ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/06(木)17:16:50 No.884152142
自前のキャラの白因子も検索させてほしいのだ…
1 22/01/06(木)17:20:31 No.884152926
メモとマーキング使ってますのだ
2 22/01/06(木)17:22:36 No.884153353
どいつが地固め持ってるのだ…
3 22/01/06(木)17:22:53 No.884153426
登山家☆2探したけど見つかりませんでしたのだ…
4 22/01/06(木)17:23:37 No.884153562
そもそも登山家を取ることがまず無いのだ…
5 22/01/06(木)17:23:51 No.884153612
たまに育成スタートしてから間違えたことに気づくのだ…
6 22/01/06(木)17:24:15 No.884153701
登山家が有効なチャンミって今回以降無さそうだから自前で因子は作りたくないのだ…
7 22/01/06(木)17:24:46 No.884153828
どうしてこんな都合のいい白ついた因子使ってなかったのだ! と思って始めたら短距離適正上がってなかったのだ
8 22/01/06(木)17:24:49 No.884153839
>どいつが地固め持ってるのだ… ゴルシオグリ女帝のサポカからヒントで貰うのだ
9 22/01/06(木)17:25:06 No.884153908
昔ライスで周回してた時に結構登山家★2取った覚えあるのに全部遺跡してたのだ…
10 22/01/06(木)17:26:05 No.884154130
倉庫の上限解放早くしてなのだ… もはや短距離因子すら残すのがためらうのだ…
11 22/01/06(木)17:27:04 No.884154360
意外と登山してるトレーナーは少ないのだ
12 22/01/06(木)17:27:54 No.884154571
ファン数稼げないから短距離育成あまりしてなかったツケを今支払わされてるのだ
13 22/01/06(木)17:27:57 No.884154585
短距離とダートは年1回ずつだろうしそのために殿堂スペース空けたく無いのだ…
14 22/01/06(木)17:29:04 No.884154825
大昔に減速するであろう坂で加速するからきっと強いのだ!ってノリで取った覚えがあるのだ どこに眠っているのだ…
15 22/01/06(木)17:29:12 No.884154864
短距離は運ゲに持ち込めればあとは距離A評価A+でも勝てるのだ… 真面目に育成すると負けたときのショックが大きそうだからほどほどにやるのだ…
16 22/01/06(木)17:29:35 No.884154953
短距離6のパワー6スタミナ3因子のライスが出来たのだ 左回りと根幹距離はあるけど登山家はなかったのだ
17 22/01/06(木)17:30:28 No.884155165
今良因子登山家持ちのプリンセス作ればフォロワー入れ食いなのだ?
18 22/01/06(木)17:30:45 No.884155240
今回のレンタル親は持ってないマミクリ固定だから他の子を借りれないのだ…
19 22/01/06(木)17:31:27 No.884155388
地固めと登山家と芝を継承したのに緑が一個も付かなかったのだ… 根幹くらいレースで拾って欲しいのだ
20 22/01/06(木)17:32:40 No.884155631
ファル子はコンセ一陣ターボの2つしか取れないのだ キングも乗り換え一陣ターボの2つしか取れないのだ サポ貧者はとにかく困るのだ
21 22/01/06(木)17:33:37 No.884155841
チャンミでの勝率が今までの比じゃ無いくらいアテにならなさそうなのだ!
22 22/01/06(木)17:33:57 No.884155918
パワサポピン刺しよりスピ増やす方がいい気がしてきたのだ
23 22/01/06(木)17:34:59 No.884156143
登山家のためにパワーはライスピン差ししてるのだ! ぜんぜんくれないのだ…
24 22/01/06(木)17:35:12 No.884156181
試しにボーノのスタミナ850に金回復1にしたら固有の終わり際が接続したのだ… スタミナ900ならもっといいタイミングで固有出そうなのだ…
25 22/01/06(木)17:36:46 No.884156549
短距離わからんもん 距 離 わ か ら ん の だ
26 22/01/06(木)17:37:54 No.884156790
ボーノ育成論は異次元すぎて参考にならないのだ…
27 22/01/06(木)17:38:40 No.884156976
ライスは登山家以外は全部ハズレだから1/9しか当たりが無いけど ゴルシなら地固めも当たりだから2/14=1/7で当たりなのだ! さらにカフェなら道悪も当たりだから2/6=1/3で当たりなのだ!
28 22/01/06(木)17:39:13 No.884157099
流石に友情トレーニング集まらなかったとかあるけどパワー入れたときより賢さ入れたときのほうがパワー上がってわけわからんのだ
29 22/01/06(木)17:39:14 No.884157103
今まで連覇してきた人が出すマミクリを逃げ3で破壊したいのだ…
30 22/01/06(木)17:39:59 No.884157284
ボーノを作った人曰く栗オグリで運ゲーしてたほうがマシらしいのだ 競り合いとかで消費スタミナが結構変わるのだ
31 22/01/06(木)17:40:12 No.884157328
>ライスは登山家以外は全部ハズレだから1/9しか当たりが無いけど >ゴルシなら地固めも当たりだから2/14=1/7で当たりなのだ! >さらにカフェなら道悪も当たりだから2/6=1/3で当たりなのだ! でも道悪や地固め因子が付いたからといって登山家ついてなければ無意味なのだ
32 22/01/06(木)17:40:47 No.884157452
絞り込み検索はORじゃなくてAND検索させて欲しいのだ
33 22/01/06(木)17:40:54 No.884157480
つまりライスとゴルシとカフェ編成して因子周回すればいいのだ?
34 22/01/06(木)17:41:02 No.884157508
ボーノは理論上できるってだけでスタミナ盛って金回復乗せるのが現実的じゃないのだ!
35 22/01/06(木)17:41:36 No.884157641
メンバー決められないのだ… バクシン カレンチャン ファル子 差しマブ辺りが候補だと思うけど差し因子が足りないのだ…
36 22/01/06(木)17:41:57 No.884157713
カフェはスタミナじゃなければ割と考慮できるのだ
37 22/01/06(木)17:42:00 No.884157724
>ボーノは理論上できるってだけでスタミナ盛って金回復乗せるのが現実的じゃないのだ! 金回復は自前であるから言うほどではないのだ
38 22/01/06(木)17:42:26 No.884157808
登山家あるとないでそんなに変わるのだ? 直線一気並に重要なのだ?
39 22/01/06(木)17:42:52 No.884157910
賢さかスピードかせめてパワーでサポカフェが欲しいのだ
40 22/01/06(木)17:43:06 No.884157953
>金回復は自前であるから言うほどではないのだ ごめん嘘ついたのだ 食いしん坊はランダム発動だからマエストロじゃないとだめだったのだ
41 22/01/06(木)17:43:40 No.884158097
>登山家あるとないでそんなに変わるのだ? >直線一気並に重要なのだ? 差し追込なら誤差だけど逃げ先行は無いとある奴に負けるのだ
42 22/01/06(木)17:44:06 No.884158191
ファルコが登山家引いたのに2度もホープレスしやがったのだ G2すら落とすとかふざけんななのだ
43 22/01/06(木)17:44:10 No.884158208
>登山家あるとないでそんなに変わるのだ? >直線一気並に重要なのだ? 今回終盤最初に確定発動する加速スキルのが登山家と一気影しか無いのだ アンスキもアナボリも他の固有も確定なのは無いのだ
44 22/01/06(木)17:45:06 No.884158411
逃げ先行の場合前目で固有から登山家で一気に加速出来るから無いとかなり不利なのだ
45 22/01/06(木)17:46:34 No.884158766
>差し追込なら誤差だけど逃げ先行は無いとある奴に負けるのだ 差し追込でも安定発動する加速は大事だからほしいのだ 最低でも乗り換えが遅めだった時の保険にはなるのだ
46 22/01/06(木)17:46:44 No.884158810
目処が立ったから今から自前の因子作りに乗り出すウインディちゃんなのだけど 青因子は2くらいまでは粘った方がいいのだ? それともお目当ての白とか赤が付いたら1でもいいのだ?
47 22/01/06(木)17:46:58 No.884158878
え? 差しだと登山家妥協してもいいのだ?
48 22/01/06(木)17:47:14 No.884158929
今回迫る影より登山家のが強いからどの脚質でも取れるなら取らない選択肢はないのだ
49 22/01/06(木)17:47:36 No.884159014
>それともお目当ての白とか赤が付いたら1でもいいのだ? 短距離はスピパワMAXにしやすいから青は1でも大丈夫だと思うのだ
50 22/01/06(木)17:47:49 No.884159071
過去最高評価になったのだ fu687221.png
51 22/01/06(木)17:48:18 No.884159183
団子だからテイオーステップで鼓動が出捲るのだ…
52 22/01/06(木)17:48:24 No.884159216
>短距離はスピパワMAXにしやすいから青は1でも大丈夫だと思うのだ 確かに言われてみるとそうなのだ ありがとうなのだ
53 22/01/06(木)17:48:29 No.884159244
>差しだと登山家妥協してもいいのだ? 乗換えターボ一陣ガチャがあるから他よりは登山家無しでもガチャ成功確率高いと思うのだ
54 22/01/06(木)17:48:30 No.884159247
ちょっと前に白因子は1でも3でも継承確率は同じ論があると聞いたけど続報がないのだ
55 22/01/06(木)17:50:01 No.884159632
アンスキは使えなくなったけど登山家が全脚質対応アンスキに化けただけなのだ…
56 22/01/06(木)17:50:38 No.884159775
登山ならお任せですわー!
57 22/01/06(木)17:50:47 No.884159814
>ちょっと前に白因子は1でも3でも継承確率は同じ論があると聞いたけど続報がないのだ 継承率じゃなくて因子の付く確率じゃないのだ? ☆3でも☆1でも親祖父母の因子で育成ウマに付く確率は変わらないのだ 変わるのは親祖父母含めて何人その因子が付いているかなのだ クラシックとシニアの継承で☆1と☆3は雲泥の差なのだ
58 22/01/06(木)17:51:08 No.884159892
fu687226.png こんなんでも結構勝てるのだ SRカフェが登山家落としやすかったのでライスはでッキから外したのだ
59 22/01/06(木)17:51:14 No.884159908
>ちょっと前に白因子は1でも3でも継承確率は同じ論があると聞いたけど続報がないのだ fu687225.jpg 前にガチサークルが個別相性値別にメンバー全員で1万回集計したところ 相性MAXの★2と相性最低の★3の継承確率が同じくらいだったのだ
60 22/01/06(木)17:51:48 No.884160044
>え? >差しだと登山家妥協してもいいのだ? 妥協しても良いというか差しの場合無くても登山家出る段階で金加速出てればマブギアにも繋がって追い付けるしそうじゃなければそもそも追い付けないから優先度はそこまでじゃないのだ 勿論無いよりはあった方が良いのだ
61 22/01/06(木)17:51:50 No.884160050
>継承率じゃなくて因子の付く確率じゃないのだ? 前話題に出たときもこれの勘違いって言われてたのだ
62 22/01/06(木)17:52:57 No.884160325
>前にガチサークルが個別相性値別にメンバー全員で1万回集計したところ >相性MAXの★2と相性最低の★3の継承確率が同じくらいだったのだ つまり星3持ってたら相性弱かろうが突っ込んで良いのだ!
63 22/01/06(木)17:53:21 No.884160421
今日「」ーボんちのまわりに雪降ってるから今やれば雪の日拾いやすくなってるはずだもん これで地固めに悩まされずに済むもん
64 22/01/06(木)17:54:11 No.884160663
>つまり星3持ってたら相性弱かろうが突っ込んで良いのだ! 相性上げた☆3が最強ってことなのだ
65 22/01/06(木)17:54:11 No.884160664
自前登山家のカワカミは仕上げるのは楽なのだ ただ固有も覚醒も有効じゃないから有効なキャラで登山家粘ったキャラにはやはり不利なのだ 試行回数稼げることによるステ差で有利取るのだ
66 22/01/06(木)17:54:22 No.884160711
ムムム…やはり☆の数は正義っぽいのだ 大人しく因子周回に戻るのだ
67 22/01/06(木)17:54:55 No.884160857
fu687238.jpg すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん…
68 22/01/06(木)17:55:17 No.884160947
親の為の因子周回で意識が朦朧としてきたのだ 素朴な疑問なのだが何故ウインディはフジキセキを周回しているのだ…? 確かタイキとレンタルボーノを親にしようと考えていたはず…
69 22/01/06(木)17:55:33 No.884161015
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… 地固めの様子が変なのだ…
70 22/01/06(木)17:55:57 No.884161111
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… こいつシラオキ信者なのだ
71 22/01/06(木)17:56:07 No.884161164
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… せめて集中力が欲しかったもんな
72 22/01/06(木)17:56:20 No.884161213
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… 7枠引けるかのリアルラックが試されるやつだもん…
73 22/01/06(木)17:56:27 No.884161239
>fu687238.jpg 7枠取ればいいだろうなのだ 取れても発動50%なのだ…
74 22/01/06(木)17:56:35 No.884161272
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… ファル子の蓋にはいいと思うのだ
75 22/01/06(木)17:56:50 No.884161346
>fu687238.jpg 7枠取れたうえでたぼぼの適性発動すればいけるっていう 玉砕専門なのだ…
76 22/01/06(木)17:57:49 No.884161634
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… 運良く地固め発動してもブランチャないからまず間違いなく負けるのだもん 勝ち筋スプリントターボのみだもん
77 22/01/06(木)17:57:59 No.884161677
スピパワ賢さSSにするの全然届かないんだけどどうしたらいいのだ? 女帝みたいなやりやすいタイプでもこのザマもん fu687246.jpg
78 22/01/06(木)17:58:05 No.884161706
パワー900しかないけどタボボ最適発動すりゃ勝てると思うもん
79 22/01/06(木)17:58:20 No.884161767
距離Bでレース負けやすくなるのは何なのだ? スピード90%換算じゃないのだ…??
80 22/01/06(木)17:58:29 No.884161797
パワー因子全振りでスピ賢育成初めてやるけどすげー楽しいのだ 今までにないぐらい高評価値が作れるのだ! 強いかはわからんのだ
81 22/01/06(木)17:59:37 No.884162110
>アンスキは使えなくなったけど登山家が全脚質対応アンスキに化けただけなのだ… 順位と効果が半分になったエル固有というアンスキもあるのだ
82 22/01/06(木)18:00:06 No.884162246
このザマってA行ってりゃ充分じゃないですかのだ?
83 22/01/06(木)18:01:54 No.884162704
>スピパワ賢さSSにするの全然届かないんだけどどうしたらいいのだ? >女帝みたいなやりやすいタイプでもこのザマもん >fu687246.jpg スピ2賢さ4で因子はほぼパワーにして爆発と特訓はパワー多めが良いもん ただスピ2だとフクは厳しいかもしれないもん
84 22/01/06(木)18:02:52 No.884162952
来月は恐らくダートなのだ 今のうちに因子用意するのだ
85 22/01/06(木)18:03:07 No.884163008
>>え? >>差しだと登山家妥協してもいいのだ? >妥協しても良いというか差しの場合無くても登山家出る段階で金加速出てればマブギアにも繋がって追い付けるしそうじゃなければそもそも追い付けないから優先度はそこまでじゃないのだ >勿論無いよりはあった方が良いのだ 確かに差しが負ける時は金ガチャ不発かケツに突っ込むパターンだから恩恵がよくわからんところはあるのだ
86 22/01/06(木)18:03:09 No.884163018
靴投げに行ったらリーダーが無言脱退してたのだ どうなるのだ…
87 22/01/06(木)18:03:09 No.884163021
先行バクシンがいいのは同時にファル子かマミーだすから逃げ1か0になるときだけもん そうじゃないのに先行にするのは固有でなくて勝てないどころか相手のファル子マミーを勝たせやすくするだけの愚策もん
88 22/01/06(木)18:03:58 No.884163233
ウインディちゃんの勝ち筋がファル子か2位につけた水マブなのだ… そのせいかカレンチャンとバクシンの固有が死んで誰入れればいいかわからないのだ…
89 22/01/06(木)18:04:03 No.884163254
先行はパワー900~1000くらいで残り賢さに振った方が良いもん?
90 22/01/06(木)18:04:55 No.884163477
パワーカンストで残りを賢さに乗せるもん
91 22/01/06(木)18:05:06 No.884163530
>スピ2賢さ4で因子はほぼパワーにして爆発と特訓はパワー多めが良いもん >ただスピ2だとフクは厳しいかもしれないもん そうなると自前カレンチャンかネイチャが追加で欲しくなるもん… あと登山家とパワ因子モリモリのいい感じの因子が欲しいもん… 廃課金の世界だと諦めた方が良さそうもん
92 22/01/06(木)18:05:15 No.884163569
>fu687238.jpg >すげえ評価値のできたけどこれ絶対勝てないやつだもん… 7枠引かれたら絶対どうなるか見てみたいのだ
93 22/01/06(木)18:05:33 No.884163664
>パワーカンストで残りを賢さに乗せるもん スピードが800になったのだ!
94 22/01/06(木)18:05:47 No.884163738
なんとなくスピパワ賢合計3200以上が欲しい感じもん
95 22/01/06(木)18:05:54 No.884163763
>距離Bでレース負けやすくなるのは何なのだ? >スピード90%換算じゃないのだ…?? スピードじゃなくて速度90%なのだ 正確には「速度=基準速度x脚質補正+√(500xスピード値)x距離適性x0.002」だから 基準速度20で脚質補正1でスピード1000として 距離適性Aなら21.414m/sで 距離適性Bなら21.273m/sなのだ これを平方根を考えて距離適性Aで速度21.273にするにはスピード値は810になるのだ つまりは0.9x0.9の速度x81%になるのだ
96 22/01/06(木)18:05:55 No.884163767
>確かに差しが負ける時は金ガチャ不発かケツに突っ込むパターンだから恩恵がよくわからんところはあるのだ 登山家の役割が違ってて逃げ先行だと前目にいてかつ固有と被さる可能性高い必須級加速装置なんだけど差しの場合金加速が最速付近で出て初めて補助装置として意味を成すのだ そしてその段階で出る補助装置ならギアでも代用できるのだ
97 22/01/06(木)18:06:02 No.884163805
>ウインディちゃんの勝ち筋がファル子か2位につけた水マブなのだ… >そのせいかカレンチャンとバクシンの固有が死んで誰入れればいいかわからないのだ… 短距離因子があるならパイセン入れとけば良さそうなのだ
98 22/01/06(木)18:06:04 No.884163815
ターボの自慢のファルコが単逃げだと固有出す前に先行に食われるのだもん よっぽど周り弱くないと単逃げ固有発動キツくないのだもん?
99 22/01/06(木)18:06:09 No.884163846
あと1体作るだけだから今回気楽もん♪
100 22/01/06(木)18:06:50 No.884164008
今回スキルガチャの側面が強いからAでも勝てるしSでも負けるもん
101 22/01/06(木)18:07:30 No.884164185
今回変に上振れやスキルが揃っちゃってもう3人揃ってしまったのだ… これ以上はできる気があまりしないのだ…
102 22/01/06(木)18:07:32 No.884164193
インテリゴリラしかいないのだもん パワー+賢さが2000が中央値なレベルなのだもん
103 22/01/06(木)18:07:56 No.884164287
>これを平方根を考えて距離適性Aで速度21.273にするにはスピード値は810になるのだ なそ にん なのだ
104 22/01/06(木)18:08:06 No.884164320
短距離で勝つためにボーノはスタミナもりもりにするとか歪なのだ…
105 22/01/06(木)18:09:06 No.884164563
ボーノもカレンチャンもオグリもカワカミもおらんから選択肢全然ないもん ファルコ以外決まらんもん
106 22/01/06(木)18:09:26 No.884164643
スプリンターが全然いないのだ 3200mはステイヤーばかりだったのに 短距離の世界はどうなっているのだもん
107 22/01/06(木)18:09:48 No.884164746
>>ウインディちゃんの勝ち筋がファル子か2位につけた水マブなのだ… >>そのせいかカレンチャンとバクシンの固有が死んで誰入れればいいかわからないのだ… >短距離因子があるならパイセン入れとけば良さそうなのだ 確かに逃げ2出すと自分の先行ほぼ死ぬだろうし差しオグリで良いと思うのだ
108 22/01/06(木)18:10:04 No.884164814
水マブ対策したらスプリンターが全滅したのだ
109 22/01/06(木)18:10:29 [54589168] No.884164925
ひとまず3人作ったからどんな感じか試走してみるもん! 1人でも3人でもOKもん!
110 22/01/06(木)18:10:43 No.884164990
バクシンは逃げで育てるのしんどいし先行なら固有でなそうで弱いというなんか微妙な感じもん 多分ターボバクシン使わんもん
111 22/01/06(木)18:11:52 No.884165301
埋 早 だ
112 22/01/06(木)18:12:00 [54589168] No.884165341
UMARUのHAYAIもん! 出ますもん!
113 22/01/06(木)18:12:26 No.884165453
自分の信じたい情報のみ信じることにしたのだ とりあえず手持ちの子がトップメタらしいのだ
114 22/01/06(木)18:12:55 No.884165589
2000mがマイルなように1200mは長距離なのだ この世界おかしいのだ…
115 22/01/06(木)18:13:14 No.884165675
適正Sはそれぞれ対応するステに大体1.1倍 適正Bは大体0.8倍って覚えておけばいいもん ちなみに脚質はスキルと掛かり率には影響しないもん
116 22/01/06(木)18:13:21 No.884165707
逃げは地固めがファル子以外現実的じゃ無さすぎるのがどうしようかもん 妥協して先手必勝するしかないのかもん
117 22/01/06(木)18:13:25 No.884165731
何でアプリ立ち上げてるだけなのにもう埋まってるの?
118 22/01/06(木)18:13:46 No.884165837
>何でアプリ立ち上げてるだけなのにもう埋まってるの? 地固めないと勝てないもん
119 22/01/06(木)18:13:51 No.884165861
>メモとマーキング使ってますのだ 最近メモの存在を知ったのだ
120 22/01/06(木)18:15:08 No.884166189
自前のミイラクリークが強すぎて他のウマ何にするか未だ決まらないのだ…
121 22/01/06(木)18:15:11 No.884166209
そもそも今回固有を強く使えるキャラが片手で数えるくらいしかいないのだもん
122 22/01/06(木)18:15:12 [13957636] No.884166213
こちらも苦楽に遊ぶもん
123 22/01/06(木)18:15:13 [98971629] No.884166223
ターボもやりたいもーん!
124 22/01/06(木)18:15:16 [54589168] No.884166235
差したわけが固有不発して差しカワカミさんにクビ差で負けたもおおおん! 差しも以外とやれるもんね!
125 22/01/06(木)18:15:51 No.884166399
>2000mがマイルなように1200mは長距離なのだ >この世界おかしいのだ… 歪んでいます…おかしい…何かが…レース場の…のだ
126 22/01/06(木)18:15:52 [13170019] No.884166408
タボンディちゃんもたてるもん
127 22/01/06(木)18:15:53 No.884166410
>自前のミイラクリークが強すぎて他のウマ何にするか未だ決まらないのだ… マミクリの邪魔しないように差し2が安牌じゃないのだ?
128 22/01/06(木)18:15:53 No.884166412
コンセ地固めで開幕好スタート切ってもみんな積んでる 一陣暴発や道中のスキルでそこそこ抜いて抜かれてするから 地固めなきゃ勝てないってほどでもないもん
129 22/01/06(木)18:16:05 No.884166467
んもーん
130 22/01/06(木)18:16:06 No.884166470
へあ増えてくるとちゃんみの近さを感じるもん
131 22/01/06(木)18:16:15 No.884166510
最近知ったといえば継承ウマ娘選択の所でフォロー解除できるの知ったのだ
132 22/01/06(木)18:16:20 [98971629] No.884166534
いくもん!
133 22/01/06(木)18:16:22 [13957636] No.884166550
いくもん
134 22/01/06(木)18:16:42 No.884166649
バクシンオグリボーノで3人先行で対抗意識発動しねえかなとか馬鹿なこと考え始めたのだ
135 22/01/06(木)18:17:12 [13170019] No.884166795
でるもん
136 22/01/06(木)18:18:14 No.884167096
>へあ増えてくるとちゃんみの近さを感じるもん まだ結構先なような気がするのだ…
137 22/01/06(木)18:18:20 No.884167119
ファルコ以外で地固めするのしんどいもん…もう逃げ出したくないもん
138 22/01/06(木)18:18:20 No.884167122
女帝を使うときはレーンの魔術士は必須なのだ?
139 22/01/06(木)18:18:30 No.884167184
どれにも参加出来なかったのだ… ターボはウインデイちゃんなのだ…
140 22/01/06(木)18:18:52 No.884167308
>女帝を使うときはレーンの魔術士は必須なのだ? 前が詰まりそうだから取ってるのだ
141 22/01/06(木)18:18:53 [98971629] No.884167317
ありがともん! 差し3出せばカフェの固有出るかなと思ったけど出遅れて死んだのだもん…
142 22/01/06(木)18:18:59 No.884167348
余裕がなくてレーンの魔術師とれーんのだ…
143 22/01/06(木)18:19:18 No.884167445
地固め勝負で出遅れ引いた時点で終わりなのだ…
144 22/01/06(木)18:19:30 [17762085] No.884167493
もいっかいいくもん
145 22/01/06(木)18:19:58 No.884167627
ファル子いないから逃げ出したく無いけど逃げ1になっちゃったらファル子の独擅場だから出さざるを得ないのだ… なんで長距離中距離と違って短距離は逃げ1の方が勝率高くなるのだ…?
146 22/01/06(木)18:20:02 No.884167646
極まってないと逃げ出せないしワンチャンあるのは差しだしマミクリの驚異が広がっていくのだ
147 22/01/06(木)18:20:10 No.884167679
やっぱファルコ逃げ多めで前目に伸びた時の方が普通に強くねーかもん?って気がするもん 単逃げだと先行バクシンやらに直線固有邪魔されるもん
148 22/01/06(木)18:20:27 No.884167765
逃げ先行で出遅れ引いたら終わりなのだもん
149 22/01/06(木)18:20:48 [59778025] No.884167854
登山家ありなしは結構響きそうもん? どんどんやるもん
150 22/01/06(木)18:20:50 [17762085] No.884167862
15秒で出走もん… いくもん
151 22/01/06(木)18:20:58 No.884167899
>ファル子いないから逃げ出したく無いけど逃げ1になっちゃったらファル子の独擅場だから出さざるを得ないのだ… >なんで長距離中距離と違って短距離は逃げ1の方が勝率高くなるのだ…? 短距離だからなのだ
152 22/01/06(木)18:21:01 [40464615] No.884167918
たてましたもんのだ 無料10連は負けたけど加速ガチャに自信があるタボンデイちゃんお待ちしておりますのだもん
153 22/01/06(木)18:21:08 No.884167956
マミクリだらけのママハザードレースなのだ
154 22/01/06(木)18:21:36 [63653491] No.884168068
立てるだ 練習用攫うのだ
155 22/01/06(木)18:22:17 [40464615] No.884168257
いきますもん…のだ
156 22/01/06(木)18:22:25 No.884168290
埋まるの早すぎもおおおおんんん
157 22/01/06(木)18:22:45 No.884168398
もう3人出せるのが信じられないのだ
158 22/01/06(木)18:22:46 [63653491] No.884168404
いくのだ
159 22/01/06(木)18:24:14 No.884168798
観戦申し込むのも一苦労なのだ…
160 22/01/06(木)18:24:22 No.884168838
書き込みをした人によって削除されました
161 22/01/06(木)18:25:23 [40464615] No.884169121
お疲れ様でしたのだ…たぼぼ…
162 22/01/06(木)18:25:26 No.884169149
一人しか出せなくてすみませんもん…気軽に参加した雑魚のもんはキャンセルするもん…
163 22/01/06(木)18:25:33 No.884169181
野良ルムマ行ってもボコボコにされない辺り運の要素が強すぎるのだ
164 22/01/06(木)18:26:11 No.884169359
何でこんなに埋まるの速いもん…?
165 22/01/06(木)18:26:23 No.884169411
やはり生きた人間をボコボコにするのは気持ちがいいのだ… そう言ってたらボコボコにされたのだ…
166 22/01/06(木)18:27:04 No.884169622
スプリントターボってターボ関係なかったのだ
167 22/01/06(木)18:27:48 No.884169821
なんでわしのクリークは育成終わっても短距離Cもん?
168 22/01/06(木)18:28:09 No.884169914
1/3で優勝できるなら割の良い賭けなのだ 予選は多分なんとかなるのだ
169 22/01/06(木)18:28:21 [59778025] No.884169978
コピー間違えたのだ まだ3枠空いてますもん一人からでも全然問題ないですもん
170 22/01/06(木)18:28:43 No.884170077
>スプリントターボってターボ関係なかったのだ 開幕発動すると逆噴射がたぼぼ…って感じだからターボなのだ
171 22/01/06(木)18:28:54 [15808929] No.884170137
もっと走らせたいのだ 自分で建てたのだ
172 22/01/06(木)18:28:56 No.884170149
フフ…君たちのデータは取らせて貰ったもん
173 22/01/06(木)18:29:00 No.884170165
>何でこんなに埋まるの速いもん…? タボマはPCとコピぺと並び順調整で地固め発動させるのがコツもん 立ててるときは大体20-30秒で出走もん
174 22/01/06(木)18:29:14 No.884170234
>スプリントターボってターボ関係なかったのだ 一陣のウインディちゃんなのだ…
175 22/01/06(木)18:29:39 No.884170350
おととい作った配布オンリーバクシンでもルムマで勝ったりするから本当に運ゲーに近いもん
176 22/01/06(木)18:29:48 [15808929] No.884170400
出走するのだー
177 22/01/06(木)18:30:47 No.884170691
短距離カフェってどういうことなのだ…?
178 22/01/06(木)18:31:18 [59778025] No.884170848
カフェが知らんうちに肉薄しててギョッとしたのだ!
179 22/01/06(木)18:31:28 No.884170906
観戦したらヤバいのばっかりなのだ カフェ勝ってたのだ 短距離ってなんなのだ
180 22/01/06(木)18:31:43 No.884170983
>短距離カフェってどういうことなのだ…? 作るの難しいけど固有が出たら強いのだ
181 22/01/06(木)18:31:44 No.884170989
やはりカフェか…
182 22/01/06(木)18:31:59 No.884171052
やったもん! やっぱりカフェの固有が中盤に出れば行けるもんね めったにそこまで上がれないもんが
183 22/01/06(木)18:32:19 No.884171147
スーパーラッキーセブンの効果量ってどれくらいなのだ? 3人に付けてシラオキ様に魂売るの有りなのだ
184 22/01/06(木)18:32:39 No.884171247
ファルコ単逃げで本当にスパート直線で固有出るもん…? さっきのルムマもんけどこんな感じに先行に殺されるの何度も見たもん fu687336.jpg ちなみにファルコこんなのもん…中盤スキルもう少しあればマシになるなら作り直しもんけど fu687339.jpg
185 22/01/06(木)18:32:41 No.884171271
>短距離ってなんなのだ 春天を超えるものが目指す場所なのだ
186 22/01/06(木)18:32:50 No.884171315
会心の出来の逃げエルより先行バクシンのほうが安定しているのだ…
187 22/01/06(木)18:34:27 No.884171780
カフェクリークタマ編成で脚質をばらしてバランスをとるのだ