22/01/06(木)03:44:07 プラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)03:44:07 No.884035643
プラモデル作りたいんだけど道具は何があればいいのだろうか あと今流行りの…かんたんに作れるやつは何なのか知りたい… あとガンダムでもエヴァでもいいけどアニメは何も見てないので逆に何でもいいです
1 22/01/06(木)03:46:00 No.884035751
30MM 境界戦機 エントリーグレードのガンダム この辺り組みやすいかな 最初はプラモ用ニッパーだけ有ればいいよ
2 22/01/06(木)03:47:42 No.884035865
EGの奴にしとけ
3 22/01/06(木)03:47:52 No.884035882
簡単に作れるのはエントリーグレードのガンダムかストライクガンダムか 手もぎでも作れちゃうから道具無くてもいいけど 道具は最低限切れ味のいいニッパーがあれば精度が高い今時のガンプラなら何でも作れるよ
4 22/01/06(木)03:48:55 No.884035950
自分で作りたいものがねえなら時間の無駄だ さっさと寝ろ
5 22/01/06(木)03:49:34 No.884035992
2000円ぐらいまででパケ買いすればいいよ
6 22/01/06(木)03:51:07 No.884036079
>プラモデル作りたいんだけど道具は何があればいいのだろうか >あと今流行りの…かんたんに作れるやつは何なのか知りたい… どういう動機でプラモやりたくなったか訊いていい? 大抵はガンダムやキャラが好きでって人なので
7 22/01/06(木)03:52:09 No.884036145
量販店でびびっときたプラモと田宮とかバンダイあたりのニッパーでも買いなさる 好きな作品あるならプラモも具体的にオススメできるけど見てないみたいだし
8 22/01/06(木)03:53:08 No.884036203
>30MM めっちゃある! >エントリーグレードのガンダム めっちゃ安い! こんな安いのか…
9 22/01/06(木)03:54:07 No.884036260
>どういう動機でプラモやりたくなったか訊いていい? >大抵はガンダムやキャラが好きでって人なので 流行っているらしいのと なんか組み立てたいなと思って
10 22/01/06(木)03:54:51 No.884036311
30MMで気になるデザイン買ってみるんだ 沼に入ろうぜ
11 22/01/06(木)03:56:03 No.884036378
本当は何が好きなのさ 言ってみなさいよ!
12 22/01/06(木)03:56:13 No.884036388
>流行っているらしいのと >なんか組み立てたいなと思って 流行ってる感からだと本当に今流行ってる商品がいいだろうな 作ったら話題にも乗りたいだろうし最初はEGストライクがいいだろう
13 22/01/06(木)03:56:22 No.884036394
30MMはいいぞ 本体と装備2つ買って2000円弱だ
14 22/01/06(木)03:56:46 No.884036417
>量販店でびびっときたプラモと田宮とかバンダイあたりのニッパーでも買いなさる ニッパーならなんでもいいのか
15 22/01/06(木)03:56:47 No.884036419
ほんとは美少女プラモつくりたいんだろ!?
16 22/01/06(木)03:57:17 No.884036446
いいなって思うのは大抵品切れ
17 22/01/06(木)03:57:38 No.884036471
どこでも買えるタミヤの精密ニッパーが無難かもしれない
18 22/01/06(木)03:57:50 No.884036480
>作ったら話題にも乗りたいだろうし最初はEGストライクがいいだろう 安いやつか かんたん?
19 22/01/06(木)03:57:56 No.884036489
千年パズルだ
20 22/01/06(木)03:58:21 No.884036515
>>量販店でびびっときたプラモと田宮とかバンダイあたりのニッパーでも買いなさる >ニッパーならなんでもいいのか ただ100円ショップのはワイヤー切ったりする用で 細かい作業には向かないのでやめときなよ
21 22/01/06(木)03:58:33 No.884036533
EGガンダムは上記の中のやつなら一番簡単
22 22/01/06(木)03:58:38 No.884036536
>ニッパーならなんでもいいのか 100均の刃が分厚いやつとかはあんまり向かない 太いプラ棒雑に切る時とかならそれでもいいと思うけど
23 22/01/06(木)03:58:43 No.884036539
安いニッパーなら値段の割に品質のいいケロロニッパーかもうちょっと出してタミヤの薄刃ニッパーか
24 22/01/06(木)03:59:03 No.884036562
>安いやつか >かんたん? 550円で簡単だけど組み応えもある コレ作ってもっと単純なのがいいかもっと手応えが欲しいかのベンチマークにするといい
25 22/01/06(木)03:59:31 No.884036586
セリアにプラニッパーってのがあったがなんか大分刃が噛み合ってなかったから選別するならまあ…
26 22/01/06(木)03:59:52 No.884036613
100均ニッパーで並列化してしまった… まあそこは注意点だもんね
27 22/01/06(木)04:00:03 No.884036625
>ほんとは美少女プラモつくりたいんだろ!? たまにスレ立ってるのみるけど 正直関節とか関節感まるだしの関節で微妙だと思う…
28 22/01/06(木)04:00:51 No.884036669
>ただ100円ショップのはワイヤー切ったりする用で やはり100円のやつはだめか…
29 22/01/06(木)04:01:18 No.884036705
EGは道具なしでも作れるから取り敢えず手もぎで組んでみてから方向性決めてもいいんじゃないかな
30 22/01/06(木)04:01:29 No.884036716
>EGガンダムは上記の中のやつなら一番簡単 ありがとうございます 発売日そろそろみたいなのではじめてはこれにしようかな
31 22/01/06(木)04:01:51 No.884036734
>>ただ100円ショップのはワイヤー切ったりする用で >やはり100円のやつはだめか… 道具はそれぞれ適したものが必要だから 加工用ランナーバンバン切ったりするのには向いてる
32 22/01/06(木)04:02:28 No.884036768
>コレ作ってもっと単純なのがいいかもっと手応えが欲しいかのベンチマークにするといい おああいいことを聞いたありがたい
33 22/01/06(木)04:02:36 No.884036778
>発売日そろそろみたいなのではじめてはこれにしようかな どれだ… https://bandai-hobby.net/brand/entry_grade_g/
34 22/01/06(木)04:03:47 No.884036845
鬼滅模型 簡単!流行ってる!
35 22/01/06(木)04:04:31 No.884036896
>どれだ… >https://bandai-hobby.net/brand/entry_grade_g/ ストライプガンダム
36 22/01/06(木)04:04:37 No.884036903
EGガンダム:結構前から出てる EGストライクガンダム:最近出た EGνガンダム:今年出る画像のやつ 好きなのを選べ
37 22/01/06(木)04:05:35 No.884036944
田宮の戦車だ戦車を作れ 一個完成させてからガンプラ作ると ガンプラの難しさがわかる!
38 22/01/06(木)04:05:37 No.884036950
>好きなのを選べ >EGストライクガンダム:最近出た これ!
39 22/01/06(木)04:05:51 No.884036965
どうせなら最初は武器付きのほうがいいかもね 220円の差で楽しさはかなり増えるし
40 22/01/06(木)04:16:18 No.884037496
ガンダム作ってみたい! でも子どもの頃に買ったプラモが落ちた衝撃で壊れてゴミになったトラウマが消えない!
41 22/01/06(木)04:17:09 No.884037536
>ガンダム作ってみたい! >でも子どもの頃に買ったプラモが落ちた衝撃で壊れてゴミになったトラウマが消えない! 何作ってもゴミになるから…
42 22/01/06(木)04:17:43 No.884037561
大人なら壊れても買い直せばいいだろ
43 22/01/06(木)04:18:21 No.884037588
こんな感じでプラモを始めていまやタミヤの塗装ブースまで買ってしまったのが俺だ
44 22/01/06(木)04:19:47 No.884037656
ガンダム好きな人はもう一度くらい作ってる人ばかりなのでガンダムに関心ない人にどう触れてもらうかは大事なんだよなー
45 22/01/06(木)04:21:33 No.884037732
そこでこのエントリーグレードドラえもん!
46 22/01/06(木)04:22:11 No.884037766
ぽけもん好きなら ぽけもんのプラモも良いんじゃない コレクター性もあるし
47 22/01/06(木)04:24:02 No.884037866
>そこでこのエントリーグレードドラえもん! ドラエモンのプラモデルとか嘘だろーと思ったらマジであったのでだめだった 星野カービィのプラモデルもあってだめだった 動かなそうだ…
48 22/01/06(木)04:24:51 No.884037912
>ぽけもん好きなら >ぽけもんのプラモも良いんじゃない >コレクター性もあるし 結構出てんな!?ポケモン知らんけど…
49 22/01/06(木)04:25:16 No.884037935
>大人なら壊れても直せるだろ
50 22/01/06(木)04:26:06 No.884037970
エントリーグレードのストライクはライトパッケージの方だと大体売り切れてるけど武器付きの方なら尼で予約できるな 15日発売だから届くの来週末以降でナイフ付いてこないけど
51 22/01/06(木)04:27:11 No.884038027
あれ、もしかした予約した方がいいやつ?
52 22/01/06(木)04:27:59 No.884038072
エントリーグレードはガンダム系以外は基本固定モデルじゃなかったかな
53 22/01/06(木)04:28:03 No.884038076
ちょっと出してHGCEのエールストライクが欲しくなる
54 22/01/06(木)04:28:28 No.884038102
>あれ、もしかした予約した方がいいやつ? 本当に人気の商品だから予約買いがベストだよ
55 22/01/06(木)04:29:03 No.884038132
>エントリーグレードはガンダム系以外は基本固定モデルじゃなかったかな 基本的に組み立てるソフビみたいなノリだよな
56 22/01/06(木)04:29:12 No.884038136
予約するか…
57 22/01/06(木)04:30:09 No.884038180
プラモ屋さんでなに買うかなーしてる時間が好きだったのにぃ…
58 22/01/06(木)04:31:02 No.884038219
>プラモ屋さんでなに買うかなーしてる時間が好きだったのにぃ… 今は行っても棚スカスカだからなぁ…店で気に入ったの選ぼうとも言えない
59 22/01/06(木)04:34:34 No.884038393
>プラモ屋さんでなに買うかなーしてる時間が好きだったのにぃ… HG3つくらい選んでウキウキしてたあの頃に戻りたい…
60 22/01/06(木)04:37:50 No.884038557
この状況なので再販キットすらみて 棚に残ってる!売れてない!爆死!とか言いたがる子も増えたけど むしろ残ってて買えるのが普通なんだよ…
61 22/01/06(木)04:41:39 No.884038755
コロナ前から店頭のガンプラコーナーは縮小傾向だった記憶があるが 増やしたくても問屋が卸さない今の状態はコロナの影響だよな…
62 22/01/06(木)04:42:07 No.884038775
デコトラとか作ろうぜ!
63 22/01/06(木)04:43:08 No.884038820
>コロナ前から店頭のガンプラコーナーは縮小傾向だった記憶があるが >増やしたくても問屋が卸さない今の状態はコロナの影響だよな… 生産は日本でやってるけど素材は輸入に頼るしかないから モロに影響出てんのよな
64 22/01/06(木)04:43:45 No.884038851
>HG3つくらい選んでウキウキしてたあの頃に戻りたい… 仕事帰りに適当にHG見繕って帰る日常が恋しいね
65 22/01/06(木)04:45:16 No.884038915
この時代にガンプラブームの少年の気持ちを味わうことになるとは
66 22/01/06(木)04:47:52 No.884039009
そういやライダーのプラモ一回組んでみたいけどあれどんな出来なんだろ
67 22/01/06(木)04:49:03 No.884039053
スレ画よりは流石にHGUCの方が色分けとかしっかりしてるんだろうか アレもかなりの名作だけど結構昔のキットだし
68 22/01/06(木)04:51:06 No.884039148
>そういやライダーのプラモ一回組んでみたいけどあれどんな出来なんだろ 最近のはかなり良い フィギュアーツより買いやすく大きくて頑丈 成形色も綺麗なのでガシガシ遊んでも平気 ライダー好きならオススメかな
69 22/01/06(木)04:54:16 No.884039279
>最近のはかなり良い >フィギュアーツより買いやすく大きくて頑丈 >成形色も綺麗なのでガシガシ遊んでも平気 >ライダー好きならオススメかな バンダイのキャラプラの中でもかなり評価高いよね
70 22/01/06(木)04:55:33 No.884039345
いいな…今度ディケイド探してみよ…
71 22/01/06(木)04:56:17 No.884039377
>自分で作りたいものがねえなら時間の無駄だ >さっさと寝ろ こういうのってどこにでも湧くな
72 22/01/06(木)04:56:23 No.884039382
キャラプラモと言えば無可動だけどフィギュアライズラボ好きなんだよな
73 22/01/06(木)04:58:10 No.884039467
電王のプラモがかなりよく出来てるように見える 元のデザインとかプラモデルのデザイナーのセンスのもんだいだろうか 本物のスーツの雰囲気にかなり近いように見える
74 22/01/06(木)04:58:53 No.884039493
最近のナウなヤングはガキの頃にプラモすら作って来なかったのか… プラモ狂四郎やガンダム野郎を知ってる世代的に軽く世代格差を覚える
75 22/01/06(木)04:59:34 No.884039521
>電王のプラモがかなりよく出来てるように見える >元のデザインとかプラモデルのデザイナーのセンスのもんだいだろうか >本物のスーツの雰囲気にかなり近いように見える フォーゼも立体物の中でいちばんシルエットが良いと評判だったな
76 22/01/06(木)05:00:03 No.884039541
EGストライクってそもそもニッパーも不要なやつじゃなかったっけ…?
77 22/01/06(木)05:00:12 No.884039548
未来悟飯に出来る悟飯ちゃんプラモなんてあるのか ちょっといいな両手あるけど
78 22/01/06(木)05:00:41 No.884039570
ガンダム野郎は俺のバイブルだけど 連載期間考えると知らないやつのが多いことに気がついてしまった
79 22/01/06(木)05:00:53 No.884039585
再現度凄いんだよなライダーのプラモ
80 22/01/06(木)05:01:09 No.884039593
>最近のナウなヤングはガキの頃にプラモすら作って来なかったのか… >プラモ狂四郎やガンダム野郎を知ってる世代的に軽く世代格差を覚える あ、40です…
81 22/01/06(木)05:01:20 No.884039604
>ガンダム野郎は俺のバイブルだけど >連載期間考えると知らないやつのが多いことに気がついてしまった ボンボン斜陽化手前だったねえ
82 22/01/06(木)05:01:37 No.884039616
>最近のナウなヤングはガキの頃にプラモすら作って来なかったのか… そう考えると今まさにガキの世代はプラモ作ろうにも作れないのか…
83 22/01/06(木)05:02:37 No.884039657
>>最近のナウなヤングはガキの頃にプラモすら作って来なかったのか… >そう考えると今まさにガキの世代はプラモ作ろうにも作れないのか… 妖怪ウォッチやらポケモンとかあるから
84 22/01/06(木)05:02:50 No.884039670
ヒーローズとか三国志の奴なら作れるんじゃない
85 22/01/06(木)05:03:05 No.884039678
>あ、40です… こちとら46歳で戦艦大和を宇宙戦艦含みで何隻作ったか覚えてないぐらいプラモ作ってきたと言うのに
86 22/01/06(木)05:03:12 No.884039685
コロコロ派はミニ四駆ぐらいしか作ってこなくても仕方ない
87 22/01/06(木)05:03:28 No.884039700
>フォーゼも立体物の中でいちばんシルエットが良いと評判だったな ほんとだフォーゼすごいそれっぽい 顔のバランスもあんまり違和感ない
88 22/01/06(木)05:03:35 No.884039707
>こちとら46歳で戦艦大和を宇宙戦艦含みで何隻作ったか覚えてないぐらいプラモ作ってきたと言うのに 典型的めんどくさい模型おじさん!
89 22/01/06(木)05:03:44 No.884039715
>ガンダム作ってみたい! >でも子どもの頃に買ったプラモが落ちた衝撃で壊れてゴミになったトラウマが消えない! 大人なら3000円ぐらいポンと出してみせろ 作るのにかける時間?そうだね…
90 22/01/06(木)05:03:54 No.884039722
爺さんはホント無駄に早起きだな
91 22/01/06(木)05:04:03 No.884039731
ガンダム野郎世代は連載中に狂四郎の愛蔵版が出たので両方読んでたりするよね
92 22/01/06(木)05:04:15 No.884039738
>コロコロ派はミニ四駆ぐらいしか作ってこなくても仕方ない ゾイドってやつは居ると思うぞコロコロも
93 22/01/06(木)05:04:45 No.884039754
>大人なら3000円ぐらいポンと出してみせろ >作るのにかける時間?そうだね… あと体力な エンジンがかからんかからん
94 22/01/06(木)05:04:59 No.884039759
謎の年齢マウントはちょっとな…
95 22/01/06(木)05:05:17 No.884039768
前の前の一番くじで手に入れたユニコーンをまだ積んでる
96 22/01/06(木)05:05:19 No.884039772
>爺さんはホント無駄に早起きだな 働いてますがな
97 22/01/06(木)05:05:49 No.884039789
あの当時のBB戦士とSDガンダムのプラモやら関連商品の怒涛の展開を一度味わってしまうとモウネ
98 22/01/06(木)05:05:53 No.884039792
最近ここでもよく突っ込まれるけど ガンプラって言葉がプラモデルを指すと思ってる子がいて 戦車のガンプラ作りたいんですけど良いの教えてください はいガンタンクです は面白い…
99 22/01/06(木)05:06:04 No.884039800
>あと体力な >エンジンがかからんかからん そのくせ今はいつ手に入るか分からんし…で見かけたプラモ買っちゃうから積みが…
100 22/01/06(木)05:06:19 No.884039811
確かにミニ四駆は割と作ってたなあ… 乳の知り合いに板金屋さんがいてそこのじいさんに塗装のコツとか教えてもらったりして ラッカースプレーで無駄に塗装してた
101 22/01/06(木)05:06:50 No.884039826
どう組んだらいいかもわからないけど手を出してみたいとかなら高いのでなくていいやん 食玩とかで ちょうど17日くらいに組み立てプラモで安くて楽なガンダムのが出るぞ
102 22/01/06(木)05:07:27 No.884039849
わざとだと思うけどカービィのガンプラがある!!ってスレ立ってるのは観た コナンのガンプラもあるぞ!ってレスがついてた ○○のガンプラって語感が好き
103 22/01/06(木)05:08:08 No.884039871
そういうボケなんじゃないのか? ○○のガンプラって
104 22/01/06(木)05:08:22 No.884039876
まあ手軽さとプラモ作る楽しさのバランスはEGがぶっちぎってると思う パーツを組み合わせると形になっていく楽しさがハンパない
105 22/01/06(木)05:09:10 No.884039900
まあEG作ってみてまた相談に来るといい
106 22/01/06(木)05:10:30 No.884039949
30MMくらいになるとガンプラと言っても過言ではないかもしれない
107 22/01/06(木)05:10:31 No.884039951
惣菜ちゃん買わせて沼に沈めたい
108 22/01/06(木)05:13:13 No.884040038
バンダイのプラモならガンプラってボケてる気がする 実際の所バンダイのプラモは他所と思想やら品質やら違うから区別して良い気はしてる
109 22/01/06(木)05:13:41 No.884040061
バンプラという言葉を思いついた広めていきたい
110 22/01/06(木)05:14:22 No.884040085
ガンプラ買えないなら30mmは安いし手でもぎって雑に組み立てて遊んでも すぐ完成するしパーツ買い集めればより楽しいしおもちゃとの中間みたいなノリもあって良いプラモだよと オススメしてたけどあっちも手に入り辛くなって
111 22/01/06(木)05:14:42 No.884040095
30MMはシール前提塗装前提のデザインじゃないし正座出来るぐらいには可動するからデザインが嫌いじゃなけりゃ買うといいよ ガンプラはカッコいいけど畳部屋でごろ寝させるのは難しいんだ
112 22/01/06(木)05:14:49 No.884040103
>ガンプラって言葉がプラモデルを指すと思ってる子がいて SONYのiPhoneを思い出す話だ
113 22/01/06(木)05:15:01 No.884040110
設計思想も思想と言えばそうだな…
114 22/01/06(木)05:15:27 No.884040125
シール貼るの意外とストレス
115 22/01/06(木)05:16:03 No.884040145
ガンダムだって何でもバルカンって言うしな…
116 22/01/06(木)05:17:04 No.884040181
ガンプラノリで他のメーカーのプラモ作って パーツ精度が悪い接着剤違うのはありえない色が足りないと ガンガンクレームくるので他社メーカー大変だったみたいだな 特にハセガワ
117 22/01/06(木)05:17:44 No.884040196
バンダイのアニメネタ以外のプラモとか最近だと1/700の資源調査船ちきゅうぐらいしか覚えてないな
118 22/01/06(木)05:18:09 No.884040211
>戦車のガンプラ作りたいんですけど良いの教えてください ガンタンクはさておき戦車作りたいならやっぱタミヤだろうか
119 22/01/06(木)05:18:14 No.884040214
ブキヤもそんなの接着しとけば良いし説明書にも推奨って書いてあるって所で文句言われてたりしたな…
120 22/01/06(木)05:18:47 No.884040232
EGおっちゃん組んだら…なんかすごい感動した
121 22/01/06(木)05:19:23 No.884040255
>特にハセガワ ハセガワは飛行機模型だけ出せば良いのにね…
122 22/01/06(木)05:19:29 No.884040258
>戦車のガンプラ作りたいんですけど良いの教えてください >はいヒルドルブです
123 22/01/06(木)05:19:50 No.884040275
>ハセガワは飛行機模型だけ出せば良いのにね… 売れねーじゃん
124 22/01/06(木)05:20:10 No.884040289
書き込みをした人によって削除されました
125 22/01/06(木)05:20:27 No.884040298
>>戦車のガンプラ作りたいんですけど良いの教えてください >ガンタンクはさておき戦車作りたいならやっぱタミヤだろうか 組み立てるだけならガンプラより簡単だしなあ 接着剤使うけど
126 22/01/06(木)05:21:02 No.884040316
https://www.1999.co.jp/10081018 こういうのも有った けどこれもう絶版だっけ?
127 22/01/06(木)05:21:13 No.884040324
61式戦車の大型キットがあるのでマジで戦車のガンプラ自体はあるのよね
128 22/01/06(木)05:22:38 No.884040366
>https://www.1999.co.jp/10081018 >こういうのも有った >けどこれもう絶版だっけ? これは固定ファンもいるのかたまーにポツポツ再販してる あんまり再販されないのはexモデルの方
129 22/01/06(木)05:23:25 No.884040394
仕上がりは綺麗だけどその綺麗なものに近づけるために塗料工具作業ブース諸々の初期費用がかかって手間暇かけなきゃいけなくても構わないし 繊細なパーツを壊さないように扱うのもカッコよくポージングするのも難しくて構わないから 他社みたいなイケイケなやつを作れってんならバンダイも作れるんじゃないかとはたまに思う でもそんなの出してもらったところで俺には無理だなって確信がある
130 22/01/06(木)05:26:06 No.884040486
>あんまり再販されないのはexモデルの方 EXは簡易金型だろうから最初から短期生産な奴だろうな エヴァかなんかでリバイバルされてた気もしたけど
131 22/01/06(木)05:29:02 No.884040579
>>戦車のガンプラ作りたいんですけど良いの教えてください >>はいヒルドルブです HGUCで出してくださいお願いします
132 22/01/06(木)05:34:26 No.884040753
>HGUCで出してくださいお願いします なんかデカくね?
133 22/01/06(木)05:45:51 No.884041178
>>HGUCで出してくださいお願いします >なんかデカくね? デンドロよりは小さいぐらいだな
134 22/01/06(木)06:18:48 No.884042473
マクロスの女の子のやつ組んでパチパチ組める戦車や飛行機欲しいなってなったからBIGワンガム復活しないかな…
135 22/01/06(木)06:29:18 No.884042904
ガンダム知らなくてガンプラ作る奴はいっぱいいるけど大抵の奴はこのデザインかっこいいとか お気に入りのポイントがあるとかきっかけがあると思うんだけどなぁ… 特に好きでもないキャラプラ作っても仕方ないしやめた方がいいんじゃない?
136 22/01/06(木)06:32:22 No.884043030
>ガンダム知らなくてガンプラ作る奴はいっぱいいるけど大抵の奴はこのデザインかっこいいとか >お気に入りのポイントがあるとかきっかけがあると思うんだけどなぁ… これ欲しいって言っても簡単に手に入る世の中じゃないし…
137 22/01/06(木)06:44:14 No.884043540
積みプラ交換会というものがあるらしい
138 22/01/06(木)06:49:08 No.884043779
きっかけがなんであれモデラーが増えるのは嬉しいよ 予約争いの時は敵だがそれはそれ
139 22/01/06(木)06:49:56 No.884043818
>これ欲しいって言っても簡単に手に入る世の中じゃないし… どれでもいいなら今手に入りにくいガンプラ買う必要もないのでは
140 22/01/06(木)06:56:23 No.884044154
メガサイズどうしてシリーズ続かず無くなってしまったん? 正月暇だからでかいの一つ組みたい欲が出てる
141 22/01/06(木)06:58:47 No.884044286
メガサイズ俺も好きだったな…
142 22/01/06(木)07:01:49 No.884044486
本当にデザインにこだわらなくて組み立てやすいプラモなら旧BB戦士でいいんじゃね EGよりパーツ少なくて500円くらいで買えるぞヨドバシ通販でドラゴンガンダム440円だぞ
143 22/01/06(木)07:04:55 No.884044711
こいつ買う気も作る気もないな…
144 22/01/06(木)07:14:12 No.884045304
EGストライク買えるかわからんし今売ってるEGガンダムかHGUCのガンダム買ってみたらいいんじゃね
145 22/01/06(木)07:25:56 No.884046020
>メガサイズどうしてシリーズ続かず無くなってしまったん? >正月暇だからでかいの一つ組みたい欲が出てる 値段とか棚の占有率(店・家)とか… なんか色々理由自体はある
146 22/01/06(木)07:30:19 No.884046313
絶対出ないのは分かってるがメガサイズターンエー欲しかったあとGセルフとバンシィ AGEは景気良く出ていたなぁ
147 22/01/06(木)07:34:18 No.884046587
リライズ見てガンプラ初めて買ったけどコアガンダムちっちゃいから組みづらいね…
148 22/01/06(木)07:38:34 No.884046867
>流行っているらしいのと >なんか組み立てたいなと思って おまえ 組み立てたいのか? ならレゴをおすすめするぜー! 好きに作れ!
149 22/01/06(木)07:42:03 No.884047151
>おまえ >組み立てたいのか? >ならレゴをおすすめするぜー! >好きに作れ! 実際楽しいんだけどお値段が割とシャレに…
150 22/01/06(木)07:42:55 No.884047232
模型屋なり通販なり自分で見て選んだ方がいいんじゃない? 今の時代キットの出来も調べればわかる時代だし 昔友達がガンダム知らないけどガンプラ作りたいって言って模型屋で旧MGFAZZ買って完成させてたなぁ …まあそれ以降プラモ作らなくなったんだが
151 22/01/06(木)07:45:40 No.884047451
>メガサイズどうしてシリーズ続かず無くなってしまったん? 新しいνのメガサイズ出るんじゃね? デカ過ぎるかな? ユニコーンはかなり売れてるっぽいし出せば売れそうだが
152 22/01/06(木)07:46:40 No.884047536
昔は色塗りで挫折してたから今のすぐみでもカラフルなのはいいよね!
153 22/01/06(木)07:47:47 No.884047640
バンダイのプラモデルだけ異様にレベルが高いからそれだけ作るのが一番楽しいぞ コトブキヤは癖が強くて難しい タミヤとかハセガワとかアオシマは50年前の金型そのまま使ってるゴミだから近寄っちゃいけない
154 22/01/06(木)07:53:28 No.884048129
ガンダムにこだわらないならダンボール戦機がEGガンダムのご先祖様みたいな仕様でいいぞ!
155 22/01/06(木)07:54:57 No.884048261
>バンダイのプラモデルだけ異様にレベルが高いからそれだけ作るのが一番楽しいぞ >コトブキヤは癖が強くて難しい >タミヤとかハセガワとかアオシマは50年前の金型そのまま使ってるゴミだから近寄っちゃいけない 四半世紀前からタイムスリップしてきたのかこいつ
156 22/01/06(木)07:57:31 No.884048502
>タミヤとかハセガワとかアオシマは50年前の金型そのまま使ってるゴミだから近寄っちゃいけない 50年前にGRスープラの模型が?
157 22/01/06(木)07:59:33 No.884048682
クソ古キットにちょい足しで新商品って言い張ってるのはスケモはスケモでも船業界のイメージ
158 22/01/06(木)08:01:15 No.884048890
きっかけづくりにロボアニメでも見た方がいいんじゃないか? と思ったけど年取るとアニメ見るのキツくなってくるんだよなぁ… けどカッコよく動くロボアニメだとプラモ作るモチベが上がるからアニメ販促は大事だわ
159 22/01/06(木)08:01:18 No.884048895
俺はバンダイに早くガンダム以外のロボプラモをどしどし出してもらいたいんだが状況が状況だからしんどい
160 22/01/06(木)08:01:24 No.884048915
ちょい足しすらしてない40年前の金型を使ったガンプラが今ちょうど店頭に…
161 22/01/06(木)08:02:35 No.884049030
ガルベルス完全変形の立体化どこか出してくれないかな…
162 22/01/06(木)08:03:54 No.884049210
>俺はバンダイに早くガンダム以外のロボプラモをどしどし出してもらいたいんだが状況が状況だからしんどい 丁度今めっちゃ出してる時期じゃない…? 30MMも境界もエヴァも有るし序に86も有ったぞ マクロスΔも最後に出たのがそんなには前じゃなかったような
163 22/01/06(木)08:05:13 No.884049378
>俺はバンダイに早くガンダム以外のロボプラモをどしどし出してもらいたいんだが状況が状況だからしんどい ゴウザウラーは完走してくれてよかったよ… 光武は止まるのも理解できたけどさ…せめて二式なら形もバリエーション豊富になるのに改だったからなぁ…
164 22/01/06(木)08:14:22 No.884050570
>丁度今めっちゃ出してる時期じゃない…? >30MMも境界もエヴァも有るし序に86も有ったぞ >マクロスΔも最後に出たのがそんなには前じゃなかったような ゲッターやマジンガーはもちろんのことガオガイガーとか出して欲しいなって…ぶっちゃけただの要望だけど
165 22/01/06(木)08:16:08 No.884050801
組むのは楽しいんだけどポージングのセンスが致命的にないので飾らないで箱に戻しちゃう
166 22/01/06(木)08:17:21 No.884050958
>ゲッターやマジンガーはもちろんのことガオガイガーとか出して欲しいなって…ぶっちゃけただの要望だけど https://www.bandai.co.jp/candy/characters/character259/index.html 後は何が欲しいんだ言うだけ言ってみろ
167 22/01/06(木)08:17:36 No.884050991
>組むのは楽しいんだけどポージングのセンスが致命的にないので飾らないで箱に戻しちゃう 可動があらゆるところに仕込まれてるからポージング難しいよね特に足首
168 22/01/06(木)08:18:16 No.884051091
>https://www.bandai.co.jp/candy/characters/character259/index.html >後は何が欲しいんだ言うだけ言ってみろ 今からだとそれ買うのだいぶきついだろう!
169 22/01/06(木)08:19:41 No.884051263
ミニプラって時期逃すともう買えないってイメージ…
170 22/01/06(木)08:21:16 No.884051440
ミニプラは手に入らないしアオシマはアオシマだしでバンダイでもモデロイドでもブキヤでも良いからリアル頭身ガオガイガーを出しておくれー!
171 22/01/06(木)08:22:08 No.884051540
>クソ古キットにちょい足しで新商品って言い張ってるのはスケモはスケモでも船業界のイメージ デカール足しただけで完成見本すら載ってなくてCGだけの痛車プラモよりマシだろ!
172 22/01/06(木)08:23:00 No.884051639
値段はするが満足度が高いデジモンのプラモもオススメしたい
173 22/01/06(木)08:23:46 No.884051733
>>クソ古キットにちょい足しで新商品って言い張ってるのはスケモはスケモでも船業界のイメージ >デカール足しただけで完成見本すら載ってなくてCGだけの痛車プラモよりマシだろ! なんかただアオシマに文句言ってるだけな気がしてきた
174 22/01/06(木)08:28:59 No.884052321
バンダイはテムジン747j出してくれ… 今のバンダイならデカール無しで完全な色分け出来るって信じてる!
175 22/01/06(木)08:29:39 No.884052390
>なんかただアオシマに文句言ってるだけな気がしてきた 古すぎキットと実際に貼ること考えてないようなデカールはフジミの方が辛かった まさか新規の艦船キットバンバン出すメーカーになるとは…
176 22/01/06(木)08:29:56 No.884052420
>なんかただアオシマに文句言ってるだけな気がしてきた なんだかんだ新規金型やってる方だよアオシマは それはそれとして東方痛車屋台のパッケージに爆笑させられた記憶が甦る
177 22/01/06(木)08:32:28 No.884052671
ここで聞くよりつべでプラモデル入門動画見れば済むだろ
178 22/01/06(木)08:33:52 No.884052833
>まさか新規の艦船キットバンバン出すメーカーになるとは… 2010年代前半は各社ホント凄かったね艦船模型新規金型の嵐で フジミは担当が加賀キチすぎていいぞもっとやれ!ってなった
179 22/01/06(木)08:36:05 No.884053116
マジて初心者ならEGガンダムでいいよね… アレはバンダイの製造技術の結晶だと思う
180 22/01/06(木)08:39:50 No.884053566
>ここで聞くよりつべでプラモデル入門動画見れば済むだろ ここの95%を否定するのか
181 22/01/06(木)08:45:10 No.884054207
なんだかEGおすすめだよ!って言って欲しかったみたいなスレだな
182 22/01/06(木)08:51:37 No.884054973
>ミニプラって時期逃すともう買えないってイメージ… 食玩で再販って本当に稀なパターンだから