虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)11:42:11 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)11:42:11 No.884079166

ちょっと強いモブいいよね

1 22/01/06(木)11:47:45 No.884080065

今月えらいハイテンションだったな

2 22/01/06(木)11:50:55 No.884080596

けれん味がすごい

3 22/01/06(木)11:52:36 No.884080880

だいぶ面白かった

4 22/01/06(木)11:55:01 No.884081322

なんかノリがおかしくない?

5 22/01/06(木)11:56:33 No.884081577

死を覚悟して戦う部下と部下を死なせない上司 良しッ!

6 22/01/06(木)11:58:38 No.884081967

ジャイアントロボのノリ

7 22/01/06(木)12:04:16 No.884082958

fu686552.jpg

8 22/01/06(木)12:06:24 No.884083355

>fu686552.jpg この上司は信じられる

9 22/01/06(木)12:07:16 No.884083539

なんという冷静で的確な判断力なんだ!

10 22/01/06(木)12:07:48 No.884083669

すげぇ勢いだ…

11 22/01/06(木)12:08:41 No.884083842

逃げるんかい!

12 22/01/06(木)12:09:26 No.884084000

通用しないことが分かったので 逃げる!

13 22/01/06(木)12:09:40 No.884084040

明らかにヤバそうな時は逃げていいんだよ!

14 22/01/06(木)12:09:57 No.884084109

無駄な犠牲を払わない理想の上司!

15 22/01/06(木)12:10:12 No.884084164

なんで銃が通用しないかもっとよく考えろよ!

16 22/01/06(木)12:10:54 No.884084334

なんて勢いだ…

17 22/01/06(木)12:12:26 No.884084688

慌てて逃げると全員死ぬ! ので落ち着いて全員違う方向に逃げる!

18 22/01/06(木)12:14:46 No.884085257

テンションが武装錬金のそれ

19 22/01/06(木)12:15:49 No.884085505

>慌てて逃げると全員死ぬ! >ので落ち着いて全員違う方向に逃げる! >この上司は信じられる

20 22/01/06(木)12:16:02 No.884085549

多少は当たったから無駄ではない 逃げるべき時は速やかに

21 22/01/06(木)12:18:51 No.884086246

銃火器が通用しない相手だから編成された刀隊!

22 22/01/06(木)12:19:19 No.884086347

見事な統率力

23 22/01/06(木)12:20:32 No.884086655

官軍の抜刀隊は西南戦争でも活躍したからな…

24 22/01/06(木)12:20:38 No.884086678

動揺したままだとバラバラに逃げて個別撃破されるからナイス判断だ

25 22/01/06(木)12:21:50 No.884086990

指揮官が逃げろって命令しないと逃げていいのかダメなのか躊躇してしまう事もあるだろうしな

26 22/01/06(木)12:22:20 No.884087102

こういうノリも持ち味だと思うの

27 22/01/06(木)12:22:55 No.884087271

優秀だなこのモブ...

28 22/01/06(木)12:23:53 No.884087535

実際明治時代の軍隊は強敵難敵を前に逃げても後の時代ほど臆病者云々責められない

29 22/01/06(木)12:27:24 No.884088547

駄目なら退散するってだけでただ者ではない

30 22/01/06(木)12:27:56 No.884088707

というか立て直して策を練る為のいわば勝利の為の逃走なんだから一切恥ずべき点は無い

31 22/01/06(木)12:27:56 No.884088711

こいつ銃弾塵にするがどう倒すんだ

32 22/01/06(木)12:29:22 No.884089142

この後優秀な指揮官だな!お前を狙うされるのかわいそう

33 22/01/06(木)12:30:22 No.884089471

>この後優秀な指揮官だな!お前を狙うされるのかわいそう 的確な判断だな…

34 22/01/06(木)12:31:54 No.884089948

敵も味方も的確な判断しかしない戦闘

35 22/01/06(木)12:33:15 No.884090346

剣客警官隊の宇治木はどれくらいだったんだろうか 伍兵衛には勝てたのかな?

36 22/01/06(木)12:33:34 No.884090441

敵も新選組の連中も褒める能力の高さ こういう噛ませみたいなモブが活躍するの良いよね…

37 22/01/06(木)12:34:08 No.884090608

ノリが破天荒だけど全員真面目に動いてんな…

38 22/01/06(木)12:34:15 No.884090646

モブの警察の爺ちゃんも良いよね

39 22/01/06(木)12:35:59 No.884091177

1人その場で頭蓋骨くり抜かれたのか…

40 22/01/06(木)12:36:08 No.884091221

個の力を超える集団力 だが相手はそれすら超越する超人 ああこういうの好き

41 22/01/06(木)12:38:56 No.884092050

ガトリングを正面から弾けるようなやつの仲間に手傷を与えてるから十分以上にすごい

42 22/01/06(木)12:39:34 No.884092252

>1人その場で頭蓋骨くり抜かれたのか… ぬーべーの玉藻みたいな武器だな…

43 22/01/06(木)12:40:48 No.884092609

>1人その場で頭蓋骨くり抜かれたのか… 肉をミンチにされたグロい…

44 22/01/06(木)12:41:28 No.884092821

頭蓋骨くりぬかれたっていうか 肉が全部弾け飛んで骨だけになったっていうか ミキサーに巻き込まれて液状化しちゃったというか

45 22/01/06(木)12:43:33 No.884093400

一部の頃はそりゃリアルに寄せなきゃって気持ちもあったんだろうけど漫画家として吹っ切れて超人異能バトルにガッツリ面白さぶっ込んだの大正解だと思う

46 22/01/06(木)12:43:33 No.884093405

そりゃそんな奴に勝てないわ…

47 22/01/06(木)12:43:49 No.884093492

彼岸島のアキラさんみたいな刀しやがって

48 22/01/06(木)12:44:12 No.884093602

>一部の頃はそりゃリアルに寄せなきゃって気持ちもあったんだろうけど漫画家として吹っ切れて超人異能バトルにガッツリ面白さぶっ込んだの大正解だと思う 流石に飛飯綱級のはまだ出てきてないけどね!

49 22/01/06(木)12:46:39 No.884094302

よく見たらこの敵めちゃくちゃデカいな!

50 22/01/06(木)12:48:19 No.884094815

敵の剣戟が超高速すぎて連続で振るえば弾丸を防ぐ網にもなるし 回転剣舞六連を百連くらいするミキサーに引き摺り込まれたら肉片も残らぬシャレコウベになる

51 22/01/06(木)12:49:07 No.884095072

永倉にも敵のボスにも褒められてるから優秀だよなこの少尉さん

52 22/01/06(木)12:50:29 No.884095427

長髪がセクシーだな隊長

53 22/01/06(木)12:51:08 No.884095605

警察が明治の抜刀隊にならって警察から抜刀隊を編成して戦地に送りたいとか言い出したのいつだっけ

54 22/01/06(木)12:52:05 No.884095853

実際指揮能力は高いし間違いなく優秀なのが一瞬で分かる

55 22/01/06(木)12:53:02 No.884096110

ちゃんとダメージ与えてるのは凄い

56 22/01/06(木)12:53:44 No.884096298

ミュージカルみたいだ なんか見たのか

57 22/01/06(木)12:55:01 No.884096653

実力不足なりにすごく優秀な指揮官

58 22/01/06(木)12:55:49 No.884096868

髑髏マンがおそらく永倉と斎藤の2人がかりで戦うだろう相手なので この部隊も並の十本刀なら倒せる力はありそう

59 22/01/06(木)12:56:45 No.884097117

どうでも良いけど剣客兵器の戦い方イロモノしかいない… 十本刀も似たようなもんだった?そうだね

60 22/01/06(木)12:57:49 No.884097421

>髑髏マンがおそらく永倉と斎藤の2人がかりで戦うだろう相手なので >この部隊も並の十本刀なら倒せる力はありそう 十本刀ピンキリすぎて並ってどの辺だよ… 張くらい?

61 22/01/06(木)12:58:53 No.884097713

それはそれとして口頭で命令出しちゃうなら笛はともかく視線移さなきゃいけない旗は必要ある?

62 22/01/06(木)12:59:54 No.884097956

宗次郎うすいさん和尚不二夷腕坊以外の十本刀なら…って思ったけど 残りに戦闘用がほとんどいねえ

63 22/01/06(木)13:00:20 No.884098056

普通に中身に通したのにぴんぴんしてるとか思わないじゃん… 解!散!

64 22/01/06(木)13:00:33 No.884098115

阿部さんもなんかやる気だけど 遠距離から狙撃だか砲撃だかするのかな

65 22/01/06(木)13:00:39 No.884098141

まぁ阿武隈四入道よりは強そう

66 22/01/06(木)13:01:26 No.884098333

銃弾弾いてたからノーダメージとかじゃなくて単に最大HP高い系ボスだったので撤退!

67 22/01/06(木)13:02:52 No.884098655

>それはそれとして口頭で命令出しちゃうなら笛はともかく視線移さなきゃいけない旗は必要ある? 旗はダミーって可能性もあるないな叫んでるし…

68 22/01/06(木)13:03:49 No.884098861

中堅ぐらいまでの十本刀相手なら勝てそうな集団

↑Top