22/01/06(木)17:49:57 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)17:49:57 No.884159613
なんてひどい裏切りだ!
1 22/01/06(木)17:51:56 No.884160082
自業 自得
2 22/01/06(木)17:52:54 No.884160319
先輩の仕業じゃなくて自分で間違えて送ってそう
3 22/01/06(木)17:53:36 No.884160486
10年これだけ遊べたらいい人生じゃねーか
4 22/01/06(木)17:54:08 No.884160637
10年ちょいもやりたい放題贅沢できて 犯罪行為もなかったことですんだんなら全然よかったじゃん
5 22/01/06(木)17:55:15 No.884160928
調子こいて無自覚に先輩にもなんかしてたろ
6 22/01/06(木)17:56:03 No.884161141
会社辞めるだけで済むならまだ有情
7 22/01/06(木)17:56:27 No.884161241
貯蓄も資産運用もしてなかったんか
8 22/01/06(木)17:56:32 No.884161261
言い合ってたなら裏切りになるかもしれんけどこいつが言ってただけなら告発だろ
9 22/01/06(木)17:57:46 No.884161623
後輩に優しくしてくれて漫画家への侮辱は許さなかった先輩
10 22/01/06(木)17:59:27 No.884162057
会社のゴミを排除した有能な先輩が出世したという普通の話にしか見えないが
11 22/01/06(木)17:59:42 No.884162134
原作本誌編集部ってそういう
12 22/01/06(木)17:59:59 No.884162214
漫画が好きで編集やってる人も当然多いからな…
13 22/01/06(木)18:00:14 No.884162285
俺より漫画家を取ったのか! それが編集者のやることかよ!!!
14 22/01/06(木)18:00:28 No.884162347
漫画家への侮辱はライン越えだったってことか
15 22/01/06(木)18:02:13 No.884162785
大手出版入れる頭なら幾らでもつぶしが効くのでは
16 22/01/06(木)18:04:21 No.884163337
年齢相応の経験積まなきゃいけなかったのに 遊んで潰したのが因果応報だったとかかな
17 22/01/06(木)18:04:22 No.884163344
何いっちょ前に人間不信になってんだとしか
18 22/01/06(木)18:04:52 No.884163462
鬱病リハビリでバイトして治ってきた後本誌編集部なんだろ
19 22/01/06(木)18:06:19 No.884163882
>鬱病リハビリでバイトして治ってきた後本誌編集部なんだろ でも今はバイトを掛け持ちって
20 22/01/06(木)18:07:04 No.884164077
チクられ 人間不信 俺を陥れた こいつ自分の境遇は他人のせいだと今でも思ってんな
21 22/01/06(木)18:08:07 No.884164329
年収1000万越えで遊び放題を10年も続けりゃ十分だろ
22 22/01/06(木)18:08:32 No.884164434
10年架空接待でやりたい放題してたならそりゃファックユーくらいされる
23 22/01/06(木)18:10:26 No.884164913
うつ病って治るの?
24 22/01/06(木)18:10:48 No.884165007
>うつ病って治るの? いいえ
25 22/01/06(木)18:10:54 No.884165042
下手したら先輩は普段からこういうやりとりしてるのか後輩の教育はどうなってるんだって上から怒られてそう
26 22/01/06(木)18:11:31 No.884165202
1億も稼いでたらそこそこ残らない? 投資とかも出来ない?
27 22/01/06(木)18:11:34 No.884165215
誰?
28 22/01/06(木)18:12:10 No.884165390
陥れたって言うかただの告発じゃねーか!
29 22/01/06(木)18:12:27 No.884165455
回復は治るとはまた違う感じか
30 22/01/06(木)18:12:48 No.884165566
こんなネタ漫画本気にしてるやついるのか
31 22/01/06(木)18:12:50 No.884165569
漫画家の人かわいそう…
32 22/01/06(木)18:13:53 No.884165869
>こんなネタ漫画本気にしてるやついるのか こんな編集部絶対あり得ねえよーって笑い飛ばせるくらいクリーンなら良いことなんだ…
33 22/01/06(木)18:13:56 No.884165882
人間不信になるポイントがなさすぎない?
34 22/01/06(木)18:14:09 No.884165937
鬱はそれなりに回復するけど定期的に波がくるからそれをやり過ごせないとまた鬱になる
35 22/01/06(木)18:14:28 No.884166022
教科書のような身から出た錆
36 22/01/06(木)18:16:35 No.884166612
>1億も稼いでたらそこそこ残らない? >投資とかも出来ない? 一回の飲みで15万が安いとかいってる奴が残すような生活してるかな ずっと稼げると思ってるだろうし
37 22/01/06(木)18:17:05 No.884166761
困った事にこういう事やらかす編集者いるワケないよね? と言われてもハイとは返答できねえくらいには出版業界がアレだからな…
38 22/01/06(木)18:17:39 No.884166917
人間不信になりたいのは漫画家と編集部の同僚だよ
39 22/01/06(木)18:18:40 No.884167248
>一回の飲みで15万が安いとかいってる奴が残すような生活してるかな >ずっと稼げると思ってるだろうし 最後の1500円でいつもより高いな…と対比になってるのに今気づいた
40 22/01/06(木)18:19:40 No.884167554
先輩がファックユーしてんのもそういう目をした!って思い込んでる可能性もある
41 22/01/06(木)18:20:01 No.884167644
自分で蒔いた種じゃないの?
42 22/01/06(木)18:20:50 No.884167864
某パチンコ漫画で有名なった人が書いてるあだち充の兄の伝記漫画で一条ゆかりを呼び出していきなり頭から酒ぶっ掛けて笑い者にした編集者とか居たけど 当の本人らはアレでウチらの仕事請けてもらえなくなったんですよねアハハハって武勇伝と思ってるしな…
43 22/01/06(木)18:21:52 No.884168145
横領と背信で手が後ろに回らなかっただけ温情では?
44 22/01/06(木)18:22:23 No.884168284
自分宛ではなく他人宛の悪口でも著しく本人の不快度を高めてくれるんだよね
45 22/01/06(木)18:22:33 No.884168334
創作っちゃ創作だろうけど色んなクズ編集エピひとまとめにしたとかそういう感じだろうな
46 22/01/06(木)18:22:38 No.884168365
先輩が陥れた!とか言ってる時点で性根がわかるのがキツい
47 22/01/06(木)18:22:59 No.884168455
>横領と背信で手が後ろに回らなかっただけ温情では? クビで済ませてくれたとか社や担当作品イメージにキズつけたくなかったからだろうけど温情措置だよね…
48 22/01/06(木)18:23:45 No.884168685
架空接待とか悪口とかはよくあることだから10年も保ったのかも知れん
49 22/01/06(木)18:23:54 No.884168719
まあ最後低所得者なりに生活出来てるし鬱も改善してるし 過去のことと出来たならいいんじゃないかな
50 22/01/06(木)18:24:15 No.884168805
有名大学出て大手出版社に入った人間はわりと漫画家を見下す傾向が強いってのは有るしなあ まあ漫画化も社会に出る前に漫画家になってしまった人は社会性がアレな人も多いんだけど…
51 22/01/06(木)18:24:46 No.884168946
原稿失われるとかは聞く
52 22/01/06(木)18:24:56 No.884169001
会社を外れてくれる?は一度言ってみたい いや言いたくないな
53 22/01/06(木)18:25:17 No.884169101
すげえ 純度100%で全部自分が悪いのに全部周りが悪いと思ってる ピュアかよ…
54 22/01/06(木)18:25:25 No.884169141
こんなの飼ってる編集社の時点でそういう社風の可能性が
55 22/01/06(木)18:26:00 No.884169288
金の卵の漫画家ぶっ潰して会社的にもブチ切れ案件過ぎる…
56 22/01/06(木)18:26:07 No.884169335
>原稿失われるとかは聞く 出版前の原稿をなくすのは稀に有る 出版後の原稿をなくすのは良くある
57 22/01/06(木)18:26:54 No.884169577
>最後の1500円でいつもより高いな…と対比になってるのに今気づいた 何でこんな漫画なのにちょっとテクニカルなんだよ!
58 22/01/06(木)18:27:45 No.884169801
>最後の1500円でいつもより高いな…と対比になってるのに今気づいた ちょっとニクい演出やめろや!
59 22/01/06(木)18:28:10 No.884169916
漫画家への謝罪の言葉すら無いんだよな…
60 22/01/06(木)18:28:16 No.884169949
先輩は優しいけどコイツ自身は後輩イビりそうだな…
61 22/01/06(木)18:28:56 No.884170150
>出版後の原稿をなくすのは良くある それ本当になくしたんですか?
62 22/01/06(木)18:29:08 No.884170201
漫画家が一番の被害者
63 22/01/06(木)18:30:06 No.884170477
ないよこんだけ翻数乗ったクソ編!って言いたいけど 個々の話なら割と聞くというか悪口くらいならありそうなのが
64 22/01/06(木)18:30:46 No.884170685
10年前のさらに10年前といえばまだ漫画バブルだった頃か…
65 22/01/06(木)18:30:48 No.884170695
>>出版後の原稿をなくすのは良くある >それ本当になくしたんですか? わりと近年まで一度雑誌での出版と単行本までこぎつけたら原稿を雑に扱うところは珍しくなかったんだよ…
66 22/01/06(木)18:30:59 No.884170748
>最後の1500円でいつもより高いな…と対比になってるのに今気づいた こいつ…かなりの切れ者
67 22/01/06(木)18:31:06 No.884170789
冠とか冠とか冠とかか
68 22/01/06(木)18:31:12 No.884170816
こんだけ社内での金の流れがガバいのは多分90年代くらいだと思う
69 22/01/06(木)18:31:47 No.884170999
金八先生が当時の社会問題を一クラスに全部乗せしてエラいことになるみたいなもんか
70 22/01/06(木)18:31:53 No.884171027
一回出版すると漫画家本人ももう使わないから古原稿溜まってきたし古紙回収に出すかみたいなつぶやきちょいちょい見る
71 22/01/06(木)18:32:14 No.884171121
あらゆる出版社からヒット漫画出まくってアニメ化しまくってた頃かね…
72 22/01/06(木)18:32:34 No.884171222
自分が悪い事したって意識が感じられない…
73 22/01/06(木)18:34:30 No.884171796
むしろよく訴えられなかったなとしか…
74 22/01/06(木)18:35:02 No.884171947
>一回出版すると漫画家本人ももう使わないから古原稿溜まってきたし古紙回収に出すかみたいなつぶやきちょいちょい見る ああいう原稿の原本って編集部で保管してるんじゃないの!?
75 22/01/06(木)18:36:35 No.884172401
クズだけど自殺しないのは偉い
76 22/01/06(木)18:38:03 No.884172794
人間不信を自称していいのは作家側だけだよ…
77 22/01/06(木)18:38:12 No.884172821
きっかけは自爆ですよねこれ
78 22/01/06(木)18:38:23 No.884172894
>こんだけ社内での金の流れがガバいのは多分90年代くらいだと思う いや令和になってからも億単位の横領結構あるけど
79 22/01/06(木)18:38:59 No.884173077
本人は軒先貸して母家を取られたとか思ってるのかな
80 22/01/06(木)18:39:44 No.884173280
スレ画の編集者が漫画家を言うみたいに 利害関係同じベクトル向いててしかも好調って人をぼろかすに言う人って結構いるけど謎だよね リスクしかない
81 22/01/06(木)18:40:35 No.884173545
バイト掛け持ちで月15万っておかしくない? 一つのバイトだけで20万行くだろ
82 22/01/06(木)18:41:40 No.884173838
>ああいう原稿の原本って編集部で保管してるんじゃないの!? 漫画家に返却されるケースもあれば編集部が保管するケースもある ただ昭和から平成中期くらいまでは編集部でも温度差があってしっかり管理してるところと雑に管理してるところの差が天地だった
83 22/01/06(木)18:42:10 No.884173991
転送されてたとか普通に犯人分からない?
84 22/01/06(木)18:42:56 No.884174198
突っ込み一所懸命
85 22/01/06(木)18:42:56 No.884174202
実際はジャンプとかマガジンみたいなメジャー雑誌ではないけど実話らしいね
86 22/01/06(木)18:43:02 No.884174231
近年出てきた編集の不祥事見てると これもありえないとは言いがたいのがね
87 22/01/06(木)18:44:23 No.884174542
>転送されてたとか普通に犯人分からない? 事故か故意かって点を考えてるだけだろ 先輩が事故で転送したのかと思ったらわざとだった!裏切られた!って
88 22/01/06(木)18:45:44 No.884174911
そもそも先輩裏切ったつもりじゃないと思う こいつの勤務態度がアレすぎただけで
89 22/01/06(木)18:45:58 No.884174980
ピョコタン今こんな仕事してんのか
90 22/01/06(木)18:47:54 No.884175532
ピョコタンってネットでゲハやってる以外に仕事あったんだ
91 22/01/06(木)18:48:35 No.884175725
これクビ飛んだだけならかなり有情じゃない?
92 22/01/06(木)18:49:12 No.884175925
>そもそも先輩裏切ったつもりじゃないと思う >こいつの勤務態度がアレすぎただけで いやまぁ上司に報告すっ飛ばして漫画家含め全員に転送はどうかと思う 結局漫画家本人を不快にさせちゃってるし会社としてもダメージだ
93 22/01/06(木)18:49:18 No.884175951
漫画家より俺様の方が上で俺様の素晴らしいアイディアで売れたんだ!って思い上がってた編集者 某Sデーに実際にいたからな…
94 22/01/06(木)18:50:39 No.884176359
Mガジンには原作やってた編集いたし…
95 22/01/06(木)18:51:02 No.884176467
>>一回出版すると漫画家本人ももう使わないから古原稿溜まってきたし古紙回収に出すかみたいなつぶやきちょいちょい見る >ああいう原稿の原本って編集部で保管してるんじゃないの!? 原版刷ったら紙の原稿は基本的に要らないし… ちゃんとしてるところは返却する
96 22/01/06(木)18:51:24 No.884176562
キバヤシだったらこの態度もしょうがないと思う
97 22/01/06(木)18:51:55 No.884176713
創作なんだろうけど部分部分で本当にありそう感
98 22/01/06(木)18:52:07 No.884176764
そりゃこんなクソムーブしてあげく被害妄想で自分を悪者扱いしようとしてくる後輩見てたらファッキューくらいしたくなるだろう
99 22/01/06(木)18:52:43 No.884176954
>Mガジンには原作やってた編集いたし… マガジンは全部そうらしいけど
100 22/01/06(木)18:54:30 No.884177464
たまに勝手に売り払って行方不明とかあるらしいからな…
101 22/01/06(木)18:55:24 No.884177722
書き込みをした人によって削除されました