虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)11:11:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)11:11:59 No.884074548

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/06(木)11:13:44 No.884074816

すげぇFF7ぐらいのグラになってる

2 22/01/06(木)11:14:36 No.884074944

2000?

3 22/01/06(木)11:15:37 No.884075114

初見でおおっとはなるけど実際プレイするとなるとダルそう

4 22/01/06(木)11:15:39 No.884075116

プレイステーションのゲームみたいだ

5 22/01/06(木)11:15:54 No.884075175

こんなオクトパストラベラーみたいなことできんの?

6 22/01/06(木)11:16:51 No.884075306

2000の可能性どれだけあるんだ

7 22/01/06(木)11:18:14 No.884075515

このクオリティでジーコを?

8 22/01/06(木)11:18:48 No.884075600

>このクオリティでジーコを? パンツのぞけなきゃいみなくない?

9 22/01/06(木)11:19:10 No.884075657

>2000? 有志によってめちゃくちゃに改造されたSteam版2003

10 22/01/06(木)11:20:44 No.884075876

こんなのより戦闘シーンを面白くして欲しい すぐ飽きそう

11 22/01/06(木)11:21:40 No.884076015

ゼノギアスとかBOF4とかそのへん思い出す

12 22/01/06(木)11:22:19 No.884076117

すげえ見辛いな

13 22/01/06(木)11:24:48 No.884076480

改造されたツクールはなにやってるかわからないが 改造されてないツクールの自作戦闘も正直なにやってるかまったくわからんのだ

14 22/01/06(木)11:25:09 No.884076533

ぼやーってした補正かけて欲しい

15 22/01/06(木)11:25:21 No.884076559

次のドラクエ3がこんなんなるんだっけ

16 22/01/06(木)11:25:40 No.884076609

書き込みをした人によって削除されました

17 22/01/06(木)11:25:46 No.884076628

いらねえ

18 22/01/06(木)11:29:25 No.884077131

んもーとりあえず物珍しいものを否定しにかかるんだから

19 22/01/06(木)11:30:01 No.884077234

ドラクエ7ぽい

20 22/01/06(木)11:30:01 No.884077235

カタ謎技術

21 22/01/06(木)11:30:16 No.884077279

>ドラクエ7ぽい こんなすごくなかったよ

22 22/01/06(木)11:30:18 No.884077284

すごいと思ったけど酷評だな…

23 22/01/06(木)11:31:09 No.884077424

当時に出てたら凄いってなるけど今出てるやつ使えば良くない?ってなるからな

24 22/01/06(木)11:31:18 No.884077446

キャラ操作とカメラ操作が別ならオッケー キャラにあわせて勝手にカメラが動くのはギルティ

25 22/01/06(木)11:31:27 No.884077468

いいじゃん

26 22/01/06(木)11:31:31 No.884077481

>すごいと思ったけど酷評だな… ジーコは見下ろし型で問題ねーからなあ

27 22/01/06(木)11:32:15 No.884077594

>>ドラクエ7ぽい >こんなすごくなかったよ 3dマップ+2dキャラだから同じじゃないの? ドラクエはわざわざグリグリカメラ動かさないだけで

28 22/01/06(木)11:33:18 No.884077752

オクトパストラベラーっぽいの作れそうな感じか

29 22/01/06(木)11:34:02 No.884077868

神々のトライフォース2みたいに平面の時はキャラや建物を斜めにしてるのかな

30 22/01/06(木)11:34:57 No.884078003

マップチップだけじゃなく空とかの遠景も動くならだいぶ使い道ある 謎解き系オブジェクトとかアイテムを隠すのによさそう

31 22/01/06(木)11:35:29 No.884078076

イベントの演出にはいいと思う

32 22/01/06(木)11:39:15 No.884078711

そもそもアクションならともかくRPGにカメラ操作いるか?って話になる 相当街を作り込んでようやく効果的に使えるレベルだと思う

33 22/01/06(木)11:39:54 No.884078810

ROみたいになる感じ?

34 22/01/06(木)11:40:16 No.884078882

2003魔改造されまくってるとは聞いたがこんなことになってんのかよ!

35 22/01/06(木)11:40:45 No.884078946

技術として凄いこととゲームとして別に要らんことは矛盾しないからな…

36 22/01/06(木)11:41:12 No.884079016

ゼノギアス思い出した

37 22/01/06(木)11:41:46 No.884079099

視点を回転できないなら演出以上のものではないな でも演出も大事だよね

38 22/01/06(木)11:42:04 No.884079137

>すごいと思ったけど酷評だな… 凄い事は凄いけどツクールでこんな事やっちゃう改造ぶりが凄いに過ぎないからな…

39 22/01/06(木)11:43:13 No.884079319

これでダンジョン作ったら疑似ウィザードリィできそうじゃん

40 22/01/06(木)11:43:22 No.884079336

幻水1

41 22/01/06(木)11:43:48 No.884079403

このギミック使ってどうやって面白い事するかだからな

42 22/01/06(木)11:43:56 No.884079430

一番ズームされてる所だけにしてマリオストーリーみたいなの作れそうだなとは思った

43 22/01/06(木)11:44:00 No.884079438

米粒に写経するのは凄いけど普通のお経の方がありがたいみたいな

44 22/01/06(木)11:45:34 No.884079698

一番不思議なのはこういう事できる技術持ったやつはツクールなんか使わなくてもゲーム作れるだろうにツクールでこんな事やってるってこと

45 22/01/06(木)11:45:42 No.884079724

俯瞰視点とズーム視点の中間でいいな…

46 22/01/06(木)11:47:03 No.884079956

>一番不思議なのはこういう事できる技術持ったやつはツクールなんか使わなくてもゲーム作れるだろうにツクールでこんな事やってるってこと ツクールで蓄積した技術って他のゲームエンジンで活かせる比率がかなり低いので…

47 22/01/06(木)11:47:08 No.884079978

ツクールでやってるから凄さが可視化しやすいのはあると思う

48 22/01/06(木)11:47:11 No.884079987

>>>ドラクエ7ぽい >>こんなすごくなかったよ >3dマップ+2dキャラだから同じじゃないの? >ドラクエはわざわざグリグリカメラ動かさないだけで ズームインアウトに関しては技術的に出来てたとしてもドラクエでやる意味ないしな…

49 22/01/06(木)11:47:27 No.884080020

>ジーコは見下ろし型で問題ねーからなあ ジーコの為に作ったわけじゃないだろ!?

50 22/01/06(木)11:47:33 No.884080039

>一番不思議なのはこういう事できる技術持ったやつはツクールなんか使わなくてもゲーム作れるだろうにツクールでこんな事やってるってこと 技術力だけならともかくこういう変わったことやりたがる人は完成させられない人が多いと思う

51 22/01/06(木)11:48:33 No.884080202

ぼくのかんがえたDQ7は作れそう

52 22/01/06(木)11:49:36 ID:2qMFAG8g 2qMFAG8g No.884080367

>技術力だけならともかくこういう変わったことやりたがる人は完成させられない人が多いと思う 結局完成出来なきゃネタでしかないもんな

53 22/01/06(木)11:49:41 No.884080387

スレ画作った人は2000でテイルズ式の戦闘作ったり色々おかしい人だよ

54 22/01/06(木)11:49:57 No.884080429

これの戦闘はテイルズ式だったはず

55 22/01/06(木)11:50:03 No.884080442

スゲー

56 22/01/06(木)11:50:34 ID:2qMFAG8g 2qMFAG8g No.884080537

削除依頼によって隔離されました >このギミック使ってどうやって面白い事するかだからな コンシューマーですらこれが出来る所は少ない 任天堂以外にまともにあるのかな?

57 22/01/06(木)11:52:59 No.884080955

そういうのは他所でやろう

58 22/01/06(木)11:54:03 No.884081139

>技術力だけならともかくこういう変わったことやりたがる人は完成させられない人が多いと思う この人はゲームじゃなくてフレームワークというか制作の土台を作りたい人なんじゃねえかな…

59 22/01/06(木)11:55:18 No.884081366

失伝された独特のノウハウが要求されそう PS/SS時代はこんな感じのちょくちょく見かけたよね

60 22/01/06(木)11:55:44 No.884081435

ピクセルリマスターだ

61 22/01/06(木)11:58:39 No.884081969

なんか酔う!

62 22/01/06(木)11:59:38 No.884082141

しかしこれをして何の意味が…

63 22/01/06(木)12:00:24 No.884082270

ツクール=ジーコはちょっと物を知らなさすぎでは…

64 22/01/06(木)12:00:36 No.884082292

>しかしこれをして何の意味が… 壁に描いてあるメッセージが読めるようになるとかあそびはあるとおもう

65 22/01/06(木)12:00:58 No.884082347

俺もエッチな絵が描ければジーコ作るのに

66 22/01/06(木)12:01:20 No.884082407

>失伝された独特のノウハウが要求されそう >PS/SS時代はこんな感じのちょくちょく見かけたよね その頃のはポリゴンにドット絵を貼り付けてあるようなやつなんじゃない?

67 22/01/06(木)12:01:39 No.884082468

コレでドットエロやりたい すぐ飽きるだろうけど

68 22/01/06(木)12:01:40 No.884082474

なんと今ならこの改造ができる2003が200円! バイナウ!

69 22/01/06(木)12:02:28 No.884082610

ツクールで色んな事がやって遊びたいが第一で 必要性は二の次なんじゃないの?

70 22/01/06(木)12:02:37 No.884082631

>なんと今ならこの改造ができる2003が200円! >バイナウ! 2000円だったぞ!?これじゃねrの!?

71 22/01/06(木)12:03:02 No.884082713

技術的に凄いのとゲームデザインとして凄いのは別軸だからな… でもこの技術を使ってトリックというかトラップみたいなゲームをデザインできたら面白いだろうなあ

72 22/01/06(木)12:03:28 No.884082799

セール終わったよう! ダイマックスはやくしてりゃ良かった

73 22/01/06(木)12:03:45 No.884082850

面白い技術だとは思うんだが これ用のグラの用意が大変そうだな

74 22/01/06(木)12:04:06 No.884082922

2003はドラドラ島が凄いから触ってみてほしい

75 22/01/06(木)12:04:17 No.884082966

>しかしこれをして何の意味が… ゲームで遊んでる人にそれを言うのか

76 22/01/06(木)12:05:15 No.884083117

無理にケチつけなくてもいいと思うけど

77 22/01/06(木)12:05:30 No.884083165

>>なんと今ならこの改造ができる2003が200円! >>バイナウ! >2000円だったぞ!?これじゃねrの!? ごめんセール昨日までだったわ

78 22/01/06(木)12:05:44 No.884083220

>面白い技術だとは思うんだが >これ用のグラの用意が大変そうだな 触って見りゃわかるんだけどピクチャ表示の遠近変更で擬似再現してる蔵なんだわ

79 22/01/06(木)12:06:52 No.884083457

これで物陰にアイテム隠せるね… ぐりぐりカメラ動かしながら探索しないといけなくなるね…

80 22/01/06(木)12:07:36 No.884083603

>>>なんと今ならこの改造ができる2003が200円! >>>バイナウ! >>2000円だったぞ!?これじゃねrの!? >ごめんセール昨日までだったわ もっと早く言ってくれよ!!!!!

81 22/01/06(木)12:07:39 No.884083613

問題はこの時代のゲームを今作ってアイテム探し回ってくれる人がいるかどうかだ

82 22/01/06(木)12:08:18 No.884083772

>これで物陰にアイテム隠せるね… >ぐりぐりカメラ動かしながら探索しないといけなくなるね… 生まれて初めて触る3Dゲームならともかく今更そんなことしたくない…

83 22/01/06(木)12:08:50 No.884083871

>問題はこの時代のゲームを今作ってアイテム探し回ってくれる人がいるかどうかだ 普通にいるんじゃね…?

84 22/01/06(木)12:09:40 No.884084039

そういう人向けのゲーム作ってもいいのが同人ゲーじゃろがい

85 22/01/06(木)12:10:10 No.884084158

というか裏側は存在しないんじゃないのこれ

86 22/01/06(木)12:10:15 No.884084182

なんかすごく損した気分だけど2000円でもまぁまぁ安くはあるな…

87 22/01/06(木)12:10:15 No.884084183

スレ画みたいなピクチャフォルダ技術ハッテンでFF飛行船描写とかできるようにはなった 使っとる長編はまだないが

88 22/01/06(木)12:10:24 No.884084218

ネフェシエルみたいな探索PRGゲームを定期的にやりたくなる

89 22/01/06(木)12:10:33 No.884084249

>もっと早く言ってくれよ!!!!! セールでいつもそんな感じだしたぶん次のセールでもかわんだろ感

90 22/01/06(木)12:11:07 No.884084399

絶対コレもう手段が目的になってる

91 22/01/06(木)12:11:40 No.884084507

>絶対コレもう手段が目的になってる 否定はできない… だってなんでもできるし…

92 22/01/06(木)12:11:44 No.884084526

>ネフェシエルみたいな探索PRGゲームを定期的にやりたくなる ネフェとイスト3年おきにローテすればいいから…

93 22/01/06(木)12:11:51 No.884084543

「○○みたいなことできそう」じゃなくて「これがなんの役に立つの」って感想なのがね

94 22/01/06(木)12:11:55 No.884084560

ツクールはゲームを作るのを楽しむゲームでもあるからな…

95 22/01/06(木)12:11:59 No.884084580

マリオとかもスレ画と同じことやってる奴あったし

96 22/01/06(木)12:12:05 No.884084608

新しいRPGツクールが作られるとしたらマイクラみたいな感じになるのかもなー…

97 22/01/06(木)12:12:15 No.884084647

こういう時「」は情報が遅かったり出所教えてくれなかったりするが セール直後にお知らせしたりURL貼るとなんか悪い気がしてるだけなので許してあげて欲しい

98 22/01/06(木)12:12:16 No.884084652

2003は外部テキスト読み込みとか利便性がヤバいからな…

99 22/01/06(木)12:12:39 No.884084738

>ネフェシエルみたいな探索PRGゲームを定期的にやりたくなる やろう!fanastasis!

100 22/01/06(木)12:12:43 No.884084758

制作者視点だと導入することで増える手間に見合う面白さが生まれるかどうか考えないといけないからな

101 22/01/06(木)12:12:44 No.884084762

でもジーコ作るならvxってdlsiteリンサンが

102 22/01/06(木)12:13:02 No.884084840

スレ画は技術のデモンストレーションでしかないから 実際は戦闘中の演出とか別の所にフィードバックされてる

103 22/01/06(木)12:13:11 No.884084886

>でもジーコ作るならMVってdlsiteリンサンが

104 22/01/06(木)12:13:11 No.884084887

ツクール製でありながらツクールらしさを消すとそれだけでリッチ感が出ていい

105 22/01/06(木)12:13:26 No.884084940

2003に興味湧いてきたけど昨日まで200円だったという事実が判断を鈍らせる

106 22/01/06(木)12:13:31 No.884084965

>「○○みたいなことできそう」じゃなくて「これがなんの役に立つの」って感想なのがね 前同じ動画でスレ立ったときは普通に褒められてたから貶す流れに乗せられる「」が悪いよ

107 22/01/06(木)12:13:31 No.884084972

>新しいRPGツクールが作られるとしたらマイクラみたいな感じになるのかもなー… スマイルゲームビルダー…

108 22/01/06(木)12:13:47 No.884085031

>>ネフェシエルみたいな探索PRGゲームを定期的にやりたくなる >やろう!fanastasis! もうやってるんだ… ちなみにアリスちゃんもやった!

109 22/01/06(木)12:13:48 No.884085036

>新しいRPGツクールが作られるとしたらマイクラみたいな感じになるのかもなー… PS2かなんかで出てた3Dツクールの方向でPC版欲しいな steamのワンコインクソゲーみたいなのが量産されそうだけど…

110 22/01/06(木)12:13:51 No.884085049

ジーコだけがツクールじゃねえので つか昔から主戦場はフリゲ界だ

111 22/01/06(木)12:13:51 No.884085050

現行のツクールでも出来るかな

112 22/01/06(木)12:14:01 No.884085086

>前同じ動画でスレ立ったときは普通に褒められてたから貶す流れに乗せられる「」が悪いよ いいとか悪いとかじゃなくて色々意見があるってだけでは

113 22/01/06(木)12:14:14 No.884085143

DQ7は回転しないと見えない石板のせいでどれだけの子供が詰まった事か

114 22/01/06(木)12:14:22 No.884085165

これオリジナルな発想じゃなくてファミコンのゲームとかこうするのが流行ってるんだよ ってのを知ってるかどうかで色々反応違うと思う

115 22/01/06(木)12:14:26 No.884085175

改めて見るとグラフィックは2000系が一番好きだな…

116 22/01/06(木)12:14:36 No.884085218

>現行のツクールでも出来るかな できるがプラグイン知識はいるはず 2003はプログラム知識無くても問題ないんですよ!

117 22/01/06(木)12:14:44 No.884085250

平面描写になるとパースなんかも消えちゃった感じなるのは単純なカメラアングル変更だけじゃ無理だよね? カメラと同時に物体をつぶして平たくしてるんだろうか?

118 22/01/06(木)12:14:48 No.884085266

>新しいRPGツクールが作られるとしたらマイクラみたいな感じになるのかもなー… ダクソメーカーにして貰おう

119 22/01/06(木)12:15:39 No.884085472

削除依頼によって隔離されました 無産豚が上から目線でシコるスレ?

120 22/01/06(木)12:15:41 No.884085477

ツクールでやれる事増やすのに意味があるのだ そのままゲームにするかはまた別の話

121 22/01/06(木)12:16:09 No.884085576

今出るとしたらFPS系のダクソメーカーになるのはそう思う というかUnityが実質それなのでは・・・?

122 22/01/06(木)12:16:30 No.884085663

製作者側としちゃ使うかはともかく色々なもの作ってくれる人達には頭が上がらないよ

123 22/01/06(木)12:16:40 No.884085723

>改めて見るとグラフィックは2000系が一番好きだな… 懐古趣味なだけでは? と言いたいとこだけどわかる 下手に解像度上がってもなんかダサくなるんだよな

124 22/01/06(木)12:17:40 No.884085951

>無産豚が上から目線でシコるスレ? 制作者だったらそれこそすごいけど使えないなこれ…って感想になると思うよ

125 22/01/06(木)12:18:10 No.884086080

俺はウディタがいいやと思ってたけど触ってるうちにきつくなってきら

126 22/01/06(木)12:18:34 No.884086173

すごいという気持ちとプレイしたいかどうかはまた別の問題だからな

127 22/01/06(木)12:18:49 No.884086232

>>無産豚が上から目線でシコるスレ? >制作者だったらそれこそすごいけど使えないなこれ…って感想になると思うよ そもそも無産豚とか言ってるのに触っちゃだめよ

128 22/01/06(木)12:19:19 No.884086349

>ツクールでやれる事増やすのに意味があるのだ >そのままゲームにするかはまた別の話 マップ毎にカメラ固定させとくだけでも奥行きがある町並みが表現出来ていいなぁと素人目にも思う 5~6秒あたりのカメラ引いた時の景色とか結構好きよ ホラゲとか見るゲみたいな雰囲気重視のものには合いそうに見える

129 22/01/06(木)12:19:22 No.884086356

ウディタはバチバチにゲーム自作できる人が自分の制作環境をツール化したみたいな代物なので割と玄人使用

130 22/01/06(木)12:19:29 No.884086385

これ見て見下してるやつはセンスないなって感じ

131 22/01/06(木)12:19:30 No.884086388

>無産豚が上から目線でシコるスレ? スレ読めないけどスレ荒らしたい!ってお前みたいなのが来ると終わったなってなるよどんなスレでも… リアルでも似たようなノリなの…?顔真っ赤にして早口で言いたい お前リアルでもそれなの?

132 22/01/06(木)12:20:00 No.884086507

最新作のmzはまだ高いけどmvならmzと大差ないのに1800円くらいで買えたと思う

133 22/01/06(木)12:20:09 No.884086543

>>無産豚が上から目線でシコるスレ? >制作者だったらそれこそすごいけど使えないなこれ…って感想になると思うよ 技術真似してえなあ…かな

134 22/01/06(木)12:20:11 No.884086554

一回触ってすげえってなるけどそれ以降一切触らない3DSの3D機能みたい

135 22/01/06(木)12:20:18 No.884086598

>すごいという気持ちとプレイしたいかどうかはまた別の問題だからな さっきから同じこと連投するくらい悔しいそう…

136 22/01/06(木)12:20:26 No.884086625

裏路地の興奮度は絶対増す

137 22/01/06(木)12:20:54 No.884086750

スレ画の動画見てすげーって思ったらスレの流れがそんな感じじゃなくて困惑している

138 22/01/06(木)12:21:43 No.884086967

たぶん失伝してたムービー中にキャラ動かす技術 これで色々出来る

139 22/01/06(木)12:21:52 No.884087000

どうせレズチンポバトルやりに来てるだけだぞ

140 22/01/06(木)12:22:08 No.884087051

上でもあげたが2003作品ならドラドラ島が技術面でも参考になるからマジオススメ ジャンルはRTSだけども

141 22/01/06(木)12:22:10 No.884087055

趣味ツクラーと一般プレイヤーの意識には隔たりがある

142 22/01/06(木)12:23:00 No.884087300

>裏路地の興奮度は絶対増す それは絶対にそう

143 22/01/06(木)12:24:02 No.884087584

20年以上前のツールだが未だに作品発表会してるからな…すごい界隈だ

144 22/01/06(木)12:24:04 No.884087596

>さっきから同じこと連投するくらい悔しいそう… 煽るのに誤字しちゃうのダサ過ぎる

145 22/01/06(木)12:24:16 No.884087651

スレ画で裏路地というと舞姫裏路地が浮かぶ

146 22/01/06(木)12:24:33 No.884087742

これの作者がこれ以外にもイベントや戦闘シーン紹介してるけど なかなか迫力があって良かった

147 22/01/06(木)12:24:40 No.884087778

褒めてる「」はどれくらい2003買ってこの機能を活用したゲームをプレイするのだろう…

148 22/01/06(木)12:25:02 No.884087872

スレ画は戦闘シーンも良く出来てるから実際にプレイしてみるのがいいよ

149 22/01/06(木)12:25:12 No.884087918

今から買うならまぁMVMZが良いと思う ただ解像度高すぎて素材自作するのめっちゃ大変だけど

150 22/01/06(木)12:25:53 No.884088101

こういうのはつい回転させたくなるから困る

151 22/01/06(木)12:26:03 No.884088154

>褒めてる「」はどれくらい2003買ってこの機能を活用したゲームをプレイするのだろう… ツクールは買わなくても作品のプレイはできるが…

152 22/01/06(木)12:26:07 No.884088173

前作はプレイ済みですか?

153 22/01/06(木)12:27:18 No.884088519

初期のツクール2003に泣かされた人も来てるな…でも今は生まれ変わったからしっかりtkれるぞ…

154 22/01/06(木)12:27:28 No.884088568

>スレ画で裏路地というと舞姫裏路地が浮かぶ 例の路地裏はもうエロさよりもギャグのイメージが先行しちゃう!

155 22/01/06(木)12:27:34 No.884088597

>褒めてる「」はどれくらい2003買ってこの機能を活用したゲームをプレイするのだろう… なんかものすごく無理筋な難癖つけてない?

156 22/01/06(木)12:28:07 No.884088770

2003はデフォ戦が弱点なのでぶっちゃけ上級向けツクールだ

157 22/01/06(木)12:28:15 No.884088811

>前作はプレイ済みですか? →いいえ

158 22/01/06(木)12:28:41 No.884088941

凄いのは凄いけどわざわざこの機能を使用しなくても…って感じだからな… メガデモみたいに制限がある状態のコンテストとかでもないとまず注目されないタイプの技術

159 22/01/06(木)12:28:47 No.884088967

>2003はデフォ戦が弱点なのでぶっちゃけ上級向けツクールだ 簡単な戦闘ならちょっとプログラムできれば作れるよ

160 22/01/06(木)12:29:26 No.884089165

>2003はデフォ戦が弱点なのでぶっちゃけ上級向けツクールだ 凝った面白いやつはまず戦闘を面白く弄るか戦闘しないかのどっちかだったな…

161 22/01/06(木)12:29:44 No.884089267

>>2003はデフォ戦が弱点なのでぶっちゃけ上級向けツクールだ >簡単な戦闘ならちょっとプログラムできれば作れるよ 2003はプログラム機能ねーぞ!?

162 22/01/06(木)12:30:11 No.884089393

絶対酔う

↑Top