虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)06:11:47 こうや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)06:11:47 No.884042231

こうやって考えると気が楽になった

1 22/01/06(木)06:12:28 No.884042267

imgでも醜聞でスレ立てるやついるからなぁ

2 22/01/06(木)06:12:50 No.884042282

コロナなんかは気にしないといけないし…

3 22/01/06(木)06:13:11 No.884042293

二次裏辞めると精神的に健康になれるよね

4 22/01/06(木)06:14:57 No.884042350

この漫画ってろくでもない回も多いけどこれに関してはかなり真理だと思う

5 22/01/06(木)06:27:50 No.884042838

>コロナなんかは気にしないといけないし… 三密やマスクはともかく新規感染者や重傷者の人数は関係ない気がする かかったら病床開けてもらえるほど偉い訳じゃないし

6 22/01/06(木)06:47:17 No.884043680

自分に必要な情報だけあればいいんだろうけど 関係ない情報も入ってきた時点で反応しちゃうのがつらい

7 22/01/06(木)06:51:21 ID:6KgR5xBc 6KgR5xBc No.884043879

もはやこの作者ってだけで疑わしく感じる

8 22/01/06(木)06:57:23 No.884044206

imgを見なければ人は前向きでいられる!

9 22/01/06(木)07:00:28 No.884044387

>もはやこの作者ってだけで疑わしく感じる 公正な世界の信念が発揮されてるな

10 22/01/06(木)07:02:31 No.884044536

嫌なニュースを集めたまとめサイトとかが儲かるのもこんな理屈か…

11 22/01/06(木)07:08:51 ID:6KgR5xBc 6KgR5xBc No.884044979

>>もはやこの作者ってだけで疑わしく感じる >公正な世界の信念が発揮されてるな これは単に個人の信憑性の問題だろ

12 22/01/06(木)07:13:13 No.884045242

>>>もはやこの作者ってだけで疑わしく感じる >>公正な世界の信念が発揮されてるな >これは単に個人の信憑性の問題だろ そういうことにしておきたいんだよね 仕方ないよ

13 22/01/06(木)07:18:18 No.884045556

?どういうこと 一人で納得しないで

14 22/01/06(木)07:56:58 No.884048442

>>>>もはやこの作者ってだけで疑わしく感じる >>>公正な世界の信念が発揮されてるな >>これは単に個人の信憑性の問題だろ >そういうことにしておきたいんだよね >仕方ないよ 公正な世界の信念…

15 22/01/06(木)08:02:43 No.884049049

文春のあれは決着ついたんだろうか

16 22/01/06(木)08:06:13 No.884049510

>三密やマスクはともかく新規感染者や重傷者の人数は関係ない気がする >かかったら病床開けてもらえるほど偉い訳じゃないし 増えたから気をつけないといけないとか減ったから気を抜いて良いとかそういうことじゃないしな… 感染者数が少なかろうと収束するまで全力で気をつけなきゃいけない

17 22/01/06(木)08:15:09 No.884050685

ニュースなんか見ない方がいいんじゃないかとは薄々思っていた

18 22/01/06(木)08:18:10 No.884051077

>ニュースなんか見ない方がいいんじゃないかとは薄々思っていた テレビはコロナで本当に混乱のもとになってたからな…

19 22/01/06(木)08:19:33 No.884051253

男女分断あおるのやめてくだち

20 22/01/06(木)08:19:56 No.884051292

>老若分断あおるのやめてくだち

21 22/01/06(木)08:34:30 No.884052913

でもニュース全く見ないと何も知らないハゲになるので 毎朝新聞読むくらいでちょうどいいんじゃないか

22 22/01/06(木)08:37:47 No.884053329

新聞の一面さらっと眺める程度でいいと思う

23 22/01/06(木)08:40:11 No.884053621

テレビの真面目なニュース番組なんて朝に流し見る程度だからまぁ新聞でもいいかもってなる

24 22/01/06(木)08:41:23 No.884053754

朝のニュースとか見てるとどこそこで盗難事件ありました煽り運転ありましたってのは放送されるけど 「被害者は被害届出しました」で終わって「容疑者捕まりました」までやってくれないからなんかやったもん勝ちに思えてきてフラストレーション溜まるんだよな

25 22/01/06(木)08:41:48 No.884053808

スマホで見るニュースソースはNHKとimgだけにしたらかなり心が安定した

26 22/01/06(木)08:42:37 No.884053899

少なくとも攻撃的にならないようには心がけていきたい

27 22/01/06(木)08:44:30 No.884054120

どこか遠い場所のしかも犯人捕まってる事件なんて知らなくてもいいもんな

28 22/01/06(木)08:44:50 No.884054173

ここ見てる時点で公正な世界とか信じるの無理なのでは

29 22/01/06(木)08:44:59 No.884054191

公正世界仮説って言葉もちょっとそれ違うだろって感じのだいぶ変な使い方してる人増えた

30 22/01/06(木)08:47:25 No.884054457

公正世界の信念を持つ人って陰謀論とかに騙されやすそう

31 22/01/06(木)08:47:59 No.884054519

>「被害者は被害届出しました」で終わって「容疑者捕まりました」までやってくれないから 被害届出すところまでは被害者だけで済むけど逮捕者出ると逮捕者名出さないといけないんで面倒くささが増えるんだよな…多くの人たちにとっては済んだ話だし 名前伏せたら伏せたでなんで伏せたのとか言われる

32 22/01/06(木)08:49:04 No.884054657

>公正世界仮説って言葉もちょっとそれ違うだろって感じのだいぶ変な使い方してる人増えた 言葉は変化するものだし…って言われてギャイる 数ヶ月で変化する言葉ってないほうがマシだろ

33 22/01/06(木)08:50:56 No.884054890

ネットニュースはどれも同じフォーマットで流れてくるから NHKも東スポも知らないおっさんの与太話も情報としては当価値になるのも怖い

34 22/01/06(木)08:51:56 No.884055010

容疑者=逮捕=犯人だと思いこむ人も多いからな

35 22/01/06(木)08:52:49 No.884055123

>スマホで見るニュースソースはNHKとimgだけにしたらかなり心が安定した imgが1番メンタルに来そうだが

36 22/01/06(木)08:53:02 No.884055154

流れてくるニュースは東スポレベルでよいと悟って若者はおじさんになる

37 22/01/06(木)08:53:40 No.884055242

ラジオテレビの発言だのヒのコメントだのをニュースにするな

38 22/01/06(木)08:54:41 No.884055405

>ラジオテレビの発言だのヒのコメントだのをニュースにするな 分割して5,6本の記事作るよね

39 22/01/06(木)08:55:50 No.884055552

NHKだけ見ていても生きる分にはなんの問題もないからな…

40 22/01/06(木)08:56:15 No.884055612

何千年も前から言われてても変わらないのは本能だからだったのか…

41 22/01/06(木)08:56:16 No.884055617

作者で判断するのは少なくとも公正世界仮説ではないだろ…

42 22/01/06(木)08:58:58 No.884056023

公正世界信念でも対人論証でもいいんだけど 情報が溢れすぎたせいで大量の情報を処理できない人間から詭弁や誤謬推理に飲み込まれていく地獄になっておる

43 22/01/06(木)08:58:59 No.884056027

ニュースと自分を切り離せないのは一般的に情報弱者と呼んでいいはず 世間のイメージからは乖離してる感があるけど

44 22/01/06(木)09:00:39 No.884056255

ニュースを見て感じた負の感情が積もり積もっていくのが良くない

45 22/01/06(木)09:02:48 No.884056537

普通の人はキチゲ解放するの下手だよね…

46 22/01/06(木)09:05:08 No.884056844

>普通の人はキチゲ解放するの下手だよね… ノウハウが確立されてないしね

47 22/01/06(木)09:06:10 No.884056986

キチガイゲージは己との対話なので誰かの借り物では真の満足が得られないのだ…

48 22/01/06(木)09:07:42 No.884057219

現実で知らされる事件は暗い情報が多いし 創作で評価される内容は暗い物語が多いから いっそ人類というか生物そのものが滅んだ方がみんな幸せになるんじゃない?ってどす黒い精神にしょっちゅうなってしまう

49 22/01/06(木)09:08:11 No.884057280

>キチガイゲージは己との対話なので誰かの借り物では真の満足が得られないのだ… 同じ人間なんだから共通するところはあるんだよ そこだけ借りればいいの

50 22/01/06(木)09:08:31 No.884057319

>現実で知らされる事件は暗い情報が多いし >創作で評価される内容は暗い物語が多いから >いっそ人類というか生物そのものが滅んだ方がみんな幸せになるんじゃない?ってどす黒い精神にしょっちゅうなってしまう 日本海男児でも読んで心のバランスを取ったほうがいいと思う

51 22/01/06(木)09:09:46 No.884057495

毎日をゴキゲンに生きていけないのはその人自身の問題だよな いい年して自分の機嫌すら制御できないとか…

52 22/01/06(木)09:10:18 No.884057565

「」がラヴィットを見る理由

53 22/01/06(木)09:10:36 No.884057605

ローカルなほのぼのニュースだけ見よう

54 22/01/06(木)09:14:04 No.884058077

>毎日をゴキゲンに生きていけないのはその人自身の問題だよな >いい年して自分の機嫌すら制御できないとか… そう言われると耳が痛い SNSは出来る限り暗い情報はミュートして他人を傷つけないように努力してるが それでも暗い気持ちでほぼ毎日生きちゃってる

55 22/01/06(木)09:16:07 No.884058314

>そう言われると耳が痛い >SNSは出来る限り暗い情報はミュートして他人を傷つけないように努力してるが >それでも暗い気持ちでほぼ毎日生きちゃってる 「」が根本的に根暗な人間ってだけだから気にするな 根暗は別に悪いことじゃない

56 22/01/06(木)09:17:06 No.884058435

他人のストレスを見ると自分もストレスが感染するって話聞いてから その手のニュースやスレは適度に付き合うようにした

57 22/01/06(木)09:20:18 No.884058795

>他人のストレスを見ると自分もストレスが感染するって話聞いてから こういう人っているよな 怒ってるからそもそも何で怒ってるんですかって聞いたらあなたが怒っているからですよ!とか答えられたことあるわ そもそも怒ってないんだが???って感じ

58 22/01/06(木)09:22:16 No.884059017

自分より怒ったり泣いたりしてる人を見ると冷静になれるというから 誰よりもけおってる「」を見に俺はimgに来ている 心の平穏は保たれない

59 22/01/06(木)09:22:55 No.884059102

本能的に人間はストレスを受けたがってるって話も聞いた事あるな

60 22/01/06(木)09:23:42 No.884059206

>>自分より怒ったり泣いたりしてる人を見ると冷静になれるというから >>誰よりもけおってる「」を見に俺はimgに来ている >>心の平穏は保たれない >他人のストレスを見ると自分もストレスが感染する

61 22/01/06(木)09:24:31 No.884059316

真のストレスフリーな環境ってだらけまくって退化一直線だからな…適度なストレスは常に必要だよ

62 22/01/06(木)09:27:08 No.884059657

悪いニュースを見て気持ちよくなってる「」もいるんでしょ?

63 22/01/06(木)09:28:43 No.884059853

ニュースで似た名前の人が逮捕されたら 勘違いで電凸がめっちゃ来たとかクソ以外の何物でもない

64 22/01/06(木)09:30:33 No.884060135

日本人はいませんでした

65 22/01/06(木)09:32:03 No.884060347

SNSやらない方がいいってのもこういう情報過多になりやすいからか…?

66 22/01/06(木)09:32:51 No.884060466

>imgでも醜聞でスレ立てるやついるからなぁ 板が分かれてない頃からそうでしょ

67 22/01/06(木)09:33:21 No.884060542

フォロー数何百人してるとかいうアホ丸出しの小競り合いの結果情報に溺れて疲れたとか何やってんだって感じがする

68 22/01/06(木)09:33:51 No.884060621

朝のニュースはだいたい不快のお裾分けだから見ない

69 22/01/06(木)09:34:07 No.884060660

>>imgでも醜聞でスレ立てるやついるからなぁ >板が分かれてない頃からそうでしょ 流石にここ数年は露骨すぎるというか多すぎるよ

70 22/01/06(木)09:36:45 No.884061024

昨年末の中3刺殺事件も公正世界説の暴走よね 被害者が刺されたのは加害者をいじめていたからに違いないって騒いでたけど 加害者が些細な理由で殺したことが分かると誰も話題にしなくなった

71 22/01/06(木)09:37:26 No.884061127

コロナとか税制とか自分に関係あることだけは気にしておいてあとは聞き流すくらいでいい あれもこれも気にする人は暇すぎるんだと思う

72 22/01/06(木)09:37:54 No.884061194

>悪いニュースを見て気持ちよくなってる「」もいるんでしょ? 批判するのが気持ちよくなっちゃった時期があって皆で叩きましょうって感じの記事ばかり見てた

73 22/01/06(木)09:38:16 No.884061240

ストレスなんてどんなに無くそうと頑張ったって消えやしないんだからストレスが無くなったら逆にまずいなんて杞憂だよ

74 22/01/06(木)09:38:59 No.884061337

明るくなるニュースだけ流そう これで解決

75 22/01/06(木)09:39:37 No.884061422

さっき地下鉄サリン事件当日のドキュメンタリーやってたのみて思ったけど 医療関係者は日々、化学工場の事故やテロを頭の隅において精神的に備えてなきゃいけないの大変だなって でも一般人が日常的にテロの対処法が考えてたら精神病むよなあ

76 22/01/06(木)09:41:42 No.884061694

変なタンク持って近づいてくる人がいたらあっあれガソリンかな?くらいは考えてもいい

↑Top