現代風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)12:05:51 No.884083248
現代風のソウルゲーがやりてえ…
1 22/01/06(木)12:10:21 No.884084210
LETITDIEはちょっと違うか
2 22/01/06(木)12:11:50 No.884084539
最初の強敵が青目警察になるんだ…
3 22/01/06(木)12:12:54 No.884084807
レリダイはなんか…なんだろうなアレ…
4 22/01/06(木)12:15:46 No.884085497
>レリダイはなんか…なんだろうなアレ… 基本無料ゲーの悪い部分とクソ調整が合わさってしまったイメージ
5 22/01/06(木)12:18:46 No.884086222
みんなで草刈機持ってボスをハメ殺ししそう
6 22/01/06(木)12:19:09 No.884086306
― 新宿駅 ― (ドォーーン)
7 22/01/06(木)12:20:12 No.884086567
>― 新宿駅 ― >(ドォーーン) ヤーナム市街並みに迷いそう…
8 22/01/06(木)12:21:13 No.884086839
龍が如く“Soul”
9 22/01/06(木)12:22:08 No.884087050
田舎の集落とか行きたい
10 22/01/06(木)12:22:43 No.884087217
(職を)持たざる者
11 22/01/06(木)12:23:33 No.884087434
老人亡者が車で突っ込んでくるクソステージありそう
12 22/01/06(木)12:23:57 No.884087554
ゴーストワイヤートーキョーはちょっとそんな雰囲気ある FPSアクションだけど
13 22/01/06(木)12:24:49 No.884087815
>田舎の集落とか行きたい DLC「グンマ」
14 22/01/06(木)12:25:24 No.884087965
>― 東京都庁 ― >(ドォーーン)
15 22/01/06(木)12:25:41 No.884088048
レムナントはちょい違うか
16 22/01/06(木)12:28:40 No.884088936
鳥取砂丘が雪原並みのクソステージ
17 22/01/06(木)12:29:19 No.884089128
>鳥取砂丘が雪原並みのクソステージ そこは北海道とか青森じゃねえの!?
18 22/01/06(木)12:30:06 No.884089376
>鳥取砂丘が雪原並みのクソステージ ひたすら草を燃やし続けるエネミーがいるんだよね…
19 22/01/06(木)12:30:42 No.884089568
>>田舎の集落とか行きたい >DLC「グンマ」 毒吹く石像たくさんありそう
20 22/01/06(木)12:30:50 No.884089613
洋ゲー見てるともっと現代日本が荒廃した世界観で遊びたいって ちょっと羨ましくなる
21 22/01/06(木)12:31:35 No.884089849
ゲームに皇居とか出したら怒られるのかな
22 22/01/06(木)12:32:06 No.884090011
日本狭いからなぁでかい敵とか置けないよね
23 22/01/06(木)12:32:14 No.884090051
めっちゃ荒廃した街なのかそんなに崩れたりしてないけど不穏な街なのかでも変わってくる
24 22/01/06(木)12:32:14 No.884090055
>>田舎の集落とか行きたい >DLC「グンマ」 DLC「ツシマ」
25 22/01/06(木)12:33:00 No.884090279
書き込みをした人によって削除されました
26 22/01/06(木)12:33:05 No.884090309
「亡き皇帝の座」とかでお出ししてここ皇居だ!ってなるんだよね
27 22/01/06(木)12:33:16 No.884090352
彼岸島ゲーム化しよう
28 22/01/06(木)12:33:47 No.884090510
>DLC「ツシマ」 琵琶法師がGHOSTの毒とか教えてくれそう
29 22/01/06(木)12:34:08 No.884090612
現代日本で気付いたら人間が居なくなってて異形がうろついてる みたいな感じでひとつ
30 22/01/06(木)12:34:19 No.884090666
SEKIROが行けるんだ 現代京都の寺神社破壊する罰当たりソウルも行ける
31 22/01/06(木)12:34:28 No.884090709
梅田の迷宮
32 22/01/06(木)12:35:05 No.884090894
武器選びが難しいな
33 22/01/06(木)12:35:22 No.884090992
東京はデモ行進亡者がいるから初心者殺しエリアになるんだ…
34 22/01/06(木)12:35:44 No.884091108
フロム製のメガテンが出ればワンチャン
35 22/01/06(木)12:35:52 No.884091142
>武器選びが難しいな ホームセンターに売ってるやつとかそれっぽいぞ!
36 22/01/06(木)12:36:36 No.884091365
>武器選びが難しいな LETITDIEの武器センス好き
37 22/01/06(木)12:36:49 No.884091427
SIRENぐらいしか思い浮かばないな
38 22/01/06(木)12:37:01 No.884091480
>>武器選びが難しいな >ホームセンターに売ってるやつとかそれっぽいぞ! 拠点がホームセンターもありか?
39 22/01/06(木)12:37:39 No.884091668
>武器選びが難しいな 初期装備の鉄パイプが結構使い心地良いんだよね…
40 22/01/06(木)12:37:50 No.884091717
レリダイはあの雰囲気で作り込まれた買い切り版を出してくれれば…
41 22/01/06(木)12:37:58 No.884091760
それこそゴーストワイヤートーキョーが楽しみで仕方ない
42 22/01/06(木)12:38:23 No.884091877
>武器選びが難しいな 強化クラブ(釘バット)でいこうぜ
43 22/01/06(木)12:39:34 No.884092253
日本舞台のゾンビゲーですらほぼ無いからな… アメリカだと絶対銃が出まくるだろうし
44 22/01/06(木)12:39:47 No.884092316
>― 農村 ― >(ドォーーン)
45 22/01/06(木)12:40:03 No.884092393
引っこ抜いた標識や墜落したヘリの羽振り回してえなぁ
46 22/01/06(木)12:41:00 No.884092685
(トラクターで突っ込んでくる農家亡者)
47 22/01/06(木)12:41:04 No.884092706
GANTZならフロムゲーのバランスっぽくなるかもしれん
48 22/01/06(木)12:42:11 No.884093030
JR大阪から東梅田に行けなくて詰む
49 22/01/06(木)12:42:22 No.884093095
>引っこ抜いた標識や墜落したヘリの羽振り回してえなぁ 現代だし銃火器もちょっと使ってみたい 強いけど弾が全然集まらないから乱用できない近接で殴った方が速いとかで一つ
50 22/01/06(木)12:42:46 No.884093203
スキルビルドを自分で決められる感じのトーキョージャングルやりたい
51 22/01/06(木)12:43:20 No.884093361
銃火器は強いけど弾の確保が難しいから乱用できないみたいなバランスになりそう
52 22/01/06(木)12:44:30 No.884093683
洋ゲーだとよくニューヨークが廃墟になってるよね
53 22/01/06(木)12:45:17 No.884093903
ファンタジーというか普段見慣れないから粗も目立たないだけで見慣れたものにするとかえって不自然さだけ残りそう
54 22/01/06(木)12:47:04 No.884094437
コードヴェインは惜しかった
55 22/01/06(木)12:47:09 No.884094473
青いジャージを着た無職のNPCいそう
56 22/01/06(木)12:48:42 No.884094925
>>― スカイツリー ― >>(ドォーーン)
57 22/01/06(木)12:49:14 No.884095106
>洋ゲーだとよくニューヨークが廃墟になってるよね 何でだろうね…崩壊しやすそうなのかね…
58 22/01/06(木)12:50:38 No.884095464
ハワイ!ハワイ!
59 22/01/06(木)12:51:26 No.884095685
>>洋ゲーだとよくニューヨークが廃墟になってるよね >何でだろうね…崩壊しやすそうなのかね… タイムズスクエアとか有名所だからかね…?
60 22/01/06(木)12:52:11 No.884095884
万人受けはしないだろうけどシージってゲームがあるよ
61 22/01/06(木)12:52:22 No.884095941
現代風なのに女キャラ作って脱がせたら色気もクソもない下着着てそう
62 22/01/06(木)12:52:26 No.884095955
俺は日本舞台でdivisionやdying lightみたいなゲームが遊びたい
63 22/01/06(木)12:53:02 No.884096108
>>― スカイツリー ― >>(ドォーーン) これはスカイツリー側がけおるから許可降りないだろうな
64 22/01/06(木)12:53:25 No.884096213
オカルト要素薄いと闇霊とか白霊の設定付けるの面倒そうだな
65 22/01/06(木)12:53:54 No.884096341
どんな敵モブが出るんだろう…
66 22/01/06(木)12:54:47 No.884096589
>どんな敵モブが出るんだろう… まず犬だろ?
67 22/01/06(木)12:54:47 No.884096590
文明崩壊後をきっかけに大量の死者が出たので穢れで妖怪がーみたいなので行ける行ける
68 22/01/06(木)12:56:03 No.884096916
急にやりたくなって久々にやったレリダイは侵入者にステルスアタックを決めても体力が1ドットくらいしか減らなくて折れた
69 22/01/06(木)12:57:11 No.884097242
特撮オタクの蛮族とか宗教にまで昇華した鉄オタ教団とか
70 22/01/06(木)12:57:17 No.884097268
>>>田舎の集落とか行きたい >>DLC「グンマ」 >DLC「ツシマ」 DLC「ホッカイドウ」
71 22/01/06(木)12:57:33 No.884097350
>万人受けはしないだろうけどシージってゲームがあるよ 現代風というより未来感強いな
72 22/01/06(木)12:58:39 No.884097652
>>どんな敵モブが出るんだろう… >まず犬だろ? チンピラだろ?
73 22/01/06(木)12:59:54 No.884097954
>鉄オタ教団 電車に轢かれる生贄の儀式がありそう
74 22/01/06(木)13:00:18 No.884098050
少し昔のアイアムヒーローみたいな感じが面白そうだけど 新作でサイレンだしたほうが盛り上がるような気もするし やっぱり固定層にしか受けなさそうっていうのが開発されない理由なんかね
75 22/01/06(木)13:01:30 No.884098342
47エリア実装して欲しい
76 22/01/06(木)13:01:30 No.884098344
>急にやりたくなって久々にやったレリダイは侵入者にステルスアタックを決めても体力が1ドットくらいしか減らなくて折れた あのゲームは色々惜しいよね…
77 22/01/06(木)13:01:42 No.884098395
>どんな敵モブが出るんだろう… >まず犬だろ? 世界観にもよるけどあとは暴徒とか 自然系なら鳥や猪や熊か
78 22/01/06(木)13:01:53 No.884098432
>電車に轢かれる生贄の儀式がありそう みんなで撮るんだろうな…
79 22/01/06(木)13:02:11 No.884098492
彼岸島をゲーム化したらそれに近いんじゃないの
80 22/01/06(木)13:02:27 No.884098566
>>どんな敵モブが出るんだろう… >>まず犬だろ? >世界観にもよるけどあとは暴徒とか >自然系なら鳥や猪や熊か なまはげ型エネミーか…
81 22/01/06(木)13:03:09 No.884098713
アメリカが中性子爆弾落としてグールとミュータント蔓延る廃墟になった日本でサバイバルしたい
82 22/01/06(木)13:03:25 No.884098781
現代でソウルゲーやろうとすると舞台設定上どうやってもFPS風になってしまう現象ないか
83 22/01/06(木)13:03:29 No.884098796
>洋ゲーだとよくニューヨークが廃墟になってるよね >何でだろうね…崩壊しやすそうなのかね… 認知度もあるし人工物はマップとして魅せやすいってのもありそう
84 22/01/06(木)13:03:36 No.884098818
コードヴェインがちょっとそれっぽい
85 22/01/06(木)13:03:55 No.884098892
sirenの新作みたいなやつは求めてる雰囲気に高いところあるかも
86 22/01/06(木)13:05:15 No.884099204
○1000円札 災厄前に使われていた通貨。 今となっては燃やすくらいしか価値がない。
87 22/01/06(木)13:05:28 No.884099267
>洋ゲー見てるともっと現代日本が荒廃した世界観で遊びたいって >ちょっと羨ましくなる 見慣れたはずの街並みが苔やら何やらで見覚えのない景色になってることへのロマンは確かにある…
88 22/01/06(木)13:06:14 No.884099430
ゴテゴテしてカッチョいい武器とかじゃなくホームセンターで買えるようなバールや剣スコで戦うゲームやりたいって気持ちはわかる
89 22/01/06(木)13:06:31 No.884099496
変幻迷宮 ヨコハマ
90 22/01/06(木)13:07:17 No.884099667
>フロム製のメガテンが出ればワンチャン 真メガの東京崩壊後でソウルライク出たら面白そう マップの所々でヒーロー達の足跡とか知る事ができたりとかして
91 22/01/06(木)13:07:22 No.884099684
>現代でソウルゲーやろうとすると舞台設定上どうやってもFPS風になってしまう現象ないか むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな…
92 22/01/06(木)13:07:22 No.884099689
>万人受けはしないだろうけどシージってゲームがあるよ もしかしてサージでは?
93 22/01/06(木)13:07:26 No.884099701
>ゴテゴテしてカッチョいい武器とかじゃなくホームセンターで買えるようなバールや剣スコで戦うゲームやりたいって気持ちはわかる 最後の方に拾える見覚えのある月光剣
94 22/01/06(木)13:07:33 No.884099729
荒廃させるならランドマークがやっぱ欲しいんだよな
95 22/01/06(木)13:07:46 No.884099768
ザコ敵がジャンキーとかチンピラ崩れで… …メガテンだこれ
96 22/01/06(木)13:07:53 No.884099800
>むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな… ーフクオカー
97 22/01/06(木)13:08:06 No.884099860
日本の狭くてゴチャついた町並みへのロマンは海外でもあるみたいだけど ゲーム作品に落とし込もうと思ったら手間がすごかったりするんだろうか
98 22/01/06(木)13:08:16 No.884099902
一度でいいから梅田地下迷宮をゲームで遊びたい
99 22/01/06(木)13:08:28 No.884099933
ハゲ男にビルから突き落とされる
100 22/01/06(木)13:08:33 No.884099948
>むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな… 舞台になる前に色々あって自衛隊とかが派手にドンパチやった後でその名残みたいな風にすればいける!
101 22/01/06(木)13:09:04 No.884100070
>日本の狭くてゴチャついた町並みへのロマンは海外でもあるみたいだけど >ゲーム作品に落とし込もうと思ったら手間がすごかったりするんだろうか 今ならアンリアルエンジン5とかでどうにかなりそうな気がする
102 22/01/06(木)13:09:25 No.884100147
>>現代でソウルゲーやろうとすると舞台設定上どうやってもFPS風になってしまう現象ないか >むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな… 制服警察が持ってるやつくらいか?
103 22/01/06(木)13:09:33 No.884100180
World War Zの日本の街並みもどことなく違和感だったしな… 出てくる文章の奇妙さは置いといて
104 22/01/06(木)13:09:39 No.884100193
デカい病院ダンジョンは絶対あるな
105 22/01/06(木)13:09:41 No.884100203
>ゲーム作品に落とし込もうと思ったら手間がすごかったりするんだろうか 都心部なんかはディビジョンなりやればわかるけど化なり手間かかってるよ
106 22/01/06(木)13:10:03 No.884100278
拳銃だとパリィ武器だな!
107 22/01/06(木)13:10:21 No.884100356
日本が舞台なら仮に銃が手に入っても弾薬の都合でメインウェポンにはできないだろうから いい感じに近接主体になりそうではある
108 22/01/06(木)13:10:36 No.884100396
警棒とか序盤強そう
109 22/01/06(木)13:10:41 No.884100413
>World War Zの日本の街並みもどことなく違和感だったしな… >出てくる文章の奇妙さは置いといて あれでも洋ゲーに出てくる日本ステージとしてはかなり良くできてる方だとおもう
110 22/01/06(木)13:10:51 No.884100456
むしろ何でこんなところにこんな建物がってなるのがソウルっぽさある なのでサイレントヒルやサイレンの建築物は実にソウルっぽい
111 22/01/06(木)13:10:52 No.884100461
新宿とか渋谷とか東京とか舞台にしないとな… 八王子とか舞台してもダメだ
112 22/01/06(木)13:10:56 No.884100483
ー日本大学ー
113 22/01/06(木)13:10:56 No.884100484
ネタ武器として出てくるGC
114 22/01/06(木)13:11:03 No.884100511
>>むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな… >ーフクオカー ロケランと手榴弾がメインウェポンエリアきたな
115 22/01/06(木)13:11:10 No.884100533
ソウルライクは今後もたくさん出るだろうしスレ画みたいなのきてほしいね…
116 22/01/06(木)13:11:10 No.884100534
ダイイングライト位だからなー現代で崩壊してる世界を近接主体で立ち回るの
117 22/01/06(木)13:11:37 No.884100617
>新宿とか渋谷とか東京とか舞台にしないとな… >八王子とか舞台してもダメだ 奥多摩にするか
118 22/01/06(木)13:11:58 No.884100690
日本ってしちゃうと広すぎるから海面上昇とかなんかで関東近畿以外沈めちまうか
119 22/01/06(木)13:12:18 No.884100741
日本でも安定して拾えそうな弓とかちょっと探すと見つかりそうなネイルガンあたりを使えたら楽しそうだ
120 22/01/06(木)13:12:26 No.884100770
>ハゲ男にビルから突き落とされる 多分京都マップ
121 22/01/06(木)13:12:40 No.884100817
サイレントヒルが割と理想かも
122 22/01/06(木)13:12:41 No.884100819
多分この世界の東京タワーは折れてる
123 22/01/06(木)13:12:49 No.884100846
自衛隊とか米軍とかヤクザもいるし出そうと思えば銃器も出せるさ
124 22/01/06(木)13:12:54 No.884100860
ボスは何がいいだろう
125 22/01/06(木)13:12:59 No.884100880
>日本ってしちゃうと広すぎるから海面上昇とかなんかで関東近畿以外沈めちまうか 真っ先に沈むエリアじゃねぇか
126 22/01/06(木)13:13:06 No.884100908
アーチェリーとか探せばありそうだし弓は行ける
127 22/01/06(木)13:13:14 No.884100939
>日本ってしちゃうと広すぎるから海面上昇とかなんかで関東近畿以外沈めちまうか 多分東北も残ってDLCエリアになる
128 22/01/06(木)13:13:38 No.884101026
>ボスは何がいいだろう なんかこう北斗に出てきそうな巨漢のモヒカンとか最初の方にいそう
129 22/01/06(木)13:13:39 No.884101030
>ボスは何がいいだろう 何故か独立して動く重機とか
130 22/01/06(木)13:13:45 No.884101051
>多分京都マップ 実績清水の舞台から飛び降りるを解除しました
131 22/01/06(木)13:13:47 No.884101056
>日本の狭くてゴチャついた町並みへのロマンは海外でもあるみたいだけど >ゲーム作品に落とし込もうと思ったら手間がすごかったりするんだろうか あの雑多さって本当に脈絡なく物が大量にあるゴチャゴチャさなのでアセット作りまくる手間がかかって中々ゴーサインでないとおもう 九龍城砦とか好きなクリエイター多いけど中々やろうとしないみたいなもんで
132 22/01/06(木)13:14:08 No.884101138
>ボスは何がいいだろう 徳川
133 22/01/06(木)13:14:19 No.884101183
龍が如く世界だったら刀も銃もポンポン出てくるのに…
134 22/01/06(木)13:14:27 No.884101212
>ボスは何がいいだろう 宗教団体のトップが異形化してるとか警視総監とか
135 22/01/06(木)13:14:53 No.884101305
>むしろ日本にそんな気軽に拾える銃器あるかな… バランス的には実際気軽に拾えない分強い武器のカテゴリーに位置付ければいけそうな気もする 基本武器は廃材やホムセン素材の粗製武器メインにするとかして
136 22/01/06(木)13:15:00 No.884101336
>宗教団体のトップが異形化してる (どれだ…?)
137 22/01/06(木)13:15:02 No.884101353
電気供給が立たれた駅地下とか雰囲気凄そう
138 22/01/06(木)13:15:07 No.884101374
何を倒したら物語が終わるんだろうか
139 22/01/06(木)13:15:17 No.884101399
鉄雄みたいなのと戦いたい
140 22/01/06(木)13:15:57 No.884101541
地下駐車場とかクソマップになるな
141 22/01/06(木)13:16:12 No.884101601
魚市場でマグロ包丁拾えるのはわかる
142 22/01/06(木)13:16:34 No.884101664
>日本ってしちゃうと広すぎるから海面上昇とかなんかで関東近畿以外沈めちまうか そこまで地図書き換えるとかえってご当地感薄れて異世界に近くなっちゃうのがなぁ このエリアの外はどうなってるんだろう自分の地域はどうなってるんだろうと想像する楽しみも無くなるし
143 22/01/06(木)13:16:50 No.884101719
群体型のホームレス集団のボスとか面白そうだけど絶対おこられるやつ
144 22/01/06(木)13:17:30 No.884101861
「無宿人たち」とかちょっとかっこよさそうにしてればセーフ
145 22/01/06(木)13:17:59 No.884101942
マップサイズ的に渋谷の1部分とかで限界になるだろ divisionとか見ればわかる
146 22/01/06(木)13:18:03 No.884101961
ただのでかいクマがボスとかでもいいよ
147 22/01/06(木)13:18:33 No.884102082
エルデンリングに一人だけ世界観が現代日本のNPCが紛れてたりしたら次回作はコレだな
148 22/01/06(木)13:19:12 No.884102225
NPC 通りすがりのサラリーマン
149 22/01/06(木)13:20:46 No.884102604
東京23区を緻密に再現した探索ゲームとか絶対に面白いけど絶対に開発無理だろと思うくらいには雑多煮込みすぎる…
150 22/01/06(木)13:22:11 No.884102935
トウキョウ・ダークソウルの概念が海外でバズってくれれば…
151 22/01/06(木)13:22:31 No.884103009
ニューヨーク再現が出来るんだから東京だっていけるさ
152 22/01/06(木)13:22:38 No.884103033
やはりAKIRAのゲームが求められるな…