェックしとくといいぞ!

    143 22/01/06(木)18:32:10 No.884171097

    何これ感染とかするの…?

    144 22/01/06(木)18:32:10 No.884171100

    >ドミノ株…いや今夜はどうくるかな 今一番流行ってるのドミノなの?

    145 22/01/06(木)18:32:19 No.884171142

    会社帰りにキャリアーを見かけたぞ 怖いよな

    146 22/01/06(木)18:32:26 No.884171180

    >何これ感染とかするの…? 俺もうくうき感染したよ

    147 22/01/06(木)18:32:41 No.884171269

    サルバトーレ株一回罹っておきたい

    148 22/01/06(木)18:32:49 No.884171310

    >>シカゴ株流行ると思ったけどあんまりだったな… >一度体験してみたいんだけど近くにない… 美味しいけど変異し過ぎて別物なんじゃ…ってなったぞ

    149 22/01/06(木)18:32:53 No.884171328

    >会社帰りにキャリアーを見かけたぞ >怖いよな 路面凍結には気を付けて欲しい

    150 22/01/06(木)18:33:18 No.884171446

    まず米とか食ってんじゃねえよ 毎日ピザ食え それでもアメリカと同程度の市場規模を獲得するにはやや厳しい なにしろ人口3億3000万が食う年間消費量がLサイズ110億枚というので… https://www.c-net1993.co.jp/overview/chicago_prospect.html

    151 22/01/06(木)18:33:21 No.884171459

    >ドミノ株…いや今夜はどうくるかな カニ終わっちゃったし…

    152 22/01/06(木)18:33:23 No.884171472

    一人だと大変だし家族と分け合おう

    153 22/01/06(木)18:33:26 No.884171486

    >>何これ感染とかするの…? >俺もうくうき感染したよ 同じ室内にいるとヤバいね

    154 22/01/06(木)18:33:26 No.884171489

    これからもっと降るとかいうしドライバーの人は大変だな

    155 22/01/06(木)18:33:33 No.884171512

    >何これ感染とかするの…? 悪天候の日は特に

    156 22/01/06(木)18:33:35 No.884171522

    今ホットらしいな

    157 22/01/06(木)18:33:43 No.884171562

    日本人の生活様式ならこいつの侵入許しても重症化しないって話の方が説得力あるわ アメリカ人が酷いことになってるのは絶対こいつだけのせいじゃないだろ…

    158 22/01/06(木)18:33:47 No.884171583

    >一人だと大変だし家族と分け合おう 隔離します!

    159 22/01/06(木)18:33:47 No.884171588

    >クラスト (Crust) >・ピザの生地のこと。 >・積雪の分類の1つ。

    160 22/01/06(木)18:34:10 No.884171697

    16に食べに行くつもりだったけどだめか

    161 22/01/06(木)18:34:20 No.884171738

    捻らないマジレスが増えてきたな…塩野義いや潮時か

    162 22/01/06(木)18:34:34 No.884171812

    こいつ重量化するからヤバい

    163 22/01/06(木)18:34:52 No.884171893

    >今ホットらしいな 終息しちゃうと見向きもされないしな

    164 22/01/06(木)18:34:55 No.884171914

    >今ホットらしいな 冷めたら台無しだし…

    165 22/01/06(木)18:34:55 No.884171915

    でも持ち帰ったら1枚無料って…

    166 22/01/06(木)18:35:05 No.884171962

    一度平日に仕事休んでピザ4枚ぐらい注文してコーラ飲みながら腹一杯食べてみたい

    167 22/01/06(木)18:35:43 No.884172149

    >一度平日に仕事休んでピザ4枚ぐらい注文してコーラ飲みながら腹一杯食べてみたい いっぺんに頼むと後悔するんじゃねえかなあ

    168 22/01/06(木)18:35:52 No.884172192

    持ち帰って家族にクラスターいいよね!

    169 22/01/06(木)18:36:00 No.884172230

    自作しても案外安くならないやつ

    170 22/01/06(木)18:36:28 No.884172365

    >自作しても案外安くならないやつ 武漢の人かな…

    171 22/01/06(木)18:36:31 No.884172380

    ニューヨークよりシカゴの方が経口摂取するとひどいことになる

    172 22/01/06(木)18:36:41 No.884172423

    家で一人で黙食してたのになんか身体が重いんだけど

    173 22/01/06(木)18:36:49 No.884172444

    >持ち帰って家族にクラスターいいよね! LどころかMでも一人で処理するのは難しいもんな

    174 22/01/06(木)18:36:56 No.884172473

    冷えたピザとディスられるぐらい食えねえ政治家が居たぐらいだ…

    175 22/01/06(木)18:37:07 No.884172536

    専門の施設で摂取するのが一番安いんだよな

    176 22/01/06(木)18:37:20 No.884172597

    俺はM2枚とポテトが限界だった

    177 22/01/06(木)18:37:49 No.884172731

    コミケでお出しされたらしいな

    178 22/01/06(木)18:37:56 No.884172769

    混線しとる!!

    179 22/01/06(木)18:37:59 No.884172779

    キャリアーからの感染は月末にリスクが高い!

    180 22/01/06(木)18:38:05 No.884172803

    アメリカ日本ヨーロッパで大流行!

    181 22/01/06(木)18:38:14 No.884172835

    fu687360.png ドミノ株… どうして…

    182 22/01/06(木)18:38:17 No.884172861

    >コミケでお出しされたらしいな ケータリング来てたのか

    183 22/01/06(木)18:38:33 No.884172947

    そろそろ闇の力が必要だな

    184 22/01/06(木)18:38:34 No.884172950

    こんな日に頼むな

    185 22/01/06(木)18:38:39 No.884172973

    コミケで振る舞われたらたまったもんじゃないな

    186 22/01/06(木)18:38:53 No.884173042

    そろそろ遊戯王したい

    187 22/01/06(木)18:39:12 No.884173125

    雪の日とか外に出られない日は特に感染ひどいらしいな

    188 22/01/06(木)18:39:28 No.884173211

    >雪の日とか外に出られない日は特に感染ひどいらしいな ステイホームしてるとどうしてもね

    189 22/01/06(木)18:39:48 No.884173307

    >こんな日に頼むな こんな日だからやるんだろ!!

    190 22/01/06(木)18:39:55 No.884173346

    キャパオーバーした時に冷凍技術上手く使って急激な負荷増加を回避するのはもう必須よね

    191 22/01/06(木)18:40:14 No.884173436

    >fu687360.png >ドミノ株… >どうして… ムチャ言うなよ!

    192 22/01/06(木)18:40:22 No.884173489

    京都減ってくれ 今週だけでいいから

    193 22/01/06(木)18:40:27 No.884173516

    >家で一人で黙食してたのになんか身体が重いんだけど 専用の器具で計測しなきゃ…体重をな

    194 22/01/06(木)18:40:49 No.884173610

    >京都減ってくれ >今週だけでいいから キャリアーお疲れ様です

    195 22/01/06(木)18:41:08 No.884173697

    >キャパオーバーした時に冷凍技術上手く使って急激な負荷増加を回避するのはもう必須よね ただやっぱり家庭では対策に限界があるんだよな やはり専門施設から提供されてすぐ摂取するのが一番いい

    196 22/01/06(木)18:41:30 No.884173798

    ちゃんと手洗いうがいしてから感染しろよ

    197 22/01/06(木)18:41:36 No.884173826

    シカゴ株摂取してぇな

    198 22/01/06(木)18:41:40 No.884173840

    みんなめっちゃ摂ってるようでワクワクしてきた

    199 22/01/06(木)18:41:46 No.884173877

    ヒカキンさんもアピールしてたところが15時過ぎくらいにはもう全滅してた

    200 22/01/06(木)18:42:11 No.884173994

    今日なんかあったのと思ったら東京雪降ってるのか… 東北ですらなにもないのに

    201 22/01/06(木)18:42:19 No.884174034

    やはり雪の日や寒い日、悪天候はかなり増えるな…

    202 22/01/06(木)18:42:26 No.884174062

    徐々にピザーラ株に置き換わっていくよ

    203 22/01/06(木)18:42:46 No.884174149

    人はなぜ悪天候の時に出前を頼むのか…

    204 22/01/06(木)18:42:58 No.884174212

    >今日なんかあったのと思ったら東京雪降ってるのか… >東北ですらなにもないのに 南海沿いに超寒気だからね…

    205 22/01/06(木)18:43:00 No.884174216

    >徐々にピザーラ株に置き換わっていくよ 東京農工大の水谷哲也教授は「これまでの主要な変異株の悪いところを総取りしたような変異株だ」と指摘する。

    206 22/01/06(木)18:43:01 No.884174226

    >やはり雪の日や寒い日、悪天候はかなり増えるな… めっちゃ狙い撃ちされてるよな…

    207 22/01/06(木)18:43:02 No.884174228

    >キャパオーバーした時に冷凍技術上手く使って急激な負荷増加を回避するのはもう必須よね 専用の冷凍庫使ってるらしいな

    208 22/01/06(木)18:43:10 No.884174260

    すげぇ出前サイトの店が軒並み停止中だ!

    209 22/01/06(木)18:44:12 No.884174491

    これ感染源何?

    210 22/01/06(木)18:44:14 No.884174503

    >すげぇ出前サイトの店が軒並み停止中だ! ついにロックダウン発動か…

    211 22/01/06(木)18:44:33 No.884174577

    ピザスレェ

    212 22/01/06(木)18:44:36 No.884174588

    >これ感染源何? 小麦粉

    213 22/01/06(木)18:44:45 No.884174636

    もう今月2回目してるのにやっぱり感染するんだな…つらい…

    214 22/01/06(木)18:44:50 No.884174661

    うちの地元だとハット株しか確認されてないんだけどどうなの?

    215 22/01/06(木)18:44:55 No.884174676

    としたちはいつもどこの宅配ピザつかてるん?

    216 22/01/06(木)18:45:08 No.884174743

    >これ感染源何? シチュー感染

    217 22/01/06(木)18:45:30 No.884174843

    これがNYか…

    218 22/01/06(木)18:45:32 No.884174854

    家でフリージングするのはベストじゃないし弊害もあるけど 無理して身体に重い影響出る方が怖いし…

    219 22/01/06(木)18:45:44 No.884174913

    とし言うな うちの周りはドミノ株しかないよ

    220 22/01/06(木)18:45:54 No.884174964

    >>すげぇ出前サイトの店が軒並み停止中だ! >ついにロックダウン発動か… 買いだめしないと!!

    221 22/01/06(木)18:46:04 No.884175011

    >すげぇ出前サイトの店が軒並み停止中だ! クソッ楽天デリバリーでもご家庭修理と自営中華料理しか出てこねぇ!

    222 22/01/06(木)18:46:14 No.884175051

    (どっちの話だ…?)

    223 22/01/06(木)18:46:17 No.884175070

    >>すげぇ出前サイトの店が軒並み停止中だ! >ついにロックダウン発動か… わらた

    224 22/01/06(木)18:46:31 No.884175138

    出前館使えねえな ゴミサイトがよ

    225 22/01/06(木)18:46:33 No.884175146

    シカゴ株おいしいね

    226 22/01/06(木)18:46:46 No.884175199

    そもそもうちの近くに宅配ない

    227 22/01/06(木)18:46:57 No.884175257

    >これ感染源何? オーストラリアとかアメリカEUから輸入した乳製品

    228 22/01/06(木)18:47:02 No.884175281

    さっきテレビで出前館の人がインタビューされてたわ

    229 22/01/06(木)18:47:18 No.884175358

    たまにピザ2枚とからあげとコーラ頼んで宴が始まるするけどピザお高い…

    230 22/01/06(木)18:47:18 No.884175360

    >これがNYか… そこかしこからチーズの臭いが…

    231 22/01/06(木)18:47:23 No.884175377

    >そもそもうちの近くに宅配ない カワイソ…

    232 22/01/06(木)18:47:28 No.884175393

    >そもそもうちの近くに宅配ない 感染源がないのは救いだな

    233 22/01/06(木)18:47:31 No.884175413

    >そもそもうちの近くに宅配ない 地方は流行らないから…

    234 22/01/06(木)18:47:36 No.884175436

    今日は普通にピザスレなん笑う

    235 22/01/06(木)18:47:39 No.884175460

    ハット株は正月明けで接種したばっかりだ

    236 22/01/06(木)18:47:47 No.884175491

    >そもそもうちの近くに宅配ない 終わったな

    237 22/01/06(木)18:47:59 No.884175555

    田舎は人がいないから感染しにくいよな…

    238 22/01/06(木)18:48:14 No.884175616

    >>これ感染源何? >オーストラリアとかアメリカEUから輸入した乳製品 その感染源もっと安価にならない?

    239 22/01/06(木)18:48:46 No.884175783

    アメリカ由来のとイタリア由来とのがミックスされてどこが感染源かもう断言出来なさそう

    240 22/01/06(木)18:49:10 No.884175906

    こんな地方都市の隙間の過疎地帯で配達やってくれる個人店の人ありがとう…

    241 22/01/06(木)18:49:21 No.884175972

    >今日は普通にピザスレなん笑う いや…このスレはナンじゃないピザだ

    242 22/01/06(木)18:49:30 No.884176013

    雪がやんだのに注文できないのか

    243 22/01/06(木)18:50:21 No.884176270

    >アメリカ由来のとイタリア由来とのがミックスされてどこが感染源かもう断言出来なさそう でもアメリカとイタリアでは明確に区分けしてるそうだぞ

    244 22/01/06(木)18:50:25 No.884176289

    まだない県があるのか!?

    245 22/01/06(木)18:50:26 No.884176296

    濃厚摂食してぇ~

    246 22/01/06(木)18:50:34 No.884176334

    >雪がやんだのに注文できないのか 道路は雪止んでからが地獄だぞ

    247 22/01/06(木)18:50:41 No.884176366

    安いテーブル赤ワクチンでキメるのいいよね

    248 22/01/06(木)18:50:53 No.884176422

    >ハット株は正月明けで接種したばっかりだ いいなあ

    249 22/01/06(木)18:51:22 No.884176549

    ワクチンお代わりしながら摂食してえー

    250 22/01/06(木)18:52:27 No.884176868

    クーポン寄越せ

    251 22/01/06(木)18:52:53 No.884176995

    半端に溶けた雪がツルツル滑る薄い氷の膜になるクソタレボーナスステージが到来する

    252 22/01/06(木)18:53:47 No.884177260

    つまり明日注文する方がいいのか

    253 22/01/06(木)18:53:55 No.884177306

    近所の発生源にバイト申し込んだら 「あっデリバリーのスタッフしか募集してません」って言われたんですけおおおおおおおおおお!!! タウンワークにキッチンスタッフも募集って書いてあったんですけおおおおお

    254 22/01/06(木)18:54:24 No.884177425

    地元の役所は摂食禁止令出たらしい 大変だな

    255 22/01/06(木)18:56:04 No.884177925

    前にドミノ株食らったあと暫く止まらなくなったけどこれの後遺症怖すぎる

    256 22/01/06(木)18:57:17 No.884178248

    肥満体型ほどやばいってそういう…

    257 22/01/06(木)18:57:51 No.884178430

    移糧崩壊早かったな イタリア見習え

    258 22/01/06(木)18:59:17 No.884178825

    速くニューヨークになれよ!

    259 22/01/06(木)18:59:24 No.884178857

    寒いしデュエルするか 闇コンボは出来るの?

    260 22/01/06(木)18:59:47 No.884178968

    こういう時って搬送の人どうやって救急で来るんだろう皆電話してると思うけど天候関係なし?

    261 22/01/06(木)19:00:31 No.884179204

    >肥満体型ほどやばいってそういう… 一度食らって安心してても普通にその後又食う気感染するから…

    262 22/01/06(木)19:00:54 No.884179331

    ドミノ株は水曜日と日曜日は感染力が3倍になる

    263 22/01/06(木)19:02:02 No.884179673

    シカゴ株の謎の肉が最高すぎる

    264 22/01/06(木)19:03:45 No.884180230

    反マヨがいない平和なスレでよかった

    265 22/01/06(木)19:04:31 No.884180447

    水曜日と日曜日は多く確認されるらしいな…

    266 22/01/06(木)19:04:56 No.884180584

    マスクしていたら摂食できねえ!

    267 22/01/06(木)19:06:56 No.884181179

    >反マヨがいない平和なスレでよかった エビマヨはうまいからな…

    268 22/01/06(木)19:07:24 No.884181315

    マヨ系ピザってちゃんと釜で焼いてもらえると香ばしくて甘くて美味いよね

    269 22/01/06(木)19:09:15 No.884181859

    政府はマヨネーズの摂取はやく禁止しろ 子供達の健康を奪うな