22/01/06(木)16:00:20 最近地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)16:00:20 No.884136295
最近地動説を信じていた者は当時迫害を受け?みたいな話してる人を見かけるなと思って調べてたら 天動説と地動説をネタにして話題になってる漫画があって その中のキリスト教っぽい組織が地動説学者を処刑しまくってたみたいな感じに描かれていてそれに反応してる人が多いみたいで 作者の人もそれは知ってて描いてるみたいだし漫画は漫画だからその漫画が悪いというわけでもないけどなんだかなあという気持ちになった あとその漫画関係なく昔から見るけどガリレオも処刑はされてないです
1 22/01/06(木)16:01:10 No.884136453
以下ばんごはんアンケートします
2 22/01/06(木)16:02:21 No.884136691
>� なんだ?
3 22/01/06(木)16:02:33 No.884136734
>あとその漫画関係なく昔から見るけどガリレオも処刑はされてないです 流石にその勘違いするやつはおらんやろ
4 22/01/06(木)16:03:34 No.884136935
そんな話が出るのはどんな界隈だ…
5 22/01/06(木)16:03:37 No.884136944
っぽい組織ってことは現実風のファンタジー世界なのか?
6 22/01/06(木)16:03:54 No.884137012
>>? >なんだ? スマホから「~」チルダ(波線)入力したら文字化けてるみたい 一応wifiから書いてみるけどアプリの問題かな
7 22/01/06(木)16:03:56 No.884137022
漫画と現実の区別は付けよう
8 22/01/06(木)16:04:49 No.884137163
たぶんというかヒの漫画とかでもない限りチ。だろうな
9 22/01/06(木)16:05:02 No.884137211
ちの話?
10 22/01/06(木)16:05:09 No.884137238
>ないけどなんだかなあという気持ちになった ここまで読ませておいてオチがそれかよ!ってなった
11 22/01/06(木)16:05:17 No.884137272
話の面白さに繋がってるならまあいいけどめんどうな人にデタラメ描くなとか絡まれそうで今時危ういよね
12 22/01/06(木)16:05:42 No.884137364
特定の漫画に物申したいならURL貼れよ
13 22/01/06(木)16:05:43 No.884137368
>漫画と現実の区別は付けよう 現実舞台の漫画で描かれたことを現実だと思ってる人はわりと多い 歴史ものは特に
14 22/01/06(木)16:05:53 No.884137412
痴の話みたいだからスレ「」には適切ですね 次の方どうぞ
15 22/01/06(木)16:06:05 No.884137445
ガリレオだって流刑がやっとだろ
16 22/01/06(木)16:06:50 No.884137608
「」がお気持ちを発せられる場所なんてここしかないんだろうから好きにさせてやりなよ お気持ちを表明した時点で批判は受け入れろとは思うが
17 22/01/06(木)16:06:55 No.884137626
小さいウソはツッコまれやすいから大きいウソをつくのだ お手本はニンジャスレイヤー
18 22/01/06(木)16:07:16 No.884137705
いや一応解説するとインタビューで作者はわかった上でフィクションで描いてるとは言ってるし 作中でも国の名前とか宗教の名前はぼかしてるんだ ただ公報とかは普通にキリスト教とか解説しちゃったりしてるしそれ真に受けてる人がわりといてアレな感じになっている
19 22/01/06(木)16:07:33 No.884137761
漫画に真実を求めてるやつは日頃なにを読んでるんだ カバチか?
20 22/01/06(木)16:07:55 No.884137831
>いや一応解説するとインタビューで作者はわかった上でフィクションで描いてるとは言ってるし >作中でも国の名前とか宗教の名前はぼかしてるんだ えらい! >ただ公報とかは普通にキリスト教とか解説しちゃったりしてるしそれ真に受けてる人がわりといてアレな感じになっている だめじゃん!
21 22/01/06(木)16:08:07 No.884137867
あの漫画使ってキリスト教はクソって言ってる人ここでも見たな…
22 22/01/06(木)16:08:20 No.884137906
>カバチか? チが入ってるな
23 22/01/06(木)16:08:22 No.884137913
漫画を真実だと信じるなら首相は麻雀が強いことになってしまうだろ
24 22/01/06(木)16:08:47 No.884137997
千、はなあ…うn
25 22/01/06(木)16:08:55 No.884138020
C教はC教だ
26 22/01/06(木)16:09:08 No.884138068
ヒで見た話だけどコイの餌10円って書いたら10円投げ入れるようなのがいるのが人類だしな
27 22/01/06(木)16:09:15 No.884138092
「」も孤独のグルメの人が書いた啄木の漫画を史実だと思ってる人わりといるし あれスパロボみたいなもんなのにいや啄木はそれと関係なくクズエピソード多いけど
28 22/01/06(木)16:09:20 No.884138116
ネットだとキリスト教はクソ!!って言い張る人一定数いるしそういう人達にクリーンヒットしちゃったんだろうか
29 22/01/06(木)16:09:58 No.884138261
>>あとその漫画関係なく昔から見るけどガリレオも処刑はされてないです >流石にその勘違いするやつはおらんやろ いや…いる…
30 22/01/06(木)16:10:14 No.884138310
>「」も孤独のグルメの人が書いた啄木の漫画を史実だと思ってる人わりといるし >あれスパロボみたいなもんなのにいや啄木はそれと関係なくクズエピソード多いけど そうなの!?
31 22/01/06(木)16:10:15 No.884138314
>現実舞台の漫画で描かれたことを現実だと思ってる人はわりと多い >歴史ものは特に ここで語られる薩摩もんのネタ大抵平田先生の漫画の受け売りな気がするしな…
32 22/01/06(木)16:11:06 No.884138492
しかし読みにくいスレ文だな
33 22/01/06(木)16:11:08 No.884138498
漫画はあくまで漫画なので直接の批判が出るようなことにはしたくないからこういうスレ画にしました それはそれとして漫画の内容鵜呑みにしないでほしい…
34 22/01/06(木)16:11:44 No.884138627
ヤマザキマリみたいなちゃんとした歴史描く人なら信じてもいいよね?
35 22/01/06(木)16:12:47 No.884138852
なんて酷い漫画なんだ…燃やそう!
36 22/01/06(木)16:12:49 No.884138860
>漫画はあくまで漫画なので直接の批判が出るようなことにはしたくないからこういうスレ画にしました >それはそれとして漫画の内容鵜呑みにしないでほしい… 地球上の人ひとりひとりに行って聞かせて周るか?
37 22/01/06(木)16:12:55 No.884138882
>そうなの!? 坊っちゃんの時代だね 実際のエピソードも交えてるけどクロスオーバーみたいなものだよ
38 22/01/06(木)16:13:27 No.884138981
>>そうなの!? >坊っちゃんの時代だね >実際のエピソードも交えてるけどクロスオーバーみたいなものだよ 三国志とかも全部本当だぞ
39 22/01/06(木)16:14:10 No.884139140
>坊っちゃんの時代 夏目先生の弟子から見た誇張エピソードが元だっけか
40 22/01/06(木)16:14:19 No.884139172
ガリレオも板垣退助も同じよ
41 22/01/06(木)16:14:19 No.884139174
>ネットだとキリスト教はクソ!!って言い張る人一定数いるしそういう人達にクリーンヒットしちゃったんだろうか ちょっと十字軍やったりカトリックとプロテスタントで殺し合っただけなのにな
42 22/01/06(木)16:14:21 No.884139179
自分は面白いから信じてるというスタンスを俯瞰的に見ながら漫画の内容を信じるのだ
43 22/01/06(木)16:14:25 No.884139192
ここだと逆にガリレオがクソコテだったのが悪い! とか言ってるのもたまに見る あの人そんな熱心に地動説主張してないよ
44 22/01/06(木)16:15:05 No.884139327
天動説否定したからってチみたいな苛烈な弾圧された史実はないけど SNSとか見てるとあれの影響で事実であると信じてる人が増えた感はある
45 22/01/06(木)16:15:33 No.884139425
>ちょっと十字軍やったりカトリックとプロテスタントで殺し合っただけなのにな これも語弊ある気がする…
46 22/01/06(木)16:15:34 No.884139426
わたしエスパーだけど元からC教徒嫌いな人が漫画を道具にしているだけだと思うの
47 22/01/06(木)16:16:23 No.884139606
地動説迫害は変にガリレオが~って話教えるせいで普通に勘違いしてる人多いんだけど 地動説自体はガリレオより先の時代にむしろ教会側も理解示したりしてる…
48 22/01/06(木)16:16:37 No.884139659
司馬史観も昔はまあネタってみんなわかってるしって扱いで放置されてたけど それを前提にした歴史考察が出てくる頃にはもう歯止め効かず手遅れだったりする
49 22/01/06(木)16:16:45 No.884139696
>小さいウソはツッコまれやすいから大きいウソをつくのだ >お手本はニンジャスレイヤー タルカスとブラフォードいねぇの!?ってなった
50 22/01/06(木)16:17:06 No.884139760
ネットのキリスト教批判で雑に持ち出される十字軍も食傷気味である
51 22/01/06(木)16:17:10 No.884139783
>ネットだとキリスト教はクソ!!って言い張る人一定数いるしそういう人達にクリーンヒットしちゃったんだろうか どうせアフリカや南米の先住土人が言ってるだけだろ 悪いのはキリスト教じゃなくて進歩しなかったお前らなのにな
52 22/01/06(木)16:17:11 No.884139787
>ちょっと十字軍やったりカトリックとプロテスタントで殺し合っただけなのにな 十字軍はまぁクソだけど同じキリスト教なビザンツ襲ったりもしてるからこれ宗教関係なくクソなだけでは?って話になるし 解釈違いで殺し合いなんて大抵の宗教でやってる
53 22/01/06(木)16:17:39 No.884139898
>>小さいウソはツッコまれやすいから大きいウソをつくのだ >>お手本はニンジャスレイヤー >タルカスとブラフォードいねぇの!?ってなった 5部の頃にはヘルクライムピラー影も形もないしな
54 22/01/06(木)16:17:39 No.884139899
>地動説自体はガリレオより先の時代にむしろ教会側も理解示したりしてる… 暦の計算で使ってるだしなあ
55 22/01/06(木)16:17:41 No.884139912
ガリレオの地動説絡みの話は当時の学会の主流か傍流かみたいな話ではあるんだけど 無知蒙昧な連中と先進的なガリレオって構図でセンセーショナルにした方が面白いからな…
56 22/01/06(木)16:18:10 No.884140024
>魚豊:ただ、弾圧があったような印象を受けるのですが、史実ではどうやら、地動説ってそこまで迫害を受けてはいなかったらしいんですよね。しかし、現代では迫害があったと思い込んでいる人が多い。この勘違いも面白く感じて、テーマにしたい! と思った要因の一つです。 >──ガリレオ・ガリレイの宗教裁判を授業で習うと、思い込んじゃいますよね。 >魚豊:『チ。』で描かれる迫害はフィクションですが、調べてみると、超安全で気軽に話せる話題ではなかったのは事実だと思います 思い込んでる人増えてる気がするけどまあどうでもいいことだろう…
57 22/01/06(木)16:18:50 No.884140179
地球平面説の話に地動説とキリスト教持ち出すのもいるし漢字部分を雰囲気で読んで会話に加わろうとする人はまあまあいるよ
58 22/01/06(木)16:19:06 No.884140241
まずカトリックもプロテスタントも一枚岩ではなく板でいうとmayとimgくらいのすごい大まかなくくりということがわかっていないと
59 22/01/06(木)16:19:20 No.884140288
>魚豊:ただ、弾圧があったような印象を受けるのですが、史実ではどうやら、地動説ってそこまで迫害を受けてはいなかったらしいんですよね。しかし、現代では迫害があったと思い込んでいる人が多い。この勘違いも面白く感じて、テーマにしたい! と思った要因の一つです。 それをそのまま漫画にするとそのまま受け取るバカのが多いってことを計算するべきだったな!
60 22/01/06(木)16:19:48 No.884140377
1人でレスしてそう…
61 22/01/06(木)16:20:36 No.884140546
中学生の頃から地動説唱えたから殺されたんだって思ってたわ 思い込みってこわいね
62 22/01/06(木)16:20:39 No.884140558
>舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。 >主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。 >しかしある日、ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは異端思想ド真ン中のある「真理」だった―――!! うnまぁこれフィクションだからね?って念押ししまくった方がいいくらいにセンセーショナルな紹介されてんな…
63 22/01/06(木)16:21:20 No.884140703
ヒで検索すると漫画のURLと一緒に勉強になったとかキリスト教ってさ…みたいな呟きしてる人がいて結構よろしくない感じがある
64 22/01/06(木)16:21:43 No.884140798
教皇は太陽皇帝は月って言葉知ってるとコペルニクス辺りはちょっとイメージ変わる
65 22/01/06(木)16:22:15 No.884140911
実際のところ地動説迫害ってどれくらいあったの
66 22/01/06(木)16:23:43 No.884141239
歴史まとめサイトで真実知っちゃう系の人達だろうし そういうのにのっかった漫画があるのはともかくとして無かったとしてもそんな状況は変わらないと思う 昔で言う嫌韓流みたいなのをオブラートに包んだ商売でしょ
67 22/01/06(木)16:23:52 No.884141271
~ってレスする分には普通に書けるんだけど スレ文に使うと文字化けするときがある気がする
68 22/01/06(木)16:24:28 No.884141395
スレ「」の日本語力が心配だ
69 22/01/06(木)16:24:56 No.884141496
フィクションでそういうの描くのは問題ないんだけどさ 何がアレってこの漫画作中で知性の大切さとか説いてる漫画なんだわ 素直な読者はたぶんリアルな歴史を教えてくれる知的な漫画だと信じちゃうんだわ…
70 22/01/06(木)16:25:21 No.884141584
>>ネットだとキリスト教はクソ!!って言い張る人一定数いるしそういう人達にクリーンヒットしちゃったんだろうか >ちょっと十字軍やったりカトリックとプロテスタントで殺し合っただけなのにな 元のレス引用してこのレスがついてることがなんか面白い
71 22/01/06(木)16:25:39 No.884141651
>教皇は太陽皇帝は月って言葉知ってるとコペルニクス辺りはちょっとイメージ変わる コペルニクス自身も教会関係者だし地動説発表に関して周りのサポートもあったりね
72 22/01/06(木)16:26:22 No.884141799
C教だっつってんのにキリスト教だって言い張る人はもう正面から相手しなくていいやつなんだな~
73 22/01/06(木)16:27:11 No.884141964
>>舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。 >>主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。 >>しかしある日、ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは異端思想ド真ン中のある「真理」だった―――!! >うnまぁこれフィクションだからね?って念押ししまくった方がいいくらいにセンセーショナルな紹介されてんな… これでキリスト教じゃないと言うのは逆に無理があるのでは…
74 22/01/06(木)16:27:34 No.884142042
>実際のところ地動説迫害ってどれくらいあったの 地動説関連の著作内で神なんていねーよばーか! みたいに直球でキリスト教否定したやつが一人アウト食らってはいる
75 22/01/06(木)16:27:52 No.884142113
ソクラテスとかとごっちゃになってる印象がある
76 22/01/06(木)16:28:12 No.884142185
当時の技術だと地動説より天動説のほうが観測結果に近かった なので地動説論者は現代で相対性理論を否定する新説発表してる人みたいな感じ
77 22/01/06(木)16:28:12 No.884142186
https://twitter.com/LOCAMA_AT/status/1477359474000429060 バズってたけど呟いてる奴のタイプ含めてちょっと面白かった
78 22/01/06(木)16:29:05 No.884142397
本当に殺されるのは悪魔崇拝とかだからな
79 22/01/06(木)16:29:05 No.884142399
フィクションだよーってポーズとってるだけで最初からそっち向けの需要狙ってるやつだからな
80 22/01/06(木)16:30:39 No.884142767
>バズってたけど呟いてる奴のタイプ含めてちょっと面白かった 誰?
81 22/01/06(木)16:31:26 No.884142937
キリスト教はもう悪者にされるのは慣れてるからたぶん寛大な心で許してくれるさ
82 22/01/06(木)16:31:26 No.884142938
>ソクラテスとかとごっちゃになってる印象がある 基本的にブルーノと混ざってるんじゃないかな あれはコペルニクス-ガリレオのラインと違って観測と計算に由来するものじゃなくて直感的な信念だから異端ってことにされたんだよね
83 22/01/06(木)16:32:13 No.884143107
このスレに読んでる人いないの…?
84 22/01/06(木)16:32:59 No.884143292
>キリスト教はもう悪者にされるのは慣れてる それはマジでそう まあ実際悪いこともしてるけどさ
85 22/01/06(木)16:33:26 No.884143390
>地球平面説の話に地動説とキリスト教持ち出すのもいるし漢字部分を雰囲気で読んで会話に加わろうとする人はまあまあいるよ 地球平面説神話は18,19世紀から信じられてるしドラえもんも間違えて紹介してた…
86 22/01/06(木)16:33:32 No.884143410
19世紀ぐらいにできた無知蒙昧で悪辣な教会を先進的な科学者が地動説でやっつけるみたいな そういうステレオタイプが出来てしまったことも含めて漫画に組み込めるかな
87 22/01/06(木)16:33:58 No.884143508
フィクションって言うけど明らかなモデルが存在する以上そんな言い訳は通用せんよ
88 22/01/06(木)16:34:40 No.884143667
。を公転軌道に見せてるのめちゃくちゃセンスあるよね
89 22/01/06(木)16:35:34 No.884143851
>。を公転軌道に見せてるのめちゃくちゃセンスあるよね そういうことかぁ~!
90 22/01/06(木)16:35:59 No.884143914
前世から生まれ変わった系の少女漫画書いたら 読者から大量に私も生まれ変わりなんです!!ってお手紙来て これは漫画です現実じゃないですって注意書き書くようになった漫画あったな・・・
91 22/01/06(木)16:36:11 No.884143962
紹介みた感じ弾圧に負けず真の知を求める…みたいな感じなのに史実そっくりの世界で史実と全然違うのはわりとどうなんだとは思う 念入りなくらいフィクションですと書いとかないと絶対勘違いするやつが出るやつだよ
92 22/01/06(木)16:36:16 No.884143979
>漫画に真実を求めてるやつは日頃なにを読んでるんだ >カバチか? ワンピース
93 22/01/06(木)16:36:20 No.884143987
ガリレオ関連は地動説が迫害とかではないけどガリレオがどっちかというと被害者な側の話ではあるから少しややこしい
94 22/01/06(木)16:36:32 No.884144029
>当時の技術だと地動説より天動説のほうが観測結果に近かった >なので地動説論者は現代で相対性理論を否定する新説発表してる人みたいな感じ そこらへんは作中でもやってるな
95 22/01/06(木)16:37:42 No.884144278
作者が意図的に無知蒙昧な読者を誘導してエゴサしてニヤニヤしてる説
96 22/01/06(木)16:38:24 No.884144425
キリスト教に詳しいやつは天文学が教会の信仰の中心にある訳無いってすぐ分かる だからチ。で天文如きで人が殺されるのはある種のギャグ
97 22/01/06(木)16:38:36 No.884144469
天動説ってめちゃくちゃ理論的に解説されて地動説では説明出来ないから否定されてたんだよな 宗教はそこまで関係無かった
98 22/01/06(木)16:38:36 No.884144470
伊達政宗といえば眼帯ですよね!!!!
99 22/01/06(木)16:38:43 No.884144504
>フィクションって言うけど明らかなモデルが存在する以上そんな言い訳は通用せんよ 言い訳て…
100 22/01/06(木)16:39:40 No.884144678
>紹介みた感じ弾圧に負けず真の知を求める…みたいな感じなのに史実そっくりの世界で史実と全然違うのはわりとどうなんだとは思う >念入りなくらいフィクションですと書いとかないと絶対勘違いするやつが出るやつだよ 実際天動説が信じられてた根拠とかそういうとこは事実を元にしてるからややこしいんだよな 作中で葬られた事実を後世の人が知ってるわけないとか事実とすると色々無理のある流れではあるんだが
101 22/01/06(木)16:39:53 No.884144717
江戸っ子大虐殺…
102 22/01/06(木)16:40:18 No.884144788
観測の積み重ねの上に理論的な説明加えたニュートンが偉かったってことにしない?
103 22/01/06(木)16:41:03 No.884144934
極論言うとフィクションを信じやすい人ほど注意書きを読み飛ばすだろうし…
104 22/01/06(木)16:41:30 No.884145012
この漫画ではこう書いてたんですけど!? って他の漫画家にクレーム入れてくる頭おかしい人居るからな・・・
105 22/01/06(木)16:42:00 No.884145100
C教っていってる時点で現実をネタにしたフィクションだとわかるだろ
106 22/01/06(木)16:42:18 No.884145148
神が地球を中心に宇宙作ったって書かれてるんですがー? 対 宇宙という部屋を照らす明かりは世界の中心に据えられたはずですがー? ファイ!!
107 22/01/06(木)16:42:34 No.884145199
キリスト教は相当ワルだったので弄って良い イスラムは現在進行形でワルなので弄ると殺しに来る
108 22/01/06(木)16:42:59 No.884145283
>天動説ってめちゃくちゃ理論的に解説されて地動説では説明出来ないから否定されてたんだよな 周転円とか付け足して煩雑だけど観測結果には沿ってる天動説vs正円軌道にこだわった結果観測とズレてる地動説だったからな…
109 22/01/06(木)16:43:37 No.884145397
つーかどっちが正しいということもない
110 22/01/06(木)16:43:45 No.884145424
>キリスト教は相当ワルだったので弄って良い >イスラムは現在進行形でワルなので弄ると殺しに来る 被害者面してほくそ笑むユダヤ
111 22/01/06(木)16:44:31 No.884145559
じゃあ地動説論者の ほらこの方が天体軌道綺麗でしょ なぜこれが正しいかわかりますか? 神はシンプルな物を愛されてるから宇宙はこうなんですよ という神学的主張を受け入れろって言うんですか 惑星軌道がたまたま単純だっただけで宗教的ドグマに介入して良いわけないと思わない?
112 22/01/06(木)16:44:46 No.884145596
>C教っていってる時点で現実をネタにしたフィクションだとわかるだろ そのやり方は数十年前から田中芳樹が盛大にぶっ叩かれてるからな
113 22/01/06(木)16:45:26 No.884145719
>キリスト教は相当ワルだったので弄って良い 聖フランチェスコ以前の中世カトリックマジ暗黒なので叩いても俺が許す
114 22/01/06(木)16:45:31 No.884145739
>ここだと逆にガリレオがクソコテだったのが悪い! とか言ってるのもたまに見る >あの人そんな熱心に地動説主張してないよ 熱心にじゃなく他の部分で熱心にクソコテしてたって話だっただろ嘘つくなよ
115 22/01/06(木)16:45:47 No.884145779
本当に存在する?自分の妄想じゃない?
116 22/01/06(木)16:46:56 No.884146015
カタ水素原子
117 22/01/06(木)16:47:15 No.884146085
正直異端狩りしてなかったら今頃ヨーロッパも中東状態だしよしわるしだよ
118 22/01/06(木)16:47:41 No.884146172
最近だとキングダム信じてる奴いるしな
119 22/01/06(木)16:47:42 No.884146179
よーしーあーしー!
120 22/01/06(木)16:48:05 No.884146255
>正直異端狩りしてなかったら今頃ヨーロッパも中東状態だしよしわるしだよ 叙任権闘争とかこれバラモンとクシャトリアの対立じゃん! 古代インドかよ!ってなるのいいよね
121 22/01/06(木)16:48:21 No.884146307
>>C教っていってる時点で現実をネタにしたフィクションだとわかるだろ >そのやり方は数十年前から田中芳樹が盛大にぶっ叩かれてるからな まあモデルにされた側からしたらたまったもんじゃないしな…
122 22/01/06(木)16:48:40 No.884146364
自分の手で確認したわけでもないのに 科学がそうだから地動説が正しいといってるのは 教会がそういってるから天動説が正しいと割りと同レベルだよなあとか思っちゃう
123 22/01/06(木)16:48:46 No.884146385
カトリックはローマ法王が過去の悪行を全力で謝罪したからな 知らずに今更批判するのは恥ずかしい
124 22/01/06(木)16:48:50 No.884146406
民明書房は途中まで信じてた
125 22/01/06(木)16:49:51 No.884146615
>周転円とか付け足して煩雑だけど観測結果には沿ってる天動説vs正円軌道にこだわった結果観測とズレてる地動説だったからな… 楕円にするってどういう発想だったんだろう
126 22/01/06(木)16:49:59 No.884146649
チ。はフィクションとして好きだけアレを真に受けちゃう人そんなにいるのか…ど
127 22/01/06(木)16:50:06 No.884146675
「」はラーメンハゲ持ち出してうんちく垂れるのも多いな
128 22/01/06(木)16:51:05 No.884146857
>カトリックはローマ法王が過去の悪行を全力で謝罪したからな >知らずに今更批判するのは恥ずかしい 口だけで済ませずに収奪したものを返せよ 謝ったんだからチャラねってクソすぎんだろ
129 22/01/06(木)16:51:08 No.884146868
異端審問裁判の始祖グレゴリウス9世を星4で英霊化しよう 星5はヨーロッパ版信長のフリードリヒ2世 中世カトリック世界で「人間は死ねば無」とか言ってる神聖ローマ皇帝のやべーやつ
130 22/01/06(木)16:51:26 No.884146923
実のところカトリックの信仰は緩い 聖書を絶対視するカルトみたいなのはプロテスタント
131 22/01/06(木)16:51:35 No.884146963
>>周転円とか付け足して煩雑だけど観測結果には沿ってる天動説vs正円軌道にこだわった結果観測とズレてる地動説だったからな… >楕円にするってどういう発想だったんだろう 逆の話というか真円じゃないとおかしい!というガリレオの発想が割と宗教的な視点から抜け出せてないだけだった所がある 楕円軌道の発覚は綿密な観測の結果でしかない
132 22/01/06(木)16:51:56 No.884147021
>「」はラーメンハゲ持ち出してうんちく垂れるのも多いな ドラマ化でババアになった時点で雑魚ハゲなのにな
133 22/01/06(木)16:51:56 No.884147023
地動説も地動説で望遠鏡で現物からデータ取れるまでガバガバ理論だったからな…
134 22/01/06(木)16:52:19 No.884147099
>異端審問裁判の始祖グレゴリウス9世を星4で英霊化しよう >星5はヨーロッパ版信長のフリードリヒ2世 >中世カトリック世界で「人間は死ねば無」とか言ってる神聖ローマ皇帝のやべーやつ 割とアリだなって思ってしまった
135 22/01/06(木)16:52:39 No.884147152
>実のところカトリックの信仰は緩い >聖書を絶対視するカルトみたいなのはプロテスタント 暗黒中世期は全然緩くないよ 我々の知る法律や軍事力より法王の意向の方がマジで強い ヤバイ級暗黒
136 22/01/06(木)16:53:48 No.884147376
>自分の手で確認したわけでもないのに それを言っちゃうと大体の知識が使えなくなるのでどこかで線を引くしかないのよ そうじゃなくてもここ数十年でも生物の進化だとか歴史だとかちゃんとした研究の結果として言われてきた「事実」が新たな研究の結果でひっくり返ってるわけで それを「信用した奴が悪い」とはならんでしょ
137 22/01/06(木)16:54:25 No.884147509
書き込みをした人によって削除されました
138 22/01/06(木)16:54:40 No.884147565
裁判にかけられると串刺しにされて火炙りにされるのは常識だろ
139 22/01/06(木)16:55:07 No.884147653
証拠は? って部分が解決するのはかなり後になってからだけど それより前に地動説自体はちゃんとした理論になった時点でそっち主流になってたしな
140 22/01/06(木)16:55:12 No.884147673
>>中世カトリック世界で「人間は死ねば無」とか言ってる神聖ローマ皇帝のやべーやつ >割とアリだなって思ってしまった ノブの無神論はただの司馬のキャラ盛りだけどフリードリヒのはガチだからな 200年前から一人でルネサンスしたりメルフィ憲章で憲法を魁たり世俗大学作ったりイェルサレム解放したり本当にヤバイ奴
141 22/01/06(木)16:55:22 No.884147703
>まあモデルにされた側からしたらたまったもんじゃないしな… 例えば天王を頂点とした国家天教の蛮行!とか描いたらネット住人怒るだろうしな
142 22/01/06(木)16:55:50 No.884147805
>口だけで済ませずに収奪したものを返せよ >謝ったんだからチャラねってクソすぎんだろ 許されて葬儀にムスリム側からも参列されたことも知らなそう
143 22/01/06(木)16:56:02 No.884147855
中世の時代に体系的な知識の保存して教授するシステム持ってるのが教会ぐらいしか無いから権力持つのは自然というか…
144 22/01/06(木)16:56:05 No.884147872
科学の本質は疑うことだからな…でもそればっかりじゃなにもできなくなるなから程々に…
145 22/01/06(木)16:56:33 No.884147952
天動説は観測と論理に基づくちゃんと科学的なパラダイムに則った説だからな 少なくとも地球平面説とは一緒にしないで欲しい
146 22/01/06(木)16:57:38 No.884148186
>科学の本質は疑うことだからな…でもそればっかりじゃなにもできなくなるなから程々に… 疑うことと否定することは違うんだ
147 22/01/06(木)16:57:41 No.884148193
最低だな大英博物館…
148 22/01/06(木)16:57:41 No.884148197
>>>中世カトリック世界で「人間は死ねば無」とか言ってる神聖ローマ皇帝のやべーやつ >>割とアリだなって思ってしまった >ノブの無神論はただの司馬のキャラ盛りだけどフリードリヒのはガチだからな >200年前から一人でルネサンスしたりメルフィ憲章で憲法を魁たり世俗大学作ったりイェルサレム解放したり本当にヤバイ奴 司馬史観をもって信長をキャラ盛りとするのならフリードリヒ2世も塩野のキャラ盛なのでは…
149 22/01/06(木)16:58:05 No.884148273
楕円は中心が2つあるけど太陽は1つだから 実は中心が2つある軌道というのは分かりにくい
150 22/01/06(木)16:58:07 No.884148276
キリスト教はこんなに残虐じゃないですよね! 進化論信じてないようなイカレ宗教野郎いませんよ!
151 22/01/06(木)16:58:13 No.884148290
>200年前から一人でルネサンスしたりメルフィ憲章で憲法を魁たり世俗大学作ったりイェルサレム解放したり本当にヤバイ奴 聖地のドームに鳥が入らないよう金網がかかってるのを見て小鳥は入れないのに(キリスト教を信じる)ブタは入れるわけか!みたいなことを言ってるやべーやつ…
152 22/01/06(木)16:59:30 No.884148542
>司馬史観をもって信長をキャラ盛りとするのならフリードリヒ2世も塩野のキャラ盛なのでは… フリードリヒを魔王盛りしたのは現地のキリスト教史観だぜ? 塩野は人間死ねば無については否定的だし
153 22/01/06(木)16:59:34 No.884148559
>実際天動説が信じられてた根拠とかそういうとこは事実を元にしてるからややこしいんだよな >作中で葬られた事実を後世の人が知ってるわけないとか事実とすると色々無理のある流れではあるんだが 「この怪異に出会って生き残った人はいない」系の怪談をなんで話者は知ってるんだよ、みたいな話だな
154 22/01/06(木)17:00:12 No.884148694
マジックリアリズムは迫害に利用できるってこと?
155 22/01/06(木)17:00:14 No.884148703
地球平面説は地球が球なのをなんかそう思うからで否定してる奴らだから何言ってもしょうがない
156 22/01/06(木)17:00:58 No.884148854
科学はちゃんと根拠を用意して否定するからわりとまし 専門外から失礼すれば引っ込めてくれるし
157 22/01/06(木)17:01:23 No.884148926
>キリスト教はこんなに残虐じゃないですよね! >進化論信じてないようなイカレ宗教野郎いませんよ! アメリカとかのプロテスタント色強いところじゃ進化論を教育するのダメみたいな話なかった?
158 22/01/06(木)17:02:56 No.884149236
>地球平面説は地球が球なのをなんかそう思うからで否定してる奴らだから何言ってもしょうがない フェミじゃん
159 22/01/06(木)17:03:43 No.884149408
まぁ進化論も地球球体説も信じたくない奴は信じなくても問題ないけど反ワクチンみたいな方向に行くと厄介
160 22/01/06(木)17:04:11 No.884149502
ブルーノは処刑されてるし… ガリレオも撤回しなきゃ処刑されてたし…
161 22/01/06(木)17:05:19 No.884149725
じゃかじゃか死んで話が飛ぶから理解しづらい 年代もいま何世紀って言われても世界史よくわかんないしガリレオっていつの時代の人?
162 22/01/06(木)17:05:24 No.884149742
ニコラウスコペルニクスとかジョルダーノブルーノとかガリレオガリレイとか地動説論者は韻を踏んだ名前多いね
163 22/01/06(木)17:05:47 No.884149815
>地球平面説は地球が球なのをなんかそう思うからで否定してる奴らだから何言ってもしょうがない 英語でFlat Earth theoryって言うならともかく 漢字で地球平面説って言うと地球の文字がチョクに球だからちょっと面白い事になるよね
164 22/01/06(木)17:06:02 No.884149863
ブルーノ・ガンツ処刑されたのか
165 22/01/06(木)17:06:33 No.884149963
>ブルーノは処刑されてるし… あいつただの過激な思想家なんで
166 22/01/06(木)17:07:02 No.884150053
>ニコラウスコペルニクスとかジョルダーノブルーノとかガリレオガリレイとか地動説論者は韻を踏んだ名前多いね ラッパーは反体制だからな
167 22/01/06(木)17:07:27 No.884150125
漢字圏では地球が丸いと判明する前は地球の事はなんて呼んでたの
168 22/01/06(木)17:08:06 No.884150251
地動説も天動説も観測の仕方の問題でどっちも正しいっちゃ正しいんだ どっちが単純に説明できて実用に便利かどうかってだけで
169 22/01/06(木)17:08:20 No.884150309
SFとかでもどこまでが実際にある現象でどこからがオリジナルのものなのか読んでて分からないことも多い そこら辺をシームレスに見せられるのが上手い作者であるがゆえに
170 22/01/06(木)17:08:28 No.884150339
愚痴るけどたぶんナチおじみてえなのがスレ文純粋培養されたおじさんになる
171 22/01/06(木)17:09:26 No.884150547
>愚痴るけどたぶんナチおじみてえなのがスレ文純粋培養されたおじさんになる このスレで一番空気読めてないのお前だよ
172 22/01/06(木)17:09:27 No.884150551
>SFとかでもどこまでが実際にある現象でどこからがオリジナルのものなのか読んでて分からないことも多い >そこら辺をシームレスに見せられるのが上手い作者であるがゆえに 個人的に銃夢がそこらへんのベスト
173 22/01/06(木)17:10:06 No.884150671
>>愚痴るけどたぶんナチおじみてえなのがスレ文純粋培養されたおじさんになる >このスレで一番空気読めてないのお前だよ すまんこ…
174 22/01/06(木)17:10:23 No.884150727
>地動説も天動説も観測の仕方の問題でどっちも正しいっちゃ正しいんだ >どっちが単純に説明できて実用に便利かどうかってだけで 神学論争に用いたからやばかったんだと思うよ
175 22/01/06(木)17:11:57 No.884151062
ぶっちゃけ地動説も天動説も所詮は人間の視点の話でしかないからな 現実だと太陽ですら銀河内で回転してるし「」が属してる銀河ですらさらに大きい枠組みの中で回転してるし
176 22/01/06(木)17:12:38 No.884151205
一応地動説の実験的証明についてはフーコーの振り子を参照できる 本当に本当のところはどうなのって言われるとそもそも実験による観察による論理建て自体が推理を含んでいるので あらゆる科学的知識は見方次第と言えてしまうけど
177 22/01/06(木)17:14:23 No.884151578
天動説のグルグルした動きよりは地動説の円運動の見かけ上の問題って方が綺麗
178 22/01/06(木)17:14:28 No.884151601
コリオリ力の存在が地球が丸いことの証明になってるからな
179 22/01/06(木)17:15:30 No.884151841
>現実だと太陽ですら銀河内で回転してるし「」が属してる銀河ですらさらに大きい枠組みの中で回転してるし つまり宇宙の中心はある…ってコト!?
180 22/01/06(木)17:15:40 No.884151884
平面説はマジでただの逆張りだからな 天動説はしっかり科学的なプロセスで導き出されたものだから別物すぎる
181 22/01/06(木)17:15:51 No.884151919
キリスト教のカトリックって言っても 当時から色々派閥合ったり場所によって気風も違うから そこら辺のギャップ理解できずにアウト判定喰らうこともあったみたいね
182 22/01/06(木)17:19:11 No.884152629
>つまり宇宙の中心はある…ってコト!? ない
183 22/01/06(木)17:19:32 No.884152705
あの漫画そんなに史実通り進んでるの?
184 22/01/06(木)17:19:39 No.884152724
>コリオリ力の存在が地球が丸いことの証明になってるからな コリオリの力は円盤でも働く
185 22/01/06(木)17:22:32 No.884153340
地球は丸い(真球ではない)
186 22/01/06(木)17:23:15 No.884153497
そもそも裁判にかけられたのも教皇煽ったからじゃなかったっけ
187 22/01/06(木)17:25:55 No.884154092
正直なんでそんなキリスト教擁護したがるのかわからん キリスト教徒なの?
188 22/01/06(木)17:26:33 No.884154248
>あの漫画そんなに史実通り進んでるの? 全く 史実の人は出てこないしあくまで地動説が迫害されまくる別世界のお話
189 22/01/06(木)17:28:52 No.884154786
本当に地球は丸いのだろうか?と考えることと地球が丸いわけがない!ガリレオたちは間違っている!って決めつけることは180°違うからな…
190 22/01/06(木)17:28:55 No.884154799
星は円運動なんですけお!(アリストテレス) 円運動じゃ惑星説明できない周転円導入するんですけお!(プトレマイオス) 地球中心じゃなくて太陽中心の円運動なんですけお!(コペルニクス) これ円じゃねえわ楕円だわ(ケプラー)
191 22/01/06(木)17:29:20 No.884154894
仮にアニメ化とかしたら海外からなんか言われそうな気はしてる
192 22/01/06(木)17:29:27 No.884154917
>正直なんでそんなキリスト教擁護したがるのかわからん >キリスト教徒なの? イエス
193 22/01/06(木)17:30:13 No.884155097
>星は円運動なんですけお!(アリストテレス) >円運動じゃ惑星説明できない周転円導入するんですけお!(プトレマイオス) ここから >地球中心じゃなくて太陽中心の円運動なんですけお!(コペルニクス) >これ円じゃねえわ楕円だわ(ケプラー) ここまでちょっと空いてますね
194 22/01/06(木)17:30:54 No.884155269
>あの漫画そんなに史実通り進んでるの? いや全然 なぜならヨーロッパで火薬が再発明されたのはだいぶ前で14世紀初頭にはすでに利用されてるし
195 22/01/06(木)17:31:07 No.884155321
昔いろいろあったからか今のバチカンってほぼ科学肯定してるよね 進化論も問題ないってなってるし
196 22/01/06(木)17:32:01 No.884155498
>昔いろいろあったからか今のバチカンってほぼ科学肯定してるよね >進化論も問題ないってなってるし だって肯定しなきゃ現代社会に居場所がないし
197 22/01/06(木)17:32:54 No.884155675
寒い1レス目とは裏腹に意外と盛り上がったな
198 22/01/06(木)17:33:13 No.884155748
楕円軌道と万有引力(のオリジナルバージョン)考えたケプラー先生の発想力が一番ヤバいと思うんだけど 当時の観測結果があればいずれ他の人もたどり着けたんだろうか
199 22/01/06(木)17:33:56 No.884155916
地動説も証明できたらいいよってスタンスだったし
200 22/01/06(木)17:34:37 No.884156075
今は福音派みたいな極端なプロテスタントがヤバい
201 22/01/06(木)17:34:42 No.884156091
地球平面説って昔の人は地球は平面だと思ってたんだ!っていう勘違いの話なのに