虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/06(木)12:42:41 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)12:42:41 No.884093171

北海道に牧場見学に行きたいです

1 22/01/06(木)12:43:40 No.884093438

何か持っていったら役立つ物とか知っておくべきこととかありますか北海道に行ったことのある私!

2 22/01/06(木)12:44:43 No.884093757

どこに住んでるかで対北海道の心構えはだいぶ変わります

3 22/01/06(木)12:45:11 No.884093862

まずコロナが落ち着いてないので普通に見学は無理ですよ そういう意味ではすごいコネがあると便利です

4 22/01/06(木)12:45:31 No.884093976

この時期の北海道は寒いですからね 仔馬が生まれる春以降の方が良いんじゃないですか?

5 22/01/06(木)12:46:31 No.884094264

何となく過去のスペ師の予想見てたんですが >ワグネリアンの追い切りを見ようとしたら何故か一週前の追い切り情報がないんですよ >調べたらどうもあまりにも体調が悪くて一週前追い切りを見送ったそうなんです JCの予想でこれが出てきてなんか勝手にダメージもらっちゃいました

6 22/01/06(木)12:47:02 No.884094431

>何か持っていったら役立つ物とか知っておくべきこととかありますか北海道に行ったことのある私! 周りにごはん食べる場所とか無いので予め用意していくなりした方が良い場合がありますよ! あとほぼ車でしか行けないので超絶眠くなります走行中

7 22/01/06(木)12:47:18 No.884094511

>JCの予想でこれが出てきてなんか勝手にダメージもらっちゃいました しっかり伏線を用意してたんですねこの原作…

8 22/01/06(木)12:47:56 No.884094686

fu686651.jpg 現在の川崎です!

9 22/01/06(木)12:48:07 No.884094737

素人考えですけど繁殖シーズンのクソ忙しい時に行くのは色々と迷惑がかかりそうで憚られますね まあそもそも例のウイルスのせいで見学に行くこと自体が憚られますけど

↑Top