22/01/06(木)16:28:22 醤油は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)16:28:22 No.884142227
醤油はこれくらいたっぷり付けるよね
1 22/01/06(木)16:28:37 No.884142290
漬ける
2 22/01/06(木)16:28:59 No.884142371
うん
3 22/01/06(木)16:29:12 No.884142422
つけるつける
4 22/01/06(木)16:29:27 No.884142480
東京じゃそうするかもな
5 22/01/06(木)16:29:35 No.884142506
これがヅケか
6 22/01/06(木)16:29:43 No.884142544
レス乞食の為に1人でレスしてそう
7 22/01/06(木)16:30:22 No.884142686
ひでぇことしやがる
8 22/01/06(木)16:30:32 No.884142735
持ち上げた瞬間崩壊するシャリ!
9 22/01/06(木)16:30:37 No.884142756
いや否定しろよしょっぱいだろ
10 22/01/06(木)16:31:27 No.884142942
染み込むう
11 22/01/06(木)16:31:46 No.884143015
もっとクソみたいなレスしてくれないとレスしづらい
12 22/01/06(木)16:32:05 No.884143088
>持ち上げた瞬間崩壊するシャリ! 味よりこっちだよな問題は…
13 22/01/06(木)16:32:26 No.884143159
>>持ち上げた瞬間崩壊するシャリ! >味よりこっちだよな問題は… 問題しかない…
14 22/01/06(木)16:32:29 No.884143170
ちょーっと醤油多めにすると美味しいのはわかる 量食えるかとかは知らない
15 22/01/06(木)16:32:42 No.884143237
なんで昔のスレを再放送してんの?
16 22/01/06(木)16:32:57 No.884143284
昔のスレなの?
17 22/01/06(木)16:33:19 No.884143357
再放送ってさぁ……語彙ないなぁ
18 22/01/06(木)16:33:48 No.884143472
死に急ぎ過ぎじゃない?
19 22/01/06(木)16:34:40 No.884143670
シャリが崩れるだろこれ…
20 22/01/06(木)16:36:47 No.884144084
寿司はネタの方に醤油をつけるってデデデ大王が言ってた
21 22/01/06(木)16:37:00 No.884144134
>シャリが崩れるだろこれ… 回転寿司とかコンビニ寿司とかみっしりシャリが固めてあるタイプなら大丈夫
22 22/01/06(木)16:37:43 No.884144285
醤油の味しかしねぇ…
23 22/01/06(木)16:37:51 No.884144311
こんな事するんだったら寿司を口に入れてから醤油で流し込んだほうがいいんじゃないの
24 22/01/06(木)16:38:39 No.884144482
なんでそ爆してんの?
25 22/01/06(木)16:39:03 No.884144556
先に250mlくらい醤油飲んどくか
26 22/01/06(木)16:39:13 No.884144584
めっちゃ硬いシャリに醤油染み込ませてくうのうめ~~~って気持ちは分かる 寿司にも色々あってそういうのが向いてる寿司もあるよな
27 22/01/06(木)16:39:24 No.884144622
>なんでそ爆してんの? そいそーす爆撃
28 22/01/06(木)16:40:39 No.884144855
横に倒してネタとシャリを挟んでネタ側に醤油つけるのが良いと寿司屋で聞いた
29 22/01/06(木)16:40:52 No.884144901
なんでシャリに醤油つけてんの…?
30 22/01/06(木)16:42:41 No.884145232
シャリに醤油付けるよ
31 22/01/06(木)16:44:31 No.884145560
ハケを用意してくれ 手首返すの大変
32 22/01/06(木)16:45:19 No.884145701
ラーメンズの日本の形でこんなのあった
33 22/01/06(木)16:46:08 No.884145847
昔って江戸時代くらい?
34 22/01/06(木)16:46:36 No.884145940
シャリにちょいと付けるもんだってタモさんが言ってた!!
35 22/01/06(木)16:46:44 No.884145971
>ハケを用意してくれ >手首返すの大変 そこはガリに醤油付けて塗るんだよ
36 22/01/06(木)16:47:26 No.884146123
最後は皿に残った醤油をグッと飲み干してお勘定って寸法よ
37 22/01/06(木)16:48:05 No.884146256
醤油飲みたいから寿司食ってるところはある
38 22/01/06(木)16:48:40 No.884146367
今なら上から醤油かけて食ったらいいと思う
39 22/01/06(木)16:49:35 No.884146562
回転寿司屋のちょっとだけ出せる醤油指し便利よね
40 22/01/06(木)16:51:16 No.884146895
fu687108.jpg
41 22/01/06(木)16:53:11 No.884147249
>fu687108.jpg 知らなかった…そんなこと…
42 22/01/06(木)16:54:09 No.884147448
>fu687108.jpg ガリ1対1で食べるのか…
43 22/01/06(木)16:54:15 No.884147472
>fu687108.jpg ガリと一緒に食うのは嫌だな…
44 22/01/06(木)16:54:47 No.884147583
サンプル画像みたないつらツラしやがって
45 22/01/06(木)16:55:06 No.884147649
見え見えのボケにはツッコミ甲斐がない
46 22/01/06(木)17:04:45 No.884149619
せうだね×1
47 22/01/06(木)17:05:09 No.884149702
>最後は皿に残った醤油をグッと飲み干してお勘定って寸法よ 死んじゃうよ!
48 22/01/06(木)17:05:51 No.884149827
https://www.sushi-jiro.jp/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A8/ 俺はすきやばし次郎の寿司の食い方を貼るマン!
49 22/01/06(木)17:06:22 No.884149933
一滴単位で出るしょうゆさしのある寿司屋は有能
50 22/01/06(木)17:06:51 No.884150024
>最後は皿に残った醤油をグッと飲み干してお勘定って寸法よ 高度な食い逃げ
51 22/01/06(木)17:08:41 No.884150388
>>最後は皿に残った醤油をグッと飲み干してお勘定って寸法よ >死んじゃうよ! これぞ粋ってやつだよ
52 22/01/06(木)17:10:17 No.884150707
まあちゃんとした店でシャリに醤油は推奨してないよな 一気に醤油味になっちゃうもんな
53 22/01/06(木)17:15:39 No.884151881
シャリに醤油を付ける画像ってどういう需要で用意されてるんだ…必要になる場面がニッチすぎる
54 22/01/06(木)17:16:03 No.884151963
>まあちゃんとした店でシャリに醤油は推奨してないよな >一気に醤油味になっちゃうもんな しかも米バラけるしね…
55 22/01/06(木)17:18:48 No.884152548
醤油なんかいらぬ
56 22/01/06(木)17:20:17 No.884152867
ラーメン屋のトッピングとかもそうだけど 店が提唱する味があるならその状態にして出してほしいとは思う
57 22/01/06(木)17:23:58 No.884153640
>シャリに醤油を付ける画像ってどういう需要で用意されてるんだ…必要になる場面がニッチすぎる こういうのはやめましょう!って画像じゃない?
58 22/01/06(木)17:24:32 No.884153778
マナー講師ではないけどシャリに醤油はちょっとね…
59 22/01/06(木)17:24:37 No.884153798
>ラーメン屋のトッピングとかもそうだけど >店が提唱する味があるならその状態にして出してほしいとは思う 今ある程度まともな寿司屋いけば普通煮切りは塗ってあるでしょ そうじゃないどうでもいい寿司屋なら自分で味変するエンタメ楽しめよ ラーメン屋と同じだよ
60 22/01/06(木)17:24:42 No.884153811
二度浸ける
61 22/01/06(木)17:24:58 No.884153873
上に醤油をちょびっと垂らすぐらいだな…
62 22/01/06(木)17:26:57 No.884154345
がりで塗るのが正しい作法なのか似非マナーなのか思いだ…す必要ねえか 回転寿司かパックで十分だもん俺…
63 22/01/06(木)17:27:45 No.884154536
昔の人そんなの気にして食べてなかったと思うよ
64 22/01/06(木)17:28:38 No.884154726
>がりで塗るのが正しい作法なのか似非マナーなのか思いだ…す必要ねえか >回転寿司かパックで十分だもん俺… すきやばし次郎がやれと言ってるなら正しいのだろう
65 22/01/06(木)17:28:42 No.884154737
シャリにちょこっと醤油つけるのも醤油抜きのネタを味わうのに良いなってなったよ
66 22/01/06(木)17:30:10 No.884155086
スーパーのパック寿司にはやる 回転寿司レベルですでにシャリに醤油つけたら割と台無し状態だけど
67 22/01/06(木)17:30:37 No.884155199
昔寿司屋で聞いた時は通気取りでああしろこうしろ言われるけど好きに食べていいんですよって言われた
68 22/01/06(木)17:32:25 No.884155583
今の時代ガリ醤油は時代遅れな気はしないでもない それこそネタの上に醤油を少しだけたらせる容器とかあるでしょ
69 22/01/06(木)17:33:05 No.884155726
昔の寿司みたいに最初から味付けされたおにぎり大のやつも食ってみたい
70 22/01/06(木)17:33:14 No.884155757
>昔の人そんなの気にして食べてなかったと思うよ 立ち食いだから尚の事米がバラける事態は避けたいんじゃないのか
71 22/01/06(木)17:34:04 No.884155949
もう醤油味のシャリを開発してくれ…
72 22/01/06(木)17:34:47 No.884156113
ドババ!
73 22/01/06(木)17:35:41 No.884156300
やはり上からぶっかけが正道か・・・
74 22/01/06(木)17:41:33 No.884157632
やっぱり甘醤油だよね!
75 22/01/06(木)17:41:40 No.884157653
>昔の人そんなの気にして食べてなかったと思うよ 正式な~って言いだすとじゃあ寿司もちゃんと拳大のサイズで握って出店で売ってないとダメだろって店側にも突っ込み入っちゃうしな
76 22/01/06(木)17:42:00 No.884157722
剥がして食う
77 22/01/06(木)17:42:40 No.884157866
なんでシャリにつけるんや
78 22/01/06(木)17:42:59 No.884157924
>やっぱり甘醤油だよね! 醤油は辛い方がいいに決まってる
79 22/01/06(木)17:43:33 No.884158069
結局こういう飯の話は全人類我流持ってるから俺ルール押し付けたがる子が出てくる
80 22/01/06(木)17:45:30 No.884158494
箸を使うことをあまり想定してない構造なんだろうね
81 22/01/06(木)17:46:22 No.884158710
ガリ醤油は醤油の味変わるよねあれ…
82 22/01/06(木)17:46:33 No.884158762
普通に手で食べればネタの方に醤油つけんのもそんな大変じゃないだろ
83 22/01/06(木)17:47:15 No.884158931
高い店なら店側が味付けてくれるので問題ない
84 22/01/06(木)17:48:11 No.884159158
>>やっぱり甘醤油だよね! >醤油は辛い方がいいに決まってる 甘醤油だよね!!!!!!うnうn!!!!!!11!
85 22/01/06(木)17:51:51 No.884160059
>fu687108.jpg 箸使うことは想定してないんかな
86 22/01/06(木)17:55:18 No.884160949
最近の回転寿司は醤油皿なくて 新鮮ボトルの醤油を直接寿司にかけろ みたいな店多いよな
87 22/01/06(木)17:57:57 No.884161665
パック寿司の添付の醤油は絶対足りないと思ってる
88 22/01/06(木)17:58:04 No.884161698
九州の刺身醤油が至高