22/01/06(木)06:41:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)06:41:52 No.884043431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/06(木)06:43:35 No.884043505
毎日お世話してる人でも余裕で襲う
2 22/01/06(木)06:43:59 No.884043526
ムツゴロウさんでさえ指持ってかれたからな
3 22/01/06(木)06:45:17 No.884043580
普段から餌にしか見えてないのかな…
4 22/01/06(木)06:46:07 No.884043620
なにのんきな顔してんだよ
5 22/01/06(木)06:46:25 No.884043634
全く悪びれてないな 許せない
6 22/01/06(木)06:46:28 No.884043638
トラだしなぁ
7 22/01/06(木)06:47:18 No.884043681
自分の年だからってなんか勘違いしてないか?
8 22/01/06(木)06:47:49 No.884043713
右手無くなるとかガチじゃん
9 22/01/06(木)06:48:27 No.884043743
出血多量でよく死ななかったな…
10 22/01/06(木)06:48:47 No.884043762
所詮は動物よ
11 22/01/06(木)06:49:15 No.884043788
猛獣こわ~…
12 22/01/06(木)06:50:01 No.884043825
手失った人まだ若くて辛い
13 22/01/06(木)06:51:22 No.884043881
意識あるまま食いちぎられたんだもんなぁ
14 22/01/06(木)06:51:46 No.884043897
でも失った手が「虎にやられた」ってかっこよすぎない?
15 22/01/06(木)06:53:09 No.884043965
…え?
16 22/01/06(木)06:53:31 No.884043984
まあ今なら義手も良くなってるし理解も進んだから… などと気楽に言っていいことではないんだろうな
17 22/01/06(木)06:54:19 No.884044035
猫とは違う生き物だからな 温厚な猫と一緒にしたらいけない
18 22/01/06(木)06:54:32 No.884044049
このトラはどうなるの?
19 22/01/06(木)06:55:39 No.884044120
この施設の事故は3回目って聞いて察した
20 22/01/06(木)06:55:51 No.884044128
あーやっぱり手首から先失ったか…昨日の夜のだと激しく損傷だか損壊って言っててこの表現は…って察したけど
21 22/01/06(木)06:56:51 No.884044178
>このトラはどうなるの? 殺される
22 22/01/06(木)06:57:10 No.884044194
ライフオブパイって映画だと虎と人間が友情築いてたりもする たまたま運が悪かっただけと思いたい…
23 22/01/06(木)06:57:46 No.884044232
>ライフオブパイって映画だと虎と人間が友情築いてたりもする >たまたま運が悪かっただけと思いたい… ほんとに映画見た???
24 22/01/06(木)06:58:20 No.884044262
ち違…そんなつもりじゃ…
25 22/01/06(木)06:59:04 No.884044299
>ライフオブパイって映画だと虎と人間が友情築いてたりもする >たまたま運が悪かっただけと思いたい… まぁラストあたり見てないとそういう評価になるかもしれないがさぁ… あれそういう話じゃないだろ…
26 22/01/06(木)06:59:46 No.884044343
レイプオブタオパイパイそんな映画だったんだ…
27 22/01/06(木)07:00:03 No.884044363
>でも失った手が「虎にやられた」ってかっこよすぎない? かっこいいから真似して来ていいぞ
28 22/01/06(木)07:00:05 No.884044368
全員20代前半か…
29 22/01/06(木)07:00:42 No.884044408
ライフオブパイに虎は出てないから…
30 22/01/06(木)07:03:13 No.884044588
>でも失った手が「虎にやられた」ってかっこよすぎない? 若い女性だからそんなかっこよさ求めているかな…
31 22/01/06(木)07:03:23 ID:VCZp/Oa6 VCZp/Oa6 No.884044599
手首の人女性でしょ? 昨日のニュースじゃ激しく損傷って言われてたけど丸ごと無くしたのか…
32 22/01/06(木)07:03:24 No.884044603
>全員20代前半か… ブラック企業かな
33 22/01/06(木)07:04:04 No.884044644
男だったらよかったのに… 女性は可哀想すぎる
34 22/01/06(木)07:04:21 No.884044665
誰でもいいわけねえだろ!
35 22/01/06(木)07:04:29 No.884044680
>>このトラはどうなるの? >殺される 飼育員食い殺したホワイトタイガーでも殺されないのに?
36 22/01/06(木)07:04:43 No.884044692
この場合問題あるのは園側の管理体制なんだけどね…
37 22/01/06(木)07:05:04 No.884044726
一発芸のネタは増えるかもしれないが引き換えに失う物がでかすぎるだろう…
38 22/01/06(木)07:06:17 No.884044807
>男だったらよかったのに… >女性は可哀想すぎる 男でもよくねえよ!
39 22/01/06(木)07:06:37 No.884044831
アメリカの虎は撃たれて死んだけど日本のはまぁそのままかなぁ もう見せ物にはしないだろうけど
40 22/01/06(木)07:06:56 No.884044853
>この場合問題あるのは園側の管理体制なんだけどね… ヨシ!案件だったと聞いた
41 22/01/06(木)07:07:26 ID:VCZp/Oa6 VCZp/Oa6 No.884044891
いや殺されるよ
42 22/01/06(木)07:07:34 No.884044899
男でも男前になったなと笑い飛ばすには重過ぎる傷だよぉ…
43 22/01/06(木)07:07:39 No.884044904
動物園って園内でちょくちょく担当が変わるんだよね 色んな動物扱えるようにって感じなんだろうけど 猛獣に関してはあんまり頻繁に変えない方がいいと思う
44 22/01/06(木)07:07:44 No.884044909
実際こんな人間が何人いようがみたいな猛獣を園内で移動させる時とか一体どうやってるんです
45 22/01/06(木)07:08:02 No.884044925
>いや殺されるよ 飼育員食い殺したホワイトタイガーでも殺されないのに?
46 22/01/06(木)07:08:57 No.884044985
虎を殺してこの話はお終い!
47 22/01/06(木)07:09:16 No.884045006
日本には自己責任っていう言葉があってだな
48 22/01/06(木)07:09:48 No.884045028
園側の不備だから処分はない
49 22/01/06(木)07:10:10 No.884045050
ち…違…あたしそんなつもりじゃ…
50 22/01/06(木)07:10:34 No.884045075
犬じゃないんだから札処分はないでしょ
51 22/01/06(木)07:10:47 No.884045089
本来いない筈の虎と鉢合わせしたってニュースで言ってたし 虎いないでヨシッしちゃったっぽい?
52 22/01/06(木)07:11:04 No.884045113
もうわかったから同じ文面でホワイトタイガー2回もレスしてんじゃねえよ一瞬混乱したじゃねえか
53 22/01/06(木)07:11:48 No.884045149
>本来いない筈の虎と鉢合わせしたってニュースで言ってたし >虎いないでヨシッしちゃったっぽい? こわ~
54 22/01/06(木)07:13:08 No.884045233
>本来いない筈の虎と鉢合わせしたってニュースで言ってたし >虎いないでヨシッしちゃったっぽい? 事故を装って殺人とかも出来そうだな
55 22/01/06(木)07:13:23 No.884045256
マヌケな飼育員だな
56 22/01/06(木)07:13:53 No.884045281
こいつらその気になれば人間が自分殺せる存在なんだとか考えもしないんだろうな
57 22/01/06(木)07:15:29 No.884045382
>こいつらその気になれば人間が自分殺せる存在なんだとか考えもしないんだろうな 虎からしたらじゃれついただけかもしれんし
58 22/01/06(木)07:15:46 No.884045400
月給17万で片手失うのか… https://www.nasusafari.com/recruit/
59 22/01/06(木)07:16:13 No.884045425
栃木のパーク前もなんか事故起こしてなかったか カネなくて苦しいんか
60 22/01/06(木)07:16:55 No.884045477
だんだんスレ画の下が「やっちった…テヘ☆」みたいな顔にみえてくる
61 22/01/06(木)07:17:12 No.884045487
獣舎から勝手に出てたそうだから 鍵の付け忘れかな
62 22/01/06(木)07:17:20 No.884045499
美味しかったのかな…
63 22/01/06(木)07:17:53 No.884045532
まぁ労災がっつり降りるでしょ流石に
64 22/01/06(木)07:17:58 No.884045537
>栃木のパーク前もなんか事故起こしてなかったか >カネなくて苦しいんか どこもコロナのアレで苦しいらしいね
65 22/01/06(木)07:18:00 No.884045541
労災は降りるだろうし…
66 22/01/06(木)07:18:30 No.884045568
他の作業員が前日仕舞い忘れたから本来いるはずのないところにいてやられたらしいけど そのやらかしちゃった人の刑事民事責任はどんなもんなんだろ
67 22/01/06(木)07:19:00 No.884045583
利き手じゃないことを祈る
68 22/01/06(木)07:19:00 No.884045584
人襲った虎を動物園で展示は難しいだろうしなぁ… 餌代なんかの維持費も高いだろうし処分されちゃいそうな気もする
69 22/01/06(木)07:19:07 No.884045591
>栃木のパーク前もなんか事故起こしてなかったか >カネなくて苦しいんか 元々金なくて苦しいところにコロナで致死ダメージよ
70 22/01/06(木)07:19:09 No.884045592
ここのサファリパーク猛獣に飼育員襲われたのこれで3回目だからなぁ
71 22/01/06(木)07:19:43 No.884045622
ほんとにほんとにほんとにほんとに
72 22/01/06(木)07:19:48 No.884045630
>栃木のパーク前もなんか事故起こしてなかったか >カネなくて苦しいんか オンボロらしい金ないよ
73 22/01/06(木)07:20:29 No.884045676
熊みたいに人間の味覚えてまた襲うってならない?
74 22/01/06(木)07:20:56 No.884045706
寅年で虎イベントも控えてたし スレ画の虎は人気あってテレビ出演も決まってた からのこの事故って…
75 22/01/06(木)07:20:58 No.884045707
ここ以前にもライオンに二度襲撃されてるから安全管理があれなんだろうなあ
76 22/01/06(木)07:21:06 No.884045718
つえー麻酔銃つえー
77 22/01/06(木)07:21:27 No.884045739
>人襲った虎を動物園で展示は難しいだろうしなぁ… >餌代なんかの維持費も高いだろうし処分されちゃいそうな気もする 絶滅危惧種が処分できるわけないだろ
78 22/01/06(木)07:21:54 No.884045766
しょせん畜生だな
79 22/01/06(木)07:22:03 No.884045772
なんとかして殺そうとしてる人がいて怖い
80 22/01/06(木)07:22:25 No.884045793
>ここ以前にもライオンに二度襲撃されてるから安全管理があれなんだろうなあ ガバガバすぎる…
81 22/01/06(木)07:22:41 No.884045815
まず首とかに噛みついて殺してから食べるんじゃないのか
82 22/01/06(木)07:22:56 No.884045834
同じような事故起こした動物園でもそのまま展示してたし処分とかはしないんじゃないかな
83 22/01/06(木)07:23:21 No.884045858
那須サファリパークは野生に近い状態で飼育してるから 広い敷地を車で移動しながら動物見るので動物園のイメージとは違う あと自分の車で行くと傷だらけになるから絶対にオススメしない
84 22/01/06(木)07:23:35 No.884045874
ワニとかもずっと一緒に生活してるワニ相手に寝ぼけてデスロール決めて腕持ってったりするし…
85 22/01/06(木)07:23:53 No.884045892
>オンボロらしい金ないよ 宇都宮動物園と混同してそう
86 22/01/06(木)07:24:22 No.884045929
ガチで殺す気だったら麻酔銃打ってってしてる間に余裕で殺せてるだろうから 本当に遊びの感覚だったのかも知れん
87 22/01/06(木)07:24:26 No.884045933
サファリパーク自体に安全管理ガバガバなイメージある
88 22/01/06(木)07:24:30 No.884045938
あー車の中から見るやつか
89 22/01/06(木)07:25:22 No.884045989
野生だと獲物を生きたまま食うことないからな メスが子供に狩り教える時はそうでもないけどこいつオスだし
90 22/01/06(木)07:25:41 No.884046005
なんかじゃれたら手が取れたんぬ
91 22/01/06(木)07:26:02 No.884046027
住んでる空間に人間入ってきたらどんなトラでも襲うし喰うと思う
92 22/01/06(木)07:26:12 No.884046042
出会い頭でトラさんサイドもびっくりしていたと考えられる
93 22/01/06(木)07:26:45 No.884046073
肉食獣に限らず動物とは本来恐ろしいものなのだ 犬でさえ襲ってきたら普通の人間じゃ大怪我するのに
94 22/01/06(木)07:26:50 No.884046077
百歩譲って普通の動物園で檻の中ならまだしも 人間側が中に入っていくサファリパークで人の味を知っちゃった獣はもう置いとけないでしょ…
95 22/01/06(木)07:26:59 No.884046086
見せしめに他のやつの目の前とかで処理しないと人間って脆いなって他の個体にバレない?
96 22/01/06(木)07:27:32 No.884046138
普通にサファリパーク側もトラが悪いわけじゃないからこれからの展示考えるって会見してたし まぁ再発防止徹底しての再展示が既定路線でしょ
97 22/01/06(木)07:28:08 No.884046173
観客が被害に遭わなかったのは不幸中の幸いと言うべきか…
98 22/01/06(木)07:28:29 No.884046198
fu686247.mp4
99 22/01/06(木)07:28:47 No.884046223
1頭で400人以上の人間を食べた虎とかいるからな
100 22/01/06(木)07:28:57 No.884046232
人の味も何も元々勝てると思ってるし隔たりなけりゃ前科の有無なしに人襲うに決まってんだろ
101 22/01/06(木)07:29:23 No.884046255
大丈夫手首離れても薬液どばどばすればくっつく
102 22/01/06(木)07:30:01 No.884046293
>人の味も何も元々勝てると思ってるし隔たりなけりゃ前科の有無なしに人襲うに決まってんだろ やはり根絶やしにするしか…
103 22/01/06(木)07:30:27 No.884046321
>まぁ再発防止徹底しての再展示が既定路線でしょ 「虎の位置を戻して鍵をかける」のチェック項目が増えるだけのような気がしないでもない
104 22/01/06(木)07:30:36 No.884046336
この後義手に武器を仕込んだ飼育員の復讐劇が始まるんでしょ そういうの分かっちゃう
105 22/01/06(木)07:30:50 No.884046353
>大丈夫手首離れても薬液どばどばすればくっつく カビ人間じゃないしあの薬液自体に意味はほぼ無いから無理です…
106 22/01/06(木)07:31:34 No.884046403
普段ヒヤリハットがどれだけ起きてたのか…
107 22/01/06(木)07:32:36 No.884046473
>>人の味も何も元々勝てると思ってるし隔たりなけりゃ前科の有無なしに人襲うに決まってんだろ >やはり根絶やしにするしか… 無理でしょ 他ならぬ人類に手厚く保護されてるし
108 22/01/06(木)07:33:30 No.884046527
狩る気なら首に噛みつくだろうし遊び半分だったのかな
109 22/01/06(木)07:34:17 No.884046583
>この後義手に武器を仕込んだ飼育員の復讐劇が始まるんでしょ >そういうの分かっちゃう 復習相手が何度も事故起こしてるこの動物園自体になっちゃう
110 22/01/06(木)07:36:28 No.884046726
ミギー…防御を頼む
111 22/01/06(木)07:37:36 No.884046799
というかなんで何度もそんなヤバイ事故起きるんだよ
112 22/01/06(木)07:37:48 No.884046810
>無理でしょ >他ならぬ人類に手厚く保護されてるし つまり…最初に行うべきは動物を飼い保護する人類の絶滅!
113 22/01/06(木)07:38:25 No.884046858
檻ヨシ! 施錠ヨシ! 虎ヨシ!
114 22/01/06(木)07:38:47 No.884046880
この虎好きだったからつらい… 少し泣く
115 22/01/06(木)07:38:49 No.884046883
上の方のライフオブパイのくだりでだめだった
116 22/01/06(木)07:39:25 No.884046930
人間の不注意と怠慢が原因で事故が起きたのに 殺処分されるのは可愛そう
117 22/01/06(木)07:40:13 No.884046993
殺処分はともかく表にはもう出れないだろうな
118 22/01/06(木)07:40:14 No.884046994
>人間の不注意と怠慢が原因で事故が起きたのに >殺処分されるのは可愛そう しないってさ
119 22/01/06(木)07:40:24 No.884047013
殺処分したら貴重な虎を譲ってくれた国からクレーム来るんじゃない?
120 22/01/06(木)07:41:04 No.884047066
まぁ手首取れただけでギリ死人は出なかったからな
121 22/01/06(木)07:41:06 No.884047070
一足先にテレビ出演してしまったな…
122 22/01/06(木)07:41:09 No.884047072
>というかなんで何度もそんなヤバイ事故起きるんだよ 施設の設備とかを改善せず人側がミスしない前提でやり過ぎたんじゃ
123 22/01/06(木)07:42:58 No.884047239
ちょっとじゃれたら右手とれちゃったみたい
124 22/01/06(木)07:44:01 No.884047335
動物園って獣臭くてちょっと苦手だ
125 22/01/06(木)07:45:53 No.884047468
手首って発表だけど実際は前腕半分くらい行ってるのかな
126 22/01/06(木)07:46:34 No.884047532
最初腕を負傷とか言ってたから 手首食べられたんじゃなくてガジガジされすぎて切断を余儀なくされた感じかな
127 22/01/06(木)07:46:57 No.884047555
>一足先にテレビ出演してしまったな… 推し虎グランプリってテレビに出演決まってて投票数もトップだったのに…
128 22/01/06(木)07:47:43 No.884047633
>ここのサファリパーク猛獣に飼育員襲われたのこれで3回目だからなぁ 管理適当過ぎない?
129 22/01/06(木)07:48:33 No.884047703
そんな人気だったんか
130 22/01/06(木)07:52:22 No.884048037
黒少なくて特徴的な模様だなとは思ってたが人気あるんだこのトラ
131 22/01/06(木)07:52:35 No.884048050
珍しい毛色だから有名だったよねボルタ君
132 22/01/06(木)07:53:24 No.884048123
>珍しい毛色だから有名だったよねボルタ君 世界で30頭くらいしかいないクソ珍しいやつだよ
133 22/01/06(木)07:53:45 No.884048151
世界に30頭くらいしかいない毛色らしいぞ ゴールデンタビータイガーとかいう
134 22/01/06(木)07:53:52 No.884048165
>殺処分はともかく表にはもう出れないだろうな いままでの例見ると普通に出てくるよ
135 22/01/06(木)07:53:53 No.884048168
いいだろ?干支だぜ?
136 22/01/06(木)07:53:57 No.884048173
片手無くなるのはきっついな
137 22/01/06(木)07:54:25 No.884048215
猫の手も借りたいな
138 22/01/06(木)07:54:47 No.884048249
飼育員何気に結構危険が伴う仕事だな
139 22/01/06(木)07:54:53 No.884048256
>いいだろ?干支だぜ? なおさらダメだよ! どうすんだよ中止になった寅年企画!
140 22/01/06(木)07:55:12 No.884048279
世界30頭じゃお咎め無しだわ
141 22/01/06(木)07:56:24 No.884048388
>飼育員何気に結構危険が伴う仕事だな トップクラスに危険と思われる
142 22/01/06(木)07:57:21 No.884048488
昔の事件も若い人だったしベテランはおらんのか
143 22/01/06(木)07:57:32 No.884048505
珍しい虎だからおそらくこのサファリパークで一番の見所で稼ぎ頭なのにな…
144 22/01/06(木)07:57:33 No.884048506
まぁ寅年だから許すが…
145 22/01/06(木)07:58:24 No.884048579
>まぁ寅年だから許すが… >どうすんだよ中止になった寅年企画!
146 22/01/06(木)07:58:42 No.884048616
そんだけしかいないのか…
147 22/01/06(木)08:01:48 No.884048957
>世界に30頭くらいしかいない毛色らしいぞ >ゴールデンタビータイガーとかいう めちゃめちゃレアだけどレアだからみんな見に来るって事あるかな一般人的にはトラ自体がレアな生き物だからな
148 22/01/06(木)08:01:58 No.884048973
いつものフェミ団体は騒がないの?
149 22/01/06(木)08:02:15 No.884049001
まあでも流石に人前に出てくることは無くなるだろう
150 22/01/06(木)08:03:35 No.884049161
優しいじゃん 生きてるし
151 22/01/06(木)08:03:42 No.884049177
>いつものフェミ団体は騒がないの? 騒いだとしても同じくらいうるさい動物愛護団体がいるから
152 22/01/06(木)08:03:44 No.884049182
猛獣飼う辞めたら?
153 22/01/06(木)08:04:04 No.884049232
労災で一緒に遊んで暮らせるんじゃ?
154 22/01/06(木)08:04:05 No.884049233
毛色の珍しさだけじゃなくてしょんぼり顔が可愛いとヒで評判になってたから この虎見に行こうと思ってた人もそこそこいるんじゃないか
155 22/01/06(木)08:04:48 No.884049327
>労災で一緒に遊んで暮らせるんじゃ? じぶんくったやつと生活はちょっと
156 22/01/06(木)08:05:24 No.884049404
>>いつものフェミ団体は騒がないの? >騒いだとしても同じくらいうるさい動物愛護団体がいるから どっちが正しいか戦わせて決めよう
157 22/01/06(木)08:05:39 No.884049428
テレビの生放送でやらかさないで良かったとか園長思ってそう
158 22/01/06(木)08:06:28 No.884049538
じゃあ飼育員の手首食べてしょんぼりしてる顔を是非見に来てください!って宣伝しなきゃ
159 22/01/06(木)08:06:55 No.884049604
>テレビの生放送でやらかさないで良かったとか園長思ってそう 2000年には食われてるライブ音声が流出してたな
160 22/01/06(木)08:08:16 ID:VCZp/Oa6 VCZp/Oa6 No.884049759
処分だろうね 勿体無いけど仕方ない
161 22/01/06(木)08:08:16 No.884049760
97年と2000年にも飼育員食われてるしな那須
162 22/01/06(木)08:08:18 No.884049761
>どっちが正しいか戦わせて決めよう 勝手に争え!
163 22/01/06(木)08:08:21 No.884049765
適当な事やって事故発生なんて珍しくないけど動物園もそうだとは信じたくなかった
164 22/01/06(木)08:08:34 No.884049796
>労災で一緒に遊んで暮らせるんじゃ? お互い気まずいだろ
165 22/01/06(木)08:09:21 No.884049905
>処分だろうね 虎側に罪はないから殺さないが…
166 22/01/06(木)08:09:34 No.884049930
>労災で一緒に遊んで暮らせるんじゃ? この障害程度だと多分障害年金2級だけど労災の障害年金2級は給料20万の人のモデルケースで年額180万くらいみたい
167 22/01/06(木)08:09:37 No.884049936
そんなホイホイ殺処分するわけねーだろ
168 22/01/06(木)08:09:53 No.884049958
動物園のこの手の事故で殺処分は戦後から1例もないらしい 以前ここは人食いライオン出したけど数年後にまた展示してるし
169 22/01/06(木)08:10:12 No.884049996
猛獣だけで3件目はバカでしょ
170 22/01/06(木)08:10:15 No.884050004
>この障害程度だと多分障害年金2級だけど労災の障害年金2級は給料20万の人のモデルケースで年額180万くらいみたい だそ けん
171 22/01/06(木)08:10:18 No.884050016
>この障害程度だと多分障害年金2級だけど労災の障害年金2級は給料20万の人のモデルケースで年額180万くらいみたい 片手失ってそんなもんか…
172 22/01/06(木)08:10:39 No.884050065
人を殺したって殺処分しないよ普通は
173 22/01/06(木)08:11:21 No.884050167
人食いライオンとか逆に見たいもんな
174 22/01/06(木)08:11:49 No.884050230
冷淡に言えば愛護云々の前にめっちゃ貴重な資源なんだ
175 22/01/06(木)08:11:51 No.884050238
やっぱデカいだけが取り柄の虎は駄目なんぬなー
176 22/01/06(木)08:12:14 No.884050282
これまで出来たことがいきなり出来なくなるのはかなりのストレスだろうなあ
177 22/01/06(木)08:12:16 No.884050285
なんなら那須サファリは人食い猛獣と被害者の展示とかしそうな杜撰さだしな
178 22/01/06(木)08:12:20 No.884050292
園側に問題あるなら虎処分したところで何の解決にもならないからな…
179 22/01/06(木)08:12:21 No.884050297
檻とかにセンサーなりなんなりつけてないんだろうか
180 22/01/06(木)08:12:47 No.884050358
>園側に問題あるなら虎処分したところで何の解決にもならないからな… 両成敗でいい
181 22/01/06(木)08:13:10 No.884050401
>やっぱデカいだけが取り柄の虎は駄目なんぬなー 猫のレス と見せかけてヒョウのレス
182 22/01/06(木)08:13:14 No.884050411
>園側に問題あるなら虎処分したところで何の解決にもならないからな… むしろ稼ぎ頭が減って経営状況悪化して再発する可能性高まるわな
183 22/01/06(木)08:13:40 No.884050475
新年早々縁起の悪いニュースだ
184 22/01/06(木)08:13:57 No.884050503
管理もできないもの飼ってるから金ないんじゃないの
185 22/01/06(木)08:14:38 No.884050613
寅年だからちょっと張り切っちゃったんだよ
186 22/01/06(木)08:15:14 No.884050699
そんなトラとはさっさと手を切れ
187 22/01/06(木)08:15:21 No.884050706
一方その頃アメリカでは https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ff4f49b792cea66b7bbf1f2ae0eb3cf8839f19
188 22/01/06(木)08:15:40 No.884050740
例えば工場でプレス機の事故が起きたとしてプレス機を廃棄するか?普通は洗浄して使い続けるだろう 動物園の動物を殺処分云々ってそれと同じだよ
189 22/01/06(木)08:16:12 No.884050808
>一方その頃アメリカでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ff4f49b792cea66b7bbf1f2ae0eb3cf8839f19 動物園かわうそ…
190 22/01/06(木)08:18:10 No.884051079
>一方その頃アメリカでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ff4f49b792cea66b7bbf1f2ae0eb3cf8839f19 なんで近付く許可も降りてない清掃員が閉園後に虎に餌やろうとしてんの…
191 22/01/06(木)08:18:17 No.884051094
>一方その頃アメリカでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ff4f49b792cea66b7bbf1f2ae0eb3cf8839f19 虎かわいそうすぎる…
192 22/01/06(木)08:19:07 No.884051198
虎にたかっても金になんねえんだからフェミ団体出てくる理由ないよ…
193 22/01/06(木)08:19:13 No.884051211
やたら殺処分にしたがるやつがいるがそうなった場合最初に殺されるのは…
194 22/01/06(木)08:19:17 No.884051216
街に出てきたクマも銃殺したら良くないよな
195 22/01/06(木)08:19:25 No.884051233
>一方その頃アメリカでは >https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ff4f49b792cea66b7bbf1f2ae0eb3cf8839f19 こういうの定期的にあるよね 勝手に餌やって調子乗って触ろうとして怪我する奴
196 22/01/06(木)08:20:09 No.884051313
綺麗に先端が無くなったんじゃなくて修復不能なくらいぐちゃぐちゃになった感じなんだろうな...
197 22/01/06(木)08:20:15 No.884051321
>一方その頃アメリカでは 昨日このニュース地上波でやってたのみて今回の件も最初このことかと思ってたら別件で驚いた
198 22/01/06(木)08:20:26 No.884051349
安楽死かなあ
199 22/01/06(木)08:20:59 No.884051405
>綺麗に先端が無くなったんじゃなくて修復不能なくらいぐちゃぐちゃになった感じなんだろうな... 骨も粉砕骨折でどうにもならなかったと思われる
200 22/01/06(木)08:21:48 No.884051503
殺処分ってまるで虎に責任能力があるように言うよな
201 22/01/06(木)08:22:04 No.884051533
虎に勝手に餌あげたまでは勝手にそんな事しちゃダメなのになぁ…って感じだけど撫でようとしたは何考えてんだこいつ…
202 22/01/06(木)08:22:18 No.884051551
>むしろ稼ぎ頭が減って経営状況悪化して再発する可能性高まるわな その稼ぎ頭の扱いすら雑とか経営順調でも絶対やらかしてただろ
203 22/01/06(木)08:23:37 No.884051713
スレ画はベルガルトラ(10歳 ♂) アメリカのはマレートラ(8歳 ♀) ともに絶滅危惧種
204 22/01/06(木)08:23:46 No.884051734
猛獣担当は護身用の何かしらを携帯したりしないの?
205 22/01/06(木)08:24:35 No.884051832
fu686300.jpg
206 22/01/06(木)08:25:42 No.884051955
どう考えても園側のやらかしだしなぁ 施設古すぎてセカンドキャッチすらねぇじゃん
207 22/01/06(木)08:25:47 No.884051966
>猛獣担当は護身用の何かしらを携帯したりしないの? 檻の鍵が開いてたかなんかして普通いないはずのゾーンにいたんだぞ そんな時まで持ってなかったろうし 持ってても咄嗟に使えるとは思えない あるいは使って命だけは助かったのかもしれん
208 22/01/06(木)08:26:15 No.884052017
>スレ画はベルガルトラ(10歳 ♂) >アメリカのはマレートラ(8歳 ♀) >ともに絶滅危惧種 貴重なメスのトラかあ…
209 22/01/06(木)08:26:15 No.884052018
>猛獣担当は護身用の何かしらを携帯したりしないの? 本来なら鉢合わせすることは無かったはずなので…
210 22/01/06(木)08:27:03 No.884052097
むしろ右手首失うほど攻撃を受けてよく生還できたな 誰かが助けてくれたのかトラ側が興味を失ったのかな
211 22/01/06(木)08:27:16 No.884052128
虎相手に護身になる装備ってなんだよ
212 22/01/06(木)08:27:17 No.884052131
なんかの映像で狭い道の曲がり角から走ってくる人がいて後ろから肉食獣が追いかけて来てるのあったよね? 怖すぎる…
213 22/01/06(木)08:27:21 No.884052138
>安楽死かなあ だから殺処分も安楽死も無ぇよ しつこい
214 22/01/06(木)08:27:26 No.884052146
虎だって怖くて自衛のために先手必勝したのかもしれんしな
215 22/01/06(木)08:29:06 No.884052333
トラが食べる気だったら首やられて死んでるからな よかったね遊び気分で
216 22/01/06(木)08:29:18 No.884052358
ライオンこわいなぁ
217 22/01/06(木)08:29:37 No.884052389
野良猫みたいに気軽に殺していい動物でも無いから施設側で何とかするしかない
218 22/01/06(木)08:29:41 No.884052396
これは殺さないとまずくないか
219 22/01/06(木)08:30:04 No.884052435
手首のかわりに年間180万円貰えるならそっちの方がいいって人いっぱいいそう
220 22/01/06(木)08:30:23 No.884052471
20年前に同じ動物園で起きた事故だけど悲鳴のタイミングと撮影者の反応が下手なホラー映画より出来が良くてちょっと笑った https://video.twimg.com/ext_tw_video/1270245008658927616/pu/vid/320x240/rsLx-NHfMRTyAaz1.mp4
221 22/01/06(木)08:30:42 No.884052496
大型肉食獣なんてじゃれてるつもりなだけなのに相手殺しちゃう悲しい生き物だぞ
222 22/01/06(木)08:31:49 No.884052607
>トラが食べる気だったら首やられて死んでるからな >よかったね遊び気分で プロ目線やな
223 22/01/06(木)08:33:06 No.884052740
最初女の子が一人で食われてて26の男の子ともう一人が助けに入った 漢だな
224 22/01/06(木)08:33:27 No.884052784
自分より大きい飼い猫に噛まれるだけでも痛いんだから 虎なんかに噛まれれたらそりゃ大変なことになる
225 22/01/06(木)08:33:48 No.884052823
26は男の子って年でもないが
226 22/01/06(木)08:33:55 No.884052844
>これは殺さないとまずくないか 施設の杜撰な管理のせいで起きた事故だし 虎殺しても八つ当たりにしかならないだろう
227 22/01/06(木)08:34:31 No.884052914
園の管理者殺せって話?
228 22/01/06(木)08:34:35 No.884052923
にんげんさんあそぼ えいっあまがみ
229 22/01/06(木)08:35:55 No.884053080
俺がその場にいたらボコボコにされたのに
230 22/01/06(木)08:36:00 No.884053098
>これは殺さないとまずくないか 殺せば園側の管理体制が変わるの?
231 22/01/06(木)08:36:05 No.884053115
猪とかにはすぐ殺せって言う割に虎には甘いんだな
232 22/01/06(木)08:36:41 No.884053193
>猪とかにはすぐ殺せって言う割に虎には甘いんだな 動物園に猪っているの?
233 22/01/06(木)08:37:13 No.884053249
確認作業疎かにした飼育員さんの方にも問題がある
234 22/01/06(木)08:37:13 No.884053251
動物園の猪はダメだしちゃダメだよ!
235 22/01/06(木)08:37:13 No.884053252
>俺がその場にいたらボコボコにされたのに ぼこぼこで済むなら強いな…
236 22/01/06(木)08:37:26 No.884053276
話の論点ズレまくってるのに気付かない頭おかしいのいるな…
237 22/01/06(木)08:37:27 No.884053278
これが野生の虎なら即射殺だろうが これは動物園の管理の問題だしなあ
238 22/01/06(木)08:37:33 No.884053294
咄嗟に急所を庇ったか静止しようとして右手を前に出したところを噛まれたのかね 後から助けに入って引き離そうとした男性は頭を噛まれたと
239 22/01/06(木)08:37:43 No.884053318
小さい動物園にはうり坊コーナーあったな
240 22/01/06(木)08:38:27 No.884053413
野生動物と管理されてる動物では扱いが違うのは当たり前だし なんなら一般人のペットが人を怪我させても殺処分しないのもよくあることだよ
241 22/01/06(木)08:39:09 No.884053494
>俺がその場にいたらボコボコにされたのに 自分のことを舐めすぎだろ
242 22/01/06(木)08:39:26 No.884053521
飼育員殺したホワイトタイガーも普通に展示されてんのに
243 22/01/06(木)08:39:58 No.884053587
動物園側の不注意で起きた事故+絶滅危惧種だし殺すことはしないと思う
244 22/01/06(木)08:40:08 No.884053611
>話の論点ズレまくってるのに気付かない頭おかしいのいるな… 親殺された野生の子熊かウリ坊がレスしてるのかもしれない
245 22/01/06(木)08:40:10 No.884053616
やはりトラは危険……美味しくいただかなければ……
246 22/01/06(木)08:40:13 No.884053624
気軽に噛んでくるぬももしかして凶暴動物なの?
247 22/01/06(木)08:40:35 No.884053665
ずっと世話していた動物にこうして殺されかけるってトラウマ凄いだろうな ずっと世話していたんだぜ可愛がっていただろうしやりがいも感じていたかもしれないし
248 22/01/06(木)08:40:51 No.884053689
心配しなくても全国の動物愛護さんたちがかわいそうだから殺すな!園側が悪い!って電話とかメール送りまくってるだろうし殺処分はないだろ
249 22/01/06(木)08:41:18 No.884053742
凶暴さだけで言うならイエネコがぶっちぎりの最強生物だったはず トラは割と話せば分かる
250 22/01/06(木)08:41:31 No.884053776
>やはりトラは危険……美味しくいただかなければ…… トラ肉とか臭くて不味そう…
251 22/01/06(木)08:41:59 No.884053827
>ずっと世話していた動物にこうして殺されかけるってトラウマ凄いだろうな >ずっと世話していたんだぜ可愛がっていただろうしやりがいも感じていたかもしれないし 手失った職員って虎が子供の頃から担当してたの?
252 22/01/06(木)08:42:20 No.884053863
>ずっと世話していた動物にこうして殺されかけるってトラウマ凄いだろうな >ずっと世話していたんだぜ可愛がっていただろうしやりがいも感じていたかもしれないし 前にここで殺されかけたライオンの飼育員は年単位で世話してた人らしいね
253 22/01/06(木)08:42:36 No.884053897
>気軽に噛んでくるぬももしかして凶暴動物なの? ぬが本気を出せば人間なんて血まみれ&化膿コンボなんぬ手加減してることに感謝しろんぬ
254 22/01/06(木)08:42:55 No.884053937
>心配しなくても全国の動物愛護さんたちがかわいそうだから殺すな!園側が悪い!って電話とかメール送りまくってるだろうし殺処分はないだろ 愛護団体なら処分を検討するレベルの事故じゃないのは分かり切ってると思うよ
255 22/01/06(木)08:42:57 No.884053941
>気軽に噛んでくるぬももしかして凶暴動物なの? 元より鼠ハンターとして飼育されてきたから凶暴でない訳がない
256 22/01/06(木)08:43:14 No.884053964
北海道のゾウ位だろ長年飼育していたのに殺されちゃったやつ
257 22/01/06(木)08:43:27 No.884053995
>心配しなくても全国の動物愛護さんたちがかわいそうだから殺すな!園側が悪い!って電話とかメール送りまくってるだろうし殺処分はないだろ このスレみたいな感じか
258 22/01/06(木)08:43:36 No.884054013
>ぬが本気を出せば人間なんて血まみれ&化膿コンボなんぬ手加減してることに感謝しろんぬ ちゅーる食べる?
259 22/01/06(木)08:44:00 No.884054061
虎っておいしいの?
260 22/01/06(木)08:44:13 No.884054085
そもそも殺処分とかここにいる一部の頭のおかしいのくらいしか言ってないし
261 22/01/06(木)08:44:13 No.884054086
>ぬが本気を出せば人間なんて血まみれ&化膿コンボなんぬ手加減してることに感謝しろんぬ 実際にはウェイト差があるから相討ちだと思う かわいい猫相手に全力で殴れるような人間がいるのかは置いといて
262 22/01/06(木)08:44:30 No.884054121
昔クマ牧場で飼育スペースの中の雪の処理が杜撰で隅に寄せた雪の塊を登って脱走したって事故があったよね
263 22/01/06(木)08:45:26 No.884054237
え?ここまでやって殺処分しないん?
264 22/01/06(木)08:45:40 No.884054260
ゾウも実は動物園での事故多いんだけどな ゾウに攻撃の意図すらなくても巨体だからちょっと触っただけで飼育員さんに怪我させちゃう
265 22/01/06(木)08:46:01 No.884054286
別段動物愛護に感心無くてもまぁこれで殺処分は無いだろって思うわ
266 22/01/06(木)08:46:26 No.884054333
>心配しなくても全国の動物愛護さんたちがかわいそうだから殺すな!園側が悪い!って電話とかメール送りまくってるだろうし殺処分はないだろ そんな抗議とか関係なく元から殺処分なんてしません
267 22/01/06(木)08:47:02 No.884054399
愛護団体のおかげだな
268 22/01/06(木)08:47:21 No.884054448
どうしても殺処分にしたい人を集めてこのタイガーの檻に入れてあげましょう 彼らの勇気ある行動に拍手を
269 22/01/06(木)08:47:29 No.884054465
対イエネコは密閉された狭いエリアなら人間側もやりやすいと思う 開放された暗いエリアだとヒット&アウェイされてしんどい
270 22/01/06(木)08:47:43 No.884054493
>え?ここまでやって殺処分しないん? お前は殺処分されるけどね
271 22/01/06(木)08:48:01 No.884054524
>どうしても殺処分にしたい人を集めてこのタイガーの檻に入れてあげましょう >彼らの勇気ある行動に拍手を 書いてて恥ずかしくないの?
272 22/01/06(木)08:48:11 No.884054549
熊のときとかドヤ顔殺せって言ってる「」に見せてやりたいな
273 22/01/06(木)08:49:30 No.884054703
ライオンの事故あったの20年前くらいじゃない?
274 22/01/06(木)08:49:52 No.884054739
>書いてて恥ずかしくないの? ネットで殺処分とか息巻いてる人のこと?
275 22/01/06(木)08:50:03 No.884054761
>彼らの勇気ある行動に拍手を もっと犠牲者が増えたら殺処分されるってこと?
276 22/01/06(木)08:50:21 No.884054802
どんだけ殺処分したいんだよ 殺処分するに足る理由がねえよ
277 22/01/06(木)08:51:13 No.884054915
野生の熊が人里近くに降りてくる癖がついちゃってやむを得ず殺すケースと園の管理体制の問題で飼育員が襲われた今回とは全く別の話だろう
278 22/01/06(木)08:52:31 No.884055085
>どうしても殺処分にしたい人を集めてこのタイガーの檻に入れてあげましょう >彼らの勇気ある行動に拍手を いつもなら殺すなって言ってる人を世話をさせろって言ってるのに…
279 22/01/06(木)08:53:03 No.884055156
?
280 22/01/06(木)08:53:04 No.884055158
いや愛護団体とか以前に普通の人なら動物園側の落ち度で虎に罪は無いって分かると思うけど… なんでそんな何が何でも虎を殺せ!擁護してる奴は動物愛護のキチガイ!みたいな流れにしたいの?
281 22/01/06(木)08:53:14 No.884055176
>もっと犠牲者が増えたら殺処分されるってこと? コウモリ由来の感染症で世界中が苦しんでるし滅ぼさねば…
282 22/01/06(木)08:53:14 No.884055177
>どんだけ殺処分したいんだよ >殺処分するに足る理由がねえよ まぁ手首食べちゃったしね…
283 22/01/06(木)08:53:28 No.884055210
円型のスタジアムにボルタと殺処分したい「」を入れて闘わせればいいんじゃね?
284 22/01/06(木)08:53:43 No.884055248
もしやと思ったけどボルタ君か
285 22/01/06(木)08:53:46 No.884055255
金とキチガイには勝てねえ そしてそれを併せ持つのが動物愛護団体だ
286 22/01/06(木)08:54:05 No.884055308
>円型のスタジアムにボルタと殺処分したい「」を入れて闘わせればいいんじゃね? それこそ愛護団体がキレるわ!
287 22/01/06(木)08:54:41 No.884055407
>ライオンの事故あったの20年前くらいじゃない? 20年に一度ならまあ誤差みたいなもんか…
288 22/01/06(木)08:54:49 No.884055424
>円型のスタジアムにボルタと殺処分したい「」を入れて闘わせればいいんじゃね? そこは殺処分否定派だろう
289 22/01/06(木)08:55:15 No.884055480
食べたか分からないんじゃね 俺の知り合い虎に指食われたけど吐き出したぞ
290 22/01/06(木)08:55:38 No.884055531
手は食べてないと思うが…
291 22/01/06(木)08:55:54 No.884055561
愛護団体以前に日本の動物園は事故での殺処分はやらない方針じゃない?
292 22/01/06(木)08:56:33 No.884055656
というか食う気あったらとっくに死んでるでしょ
293 22/01/06(木)08:56:35 No.884055664
ていうか雑食の動物の肉ってクセ強いからな…
294 22/01/06(木)08:57:09 No.884055742
>>円型のスタジアムにボルタと殺処分したい「」を入れて闘わせればいいんじゃね? >そこは殺処分否定派だろう 殺処分したいって奴は自分の手で殺せるチャンスだよ グラディエーターだよ
295 22/01/06(木)08:57:35 No.884055804
>そこは殺処分否定派だろう 意味がわからなさすぎてだめだった
296 22/01/06(木)08:57:45 No.884055836
すげえアホみたいなレスポンチに互いに必死なのが虎より怖い
297 22/01/06(木)08:58:08 No.884055898
僕はタイガー
298 22/01/06(木)08:58:27 No.884055939
虎の気持ちがわかる者だけがレスしなさい
299 22/01/06(木)08:58:36 No.884055964
本物の虎が人を襲いましたっていうのはここに限らず寅グッズ売り出そうとしてたところ全部に大ダメージだよね…
300 22/01/06(木)08:58:41 No.884055977
こういうことしたら普通殺処分じゃないの?
301 22/01/06(木)08:59:06 No.884056046
>虎の気持ちがわかる者だけがレスしなさい わかるんぬ…
302 22/01/06(木)08:59:35 No.884056109
>虎の気持ちがわかる者だけがレスしなさい 今回の事件は通路で飼育員と鉢合わせしてトラがパニック起こして噛んだ事故なので多少は分かるぞ
303 22/01/06(木)08:59:47 No.884056137
>こういうことしたら普通殺処分じゃないの? 殺処分しないのが普通
304 22/01/06(木)08:59:51 No.884056148
>こういうことしたら普通殺処分じゃないの? お腹が空いて食べて「おっ人間美味いじゃん」って味を覚えたわけではないので…
305 22/01/06(木)08:59:53 No.884056153
日本国内じゃやった例が無いから今回もやる理由が無いってだけなのに愛護団体とか喚くのはなんなの?
306 22/01/06(木)09:00:11 No.884056196
>ていうか雑食の動物の肉ってクセ強いからな… でもよく人間の味を覚えた熊を殺せって言ってるから美味いんじゃない?
307 22/01/06(木)09:00:12 No.884056199
>こういうことしたら普通殺処分じゃないの? 動物園などでの管理不足による事故では殺処分にはならないぞ
308 22/01/06(木)09:00:27 No.884056228
せめて何人か食い殺さないとそうそう殺処分なんてされないだろ
309 22/01/06(木)09:00:44 No.884056262
>こういうことしたら普通殺処分じゃないの? 日本で猛獣が飼育員を殺傷した事件で猛獣を殺処分した例が過去にないので普通ではないですね
310 22/01/06(木)09:01:25 No.884056338
街中で民間人を襲ったとかならともかく飼育員が各種不手際の結果襲われただからなあ…
311 22/01/06(木)09:01:30 No.884056354
>でもよく人間の味を覚えた熊を殺せって言ってるから美味いんじゃない? 人間を美味しいものと思って食うんじゃなくて人間くらいしか食うものがねえんだそういう地域のクマは
312 22/01/06(木)09:01:36 No.884056370
>虎の気持ちがわかる者だけがレスしなさい 自己愛が強すぎて虎になってしまったんぬ
313 22/01/06(木)09:02:00 No.884056421
>本物の虎が人を襲いましたっていうのはここに限らず寅グッズ売り出そうとしてたところ全部に大ダメージだよね… 動物園全体にも大ダメージだ https://www.enjoytokyo.jp/special/tiger2022/ こういう企画もあるし… 那須サファリパークは流石に外されたけど
314 22/01/06(木)09:02:00 No.884056423
脱走して人を襲ってるところをやむなくという状況ならありえるかもね
315 22/01/06(木)09:02:01 No.884056431
人を襲う猛獣だってことくらい最初からわかって飼育してるんだから実際に襲ったとしても責任は管理側の方だよ
316 22/01/06(木)09:02:13 No.884056465
>街中で民間人を襲ったとかならともかく飼育員が各種不手際の結果襲われただからなあ… 機械の操作ミスって事故と同じだな
317 22/01/06(木)09:02:43 No.884056529
だってよ飼育員 腕が!
318 22/01/06(木)09:03:26 No.884056616
>こういう企画もあるし… どこもかしこもホワイトタイガーばかりじゃねーか!
319 22/01/06(木)09:03:43 No.884056653
檻に入ってる分には大丈夫なものをわざわざ殺す必要がないんだわ むしろ殺すことで発生する損害の方がずっとデカい
320 22/01/06(木)09:03:48 No.884056660
>機械の操作ミスって事故と同じだな 然るべき手順を遵守してたら事故が起こることなんてないはずだからね
321 22/01/06(木)09:04:00 No.884056692
>どこもかしこもホワイトタイガーばかりじゃねーか! ボルタくんはもう外されてる
322 22/01/06(木)09:04:10 No.884056716
>>ていうか雑食の動物の肉ってクセ強いからな… >でもよく人間の味を覚えた熊を殺せって言ってるから美味いんじゃない? 美味いからというか皮膚は柔いし丸腰なら強い毒とか鋭い牙も無いとても狩りやすい弱い生き物って覚えられちゃうと率先して襲ってくるようになるから…
323 22/01/06(木)09:04:14 No.884056722
>こういう企画もあるし… カーラちゃん強すぎんぬ
324 22/01/06(木)09:04:18 No.884056731
>でもよく人間の味を覚えた熊を殺せって言ってるから美味いんじゃない? 実際にはそもそも人間の味を覚えた熊自体が少ないからな… 世界でも熊が複数の人間を襲って食べた事件は稀だし12人を殺したマイソールの人食い熊も本当に人を食べたかははっきりしてない
325 22/01/06(木)09:04:48 No.884056799
動物ファーストなのは分かるけど 飼育員の作業環境も整えないと片手落ちじゃないの
326 22/01/06(木)09:04:51 No.884056804
絶滅危惧種を殺処分とか言い出す組織がいたらびっくりするさ!
327 22/01/06(木)09:05:29 No.884056892
>動物ファーストなのは分かるけど 事故起きてる時点でファーストではない
328 22/01/06(木)09:05:44 No.884056921
>動物ファーストなのは分かるけど >飼育員の作業環境も整えないと片手落ちじゃないの 片手落ち言いたかっただけだろ
329 22/01/06(木)09:05:53 No.884056946
>絶滅危惧種を殺処分とか言い出す組織がいたらびっくりするさ! いるさ!imgっていうところなんですけどね
330 22/01/06(木)09:05:59 No.884056964
サイコガンにしよう
331 22/01/06(木)09:06:21 No.884057010
>カーラちゃん強すぎんぬ カーラちゃん実物見たことあるけどマジ美人なんぬ でもぬはバニラちゃん推しなんぬ
332 22/01/06(木)09:06:25 No.884057028
>動物ファーストなのは分かるけど >飼育員の作業環境も整えないと片手落ちじゃないの そもそも施設が古すぎるからたぶん大して改善しないと思う
333 22/01/06(木)09:06:53 No.884057091
>絶滅危惧種を殺処分とか言い出す組織がいたらびっくりするさ! ライオンとかだったら野生に比べて飼育されてる個体がすげえ多いから殺処分は有り得そう 虎は飼育されてる個体もいうほど多くないから…
334 22/01/06(木)09:07:26 No.884057183
そもそもなんで猛獣を適当な設備で飼ってるの?
335 22/01/06(木)09:08:11 No.884057281
カーラちゃんの前はスレ画のボルタくんがトップだったのにな…
336 22/01/06(木)09:08:12 No.884057283
本来あのピンを抜くゲームみたいに猛獣と人は同じ部屋に入らないようにするだけの話だから 単に管理不足
337 22/01/06(木)09:08:38 No.884057329
なんで肉食獣舎なのにベテランいないんだろ
338 22/01/06(木)09:08:48 No.884057349
ボルタくん何も悪くないのに
339 22/01/06(木)09:09:03 No.884057380
>そもそもなんで猛獣を適当な設備で飼ってるの? ちゃんとした設備でもきちんと手順を守らないとどの分野であろうと事故は起きるぜ
340 22/01/06(木)09:09:10 No.884057399
腕切断もだけど後頭部噛まれて頭蓋骨骨折の男性も酷いな… 下手したら頚椎損傷で半身不随になるかもじゃん
341 22/01/06(木)09:09:28 No.884057449
>なんで肉食獣舎なのにベテランいないんだろ 人手不足でシフト的に経験少ない人を当てざるを得なかったとかそんな感じかねぇ
342 22/01/06(木)09:09:42 No.884057484
fu686337.jpg 今年はこれでいく気満々だったんだろうけどもう無理か
343 22/01/06(木)09:10:00 No.884057525
頭も噛まれて頭蓋折れてるって怖すぎる
344 22/01/06(木)09:10:40 No.884057618
20年前にも同じような事故を起こしてるから責任問題としてはかなり重い
345 22/01/06(木)09:10:42 No.884057621
最初は鍵の不備はないって支配人言ってたけど檻の鍵がかかってないとかそっこうバラされてたな
346 22/01/06(木)09:11:40 No.884057757
鍵の不備がないならどうやって虎出てきたんだよって話だしな
347 22/01/06(木)09:12:13 No.884057827
寅年だからイベント用とかで違うルーティンしたら管理ミスしたんだろうな…
348 22/01/06(木)09:12:32 No.884057870
開幕嘘言っちゃうような支配人じゃあ事故起きるわって感じ
349 22/01/06(木)09:12:37 No.884057884
実際改善するとしたらオートロックとかそんな感じになるんかな そういう設備に投資できるだけの経済力が今の園にあるかどうか
350 22/01/06(木)09:14:03 No.884058075
>実際改善するとしたらオートロックとかそんな感じになるんかな >そういう設備に投資できるだけの経済力が今の園にあるかどうか 金用意出来なかったらどうすんだろ 流石に閉園!とはならんと思うけど…
351 22/01/06(木)09:14:10 No.884058086
こういう事故ですぐ殺処分だ!殺処分しないで!ってなるけど そんな例日本であるのかな
352 22/01/06(木)09:14:47 No.884058147
>金用意出来なかったらどうすんだろ そりゃもう社員教育をしっかりします!で終わらせるしかねえ
353 22/01/06(木)09:14:51 No.884058161
>そもそもなんで猛獣を適当な設備で飼ってるの? 理由は幾つかあるけど基本動物園どこも金無いから… まあそこはちゃんと金かけるべきところだろっていうのは分かる
354 22/01/06(木)09:14:58 No.884058173
新年早々縁起でもない話だ
355 22/01/06(木)09:15:06 No.884058188
人間様に手を出したんだから動けなくして撲殺で良いでしょ
356 22/01/06(木)09:15:08 No.884058190
>そんな例日本であるのかな 飼育下の動物ではないな
357 22/01/06(木)09:15:42 No.884058262
>fu686337.jpg >今年はこれでいく気満々だったんだろうけどもう無理か よりによって寅年に虎の事故で しかもそれが人気の虎でグッズ多数で不良在庫化とか… 設備の改善どころじゃないのでは…?
358 22/01/06(木)09:15:42 No.884058263
平成初期ぐらいに寺で飼ってた虎が脱走して射殺されたとかなかったっけ?
359 22/01/06(木)09:16:16 No.884058332
>平成初期ぐらいに寺で飼ってた虎が脱走して射殺されたとかなかったっけ? 屏風から逃げたのかな?
360 22/01/06(木)09:16:22 No.884058340
動物園なんて普段行かない人が大多数だろうし金ないのは分かるよ
361 22/01/06(木)09:16:32 No.884058365
>そんな例日本であるのかな 日本は戦後からのカウントでゼロ
362 22/01/06(木)09:17:22 No.884058466
>屏風から逃げたのかな? おのれ一休さん…!
363 22/01/06(木)09:18:52 No.884058635
>動物園なんて普段行かない人が大多数だろうし金ないのは分かるよ コロナ渦で人来なくなってしょっぼいwebカメラやケータイの動画で何とかバズろうとして コロナ緩和で寅年ださあ稼ぐぞ!となったところでオミクロンとコレ
364 22/01/06(木)09:19:40 No.884058725
>>動物園なんて普段行かない人が大多数だろうし金ないのは分かるよ >コロナ渦で人来なくなってしょっぼいwebカメラやケータイの動画で何とかバズろうとして >コロナ緩和で寅年ださあ稼ぐぞ!となったところでオミクロンとコレ 終わりだ――……
365 22/01/06(木)09:19:47 No.884058735
>>虎の気持ちがわかる者だけがレスしなさい >自己愛が強すぎて虎になってしまったんぬ その声は我が友「」ではないか
366 22/01/06(木)09:21:54 No.884058965
ボルタくんは実際バズってたからこのサファリパークの目玉だったのにね…
367 22/01/06(木)09:24:51 No.884059361
最低だよ… ボルトも…うちはも…
368 22/01/06(木)09:25:28 No.884059444
過去にも何度かやらかしてて完全に身から出た錆だけど 収益的に大打撃だろうなぁ…
369 22/01/06(木)09:25:43 No.884059474
俺が虎娘でシコってた裏でこんなことが起きてたなんて…
370 22/01/06(木)09:27:17 No.884059676
>>そういう設備に投資できるだけの経済力が今の園にあるかどうか >金用意出来なかったらどうすんだろ 前にライオンで何回かやってるみたいなのに再発してるから気をつけて下さいみたいなルール作るだけで終わりじゃね
371 22/01/06(木)09:27:28 No.884059699
寅柄ビキニしか話題なくてイライラしてたんだろ
372 22/01/06(木)09:28:47 No.884059862
>腕切断もだけど後頭部噛まれて頭蓋骨骨折の男性も酷いな… >下手したら頚椎損傷で半身不随になるかもじゃん 一番大変なのは最初に全身噛まれまくってた女の人だと思うよ… 手首切断した女の人も頭噛まれた男の人もその人助けようとして襲われてるし
373 22/01/06(木)09:28:55 No.884059890
園ごと閉鎖しとけ
374 22/01/06(木)09:28:56 No.884059893
お金がないお金がないと必要な設備投資をケチったところで大事故発生して詰むってなかなか身につまされるな
375 22/01/06(木)09:29:08 No.884059916
絶滅危惧種だからまあ処分は無理だな 飼育員は可哀想だが…
376 22/01/06(木)09:30:23 No.884060106
50年前の戦いによる名誉の負傷じゃ…
377 22/01/06(木)09:30:27 No.884060117
次は客が食われそうだな
378 22/01/06(木)09:30:34 No.884060137
飼育員用の防具とかないんですか
379 22/01/06(木)09:31:28 No.884060266
トラの餌体験ができる貴重な動物園として話題に
380 22/01/06(木)09:31:28 No.884060268
>園ごと閉鎖しとけ 実際休園中だよ
381 22/01/06(木)09:31:34 No.884060282
>次は客が食われそうだな 次はというか すでに昔やってる
382 22/01/06(木)09:32:47 No.884060459
栃木の貴重な観光所が…
383 22/01/06(木)09:33:29 No.884060567
再開しても虎とか肉食動物の展示はしばらくしないだろうねぇ
384 22/01/06(木)09:34:09 No.884060665
>栃木の貴重な観光所が… 那須なら他にも色々あるしまぁ
385 22/01/06(木)09:35:58 No.884060918
>前にライオンで何回かやってるみたいなのに再発してるから気をつけて下さいみたいなルール作るだけで終わりじゃね 前科あるのはヤバすぎない!?
386 22/01/06(木)09:36:49 No.884061040
収入源としてなら動物王国の方もあるし大丈夫じゃねぇかな
387 22/01/06(木)09:37:12 No.884061095
人に慣れてるように見えてもこうなるの怖いなぁ 可愛いのに
388 22/01/06(木)09:37:18 No.884061109
>平成初期ぐらいに寺で飼ってた虎が脱走して射殺されたとかなかったっけ? 脱走を射殺は当然 無辜の人の命に係わる 飼育してる動物への対処を間違えての負傷は管理する人の方が悪い 動物を殺す意味が無い
389 22/01/06(木)09:39:16 No.884061377
>人に慣れてるように見えてもこうなるの怖いなぁ >可愛いのに まず素の力が全然違うから虎側が軽くじゃれたつもりでも力加減誤るとこうなる
390 22/01/06(木)09:39:51 No.884061456
ハガレンごっこできるな
391 22/01/06(木)09:40:04 No.884061483
松島とも子が2回も噛まれて生きてるのは奇跡だったんだな
392 22/01/06(木)09:42:22 No.884061785
虎の処遇がどうのよりも 動物園の管理状況とトラ舎バックヤードの構造欠陥みたいなのの有無が気になる
393 22/01/06(木)09:42:22 No.884061786
手取れてこの仕事戻れるのか…?
394 22/01/06(木)09:43:44 No.884061968
那須サファリパークだからなあ・・・ すでに書かれてるがこの手の事件は3度目、いや4度目だったか?
395 22/01/06(木)09:44:14 No.884062042
まあうちのだけんも寝てるときに撫でると飛び起きて噛み付いてから申し訳無さそうに見てくることあるし…
396 22/01/06(木)09:46:10 No.884062294
処分なんてあるわけない 虎じゃなく毒蛇で考えたらわかりやすいんじゃないか? 毒蛇を飼育してる動物園で飼育員がうっかり噛まれて死んだ場合に蛇を殺すのかどうかって話 不幸ではあるが噛まれた飼育員が悪いだけで蛇は何も悪くないだろ そういう生き物なんだから
397 22/01/06(木)09:49:04 No.884062702
>手取れてこの仕事戻れるのか…? 手取りって一瞬給料のことかと…
398 22/01/06(木)09:52:05 No.884063176
まぁ何度も根本的にセキュリティ甘いんだろうな ヒューマンエラーを考慮してないタイプの
399 22/01/06(木)09:52:54 No.884063294
物理的に可能でもよっぽど精神的に強くないと復職はきついんじゃねえかなぁ…