虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/06(木)09:30:59 本編か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)09:30:59 No.884060202

本編から半年後の世界を描いているらしいけど履修してなくても楽しめる? ペルソナシリーズやったことないけどキャラデザはいいと思っている

1 22/01/06(木)09:32:25 No.884060401

本編やれ

2 22/01/06(木)09:32:43 No.884060446

完全に本編の続きだぞ

3 22/01/06(木)09:33:01 No.884060496

本編やらないと楽しめない

4 22/01/06(木)09:33:12 No.884060515

何故本編やらずに手を出そうとするのだ アニメでもいいからストーリーは履修して

5 22/01/06(木)09:33:44 No.884060611

話の繋がってるアニメで1期を見ずにいきなり2期から見るようなものだ

6 22/01/06(木)09:34:17 No.884060688

アベンジャーズでシリーズ初にエンドゲームを見るみたいなもんですかね…

7 22/01/06(木)09:34:26 No.884060716

ワールドトリガーをシーズン3からいきなり見始めても面白くないだろう

8 22/01/06(木)09:34:42 No.884060747

本編買ってあるけどまだやってねぇ…これも同じシステムのRPG?

9 22/01/06(木)09:35:15 No.884060826

ハリー・ポッターの映画の最後の完結編だけ見る感じになるよ

10 22/01/06(木)09:35:27 No.884060858

>本編買ってあるけどまだやってねぇ…これも同じシステムのRPG? 無双シリーズに本編のシステム織り交ぜてる感じ

11 22/01/06(木)09:37:10 No.884061084

無双かぁ…FEのときもだけど合わなかったなぁ…

12 22/01/06(木)09:37:11 No.884061090

ペルソナ結局3も4も5もやらなかったけど関連作あり過ぎてアメコミ映画並みにハードル高く感じる

13 22/01/06(木)09:37:13 No.884061099

ゲームやれとは言わないからアニメだけでも

14 22/01/06(木)09:37:46 No.884061172

>無双かぁ…FEのときもだけど合わなかったなぁ… がっつり無双というわけじゃなくてアクションRPG

15 22/01/06(木)09:37:47 No.884061174

>無双かぁ…FEのときもだけど合わなかったなぁ… これペルソナだよ

16 22/01/06(木)09:38:43 No.884061296

>ペルソナ結局3も4も5もやらなかったけど関連作あり過ぎてアメコミ映画並みにハードル高く感じる 普通に本編だけ遊んでそれで気に入れば周辺作に手を出せばいいでしょう

17 22/01/06(木)09:39:09 No.884061354

無双って例えのせいで変な勘違いされてるじゃないか

18 22/01/06(木)09:39:10 No.884061359

なぜ本編を配らないのですか…

19 22/01/06(木)09:39:19 No.884061383

戦闘システムこそ無双だけどすげぇ!P5だ!ってなるからすごいよね

20 22/01/06(木)09:39:21 No.884061391

>ペルソナ結局3も4も5もやらなかったけど関連作あり過ぎてアメコミ映画並みにハードル高く感じる その3作だけやれば良いからアメコミ映画と比べるなら全然高く無いよ 後はそれぞれの続きが気になるなら追えば良いだけだよ

21 22/01/06(木)09:42:23 No.884061789

ダンスだの格ゲーだのQだのなんて別に知らんでも本編楽しむのになにも問題ないからなぁ

22 22/01/06(木)09:44:26 No.884062068

完全なる続編でメンバーは知ってるでしょ?って体で進むから前作未経験はちょっと

23 22/01/06(木)09:45:30 No.884062206

今セルーしてるしまず5R買えば良いんじゃね?

24 22/01/06(木)09:46:02 No.884062282

PS5ならP5が無料だ

25 22/01/06(木)09:48:01 No.884062550

ストーリーのネタバレはないし前作のストーリーがないと理解できないという部分はそこまでない ただ各キャラクターの詳しい紹介とかはあまりなかったと思うしその上で各キャラクターと結び継いだエピソードというか章というかが多いからやっておいたほうがいい

26 22/01/06(木)09:48:59 No.884062695

ワイルドの強さを本編以上に実感する

27 22/01/06(木)09:49:07 No.884062719

>ペルソナ結局3も4も5もやらなかったけど関連作あり過ぎてアメコミ映画並みにハードル高く感じる 3~5の中に直接のつながりないから単品で遊べばいいぞ

28 22/01/06(木)09:50:03 No.884062869

P5しかやったことないからむしろちょうど良かった

29 22/01/06(木)09:50:10 No.884062879

基本的に各メンバーが本編で乗り越えて成長したから言えるようになった言葉を各ボスにぶつけて反省を促していく流れだから本編知らんとまぁそんなににはなると思う

30 22/01/06(木)09:50:41 No.884062965

過去作やっとくと嬉しいネタがあるくらいでほぼ個別の作品だから5からやっても良いし4だけやっても良い 個人的に一番面白いのは3だけどハードが古すぎるんだよな

31 22/01/06(木)09:52:51 No.884063286

最悪アニメだけ視聴してみるのも入門にはいいかもね

32 22/01/06(木)09:55:35 No.884063694

アニメ見てSやってRでいい

33 22/01/06(木)09:56:22 No.884063796

そういやサタナエルはどうしたんだお前

34 22/01/06(木)09:57:04 No.884063876

>そういやサタナエルはどうしたんだお前 みんなのパワー使った元気玉だし…

35 22/01/06(木)09:57:05 No.884063878

積んでる間にR出て完全にやらなくなってしまった

36 22/01/06(木)09:57:43 No.884063950

>積んでる間にR出て完全にやらなくなってしまった まぁR要素ないんだけどな!

37 22/01/06(木)09:58:16 No.884064033

シナリオはいいしシステムも良いのでとりあえず遊んでみて欲しい気持ちはある

38 22/01/06(木)09:58:33 No.884064079

>なぜ本編を配らないのですか… プラスコレクションで配ってるし…

39 22/01/06(木)09:58:35 No.884064086

Sの発売はRより後だから無印の話だろう

40 22/01/06(木)09:59:25 No.884064180

P5→P5R   →P5S なのが混乱の元すぎる…

41 22/01/06(木)09:59:56 No.884064250

Rの後にS出せば良かったのになぁ

42 22/01/06(木)09:59:58 No.884064258

ペルソナ3は本編かPSP移植版どっちかやればいいし ペルソナ4はアッパー版のゴールデンやればいい ペルソナ5は珍しく続編として出ているので本編とSやればいい

43 22/01/06(木)10:00:44 No.884064353

>積んでる間にR出て完全にやらなくなってしまった 順番逆じゃね

44 22/01/06(木)10:01:31 No.884064454

発売順はRの後Sだよ

45 22/01/06(木)10:01:50 No.884064494

一番いいのは無印のP5 次にアニメかな…

46 22/01/06(木)10:02:52 No.884064632

後輩出てこないのもみんなの進路もギリギリ脳内補完できるライン

47 22/01/06(木)10:03:38 No.884064743

5やってからRやると5の部分が面倒でなかなかR進められないのわかる 斑目クリアしたぐらいからR部分が増えるのでスイスイいけるようになるけど

48 22/01/06(木)10:04:11 No.884064817

そもそも世界線違うのを認識してればそんな気にならないよRとS

49 22/01/06(木)10:05:30 No.884064988

後輩は好きだけど話の結末としては無印が好き

50 22/01/06(木)10:05:49 No.884065029

しかしなんでこれだけswitchでも出した?

51 22/01/06(木)10:06:15 No.884065086

スマブラのため

52 22/01/06(木)10:06:29 No.884065109

先生の事も好きだからR好きだけど無印単体でも好き ある意味P5Sは嬉しい

53 22/01/06(木)10:06:42 No.884065145

大乱闘に招待される為の実績作り

54 22/01/06(木)10:07:15 No.884065225

SってRの続きじゃないんだ…いい加減積んでるR崩そうと思ってたのに

55 22/01/06(木)10:07:19 No.884065236

Rは細かいところが改善されまくって本当に完璧なゲームになったよ

56 22/01/06(木)10:07:45 No.884065290

Rの隠しルートいかなければRからSも通るよ

57 22/01/06(木)10:08:09 No.884065345

なぜかこれだけSteamでも出てるけど続編だけ出されても困るわ 全部移植してくれ全部

58 22/01/06(木)10:08:25 No.884065383

コーエーが間に入ってるからかな展開の仕方が違うの

59 22/01/06(木)10:09:01 No.884065470

P4がSteamに来たときP5もすぐ来ると思ってた

60 22/01/06(木)10:09:01 No.884065471

まあシリーズでやるべきなのは三つぐらいだからそんなにめんどくさくないでしょ vitaありゃ3と4できるし

61 22/01/06(木)10:09:23 No.884065516

P5SとP5Rで完全にパラレルなの並行開発した弊害なんだろうけど普通に計画ミスだなって思ってる

62 22/01/06(木)10:09:27 No.884065530

本編買ってもらう為の宣伝用でしょ

63 22/01/06(木)10:09:44 No.884065571

>SってRの続きじゃないんだ…いい加減積んでるR崩そうと思ってたのに ルートとしてはP5無印のエンディング直前に条件満たしてるとP5Rルートに分岐して 条件満たしてなかった場合P5Sルートに分岐するみたいな感覚

64 22/01/06(木)10:10:36 No.884065704

無印から変更や削除されたセリフなんかもあるから無印をやる余裕があるなら両方遊んで欲しいところ

65 22/01/06(木)10:10:44 No.884065721

キャラ追加もあるしRが本筋でいいかなと思ってたけどSの出来が良すぎる… SRはよ…

66 22/01/06(木)10:11:05 No.884065776

ストーリーは本編よりスレ画のほうがかなり好きだった ゼンキチやソフィアのキャラもいいしストーリーの読後感がいい まあ本編で怪盗団が成長してたり胸糞要素によるモヤモヤが少なかったりするせいもあるけど

67 22/01/06(木)10:11:14 No.884065802

俺も始めてみたけど何故かハードで始めてしまって結構苦戦してる 難易度下げるのはなんか癪なのでこのまま苦しもうと思う 春ちゃん強くね?

68 22/01/06(木)10:11:25 No.884065825

でもR→Sでも別に流れおかしくなくない?

69 22/01/06(木)10:12:36 No.884065991

Sは裕介とゼンキチで押し切ってた記憶がある

70 22/01/06(木)10:14:05 No.884066191

後輩も旅行に行った存在しない記憶を経たSのその後でいいから続編はその路線でいけ

71 22/01/06(木)10:14:52 No.884066315

>でもR→Sでも別に流れおかしくなくない? ジェイルの出現とかの整合性についてはペルソナ能力の消失をどの程度の規模で捉えるか次第だな それより重要なのは怪盗団のメンツが無印の頃よりはっきりと進路を意識して他所に出ていったりしてることだな

72 22/01/06(木)10:14:55 No.884066319

無双…じゃない! テイルズ…でもない! って感じのジャンルねP5S

73 22/01/06(木)10:15:29 No.884066391

ダウンと一斉攻撃があるからテンポいいよね

74 22/01/06(木)10:16:41 No.884066544

ちまちまやってるけどこれボス戦スキル連打ゲーじゃない?

75 22/01/06(木)10:16:42 No.884066546

いきなりエッチなあやねるが出て来てちんちんが大喜びだよ

76 22/01/06(木)10:16:48 No.884066562

完全続編だけど無印からしか続かないのがね

77 22/01/06(木)10:16:50 No.884066566

>それより重要なのは怪盗団のメンツが無印の頃よりはっきりと進路を意識して他所に出ていったりしてることだな この日にルブランで集合かけてたならまあ Rで夢のために頑張ってたスカルが別になんもしてねーって言ってたのはちょっとキツかったけど

78 22/01/06(木)10:17:01 No.884066588

P5の戦闘をすごく自然にアクションゲームに落とし込んでるのがスゴい

79 22/01/06(木)10:17:14 No.884066623

>無双…じゃない! >テイルズ…でもない! >って感じのジャンルねP5S 無双みたいな感じだけどちゃんとアクションRPGだよね

80 22/01/06(木)10:17:39 No.884066689

Rのエンディングはメンバーそれぞれの卒業後の進路ややりたいことが明確に描かれてるからそのルートからp5sやるとあれ?ってなる

81 22/01/06(木)10:18:20 No.884066806

まあRのあとも集まることはあるだろうけどSにはならないよね

82 22/01/06(木)10:20:10 No.884067049

今やろうと思えばplus入ってるならPS5が有れば無印ならタダでできるし… PS5が無い?そうだね

83 22/01/06(木)10:20:31 No.884067101

ヴァイオレットはS映えすると思う

84 22/01/06(木)10:21:11 No.884067214

明智と後輩もSのシステムで動かしたいよね

85 22/01/06(木)10:21:16 No.884067219

まあその辺に関してはほぼ同時並行で作ってたであろう弊害だな…

86 22/01/06(木)10:21:21 No.884067232

P4Sもやらせてくださいコーエーさん

87 22/01/06(木)10:21:27 No.884067244

>アベンジャーズでシリーズ初にエンドゲームを見るみたいなもんですかね… デビュー作が完結編!

88 22/01/06(木)10:22:35 No.884067402

元々P4だって無印とUとGとU2で行ったり来たりでしっちゃかめっちゃかだったところをU2で無理矢理合流したんだから特に何か言う点でもないと思うけどな まあとどのつまりS2出して❤

89 22/01/06(木)10:23:12 No.884067480

Sは無印の続編でRはR単体の作品って考えればいいよ

90 22/01/06(木)10:23:47 No.884067558

個人的にはP6は最初からSのシステムで作って欲しいと思ってるくらい好きなゲーム

91 22/01/06(木)10:24:07 No.884067592

ペルソナシリーズで関連あるの1と2ぐらいでそれ以外のナンバリングは個別だから関連作多いって訳ではないと思う でもP5はやる前にP3かP4やっておくとちょっとだけ面白さが増す

92 22/01/06(木)10:24:16 No.884067622

怪盗団の活躍はまた見たいしアトラスも出す気満々だろうが未だに動きがない 今年中に何かしらの発表はありそうだが

93 22/01/06(木)10:24:27 No.884067646

どっちの追加キャラも魅力的すぎるのが悪い どっちかが居なくても不満が出てくる

94 22/01/06(木)10:25:23 No.884067790

アトラスの最大の弱点は開発速度の遅さだから… 今メガテンで手一杯でしょう

95 22/01/06(木)10:25:44 No.884067838

Sの女性にも屋根ごみしてぇなぁ

96 22/01/06(木)10:25:59 No.884067880

>アトラスの最大の弱点は開発速度の遅さだから… >今メガテンで手一杯でしょう もう出したよ! DLCはどれだけ作る気かわからんが

97 22/01/06(木)10:26:10 No.884067903

>ペルソナシリーズで関連あるの1と2ぐらいでそれ以外のナンバリングは個別だから関連作多いって訳ではないと思う でも知らん時にFだのDだのGだのRだのSだのUだの見たらなにこれ…ってなるとは思う

98 22/01/06(木)10:26:14 No.884067915

流石にそろそろP6着手してるんじゃね

99 22/01/06(木)10:26:46 No.884067993

>流石にそろそろP6着手してるんじゃね Rのリリース終わった直後からもう始めているとは思う

100 22/01/06(木)10:27:43 No.884068130

メガテンがもうでたコトすら知られていない営業の弱さも問題だな…セガかこれ?

101 22/01/06(木)10:27:44 No.884068133

タクシードライバーになったやつはまた絡めるんだろうか…

102 22/01/06(木)10:28:11 No.884068210

P6は動いてるでしょ それはともかくP5くらいはやれ楽しいから

103 22/01/06(木)10:28:16 No.884068219

シリーズ25周年でやたらと情報を出し渋ってるのは新作発表がいくつかありそうではある

104 22/01/06(木)10:28:36 No.884068273

今は開発ライン3つ何だっけ? メガテンとペルソナとリファンタジー?

105 22/01/06(木)10:28:42 No.884068291

>メガテンがもうでたコトすら知られていない営業の弱さも問題だな…セガかこれ? セガだよ!

106 22/01/06(木)10:29:28 No.884068398

P5Rセールしてるでしょ!ばいなう!

107 22/01/06(木)10:29:50 No.884068445

また5~6年開発にかけてペイギリギリのライン達成!とかはやめてくれよな!

108 22/01/06(木)10:29:59 No.884068464

出来を見ると開発力自体は高いんだよな パラメータとして速度全く振ってない感じではある

109 22/01/06(木)10:30:12 No.884068496

SシリーズならコエテクだしUとかやるならアークだからその手のスピンオフならアトラスの手を煩わせる事もない

110 22/01/06(木)10:30:15 No.884068503

次回作ではFだのGだのRだのの要素はDLCにはしていただけませんかねぇ…

111 22/01/06(木)10:30:20 No.884068515

>メガテンがもうでたコトすら知られていない営業の弱さも問題だな… さすがにそれはアンテナ低すぎるだけでは?

112 22/01/06(木)10:30:25 No.884068528

今から記憶無くP5やれるとかうらやましいくらいだ

113 22/01/06(木)10:31:24 No.884068662

>次回作ではFだのGだのRだのの要素はDLCにはしていただけませんかねぇ… アペンドとして有料パッチにして欲しい気持ちは実際ある 別にするならメガテン4Fくらい別物にして欲しい

114 22/01/06(木)10:31:32 No.884068680

これ難しいね…ボタン連打してたら名前ありピクシーにボコボコにされたよ

115 22/01/06(木)10:31:39 No.884068700

本編クリアしたはずなのにボス倒した後の顛末覚えてない P3,4はちゃんと覚えてるのに…

116 22/01/06(木)10:32:11 No.884068772

>今は開発ライン3つ何だっけ? >メガテンとペルソナとリファンタジー? せ…世界樹…

117 22/01/06(木)10:32:20 No.884068801

>これ難しいね…ボタン連打してたら名前ありピクシーにボコボコにされたよ 俺はその後名前ありシルキーにもボコボコにされた 名前ありは強い……

118 22/01/06(木)10:32:28 No.884068821

>せ…世界樹… 胎動

119 22/01/06(木)10:32:31 No.884068831

P5続編としてストーリーの出来がいい あと曲がいいめっちゃかっこいい

120 22/01/06(木)10:32:34 No.884068837

コマンドバトルとしてのUIは5で完成して弄るとこないくらいになってるよね

121 22/01/06(木)10:32:46 No.884068861

>これ難しいね…ボタン連打してたら名前ありピクシーにボコボコにされたよ ガチャ押しは多分通用しないゲームだよ

122 22/01/06(木)10:33:18 No.884068939

>別にするならメガテン4Fくらい別物にして欲しい リソース流用して新作出せば開発費抑えられるって言うのは分かるけど 新作じゃなくで追加要素のみって言うのはちょっとね…

123 22/01/06(木)10:33:49 No.884069017

本編もアクション寄りにしてほしいけどそれだと超力兵団になってしまうな…

124 22/01/06(木)10:33:56 No.884069040

基本的にはスニーキングで不意打ちして瞬殺するのがデフォなのがすごく分かってる

125 22/01/06(木)10:34:04 No.884069060

>コマンドバトルとしてのUIは5で完成して弄るとこないくらいになってるよね UIの出来は本当にすごいよね メガテンの方も快適なUIだしUIデザインがすごい会社ってイメージ近年あるわ

126 22/01/06(木)10:34:11 No.884069076

>コマンドバトルとしてのUIは5で完成して弄るとこないくらいになってるよね プレスターンも独自のものとして活きているしな

127 22/01/06(木)10:34:18 No.884069098

無双ゲーだと思っていたらペルソナらしく弱点突いたり何したりと割と本来の形残しているタイプだよね

128 22/01/06(木)10:34:20 No.884069108

P5Rは無印とはストーリー別物なんだっけ

129 22/01/06(木)10:34:37 No.884069159

ここぞで流れるLast Surpriseがね… いいよね…

130 22/01/06(木)10:34:51 No.884069192

>基本的にはスニーキングで不意打ちして瞬殺するのがデフォなのがすごく分かってる 真っ向勝負の正面戦闘は怪盗らしくないからな…

131 22/01/06(木)10:35:02 No.884069222

>無双ゲーだと思っていたらペルソナらしく弱点突いたり何したりと割と本来の形残しているタイプだよね ゼルダとかもそうだけどコラボ無双はよく合わせて作れるなって毎回思う

132 22/01/06(木)10:35:13 No.884069243

>P5Rは無印とはストーリー別物なんだっけ エンディングがちょっと違ってて皆がそれぞれの道歩み始めるからSに微妙につながらないはず

133 22/01/06(木)10:35:14 No.884069248

デアデビルをバックに流れる渋谷のムービーが最高すぎる

134 22/01/06(木)10:35:16 No.884069254

>P5Rは無印とはストーリー別物なんだっけ 基本的には同じ 無印のエンディング近くになってくると追加キャラとのフラグがあるかどうかでエンディングが分岐する

135 22/01/06(木)10:36:22 No.884069404

>リソース流用して新作出せば開発費抑えられるって言うのは分かるけど >新作じゃなくで追加要素のみって言うのはちょっとね… Rは一番の追加要素であるかすみと丸喜が匂わせて匂わせて最後の最後だからなんとも言えないんだよね 初期からガッツリ絡むならまだしも

136 22/01/06(木)10:37:49 No.884069613

RはGに比べても序盤そのまんま過ぎる

137 22/01/06(木)10:38:12 No.884069665

わりと操作キャラの強い行動意識しないとダメだよね フォックスがまた固まった!

138 22/01/06(木)10:39:12 No.884069800

>RはGに比べても序盤そのまんま過ぎる あとシンプルに5はチュートリアルなげえ!

139 22/01/06(木)10:39:24 No.884069848

チュートリアル戦闘の曲の入りがかっこよすぎる そこ遊ぶだけでもととれる

140 22/01/06(木)10:39:36 No.884069878

カモシダの初突入までのスキップがほしい

141 22/01/06(木)10:39:37 No.884069884

雑に使っても強いスカルは恐らく初心者救済

142 22/01/06(木)10:39:44 No.884069903

Sの最序盤でお気楽な学生やってんのがRの終わりからだとちょっと…ってなるくらいなんだけどね

143 22/01/06(木)10:40:13 No.884069968

別に夢や目標固めてから夏休みエンジョイしてもいいだろ!

144 22/01/06(木)10:40:20 No.884069985

色々使ってみて結局ジョーカー最高だな!って戻ってくる

145 22/01/06(木)10:40:44 No.884070040

ストーリーに関係ないいるだけ参戦でかすみや明智出るかと思ったら無くて残念だった かすみのアクション無双映えするだろうに

146 22/01/06(木)10:40:49 No.884070053

>別に夢や目標固めてから夏休みエンジョイしてもいいだろ! 上にもあるけど何もしてねーわ!って状態だから...

147 22/01/06(木)10:41:02 No.884070085

daredevilとかアレンジされたlast surpriseとかめっちゃカッコいいんすよ…

148 22/01/06(木)10:41:32 No.884070156

後輩はIHとか出てるんだろう多分

149 22/01/06(木)10:42:05 No.884070230

スカルはチャージしながら歩けるのが地味に助かる

150 22/01/06(木)10:42:10 No.884070240

>雑に使っても強いスカルは恐らく初心者救済 こいついつもそうだな

151 22/01/06(木)10:42:40 No.884070290

RはEDの後輩の塩対応だけがずっと引っかかってて…

152 22/01/06(木)10:42:57 No.884070337

リファンタジーってもう10年くらい作ってないか

153 22/01/06(木)10:43:07 No.884070365

無印でもRでもSでもなんならQ2でも頼りになる男坂本竜司

154 22/01/06(木)10:43:11 No.884070377

シルキーがウザ過ぎる! 自分で使ってもソウルスティール継承してドルミナーでSP回復出来てたのしい

155 22/01/06(木)10:43:13 No.884070382

>RはEDの後輩の塩対応だけがずっと引っかかってて… 明智の微妙な匂わせも含めてRのラストはなんだかなと思ってる

156 22/01/06(木)10:43:13 No.884070383

とりあえずスカルと春ちゃんと暴走族

157 22/01/06(木)10:43:31 No.884070426

RのED最近やっとみたけどそんなに塩かな... まあもっと感情どばどば出してほしい気はしたけども

158 22/01/06(木)10:43:48 No.884070465

ステータスより相性が重要なゲームだからな… P5は仲間の属性固定だから主人公だけ対策すればいいけど メガテンは仲魔全員ボスに備えて対策するから面倒だなってなった

159 22/01/06(木)10:44:03 No.884070499

なんだかんだジョーカーつえーわってなる ペルソナ切り替え出来るのはつよい

160 22/01/06(木)10:44:16 No.884070528

>RのED最近やっとみたけどそんなに塩かな... >まあもっと感情どばどば出してほしい気はしたけども 塩というかえっそんだけっ…て感じ

161 22/01/06(木)10:44:22 No.884070541

快活なお姉ちゃんモードもいいんだけどしっとりした眼鏡のすみれちゃんが可愛いんだ

162 22/01/06(木)10:44:50 No.884070609

>リファンタジーってもう10年くらい作ってないか 10年前のアニメを2~3年くらい前だと思ってたタイプの「」

163 22/01/06(木)10:45:23 No.884070680

ワイルドずるだなってなるしあいつワイルドなのに二つだけなんだ...ってなる

164 22/01/06(木)10:46:15 No.884070798

俺の中では後輩はみんな旅に出た次の日くらいにルブラン来て魂抜けてるから… いやでも夏とか本当に忙しいだろうし後輩

165 22/01/06(木)10:46:22 No.884070809

>RはEDの後輩の塩対応だけがずっと引っかかってて… 目標を定めた同士の仲間の一時の別れだ 多くは語らないのが美学なんだよ というふうに解釈している

166 22/01/06(木)10:46:47 No.884070871

あいつに誰かと仲良くする余裕も甲斐性もなかったから… ロビンとロキは進化の互換ではなく別のペルソナらしいからジョーカーとのコープは築けてたのかもしれない

167 22/01/06(木)10:47:00 No.884070896

>俺の中では後輩はみんな旅に出た次の日くらいにルブラン来て魂抜けてるから… >いやでも夏とか本当に忙しいだろうし後輩 大会の時期だからねぇ

168 22/01/06(木)10:47:06 No.884070920

無印でも物理反射でもなければ弱点無視して殴り殺してくれるリュージがRでバトン強化の恩恵を受けて更に進化した

169 22/01/06(木)10:47:28 No.884070971

>ワイルドずるだなってなるしあいつワイルドなのに二つだけなんだ...ってなる テレッテの気持ちが少しわかった

170 22/01/06(木)10:47:57 No.884071037

2週目はアリス使ってムドオン連発してた

171 22/01/06(木)10:48:04 No.884071057

>>ワイルドずるだなってなるしあいつワイルドなのに二つだけなんだ...ってなる >テレッテの気持ちが少しわかった 無敵のワイルドで何とかしてくださいよー!ってなるよね 実際何とかなるし

172 22/01/06(木)10:48:43 No.884071161

無印以上にペルソナをガチャガチャするジョーカー

173 22/01/06(木)10:48:45 No.884071166

書き込みをした人によって削除されました

174 22/01/06(木)10:48:47 No.884071169

ハードだと敵の攻撃がかなりキツいんだけどどうすりゃいいの あとスキル継承数少ねぇ!こんなんだった!?

175 22/01/06(木)10:49:16 No.884071230

>>RのED最近やっとみたけどそんなに塩かな... >>まあもっと感情どばどば出してほしい気はしたけども >ヤルオ倒してどうなったんだっけ 色々あったけど一から頑張ります!って感じだ

176 22/01/06(木)10:49:47 No.884071315

>あとスキル継承数少ねぇ!こんなんだった!? 序盤はこんなもんだ ハードで敵の攻撃一発一発が致命傷なのも原作再現だな

177 22/01/06(木)10:49:47 No.884071317

無印終了後だからかラヴェンツァがすごいしっとりしている

178 22/01/06(木)10:49:51 No.884071327

QやQ2だと環境のせいでワイルド能力変化するせいで前々からお前のペルソナチェンジ羨ましいと思ってたんだよな~とか仲間達の素直な感想が聞けたりする

179 22/01/06(木)10:49:56 No.884071343

あいつのペルソナどっちも若干強みに欠けるんだよね もっと頑張れ

180 22/01/06(木)10:50:56 No.884071490

後輩だけは公安マークついてないだろうし巻き込むのもちょっとね

181 22/01/06(木)10:51:32 No.884071568

時期のおかげでロビンは強かったと思うよロビンは ロキはもうあの時期だと良くてランダマイザ装置

182 22/01/06(木)10:52:56 No.884071761

そういやジョーカーって釈放されはしたけどこれでもかというほどの罪状で逮捕された挙句公安マークされてるんだよな

183 22/01/06(木)10:53:21 No.884071813

まああいつなら公安マークぐらい巻けそうだし...

184 22/01/06(木)10:53:31 No.884071840

後輩の存在を出して3ヶ月で全否定した悪魔のソフト

185 22/01/06(木)10:53:50 No.884071889

公安のマークをオープニングテーマと共に爽やかに振り切るのいいよね

186 22/01/06(木)10:53:51 No.884071893

うn だから基本的に怪盗団やジョーカーと親しい人は公権力が嫌い

187 22/01/06(木)10:53:58 No.884071906

>そういやジョーカーって釈放されはしたけどこれでもかというほどの罪状で逮捕された挙句公安マークされてるんだよな Sでも類似の事件が起こったらまっさきに容疑者に上がっちゃうくらいの位置だしな

188 22/01/06(木)10:54:17 No.884071943

フッとか言って公安マーク楽しむよジョーカーは

189 22/01/06(木)10:54:51 No.884072026

>フッとか言って公安マーク楽しむよジョーカーは 渋谷のスクランブル交差点にぶち込まれた時はめちゃくちゃ嫌がってたしどうだろ…

190 22/01/06(木)10:55:00 No.884072045

言わんとすることはわかるけど改心本当に危ないことだからな...

191 22/01/06(木)10:55:10 No.884072070

>Sでも類似の事件が起こったらまっさきに容疑者に上がっちゃうくらいの位置だしな 超危険人物じゃん!

192 22/01/06(木)10:55:29 No.884072116

とばっちりでめちゃくちゃ塩対応される善吉

193 22/01/06(木)10:56:34 No.884072287

顔バレしてるとはいえ急にドンっとジョーカーの顔が出るのに変に笑ってしまったSの最初の警察のシーン

194 22/01/06(木)10:57:01 No.884072362

>超危険人物じゃん! そうだよ!

195 22/01/06(木)10:57:28 No.884072429

結果的に良い感じに済んだけど危ないは危ないからな...

196 22/01/06(木)10:57:37 No.884072453

本人は困ってる人を見過ごせない愉快な兄ちゃんなのに…

197 22/01/06(木)10:58:11 No.884072527

>結果的に良い感じに済んだけど危ないは危ないからな... 元から警察は当てにならないから自分達でやる!だしな怪盗団

198 22/01/06(木)10:58:46 No.884072605

アニメだけ見てからスレ画やっていい?

199 22/01/06(木)10:59:10 No.884072656

いいよ 双葉ちゃんもそれもいいかもって勧めてくれてる

200 22/01/06(木)10:59:21 No.884072680

>アニメだけ見てからスレ画やっていい? ストーリー的にはつながってるし良いと思うよ ゲーム遊んでほしくはあるけど長いからお手軽じゃないし

201 22/01/06(木)10:59:39 No.884072725

骨の髄までアウトローすぎてまともな社会生活送れそうにない ペルソナで良かったなメガテンならカオスヒーロー一直線だぞ

202 22/01/06(木)11:00:00 No.884072778

ゲームで前作やってるからこその感動もあるにはあるがまあ時間がないならアニメで済ませるのも手だ

203 22/01/06(木)11:00:09 No.884072798

>言わんとすることはわかるけど改心本当に危ないことだからな... ぶっちゃけ洗脳だしな…

204 22/01/06(木)11:00:20 No.884072821

何なら死ぬかもしれないけどそれでも許せない!だからな

205 22/01/06(木)11:01:02 No.884072903

改心については今回の敵にも突っ込まれてるし

206 22/01/06(木)11:01:03 No.884072908

会話して次の瞬間には怪盗団万歳って言いながら拳銃自殺してるかもしれないんだから同行する善吉はすごいよ

207 22/01/06(木)11:01:15 No.884072939

>何なら死ぬかもしれないけどそれでも許せない!だからな 鴨志田の時はさすがに死ぬってのは…だったのが志帆の一件で吹っ切れたよね

208 22/01/06(木)11:01:26 No.884072964

>骨の髄までアウトローすぎてまともな社会生活送れそうにない >ペルソナで良かったなメガテンならカオスヒーロー一直線だぞ 大人というか周囲の人間が誰も助けてくれなかったのが悪いよ 誰か一人でも信じてくれる人いればここまではっちゃけなかった

209 22/01/06(木)11:01:38 No.884072988

面白そうでとりあえずいただきはしたけどアニメ忘れちゃった

210 22/01/06(木)11:01:43 No.884073001

一介の学生たちに改心を決意させるほどに鴨志田がゲスすぎたのが悪い

211 22/01/06(木)11:01:48 No.884073008

5は4と比べて肩幅の気配がほんのりするのもなんか怖い

212 22/01/06(木)11:01:53 No.884073021

>なぜ本編を配らないのですか… だいぶ前に配ったし…

213 22/01/06(木)11:02:08 No.884073046

>会話して次の瞬間には怪盗団万歳って言いながら拳銃自殺してるかもしれないんだから同行する善吉はすごいよ まあ話してみてある程度人となりは信じたんだろうし 変な世界見せられたけど

214 22/01/06(木)11:02:49 No.884073147

欲望を盗みこそすれ思い通りに人を操るような能力ではないからな

215 22/01/06(木)11:03:05 No.884073185

春ちゃんが私たち警察が嫌いなんですって公安に面と向かって言うぐらい警察が嫌い

216 22/01/06(木)11:03:11 No.884073198

改心させるか発狂死させるかのどちらかしかないの怖すぎる

217 22/01/06(木)11:03:13 No.884073202

>>なぜ本編を配らないのですか… >だいぶ前に配ったし… PS5なら配っているし…

218 22/01/06(木)11:03:58 No.884073318

Rはアザトートが名前の割に激ショボだったのがね というか最終戦半分くらいはイベント戦だったのかね

219 22/01/06(木)11:04:19 No.884073358

なんでSだけいろんな媒体で出てるんだろう

220 22/01/06(木)11:04:20 No.884073365

いやまあ身近な人が違法な拷問受けて暴力やヤク食らわされたり濡れ衣冤罪着せて事件の収束のために利用されたりしたら誰だって嫌うとは思うよ…

221 22/01/06(木)11:04:34 No.884073403

もしPS2が出るなら双葉ちゃんもプレイアブルになって欲しいP4U2はりせちー使えたし

222 22/01/06(木)11:04:56 No.884073456

>Rはアザトートが名前の割に激ショボだったのがね >というか最終戦半分くらいはイベント戦だったのかね しょぼいというか忠犬だったというか… いい子だねあいつ

223 22/01/06(木)11:05:23 No.884073526

>なんでSだけいろんな媒体で出てるんだろう 他のハードでも出してどれくらい売れるか様子見たかったんじゃないかな?最近は他機種で移植いっぱい出してるし

224 22/01/06(木)11:05:24 No.884073531

>なんでSだけいろんな媒体で出てるんだろう Rほど容量ないんじゃないかな スイッチにも移植されてるし

225 22/01/06(木)11:05:41 No.884073569

>なんでSだけいろんな媒体で出てるんだろう 開発がアトラス本体じゃ無くて外注だから色んなエンジンにも対応してるんだと思う

226 22/01/06(木)11:05:45 No.884073576

>なんでSだけいろんな媒体で出てるんだろう コーエー販路だからかなあ

227 22/01/06(木)11:05:50 No.884073592

>しょぼいというか忠犬だったというか… >いい子だねあいつ 丸喜の内面だからな

228 22/01/06(木)11:05:50 No.884073593

>まあ話してみてある程度人となりは信じたんだろうし >変な世界見せられたけど むしろ変な世界見せられたからこそ信じたところもあるだろうな ゼンキチのペルソナ覚醒5で一番好きだ

229 22/01/06(木)11:06:00 No.884073623

みんなバラバラになって子機を倒して本体は頼むぜジョーカーはめちゃくちゃよかった…

230 22/01/06(木)11:06:09 No.884073647

P5SR出ないかな…

231 22/01/06(木)11:06:13 No.884073661

無双エンジンで作ってるからな… 移植のノウハウはもうアトラスとは比べもんにならんよ

232 22/01/06(木)11:06:44 No.884073739

>また5~6年開発にかけてペイギリギリのライン達成!とかはやめてくれよな! FF15(ヴェルサス13)もP5も本来PS3の時に出すゲームだったんだよな...ってちょくちょく思う

233 22/01/06(木)11:06:54 No.884073761

>P5SR出ないかな… まだ続編出るなら存在しないP5SRルートを通った事になるかもしれない

234 22/01/06(木)11:07:29 No.884073835

P5Uくらいならわりかし有り得そうなライン

235 22/01/06(木)11:07:33 No.884073844

>>しょぼいというか忠犬だったというか… >>いい子だねあいつ >丸喜の内面だからな 言われてみればそうだ 名前だけでなんか不穏なもの感じてたけど

236 22/01/06(木)11:07:59 No.884073908

アトラスは他の会社に協力してもらったほうが利益も出るんじゃ…

237 22/01/06(木)11:08:05 No.884073921

格ゲー 無双ゲー あとはレースゲームかノベルゲームだな…

238 22/01/06(木)11:08:10 No.884073932

警察なんて暴行と薬漬けの常習犯だし 昔は女子アナ殺したり学生に武器の横流しまでやってたし

239 22/01/06(木)11:08:24 No.884073977

別に他のハードに出しても良さそうなメガテンを頑なに他ハードで出さないし 別に他のハードに出さしても良さそうなペルソナを頑なに他ハードに出さないし アトラスがそういう方針なんじゃね

240 22/01/06(木)11:09:00 No.884074063

>別に他のハードに出しても良さそうなメガテンを頑なに他ハードで出さないし >別に他のハードに出さしても良さそうなペルソナを頑なに他ハードに出さないし >アトラスがそういう方針なんじゃね ベタ移植をあんまりしない印象はある

241 22/01/06(木)11:09:28 No.884074144

4と同じノルマがあるならジョーカーはあと格ゲーとダンスはやらないとバトンを渡せない

242 22/01/06(木)11:09:37 No.884074165

P4Gだけは何故かSteam移植されたので単にアトラスに移植に割くパワーが無い説を推す

243 22/01/06(木)11:09:47 No.884074189

ダンスはもうやった

244 22/01/06(木)11:09:56 No.884074215

>格ゲー >無双ゲー >あとはレースゲームかノベルゲームだな… ペルソナR(レーシング)か…

245 22/01/06(木)11:10:02 No.884074229

メガテン3のリマスターはps4とスイッチ両方で出したけど5は何故スイッチだけで…

246 22/01/06(木)11:10:07 No.884074244

ダンスはやったしスマブラも格ゲーカウントで良いんじゃないか

247 22/01/06(木)11:10:12 No.884074255

タワーディフェンスゲーム?

248 22/01/06(木)11:10:29 No.884074303

格ゲーは出す予定あったはずだけどS出たし多分ないと思う

249 22/01/06(木)11:10:45 No.884074338

>ペルソナR(レーシング)か… 妨害アイテムジャックフロスト!

250 22/01/06(木)11:11:15 No.884074408

あとアトラスはメガテンペルソナのネームバリューの割にクソ小さい会社なんで そもそも移植をやる技術もラインもない可能性もある

251 22/01/06(木)11:11:16 No.884074413

あんまり言うとネタバレになるけど P5Sでこの世界の認知世界に関する研究はちょっと抑止力ないとヤバい域に入った気がする

252 22/01/06(木)11:11:24 No.884074440

ダンスはあんなネタ感あるのに絶妙に本編ストーリーと関連性があるのがすごい

253 22/01/06(木)11:11:30 No.884074462

今になってP4U2リマスターしてるのはシリーズに何かしら動きがあるのかなって少し期待はしてる

254 22/01/06(木)11:11:31 No.884074467

>アトラスがそういう方針なんじゃね 言ってもメガテン4系列は3DSの2画面開発だったのをまとめるの結構大変そうだししないのは分からんでもない ペルソナはなんだかんだsteamに出したりしてるし全く他プラットフォーム意識してないわけでもない感じ 単に移すのにかかる手間を払えるほど手がないんじゃないか?

255 22/01/06(木)11:11:35 No.884074477

履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ

256 22/01/06(木)11:12:20 No.884074596

>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ 頭おかしくなってる

257 22/01/06(木)11:12:28 No.884074617

>ダンスはあんなネタ感あるのに絶妙に本編ストーリーと関連性があるのがすごい 良いですよね最終決戦直前だから終わったら一緒にショッピングとかしようよ!って主人公と約束するp3組と時々暗い顔するエリザベス

258 22/01/06(木)11:12:30 No.884074626

>あんまり言うとネタバレになるけど >P5Sでこの世界の認知世界に関する研究はちょっと抑止力ないとヤバい域に入った気がする それがジョーカー達になるんじゃないかな… 流石に増えられると手が回らなくて困りそうだけど

259 22/01/06(木)11:12:46 No.884074656

>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ 中卒の方ですか?

260 22/01/06(木)11:12:49 No.884074668

>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ 履修知らんとかまともに学校出たかも怪しいレベルだな

261 22/01/06(木)11:12:59 No.884074695

履修って一般的な言葉では…?

262 22/01/06(木)11:13:02 No.884074701

>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ 大学行ったことないんかおぬし

263 22/01/06(木)11:13:12 No.884074732

>ペルソナR(レーシング)か… 世紀末先輩とモナは参戦固いな バイク乗れるP4勢や美鶴も

264 22/01/06(木)11:13:26 No.884074765

>>ダンスはあんなネタ感あるのに絶妙に本編ストーリーと関連性があるのがすごい >良いですよね最終決戦直前だから終わったら一緒にショッピングとかしようよ!って主人公と約束するp3組と時々暗い顔するエリザベス おつらい……本当におつらい…

265 22/01/06(木)11:13:27 No.884074768

>格ゲーは出す予定あったはずだけどS出たし多分ないと思う P4U2の2.02がやっと移植されるしアークもBBチームの方いま暇してるからどうなるかわからんけどね

266 22/01/06(木)11:13:29 No.884074776

削除依頼によって隔離されました >>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ >履修知らんとかまともに学校出たかも怪しいレベルだな ちげえよアホ アニメ見たりゲームプレイしたりするのを履修とかいうんだよツイッタァラーは

267 22/01/06(木)11:13:43 No.884074809

高卒か下手すりゃ中卒か? ジョーカーはちゃんと大学行けるといいね…

268 22/01/06(木)11:13:48 No.884074827

>履修って一般的な言葉では…? スカルでもわかるはず

269 22/01/06(木)11:14:00 No.884074856

>アニメ見たりゲームプレイしたりするのを履修とかいうんだよツイッタァラーは どんだけ必死だよ気持ち悪い

270 22/01/06(木)11:14:08 No.884074876

>>ペルソナR(レーシング)か… >世紀末先輩とモナは参戦固いな >バイク乗れるP4勢や美鶴も 一人だけ自転車の完二いいよね…

271 22/01/06(木)11:14:10 No.884074882

>履修って一般的な言葉では…? >スカルでもわかるはず p5でありそうな会話

272 22/01/06(木)11:14:11 No.884074887

>>>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ >>履修知らんとかまともに学校出たかも怪しいレベルだな >ちげえよアホ >アニメ見たりゲームプレイしたりするのを履修とかいうんだよツイッタァラーは 別に通じるならそれでいいんじゃないでしょうか

273 22/01/06(木)11:14:25 No.884074920

リムジンでレースに参戦するイゴールとマーガレット

274 22/01/06(木)11:14:49 No.884074981

>>履修って一般的な言葉では…? >>スカルでもわかるはず >p5でありそうな会話 引き合いに出されてキレる竜司が見える

275 22/01/06(木)11:14:50 No.884074987

ツイッタァラーってペルソナいそう

276 22/01/06(木)11:14:51 No.884074995

いつみてもルームがリムジンなのおかしいだろあの番長

277 22/01/06(木)11:14:57 No.884075010

>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ 自分が物知らずなのを棚に上げるな

278 22/01/06(木)11:15:07 No.884075031

ツイッタァラーってなに…? それは初めて聞いた

279 22/01/06(木)11:15:41 No.884075126

中年になると新しい言葉とか物の使い方について行けなくて大変だね

280 22/01/06(木)11:15:42 No.884075129

>>>履修とかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ >>履修知らんとかまともに学校出たかも怪しいレベルだな >ちげえよアホ >アニメ見たりゲームプレイしたりするのを履修とかいうんだよツイッタァラーは 他にもツッコミあるのにこれにわざわざ反応するって まさか本当にまともに学校出てないのかな……

281 22/01/06(木)11:15:49 No.884075157

>ツイッタァラーってペルソナいそう メガテンなら凶鳥なんだろうな

282 22/01/06(木)11:15:52 No.884075164

>ツイッターとかいうお外の言葉平気で使う新参増えたんだなここ

283 22/01/06(木)11:15:54 No.884075176

>ツイッタァラー ナニコレ

284 22/01/06(木)11:15:55 No.884075181

お外のことに詳しいんだな

285 22/01/06(木)11:16:11 No.884075216

一人でやってるのかってくらい触るな

286 22/01/06(木)11:16:15 No.884075223

何か言ってやれスカル

287 22/01/06(木)11:16:20 No.884075231

履修っていったらお前自分がオーナーであるゲーム外の講義カード1枚を選んで手札に加えることにきまってんじゃん そういうわけで俺は環境科学を手札に加えるから

288 22/01/06(木)11:16:25 No.884075242

>ダンスはあんなネタ感あるのに絶妙に本編ストーリーと関連性があるのがすごい 4dも正しく後日談してて好き りせが自分の後釜としてかなみが推されてる時にそれ聞いてもかなみ自体のことは全く嫌ってなかった理由もハッキリわかるし

289 22/01/06(木)11:17:21 No.884075385

かなみのキャラはだいぶ変わってたな…

290 22/01/06(木)11:17:36 No.884075420

とりあえずペルソナレーシング出るならペルソナシリーズ合同のお祀りゲーだと思う

291 22/01/06(木)11:17:58 No.884075470

新キャラもみんな味があっていいよね おたくの娘さんも味がありましたよフンッ

292 22/01/06(木)11:18:05 No.884075489

認知が歪んで街中がレース場になるくらい問題なさそう

293 22/01/06(木)11:18:24 No.884075539

レースするとして走れるのが一部だけだな… ワイルド達は車っぽいのに乗せるか…

294 22/01/06(木)11:18:32 No.884075552

>とりあえずペルソナレーシング出るならペルソナシリーズ合同のお祀りゲーだと思う 来るか…ピアス!

295 22/01/06(木)11:18:39 No.884075572

>とりあえずペルソナレーシング出るならペルソナシリーズ合同のお祀りゲーだと思う 嘘付けピアスとたっちゃんはハブられてるぞ

296 22/01/06(木)11:18:46 No.884075594

>新キャラもみんな味があっていいよね >おたくの娘さんも味がありましたよフンッ バルジャンッ!!!

297 22/01/06(木)11:19:17 No.884075679

一応周年絵だとピアスも2の二人もハム子もいるんだぞ 扱いにくいからお祭りで出ないけど

298 22/01/06(木)11:19:20 No.884075689

>認知が歪んで街中がレース場になるくらい問題なさそう 認知本当に便利すぎる……

299 22/01/06(木)11:19:22 No.884075695

レースだとペルソナがマリカーでいうアイテム枠になるのか? それだとキャラによって強さすごい変わってきそうだけども

300 22/01/06(木)11:19:42 No.884075744

ノベルゲーとタワーディフェンスなら十三機兵が該当するのかな あれ?アトラスだったっけ?

301 22/01/06(木)11:20:05 No.884075790

>レースだとペルソナがマリカーでいうアイテム枠になるのか? >それだとキャラによって強さすごい変わってきそうだけども Qみたいにワイルドが集まったことでみんな付け替えられるようになったみたいなのでいこう

302 22/01/06(木)11:20:28 No.884075843

>それだとキャラによって強さすごい変わってきそうだけども ペルソナがマシーンでスキルカードがアイテムだろう

303 22/01/06(木)11:20:39 No.884075864

3~5全員集まったダンシングはやってみたいな

304 22/01/06(木)11:20:40 No.884075867

マーラカートが無駄に強くてオンライン対戦が地獄になるやつ

305 22/01/06(木)11:21:03 No.884075924

バイク乗りになったまこちゃんがスキルを生かしてちゃんと運転手役やってるの好き 春ちゃんは座ってて

306 22/01/06(木)11:21:13 No.884075948

>ペルソナがマシーンでスキルカードがアイテムだろう 一人全くレース用マシンにペルソナをアレンジする必要が無さそうな世紀末覇者がいる...

307 22/01/06(木)11:21:19 No.884075964

そういやPQ興味あったんだがやれてなかったな… 移植とかできんもんか…難しいか

308 22/01/06(木)11:21:41 No.884076017

>>ペルソナがマシーンでスキルカードがアイテムだろう >一人全くレース用マシンにペルソナをアレンジする必要が無さそうな世紀末覇者がいる... アナトになると変形機構すらある…

309 22/01/06(木)11:21:58 No.884076064

>マーラカートが無駄に強くてオンライン対戦が地獄になるやつ なんなら弱くても使えたらマーラカートにするからな…

310 22/01/06(木)11:21:58 No.884076065

>そういやPQ興味あったんだがやれてなかったな… >移植とかできんもんか…難しいか 3DS安いしかっちゃいなよ!

311 22/01/06(木)11:23:04 No.884076213

PQ結局途中までしかやってないわ…今度続きやろうかな

312 22/01/06(木)11:23:27 No.884076271

版権ゲーの打率凄くねコエテク

313 22/01/06(木)11:23:43 No.884076311

とりあえずアニメ見てるんだけどテンポ早いね

314 22/01/06(木)11:23:57 No.884076347

そういえばマーラが乗ってるチャリオットってあれがギリメカラでいいのか

315 22/01/06(木)11:25:01 No.884076506

>とりあえずアニメ見てるんだけどテンポ早いね 本編大まじめにやったら長いからな...

316 22/01/06(木)11:25:07 No.884076524

>とりあえずアニメ見てるんだけどテンポ早いね 5?それならかなりギチギチだと思う最終回の後に特番で続きあるから気をつけてね

317 22/01/06(木)11:25:12 No.884076541

コーエーさんちは下請けやらせたらめちゃくちゃいい働きする

318 22/01/06(木)11:25:34 No.884076591

ギリメカラトランスフォーム! 冗談は置いといて伝承通りならギリメカラがあれなんじゃなくてあれを牽引するのがギリメカラなのでは

319 22/01/06(木)11:25:42 No.884076615

>版権ゲーの打率凄くねコエテク 気付いたら足向けて寝られない状態になってる…

320 22/01/06(木)11:26:00 No.884076654

>とりあえずアニメ見てるんだけどテンポ早いね 本来もっと枠ないとじっくりやれない分量を詰め込んでるのでな……

321 22/01/06(木)11:27:51 No.884076915

p4でもギリギリなのにもっと長い5を26話+TVスペシャルなんてキツすぎる

322 22/01/06(木)11:28:12 No.884076960

ペルソナ5のアニメはせめて3クールは欲しかったよなぁコミュ関係がバッサリすぎて勿体ない

323 22/01/06(木)11:28:25 No.884076994

>あとアトラスはメガテンペルソナのネームバリューの割にクソ小さい会社なんで >そもそも移植をやる技術もラインもない可能性もある ネームバリューはポケモン並みでは無いがゲームフリークと同じような感じだよね

324 22/01/06(木)11:28:32 No.884077008

Sもアニメやってくれ 尺はちょうどいいと思う

325 22/01/06(木)11:29:58 No.884077222

アトラスはマジでもうちょい人増やしてほしいけど人件費かけたくないんだろうか

326 22/01/06(木)11:30:02 No.884077237

セガがダメになったら次は何処に拾われるのだろうか

327 22/01/06(木)11:30:02 No.884077239

PQはうーん…別にやらなくても問題ないよ!

328 22/01/06(木)11:30:08 No.884077254

鴨志田に三話も使うのか…よく三話で納めたな…

329 22/01/06(木)11:30:31 No.884077312

>アトラスはマジでもうちょい人増やしてほしいけど人件費かけたくないんだろうか 給料安いからすぐに人が逃げる

330 22/01/06(木)11:30:44 No.884077349

なにそれ!?って感じのキャラ無双ゲーも出してるけどそれはそれとして打率自体は高い方だしねコーエー

331 22/01/06(木)11:30:46 No.884077358

>アトラスはマジでもうちょい人増やしてほしいけど人件費かけたくないんだろうか まずセガ傘下になって給料下がったから人が減っているという環境がまずい

332 22/01/06(木)11:31:02 No.884077398

>PQはうーん…別にやらなくても問題ないよ! 面白いけどダメージがデカすぎる

333 22/01/06(木)11:31:06 No.884077412

>PQはうーん…別にやらなくても問題ないよ! PQはいいだろ! PQ2はうn

334 22/01/06(木)11:31:06 No.884077415

ただコエテクは欠点として縦マルチするわりに最適化がすげー雑なんだよね 特に無双は本当にひどい

335 22/01/06(木)11:31:36 No.884077498

>PQはうーん…別にやらなくても問題ないよ! PQはやろうPQ2は…うn…まあお祭りゲーしたいなら…

336 22/01/06(木)11:31:40 No.884077507

シナリオはともかくめんどくさいとこ多いんだよなPQ

337 22/01/06(木)11:31:47 No.884077527

アトラスってもともと給料低いけどボーナスで帳尻合わせル会社だったんだが SEGA傘下になって給料低くてボーナス低いという状態になったのでめっちゃ人逃げた SQのスタッフとか6割ぐらい他いってるよ

338 22/01/06(木)11:31:55 No.884077547

ドラクエのビルダーズでもお世話になったから本当に足向けて寝られない

339 22/01/06(木)11:32:04 No.884077561

前作のノウハウが活かされたり無かったりするのはスタッフの流出が多いからなのかな...

340 22/01/06(木)11:32:22 No.884077608

>アトラスってもともと給料低いけどボーナスで帳尻合わせル会社だったんだが P4出た年のボーナスが冬夏合計で10ヶ月分とか出たらしくて笑った

341 22/01/06(木)11:32:28 No.884077623

PQもPQ2もOPは最高だと思う

342 22/01/06(木)11:32:41 No.884077651

PS5なら無印フリプだからやっとこう

343 22/01/06(木)11:33:21 No.884077760

>アトラスってもともと給料低いけどボーナスで帳尻合わせル会社だったんだが >SEGA傘下になって給料低くてボーナス低いという状態になったのでめっちゃ人逃げた >SQのスタッフとか6割ぐらい他いってるよ それは不味く無いか?

344 22/01/06(木)11:33:21 No.884077764

>ただコエテクは欠点として縦マルチするわりに最適化がすげー雑なんだよね P5Sもswitch版本当に酷かったけど それでも無双5と比較するとかなりマシなほう

345 22/01/06(木)11:33:31 No.884077783

>ドラクエのビルダーズでもお世話になったから本当に足向けて寝られない ...ヒーローズでは?

346 22/01/06(木)11:33:59 No.884077859

>それは不味く無いか? そもそもSEGAに買われたのがまずいからね アトラスそのものもまずいんだけど

347 22/01/06(木)11:34:01 No.884077863

ビルダーズもコエテクだよ

348 22/01/06(木)11:34:02 No.884077867

PQ2のopは本当にかっこいい

349 22/01/06(木)11:34:16 No.884077905

基本的によそに買われちゃうのがピンチだ

350 22/01/06(木)11:34:34 No.884077941

OPはPQ2の方が好きだわ

351 22/01/06(木)11:34:40 No.884077954

FF仁王ウケたらコラボ仁王いっぱい作って欲しい

352 22/01/06(木)11:34:53 No.884077985

ωフォース働きすぎ問題

353 22/01/06(木)11:36:02 No.884078167

IPは人気だけど会社がピンチってやるせないな...

354 22/01/06(木)11:36:16 No.884078206

PQ2とか5Dとか屋根が露骨にきざったらしい動きするのいいよね 似合うなお前!

355 22/01/06(木)11:36:33 No.884078251

「」の話真に受ける方がヤバいぞ

356 22/01/06(木)11:37:10 No.884078348

SQ冷温停止してるのは今割とどの会社も直面してる 3DSとDSのゲームの移植ができない問題も割とあると思うよ 3DSとDSのゲームを移植するコストが新作作るのと同じぐらい時間かかるって話

357 22/01/06(木)11:37:21 No.884078379

PQ2の曲はどれも本当に素晴らしいから聴いてみてほしい

358 22/01/06(木)11:37:47 No.884078463

作品は人気な癖にずっと綱渡りしてるイメージあるわ独立とか出来ないのか

359 22/01/06(木)11:38:16 No.884078530

>作品は人気な癖にずっと綱渡りしてるイメージあるわ独立とか出来ないのか 独立してたから死にかけたんだよ!

360 22/01/06(木)11:38:59 No.884078660

盤石ならそもそもセガに買われたりしてないものな

361 22/01/06(木)11:39:09 No.884078691

>>作品は人気な癖にずっと綱渡りしてるイメージあるわ独立とか出来ないのか >独立してたから死にかけたんだよ! そうなんだ経営下手なのか?

362 22/01/06(木)11:39:41 No.884078776

まあ経営は下手くそなイメージあるなこんだけ売れてるのに赤字ってどういうことだよ…

363 22/01/06(木)11:39:44 No.884078784

>SQ冷温停止してるのは今割とどの会社も直面してる >3DSとDSのゲームの移植ができない問題も割とあると思うよ >3DSとDSのゲームを移植するコストが新作作るのと同じぐらい時間かかるって話 CC2のぴろしが言ってたね DS時代の作品の作品移植はほぼ作り直しになるから 簡単にはできないって

364 22/01/06(木)11:40:03 No.884078839

>そうなんだ経営下手なのか? セガに買われる時点で相当

365 22/01/06(木)11:40:14 No.884078878

絶対売れないけど出したいから出すつってライドウ出して会社にダメージ与えてる会社だぞ しかも2回も出した

366 22/01/06(木)11:40:43 No.884078941

>まあ経営は下手くそなイメージあるなこんだけ売れてるのに赤字ってどういうことだよ… P5出るまでの負債が本当にヤバかったから...

367 22/01/06(木)11:42:20 No.884079182

発想がインディーズなんよ

368 22/01/06(木)11:46:07 No.884079792

2画面どうするんだよタッチパネルどうすんだって話になるもんな3DSのソフト…

369 22/01/06(木)11:46:43 No.884079891

ライドウ2は義務感で出したとか言ってたもんな・・・

370 22/01/06(木)11:47:27 No.884080022

ちなみにP5もFF15より開発延期したせいで P5無印だとトントンから微赤でP5R出して黒だからな すげえよあの会社

371 22/01/06(木)11:47:54 No.884080088

>ちなみにP5もFF15より開発延期したせいで >P5無印だとトントンから微赤でP5R出して黒だからな >すげえよあの会社 開発期間7年だからな

↑Top