虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/06(木)13:37:31 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)13:37:31 No.884106543

見終わったんだけど もうたけし死んでて偉人伝として描いてんじゃないかと思えるぐらい回顧録としていい話だった

1 22/01/06(木)13:38:57 No.884106869

生前葬みたいな映画と言われたらそうかも知れん

2 22/01/06(木)13:40:31 No.884107243

まぁ今のタケシはもうまだ死んで無いだけって感じだし…

3 22/01/06(木)13:41:05 No.884107387

たけしがたけし過ぎてびびった

4 22/01/06(木)13:41:32 No.884107489

ひょうきん族の現場で師匠死んだ連絡聴いて 無言で壁を向いて俯いてタップダンス踏んでた逸話は採用されてなかったのだけ残念

5 22/01/06(木)13:42:24 No.884107706

最後のフランス座の楽しかった時期を回想してるのが 本当にたけし死んだんじゃないかと思える

6 22/01/06(木)13:42:32 No.884107743

動作は松村監修で車は本物のたけしカーで特殊メイク凄いな…ってなった

7 22/01/06(木)13:42:50 No.884107825

たけし凄い!みたいな持ち上げはあんまり無いから偉人伝というより師弟愛映画だったよ

8 22/01/06(木)13:43:24 No.884107961

>たけし凄い!みたいな持ち上げはあんまり無いから偉人伝というより師弟愛映画だったよ むしろ師匠の視線のシーン多いからね後半

9 22/01/06(木)13:44:10 No.884108145

柳楽優弥のたけしエミュがすごかった

10 22/01/06(木)13:45:18 No.884108430

後半たけしの成功していく裏での出来事が主軸になるからな

11 22/01/06(木)13:45:18 No.884108433

太田は「なんだあんな悩める青年!あれのどこがたけしだよ!」と めんどくせえたけし信者エミュで言ってたけど 深見師匠の芸がインストールされる前のたけしだからああなるんだな

12 22/01/06(木)13:46:30 No.884108724

きよしが上げるでもなく下げるでもない絶妙な描写であった

13 22/01/06(木)13:46:33 No.884108734

あんなクズも死んだら偉人かよ馬鹿らしい

14 22/01/06(木)13:47:01 No.884108839

良く知らずに劇団ひとりがたけしの物真似してふざけるゴッドタンみたいな企画なのかと思ってたら全然違った

15 22/01/06(木)13:47:03 No.884108844

>あんなクズも死んだら偉人かよ馬鹿らしい 自分で火葬されやがってせっかちな野郎だよ

16 22/01/06(木)13:47:15 No.884108900

フライデーの記者来たな…

17 22/01/06(木)13:47:19 No.884108916

相方はあんな棒なのに土屋は…

18 22/01/06(木)13:47:32 No.884108968

>良く知らずに劇団ひとりがたけしの物真似してふざけるゴッドタンみたいな企画なのかと思ってたら全然違った たけしの特殊メイクしてるのはゴッドタンの担当のJIROなので合ってる

19 22/01/06(木)13:47:46 No.884109024

>>あんなクズも死んだら偉人かよ馬鹿らしい >自分で火葬されやがってせっかちな野郎だよ 半分焼けてるから火葬代が半分でいいって

20 22/01/06(木)13:48:24 No.884109173

>>>あんなクズも死んだら偉人かよ馬鹿らしい >>自分で火葬されやがってせっかちな野郎だよ >半分焼けてるから火葬代が半分でいいって 師匠儲けましたねってふざけんじゃねえよこの野郎

21 22/01/06(木)13:49:09 No.884109349

菊次郎とさきでもそうだけど たけしが深見師匠に弟子入りする前は今の感じじゃないから 今のたけしじゃないんだけどどう説得力持たせるかって課題があるよね

22 22/01/06(木)13:49:28 No.884109419

たけしは出てるの?

23 22/01/06(木)13:49:53 No.884109529

>たけしは出てるの? びっくりすることに一切出てない なのにたけしに見える

24 22/01/06(木)13:50:35 No.884109680

ひとりは凄いなめちゃくちゃ売れるってわけじゃないけどどれもいい物作る

25 22/01/06(木)13:50:55 No.884109761

たけしは歌で出演してるよ!

26 22/01/06(木)13:51:25 No.884109867

最初ひとりと松村でたけしの演技指導してたら どんどん物真似コントのたけしになっていったから ドラマなのでバランスとる必要が出てきて 顏ひきつらせて片目だけ瞬きさせて猫背気味になった

27 22/01/06(木)13:51:54 No.884109972

>ひとりは凄いなめちゃくちゃ売れるってわけじゃないけどどれもいい物作る お前(太田)の本より売れてるよバカ野郎!

28 22/01/06(木)13:52:12 No.884110046

最後のフランス座のシーン良いよね…

29 22/01/06(木)13:52:21 No.884110088

>お前(太田)の本より売れてるよバカ野郎! うるせーなこのブス!

30 22/01/06(木)13:52:46 No.884110171

>うるせーなこのブス! うちのカミさんの悪口言うんじゃねーよ!!

31 22/01/06(木)13:53:45 No.884110385

(社長の話が出ると黙る)

32 22/01/06(木)13:53:49 No.884110392

>最後のフランス座のシーン良いよね… あれは本当に泣かせに来ててダメ 負ける

33 22/01/06(木)13:53:51 No.884110399

>最初ひとりと松村でたけしの演技指導してたら >どんどん物真似コントのたけしになっていったから その二人にやらせたらそりゃそうなるわな…

34 22/01/06(木)13:54:15 No.884110483

>(オリンピック開会式の話が出ると黙る)

35 22/01/06(木)13:54:52 No.884110638

門脇麦ちゃんのおっぱい見たかったんですけど!

36 22/01/06(木)13:55:15 No.884110727

たけし本人はもっと辛いことあったけど映画だからキレイになっちゃうねとかコメントしてた まあエンタメだしな…

37 22/01/06(木)13:55:36 No.884110817

>門脇麦ちゃんのおっぱい見たかったんですけど! 結局出ないんかい! 鈴木保奈美も出ないんかい!

38 22/01/06(木)13:56:40 No.884111083

さんまがエレベーターのボタンの話してたからそこ気にしてしまう

39 22/01/06(木)13:56:53 No.884111124

特殊メイクたけしは不気味だったしあのシーンは本物でよかったんじゃって気がしてならない

40 22/01/06(木)13:59:39 No.884111676

師匠に賞金を渡しに行くシーンで泣く

41 22/01/06(木)14:01:49 No.884112085

ひとりは青天の霹靂も面白かったしにょういずみさんとの相性がいいのでは

42 22/01/06(木)14:02:16 No.884112176

>師匠に賞金を渡しに行くシーンで泣く 焦点合ってないけど背景の仏壇に写真が飾ってあって だいたいどの頃か察せられちゃう前フリができてるよね

43 22/01/06(木)14:03:25 No.884112375

>うちのカミさんの悪口言うんじゃねーよ!! お前は大沢あかね物語を撮れ!

44 22/01/06(木)14:03:54 No.884112484

>ひょうきん族の現場で師匠死んだ連絡聴いて >無言で壁を向いて俯いてタップダンス踏んでた逸話は採用されてなかったのだけ残念 おつらい…

45 22/01/06(木)14:05:15 No.884112757

似たようなコンセプトだとこの前のドリフのドラマはどうだったんだろう

46 22/01/06(木)14:05:33 No.884112821

>お前は大沢あかね物語を撮れ! ピチレモンの読者モデルから! ヘキサゴンファミリーで成り上がり!

47 22/01/06(木)14:06:05 No.884112945

>似たようなコンセプトだとこの前のドリフのドラマはどうだったんだろう フジのアナのナレーション入ったりキャストは悪くなかったけど期待はずれだった

48 22/01/06(木)14:06:48 No.884113077

大泉洋がまるで俳優のようだった

49 22/01/06(木)14:07:23 No.884113177

タップダンスが破門された後も師匠との絆の象徴になってたのが名演出だったと思う

50 22/01/06(木)14:08:02 No.884113289

大沢あかね物語キレイな部分ひとつもないじゃねーか

51 22/01/06(木)14:08:53 No.884113440

>大沢あかね物語キレイな部分ひとつもないじゃねーか 誰の嫁がブスだこの野郎!!

52 22/01/06(木)14:09:35 No.884113580

ブスだってなあがんばってるんだよ! 今日レーザーでシミ抜きしに行くって言ってた!!

53 22/01/06(木)14:09:47 No.884113628

劇団は劇団ひとり物語そのうち自分でやりそう なんならもうやってそう

54 22/01/06(木)14:10:53 No.884113857

これはもう元からだけどお話は師弟愛だけど曲の浅草キッドはどちらかと言うとコンビ愛歌ってるよね

55 22/01/06(木)14:11:47 No.884114035

>>似たようなコンセプトだとこの前のドリフのドラマはどうだったんだろう >フジのアナのナレーション入ったりキャストは悪くなかったけど期待はずれだった なるほど…ありがとう

56 22/01/06(木)14:16:58 No.884115098

くたびれたおっさん役すげえ似合うよね大泉さん べらんめぇ的な口調も合ってたし

57 22/01/06(木)14:19:27 No.884115617

映画だとキレイになってて良いな って本人の感想が何か辛い

58 22/01/06(木)14:19:59 No.884115742

柳楽優弥本当に良い俳優だなぁと思った映画だった

59 22/01/06(木)14:20:28 No.884115829

何役をやっても大泉洋にしかならない大泉洋が大泉洋じゃなかった

60 22/01/06(木)14:21:00 No.884115959

>映画だとキレイになってて良いな >って本人の感想が何か辛い 女優さんとかもね

61 22/01/06(木)14:22:07 No.884116184

師匠+麻里さんもう他界してる+泥酔+タバコ でこれから何が起きるかわかっちゃうよね…

62 22/01/06(木)14:33:02 No.884118497

>これはもう元からだけどお話は師弟愛だけど曲の浅草キッドはどちらかと言うとコンビ愛歌ってるよね しかも相手はきよしじゃない

63 22/01/06(木)14:37:06 No.884119371

>似たようなコンセプトだとこの前のドリフのドラマはどうだったんだろう ドラマ部分はオマケでコント完全再現がメインだよ

64 22/01/06(木)14:37:23 No.884119437

歌の方の浅草キッドもいいよね…あれ流しながらフランス座をたけし視点で回るシーンめっちゃ好き

65 22/01/06(木)14:38:12 No.884119608

ひとつだけ文句あるとしたらナイツ土屋のツッコミ技術が高すぎて ちゃんと見たことないけど絶対ビートきよしこんなに面白くはねぇだろ!?ってなること

66 22/01/06(木)14:39:11 No.884119815

>歌の方の浅草キッドもいいよね…あれ流しながらフランス座をたけし視点で回るシーンめっちゃ好き あれシーン変わるごとにさっきも出てきた人が別の場面で出てくるのがマジ走馬灯じみてて泣ける

67 22/01/06(木)14:39:22 No.884119852

いいよね最後のたけしの走馬灯 話を盛ってる部分までちゃんと見てるあたりがしあわせな夢って感じで涙腺にくる

68 22/01/06(木)14:40:23 No.884120059

落ちぶれちゃった師匠訪ねて小遣いって賞金渡した時の ギャグって通じるかな怒られるかなって間の取り方が流石芸人が撮った映画って感じで絶妙だった

69 22/01/06(木)14:41:45 No.884120344

>落ちぶれちゃった師匠訪ねて小遣いって賞金渡した時の >ギャグって通じるかな怒られるかなって間の取り方が流石芸人が撮った映画って感じで絶妙だった この逸話全然知らずに見たから師匠ついに笑い飛ばせなくなっちまったのか…?ってすごいドキドキしながら見たよ…

70 22/01/06(木)14:42:06 No.884120421

個人的にはきよしがMVPだ…ナイツ土屋ってクレジット出るまでわかんなかった 場外では棒読み役者のナイツ塙が土屋の演技の才能に嫉妬して劇団スティックを作った話まで含めて好き

71 22/01/06(木)14:43:21 No.884120692

師匠は史実だと化粧品会社で働いてたそうなんだけど工場勤務になってて その工場仲間がクリーピーナッツそのまんま出てきて 「芸人なんでしょ?なんか面白い芸見せてよ」って言ってくるのが こいつらも言われてる側だよなあ…と思ってしまった

72 22/01/06(木)14:46:16 No.884121307

セット広くない…?どんだけ予算出してもらったの…ってなった

73 22/01/06(木)14:47:24 No.884121538

>セット広くない…?どんだけ予算出してもらったの…ってなった フランス座の内装は長野の上田映劇ってところで撮ってるみたい 最後の長回しのシーンはわからない

74 22/01/06(木)14:48:24 No.884121733

師匠は大泉くんがやった役の中で一番好きかもしれん…

75 22/01/06(木)14:48:40 No.884121802

>ギャグって通じるかな怒られるかなって間の取り方が流石芸人が撮った映画って感じで絶妙だった 誤解されて怒られる可能性を常に内包してるんだろうな芸人は

76 22/01/06(木)14:50:23 No.884122168

現代のたけしの声:松村邦洋 たけし演技指導:松村邦洋 でダメだった

77 22/01/06(木)14:51:05 No.884122318

深見師匠はテレビ嫌いだからびっくりするくらい映像が残ってないんだよなあ 見た人によると全盛期のたけしはまんまエミュだからってくらいそっくりらしいけど

78 22/01/06(木)14:52:43 No.884122666

川島省吾

79 22/01/06(木)14:53:29 No.884122822

省吾はなんでいつも堅実で派手さはないけど面白いもんばっか作るの

80 22/01/06(木)14:54:05 No.884122953

省吾は生真面目だからな…

81 22/01/06(木)14:55:18 No.884123236

これ見終わった後なんかタップダンスしたくなるよ

82 22/01/06(木)14:55:36 No.884123301

>いいよね最後のたけしの走馬灯 >話を盛ってる部分までちゃんと見てるあたりがしあわせな夢って感じで涙腺にくる 師匠とツーカーで作った酒の与太話で 楽屋のテレビでお姉ちゃんのパンツ見ようとした話もやってるのがいいよね 本当は師匠ときよしそんなに面識ないのに

83 22/01/06(木)14:57:08 No.884123613

>これ見終わった後なんかタップダンスしたくなるよ 歌でも練習しようかなってなった 別に芸人志望でもないんだけど

84 22/01/06(木)14:57:44 No.884123737

>いいよね最後のたけしの走馬灯 もう映画あるからいつ死んでも大丈夫ですね殿

85 22/01/06(木)14:59:03 No.884124006

マジで葬式だとしたらものすごくよくできてる映画

86 22/01/06(木)14:59:44 No.884124131

これ見た後でいつもの年末のたけしの雑談芸人オーディション見たけど 的確な演技指導と舞台裏の激励で号泣しちゃうくらいなんか刺さった 芸人殺すつもりでやってんだからひでえやつだよ劇団ひとりは 自分はブスな嫁さん捕まえて人生コントにしてるくせによ

87 22/01/06(木)15:01:05 No.884124399

今見ても面白いんだよなあ 漫才

88 22/01/06(木)15:01:18 No.884124444

>自分はブスな嫁さん捕まえて人生コントにしてるくせによ 嫁さんをブスって言うんじゃねえよ!ブスだってがんばってるんだよ!!

89 22/01/06(木)15:01:41 No.884124526

>これ見た後でいつもの年末のたけしの雑談芸人オーディション見たけど >的確な演技指導と舞台裏の激励で号泣しちゃうくらいなんか刺さった >芸人殺すつもりでやってんだからひでえやつだよ劇団ひとりは >自分はブスな嫁さん捕まえて人生コントにしてるくせによ 太田光のレス

90 22/01/06(木)15:01:52 No.884124564

大沢あかね物語を撮れ!! ピチレモンの読者モデルからヘキサゴンで成り上がり!

91 22/01/06(木)15:02:26 No.884124683

嫁「まずブスというのを否定しろ」

92 22/01/06(木)15:02:28 No.884124686

>こいつらも言われてる側だよなあ…と思ってしまった そこら辺の実体験絡めた闇エミュが上手いからな…

93 22/01/06(木)15:02:49 No.884124781

>特殊メイクたけしは不気味だったしあのシーンは本物でよかったんじゃって気がしてならない 身長高くて笑うんだよな

94 22/01/06(木)15:03:43 No.884124973

>柳楽優弥本当に良い俳優だなぁと思った映画だった 一時期俳優引退してたのによく復帰したもんだよ…

95 22/01/06(木)15:04:12 No.884125074

>あのシーンは本物でよかったんじゃって気がしてならない 照れてやらない

96 22/01/06(木)15:04:27 No.884125116

ストリップのお湯チンチンにするの熱湯風呂考案につながるのマジなのかよ

97 22/01/06(木)15:05:16 No.884125282

>ストリップのお湯チンチンにするの熱湯風呂考案につながるのマジなのかよ …元気が出るテレビって浅草演芸をテレビで再現してたってこと!?

98 22/01/06(木)15:08:25 No.884125922

>これはもう元からだけどお話は師弟愛だけど曲の浅草キッドはどちらかと言うとコンビ愛歌ってるよね 未だにゴルフよく行く仲だというたけしときよし

99 22/01/06(木)15:09:34 No.884126155

きよしが何というかほんと丁度良い

100 22/01/06(木)15:10:17 No.884126306

未見だけどたけしと深見師匠についてググるとベストマッチだと思えてくるのが不思議だなこの曲… https://www.youtube.com/watch?v=4jn41JBHRbs

↑Top