虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)02:11:05 世間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)02:11:05 No.884027361

世間の激辛基準が変わっちゃってて怖い

1 22/01/06(木)02:18:16 No.884028223

店内で誰かが注文すると涙出て中に居られないようなのはもうやめとけと思う

2 22/01/06(木)02:23:34 No.884028865

すこぶる辛いよね

3 22/01/06(木)02:24:02 No.884028922

辛くて美味しいのが好きなのであって 別に限界に挑戦したいわけではないんよ

4 22/01/06(木)02:24:11 No.884028946

カップ麺も以前は激辛と書いてあってもピリ辛レベルだったのに 最近の激辛カップ麺はマジで激辛というか劇物レベルのまである…

5 22/01/06(木)02:33:00 No.884029970

辛辛魚くらいの辛さが一番好きなんだけど たまに誘惑に負けて頼んで後で腹痛で苦しむ

6 22/01/06(木)02:33:08 No.884029984

ピリ辛って…ピリ辛って言ったじゃないか!

7 22/01/06(木)02:33:29 No.884030014

スレ画に書いてあるような辛さじゃなかったけど ファミマのワサビパスタはヤバかった 蓋開けた瞬間目をやられた

8 22/01/06(木)02:34:17 No.884030087

どうしてこんなにエスカレートしていくんだ

9 22/01/06(木)02:35:06 No.884030182

スコヴィル値の基準面白いよね

10 22/01/06(木)02:35:48 No.884030245

辛味成分の粉末を直接使ってチャレンジメニュー作ってるのは流石に閉口ものだった そこまでしたら上限なしで辛く出来るんだから寧ろちゃんと美味しく食べられる程度を狙わないと駄目じゃん… それで食い切れないこと前提の物作ったらただ生ゴミ作ってるだけじゃん…

11 22/01/06(木)02:36:51 No.884030360

暴君ハバネロぐらいなら美味いんだけど…

12 22/01/06(木)02:38:06 No.884030473

数値という基準がある以上インフレしていくのは当然なんだ やりすぎだ

13 22/01/06(木)02:38:10 No.884030482

これもう辛いじゃねえよ 痛いっていうんだよってなる

14 22/01/06(木)02:38:45 No.884030550

ハバネロはホットソースだとうまあじもわかる なんか粉末とかぐつぐつ煮込むのは勘弁

15 22/01/06(木)02:39:09 No.884030593

暴君ハバネロ出た当初もっと辛かったよね? 最近久々に買ったらあんま辛くなかった

16 22/01/06(木)02:39:18 No.884030606

ハバネロ以上は勘弁してくれ

17 22/01/06(木)02:39:31 No.884030632

柿の種の辛いやつ好き

18 22/01/06(木)02:39:37 No.884030640

カップ麺だと中卒だったかがそんな感じだった 舌が痛い

19 22/01/06(木)02:40:14 No.884030706

最近は旨辛って名称にシフトしてるところも多い気がする

20 22/01/06(木)02:40:24 No.884030724

味覚が変わったのが昔ほど激辛食えなくなった そこそこでいいよそこそこで…

21 22/01/06(木)02:40:27 No.884030733

よく考えたら近年のおっぱいのインフレと似たようなもんだな…

22 22/01/06(木)02:41:20 No.884030801

ほどほどの辛さの担々麺に当たるとそうそうこういうのが美味いのよってなるけど食うと首筋に汗浮いてくるようなのだとお前…お前!ってなりながら食う

23 22/01/06(木)02:41:59 No.884030868

んほおおおお!お尻が熱いのぉおおおお!! ってなってからは食べるの止めた

24 22/01/06(木)02:42:15 No.884030895

>暴君ハバネロ出た当初もっと辛かったよね? >最近久々に買ったらあんま辛くなかった 暴君ハバネロは辛さどんどんナーフされていったからね 今じゃおいしいピリ辛スナック菓子だよ

25 22/01/06(木)02:42:46 No.884030936

ペヤングは痛い辛さが増えた

26 22/01/06(木)02:42:55 No.884030954

辛さ選べる飲食店の2辛が物足りなかったから3辛にしたらとても食べられないみたいなことが割とある

27 22/01/06(木)02:43:19 No.884030986

辛いのは好きだけど激辛は無理だから買うのに慎重にならざるを得ない

28 22/01/06(木)02:43:36 No.884031019

>んほおおおお!お尻が熱いのぉおおおお!! >ってなってからは食べるの止めた 俺の名はココイチで10辛を頼んだ恐れ知らず その日は乗り切ったが次の日こそが地獄だった

29 22/01/06(木)02:43:49 No.884031036

激辛好きな人は辛味の刺激から体を守るように脳が出す快楽物質を味わっているんだ

30 22/01/06(木)02:44:49 No.884031133

>激辛好きな人は辛味の刺激から体を守るように脳が出す快楽物質を味わっているんだ ポテチ食べるのと一緒だな!

31 22/01/06(木)02:45:16 No.884031178

辛いの好きだけど味覚の範疇を超えるレベルのまで行くとノーサンキューなめんどくさいやつが俺だ

32 22/01/06(木)02:45:38 No.884031212

俺唐辛子はそこそこ好きだけど山椒とか花椒は全くもって無理なんだよな…

33 22/01/06(木)02:46:00 No.884031243

インフレしすぎて外食でちょっと辛いくらいのやつ食べようとするとメチャクチャ辛いの出されることあるから困る

34 22/01/06(木)02:46:02 No.884031247

いくら辛いっていってもココイチ10辛やLEE30倍ぐらいだろうと思って熱波カレー食べた 辛味は痛みというのを初めて真に理解できた… これでさらに上のバージョンがあるってどういうことなの…

35 22/01/06(木)02:46:12 No.884031260

>激辛好きな人は辛味の刺激から体を守るように脳が出す快楽物質を味わっているんだ NTR好きと同じか

36 22/01/06(木)02:46:55 No.884031331

尻痛いだけなら良いんだけど 一部ペヤングとかのレベルの辛さだと 体調まで悪くなってむしろ便秘になる でも食っちゃう

37 22/01/06(木)02:47:25 No.884031375

鳥とか一部の生物は唐辛子系の絡みを感知できないんだけど 自分もそういう障害があるみたいでハバネロとかあんまり辛くない体質らしい 前に「全然食えるからいくらでも食べるよ」ってやったら翌日腹痛と肛門が腫れてえらいことになった 最終的に病院に行ったら痛み止めと痔に使う粘膜用の炎症クリームだけもらった

38 22/01/06(木)02:47:51 No.884031421

麻婆豆腐専門店っていうと辛いのしかなくて辛い 日本風の辛さ控えめでいいんだよ

39 22/01/06(木)02:48:12 No.884031456

辛いだけで美味しくないのにあたると割と辛い

40 22/01/06(木)02:48:37 No.884031494

>麻婆豆腐専門店っていうと辛いのしかなくて辛い >日本風の辛さ控えめでいいんだよ 日本風だと満足できない人向けの店なんじゃない?まぁそういうのとは別に一品くらい用意しといてよみたいなのはわからんでもない

41 22/01/06(木)02:49:17 No.884031555

食い掛けのハラペーニョチップスを冷蔵庫に入れて出かけたら3歳の甥っ子が食べて粉末鼻に入って帰ったらエライ騒ぎになってて俺が説教された....

42 22/01/06(木)02:49:18 No.884031560

>辛いの好きだけど味覚の範疇を超えるレベルのまで行くとノーサンキューなめんどくさいやつが俺だ むしろそういう間の人たちが生きづらい業界になってきた 辛いのは好きなのは確かなのにそれを言うことで限界突破をいきなり出されても困る

43 22/01/06(木)02:50:32 No.884031664

大体四川麻婆と普通ので分かれてる店多いと思うけどな 四川料理の店行ったならどうしようもないが

44 22/01/06(木)02:51:23 No.884031740

「オブラートに包んでハバネロ粉末1kg食ってみた」みたいな本当の意味で挑戦的なYoutuberって出てこないの?

45 22/01/06(木)02:52:16 No.884031812

上限が上がりすぎて丁度いい製品がなかなか見つかりづらくなってしまった 店は細かく調整できること多いけど菓子とかの製品となるとそうも行かないし

46 22/01/06(木)02:53:02 No.884031865

辛さで死人が出た話がないのが不思議

47 22/01/06(木)02:53:53 No.884031938

>「オブラートに包んでハバネロ粉末1kg食ってみた」みたいな本当の意味で挑戦的なYoutuberって出てこないの? それってハバネロ丸のままかじるのとなんか違う? あとハバネロはもう激辛の入り口だから挑戦としては集客力もないよ

48 22/01/06(木)02:54:20 No.884031972

市販カレールーの辛口でもぴりぴりとして限界を迎えるレベル 激辛マニアはひとつ食べて察した

49 22/01/06(木)02:54:40 No.884032004

デスソーススナックとか化学物質で辛みを知覚させる限界に気付いて シリカゲルで物理的に舌の細胞の神経から水分奪って痛みを辛さと錯覚させる方向に舵切ってるんだぜ

50 22/01/06(木)02:55:36 No.884032075

辛さって味覚じゃなくて痛覚で知覚するものだよね

51 22/01/06(木)02:55:54 No.884032097

そのうち死人でそう

52 22/01/06(木)02:55:58 No.884032102

激辛ペヤングYouTuberがこぞって食べて辛~って言うからそんなにかよって思って食べたらめちゃくちゃ痛いし食べ切るのにめちゃくちゃ時間かかったわ

53 22/01/06(木)02:56:36 No.884032163

外食だとピリ辛くらいじゃないと辛くて食べられん 辛味の中に旨味がとか言われても辛すぎてよくわからん

54 22/01/06(木)02:56:46 No.884032176

>シリカゲルで物理的に舌の細胞の神経から水分奪って痛みを辛さと錯覚させる方向に舵切ってるんだぜ それはもうSMの世界では?

55 22/01/06(木)02:56:55 No.884032188

カップ麺の中元の北極がただ辛いだけしか感じなくなるラインだった

56 22/01/06(木)02:57:15 No.884032209

近所のステーキ屋がデスソース常備しててめっちゃ通ってたんだけど いつのまにか無くなってて行かなくなった ステーキソースがかなり甘めの店だったから混ぜるといい感じだったのに

57 22/01/06(木)02:57:23 No.884032220

LEE20倍ぐらいが売れるレベルの辛さの限界だと思ったら 今や鼻くそみたいなレベルの辛さ…

58 22/01/06(木)02:57:24 No.884032222

>シリカゲルで物理的に舌の細胞の神経から水分奪って痛みを辛さと錯覚させる方向に舵切ってるんだぜ もはやただの拷問道具でだめだった

59 22/01/06(木)02:57:38 No.884032237

15年くらい前だと市販の食品で辛めって書いてるのに全然辛くないパターン多かったんだったんだけど最近ちゃんと表記通り辛い食品が結構出てきて変化を感じる しかも美味しい

60 22/01/06(木)02:57:43 No.884032244

すっげぇ辛いのに胃腸にダメージが少ない!とか出来ないもんか

61 22/01/06(木)02:57:49 No.884032255

目的を見失ってるというか 辛くて美味い!じゃなくて辛さだけを求めてんのはなんか違う

62 22/01/06(木)02:58:08 No.884032274

激辛系は美味しくて辛い商品が減ってるな…って感じる

63 22/01/06(木)02:58:34 No.884032306

LEEは30倍くらいでもちゃんと旨いからえらい

64 22/01/06(木)02:58:37 No.884032310

外聞の悪くない自傷行為いいよね…

65 22/01/06(木)02:58:56 No.884032333

>すっげぇ辛いのに胃腸にダメージが少ない!とか出来ないもんか あらかじめ胃腸をコーティングでもするしかないんじゃないかな

66 22/01/06(木)02:59:13 No.884032361

GPSみたいに軍需レベルがが民間に下りてきた感じある

67 22/01/06(木)02:59:29 No.884032372

体が必至に粘膜出そうとしてるのを実感できる

68 22/01/06(木)02:59:42 No.884032391

旨辛カップヌードルくらいがちょうどいい あれに青唐辛子を生のまま切って薬味として振りかけるのが本当に程よい

69 22/01/06(木)03:00:02 No.884032421

LEE20倍ほどいい感じのバランスの辛さなかなかないわ

70 22/01/06(木)03:00:04 No.884032426

この前辛いカップ麺食ったら胃が痛くなって俺には無理だ…ってなった

71 22/01/06(木)03:00:31 No.884032463

すぐ切れ痔になるけど辛いものでうんこのとき痛い思いしたことないから全く理解できない むしろほてって気持ちいいなーって排便してる

72 22/01/06(木)03:01:08 No.884032509

食べはじめの痛く感じる前の辛いー!って状態でずっと食べたい

73 22/01/06(木)03:01:21 No.884032521

インスタントの蒙古タンメンはまだわかるからさペヤングの激辛シリーズは動画用にしか見えない

74 22/01/06(木)03:01:26 No.884032530

ハバネロ系よりスパイス系の辛さが好き

75 22/01/06(木)03:02:37 No.884032619

初めて激辛麻婆豆腐食べたら味はめっちゃ美味かったんだけどお腹壊すわアナル痛いわで死ぬかと思ったからもう二度と食べねえ

76 22/01/06(木)03:02:40 No.884032626

デスソースも今やアフターくらいまでなら珍しく無い辛さになってしまった インフレバトル物状態だわ

77 22/01/06(木)03:02:52 No.884032646

食べるとカプサイシンのせいで毎回死ぬほど腹痛めるのに懲りずに週一位で激辛なもの食べてしまう もはやこれ自傷行為なんじゃとすら自分で思う

78 22/01/06(木)03:03:12 No.884032675

辛さはインフレしても人間の身体はそう簡単にインフレ出来ないのでは…

79 22/01/06(木)03:03:48 No.884032728

わさび味商品がすごい勢いで上限突破してる気がする 特に激辛を謳ってない煎餅すら断念しそうになった

80 22/01/06(木)03:04:52 No.884032798

カプサイシン結晶いいよね 良くない

81 22/01/06(木)03:04:58 No.884032806

激辛食った後の数時間後に飲むヨーグルトとか飲むとコーティングされて腹の痛みが先延ばしにされたりする

82 22/01/06(木)03:05:14 No.884032828

わさびは辛い以上に目に痛いのがね…

83 22/01/06(木)03:05:56 No.884032888

そのうちこのバッテリーと電極で舌に1200ボルト流しながら食べてくださいみたいな料理になるのかな

84 22/01/06(木)03:07:23 No.884033007

>激辛食った後の数時間後に飲むヨーグルトとか飲むとコーティングされて腹の痛みが先延ばしにされたりする 食う前に飲めや!

85 22/01/06(木)03:07:46 No.884033047

>GPSみたいに軍需レベルがが民間に下りてきた感じある 軍用催涙スプレーの原料が食品原料になってない?ってセイコーマートの気管支絶対ころす山山葵ラーメンで思った

86 22/01/06(木)03:08:40 No.884033122

>>激辛食った後の数時間後に飲むヨーグルトとか飲むとコーティングされて腹の痛みが先延ばしにされたりする >食う前に飲めや! 食う前に飲んでも結局腹を痛める頃にはコーティングは剥がれてるんだ

87 22/01/06(木)03:09:31 No.884033191

確かに最近のわさびあじ食品めっちゃ辛い気がする うまい…

88 22/01/06(木)03:09:33 No.884033194

いい感じの辛さの表現のバロメーターが欲しい…スコヴィル値はなんか失敗したし 口コミでカップの蒙古タンメンより辛いか辛くないか聞くくらいしか判断基準ががが

89 22/01/06(木)03:09:35 No.884033196

わさびは臭いがなんかダメ

90 22/01/06(木)03:09:37 No.884033199

ペヤングの極激辛はもはや作った奴も食ってねえだろって思うくらいバカの食い物だよ レッドでもかなり辛かったのに…

91 22/01/06(木)03:09:50 No.884033224

対策必要なレベルってそれもう毒だろ

92 22/01/06(木)03:10:05 No.884033240

どこか忘れたけど飲み屋の激辛チキンで素手で触らないでって手袋渡された そんなの口に入れたらダメだろ… 一口嚙んだら目の前がチカチカしてしばらくやばい感じになった

93 22/01/06(木)03:10:37 No.884033279

>いい感じの辛さの表現のバロメーターが欲しい…スコヴィル値はなんか失敗したし >口コミでカップの蒙古タンメンより辛いか辛くないか聞くくらいしか判断基準ががが 死ぬ 死なない 病院で一生過ごす 味覚を失う 普通 とかで

94 22/01/06(木)03:10:46 No.884033285

辛いペヤング赤いのはいいけど黒いのは痛みしか感じん

95 22/01/06(木)03:10:48 No.884033289

砕いたガラスでも食ってろ

96 22/01/06(木)03:10:51 No.884033294

やっぱ毒はうまいよな

97 22/01/06(木)03:11:01 No.884033309

毒かー!

98 22/01/06(木)03:11:35 No.884033355

激辛以上の単語作ってほしいわ今やいろんな意味で辛さの幅が広すぎる激辛

99 22/01/06(木)03:11:56 No.884033379

>一口嚙んだら目の前がチカチカしてしばらくやばい感じになった 毒

100 22/01/06(木)03:12:07 No.884033390

fu686158.jpg セブンのこれでもう俺の閾値を完全に超えたので この手の奴は二度と買わない事にしてる

101 22/01/06(木)03:12:34 No.884033427

せめてダメージ範囲を口内に留めろ 気化毒で範囲攻撃するのはやめろ

102 22/01/06(木)03:12:36 No.884033429

激辛料理を大量に食ってる人たちって寿命削ってるようにしか見えない

103 22/01/06(木)03:12:45 No.884033440

獄激辛そのままだと痛いだけだけど 味変したら割と有りだったからあれ単純にうまあじ足りてないと思う

104 22/01/06(木)03:13:50 No.884033520

オイル的なので辛さを調整するやつはちゃんと適量を確認しないと

105 22/01/06(木)03:14:00 No.884033533

>激辛料理を大量に食ってる人たちって寿命削ってるようにしか見えない 実際摂取量によっては内臓に深刻なダメージを受けるので本当に寿命が縮む

106 22/01/06(木)03:14:23 No.884033554

>fu686158.jpg >セブンのこれでもう俺の閾値を完全に超えたので >この手の奴は二度と買わない事にしてる 中辛って書いてあるけどそんな辛いのかこれ…

107 22/01/06(木)03:14:28 No.884033557

ブレアー氏のソース買ったことあるけどあれは爪楊枝につけた分だけでどんぶり一杯を辛くするやつだったので割と重宝した なんか死んでも責任取らんからな!って誓約書にサインさせられるけど

108 22/01/06(木)03:15:44 No.884033654

四川料理だって唐辛子で辛くするのは一定に留めて 花椒でシビれさせる事で上手い具合に調整してる

109 22/01/06(木)03:15:51 No.884033661

>オイル的なので辛さを調整するやつはちゃんと適量を確認しないと オイル的な辛いやつの量と花椒の量は見極めが肝心だ…

110 22/01/06(木)03:16:12 No.884033686

ペヤングの派生商品は最早悪ノリでしか作ってないと思う特に大盛系

111 22/01/06(木)03:16:57 No.884033739

>なんか死んでも責任取らんからな!って誓約書にサインさせられるけど なそ にん

112 22/01/06(木)03:17:42 No.884033798

fu686161.jpg 美味いけど物足りないのは今の激辛に慣らされてるからだろうか

113 22/01/06(木)03:17:44 No.884033803

>中辛って書いてあるけどそんな辛いのかこれ… 耐えられる限界は個人差あるから 自分で試してそんなに辛くなくても辛い人には辛いんだよ

114 22/01/06(木)03:18:03 No.884033828

>四川料理だって唐辛子で辛くするのは一定に留めて >花椒でシビれさせる事で上手い具合に調整してる 確かに言われてみればその通りだな… さすがに長い事激辛料理を作ってる地域だけはある

115 22/01/06(木)03:18:18 No.884033854

日清のとんがらし麺ってカップヌードルがおいしかった記憶があったんだが 久しぶりに買ったら辛くて付属の粉末を足す余裕がなかった

116 22/01/06(木)03:18:48 No.884033884

辛さを追求するのもいいけどそれに負けないくらいの旨さも追求しろよなってなる

117 22/01/06(木)03:18:53 No.884033887

こういうの間違って気管に入ったらどうなるんです…?

118 22/01/06(木)03:18:56 No.884033888

>美味いけど物足りないのは今の激辛に慣らされてるからだろうか それ以外に理由ないだろ…

119 22/01/06(木)03:19:15 No.884033911

>こういうの間違って気管に入ったらどうなるんです…? 粘膜がやられるんで回復するまで苦しむ

120 22/01/06(木)03:19:18 No.884033916

辛さはダメな人はカレーの中辛でもダメだからな… アルコールと同じ感じ

121 22/01/06(木)03:19:58 No.884033969

ちょっと辛過ぎなメニューは確かに増えたわ 世の中は辛さを求めてるのかと思いきやマイルドの方が売れるみたいだし将来は住み分けになるのかな

122 22/01/06(木)03:20:03 No.884033976

>こういうの間違って気管に入ったらどうなるんです…? 地獄の苦しみじゃないかな

123 22/01/06(木)03:20:07 No.884033981

辛いのが平気って人も受容体がイカれてるだけで内臓が耐えられる訳ではないのだ

124 22/01/06(木)03:20:58 No.884034043

ビリビリするのが好きだけど過度にビリビリされても困る

125 22/01/06(木)03:20:58 No.884034044

札幌の某中華料理屋で食える複数種の唐辛子から出来てるペースト状の餡に素揚げした豚肉と白菜が入っている料理があるけどあれは見た目の凶悪さとは裏腹に辛いだけでなくて唐辛子の芳醇な青さが存分に活きていて辛くて美味いの極地はこれて感じだった

126 22/01/06(木)03:21:28 No.884034077

>辛さはダメな人はカレーの中辛でもダメだからな… 子供のころだけど普通のきゅうりの漬物でもう辛くて食べられないって人がいたわ

127 22/01/06(木)03:22:28 No.884034147

ひたすらスコヴィル値を上げてくような改良された品種見ると 辛味ってのは痛覚なんだなってしみじみ思う

128 22/01/06(木)03:22:38 No.884034162

個人的にちょっともの足りないかな?くらいの辛さが一番美味しい かっら!?!?ってなって水が足りねえ!!ってなるのは駄目だ特に肛門が

129 22/01/06(木)03:23:31 No.884034237

肛門に痛覚なんて付けたの誰だよ

130 22/01/06(木)03:24:14 No.884034292

辛いのは好きだけど美味いと思える辛さに収めてくれ

131 22/01/06(木)03:24:24 No.884034305

つけねえと無茶な遊びしてぶっ壊すだろ

132 22/01/06(木)03:24:27 No.884034311

>暴君ハバネロは辛さどんどんナーフされていったからね >今じゃおいしいピリ辛スナック菓子だよ 昔食った時なんだこれ…て味だったけどその後もっと辛いはずのジョロキアのが なぜか旨く感じたのはちゃんと改良してたおかげだったのか

133 22/01/06(木)03:24:28 No.884034312

辛さに比べて注目されてないけど酸っぱさに対する許容量も人によって違いすぎる

134 22/01/06(木)03:24:37 No.884034323

セブンの中卒カップ麺が個人的にギリギリ美味しく食べられるラインかな…

135 22/01/06(木)03:24:54 No.884034341

ブータン料理とか四川料理みたいに元々そういう文化だったとこのは好きなんだけど ラーメンとか油そばハバネロパウダーで強引に辛くしたみたいなのは嫌い

136 22/01/06(木)03:25:54 No.884034403

>中辛って書いてあるけどそんな辛いのかこれ… 何度見返しても中辛の文言が見つけられないんだけどもしかして中本を見間違えてる…?

137 22/01/06(木)03:26:56 No.884034476

唐辛子の辛さって美味しいよね… 辛いだけじゃなくて他の味もちゃんと分かるし

138 22/01/06(木)03:27:13 No.884034492

辛いのはある程度耐えられるんだけど辛酸っぱいのはちょっと無理

139 22/01/06(木)03:27:22 No.884034499

あまりに辛すぎて細胞が破壊されるせいで逆に末期的ながん患者とかの終末ペインコントロールに使えるトウガラシが5年くらい前にできてなかったっけ

140 22/01/06(木)03:27:24 No.884034501

>中辛って書いてあるけどそんな辛いのかこれ… どこに書いてあるの

141 22/01/06(木)03:27:42 No.884034525

唐辛子はニンニク混ぜると凄い旨い

142 22/01/06(木)03:28:58 No.884034615

辛さと同じく酸味もきついとむせる方向にいってしまう

143 22/01/06(木)03:30:16 No.884034706

中本 中辛 中卒

144 22/01/06(木)03:30:51 No.884034742

最近の唐辛子の名前凄いよね キャロライナリーパーとか死神だぜ 食い物の名前じゃねえよ

145 22/01/06(木)03:31:31 No.884034797

とりあえず翌日のケツが大変なことになったりしないのが最低条件 あと胃腸も あくまで食ってる最中にヒーヒー言うけど食べ終わった後はスッキリするそれくらいで

146 22/01/06(木)03:32:11 No.884034841

俺はカレーも甘口ルーを使う人!

147 22/01/06(木)03:33:10 No.884034909

いつの間にか袋麺売り場にも辛いのを売りにした商品が並んでて時流ってすごいなって思う

148 22/01/06(木)03:34:11 No.884034979

軽い気持ちでワゴン行きになってた激辛ペヤング買ってみたらマジで後悔した

149 22/01/06(木)03:37:06 No.884035193

>目的を見失ってるというか >辛くて美味い!じゃなくて辛さだけを求めてんのはなんか違う それは辛くて美味しいを求めてる人の話で いや美味しさとかいいから辛さを追求するんだよって人には 辛さこそが目的だろ

150 22/01/06(木)03:38:29 No.884035281

辛みの中にうまあじも同じくらいあるのが最低条件だと思うんだ激辛系 そのバランス崩れて辛いだけ辛くてうまあじ全然無いみたいなのは凄くしんどい

151 22/01/06(木)03:38:38 No.884035300

何気に日高屋はスイと劇物をお出ししてくる

152 22/01/06(木)03:39:20 No.884035354

>そのバランス崩れて辛いだけ辛くてうまあじ全然無いみたいなのは凄くしんどい 個人的に中卒タンメンは辛いだけじゃない?ってなる 味噌は好き

153 22/01/06(木)03:40:25 No.884035422

>それは辛くて美味しいを求めてる人の話で >いや美味しさとかいいから辛さを追求するんだよって人には >辛さこそが目的だろ 熊スプレーでも飲んでればいいのに

154 22/01/06(木)03:43:46 No.884035619

ビーコルエクスプレスくらいが好き

155 22/01/06(木)03:44:00 No.884035632

辛ダブチがピリ辛位の基準で

156 22/01/06(木)03:44:03 No.884035639

液体(油)で流し込まれるタイプはチームワークで人体を的確に破壊してくるからやめた方がいい

157 22/01/06(木)03:46:06 No.884035754

チャルメラの宮崎辛麺で自分の許容範囲はこのくらいだな…と思ってるんだけど カップ麺の中卒とか辛辛魚って宮崎辛麺と戦闘力比較したらどのくらい強いんです?

158 22/01/06(木)03:46:09 No.884035758

緩くなるうえに肛門痛いから辛いのあまり食べられない

159 22/01/06(木)03:46:42 No.884035794

ペヤングは汁ないからなんとか食えちゃうな 担々麺とかはしんどい…

160 22/01/06(木)03:47:36 No.884035849

>カップ麺の中卒とか辛辛魚って宮崎辛麺と戦闘力比較したらどのくらい強いんです? 宮崎辛麺をピッコロとした場合に中卒がベジータで辛辛魚は悟空

161 22/01/06(木)03:48:14 No.884035910

辛いけど美味しいから食べちゃう!を求めてるので 別に単なる苦行は求めていない

162 22/01/06(木)03:49:58 No.884036013

>チャルメラの宮崎辛麺で自分の許容範囲はこのくらいだな…と思ってるんだけど >カップ麺の中卒とか辛辛魚って宮崎辛麺と戦闘力比較したらどのくらい強いんです? 卵や野菜を追加してない宮崎辛麺と同じくらいが中卒かな 辛辛魚は辛さじゃなくて味が好みじゃなかったから判断できないけど辛いだけじゃない味ではあった

163 22/01/06(木)03:50:00 No.884036016

宮崎辛麺≦辛辛魚<中卒

164 22/01/06(木)03:51:59 No.884036132

カップ麺のなら中卒は辛麺と同程度よ 辛辛魚はバージョンによるけどやや落ちるかな

165 22/01/06(木)03:52:36 No.884036167

僕が好きな辛さはまーらーなんで…唐辛子はちょっと…

166 22/01/06(木)03:53:04 No.884036195

インスタント激辛麺ブームの多分トップバッターだと思う韓国の赤い袋麺のやつは話題になってた時に食べたけど典型的な辛いだけでうまあじが足りないヤツだこれってなった記憶

167 22/01/06(木)03:53:53 No.884036251

辛辛魚もだんだん辛さナーフされてるような気がする 慣れただけかもしれないけど

168 22/01/06(木)03:55:00 No.884036319

辛辛魚はカップ麺でしか食べたことないけど付属の粉全部いれたら食べられないくらい辛くなって苦しんだから俺の中であれが最強なんだ 中卒のカップ麺は普通に食えるし北極もなんとかいけるんだけど…

169 22/01/06(木)03:55:30 No.884036349

>僕が好きな辛さはまーらーなんで…唐辛子はちょっと… 辣辣だよ

170 22/01/06(木)03:56:45 No.884036416

チャルメラの宮崎辛麺食べれるなら蒙古タンメンはオイル入れなきゃ余裕かなぁ

171 22/01/06(木)03:57:29 No.884036462

>インスタント激辛麺ブームの多分トップバッターだと思う韓国の赤い袋麺のやつは話題になってた時に食べたけど典型的な辛いだけでうまあじが足りないヤツだこれってなった記憶 ブサイクな鳥の焼きそばがおすすめ

172 22/01/06(木)03:57:31 No.884036463

個人的には境界は暴君ハバネロブーム前後

173 22/01/06(木)03:57:33 No.884036464

辛辛魚は昔の方が魚臭くてよかったイメージ 単に嗅覚が老化しただけかもしれんが

174 22/01/06(木)03:57:48 No.884036476

からからうおは粉だけ買ってるな…

175 22/01/06(木)03:57:53 No.884036485

中本そんなに辛いかな? 辛辛魚の方がだいぶ辛い記憶がある 北極の方ならわかるけど

176 22/01/06(木)03:58:09 No.884036500

スナックの激辛マニアは正直美味しくなかった

177 22/01/06(木)03:58:25 No.884036521

ハバネロももう20年くらい前のような

178 22/01/06(木)03:58:54 No.884036554

>スナックの激辛マニアは正直美味しくなかった あれこそまさに辛いだけの美味しくないお菓子だったな…

179 22/01/06(木)03:59:39 No.884036594

激辛マニアは味がそもそもないってレベル

180 22/01/06(木)03:59:48 No.884036607

普通の中本<辛辛魚<北極くらいじゃない?

181 22/01/06(木)04:00:18 No.884036639

激辛ラーメンの赤い粉入れずに食べて粉は普通のラーメンに入れて食べたらピリ辛くらいのレベルで2回楽しめないかな?

182 22/01/06(木)04:00:24 No.884036647

チートスの激辛マニア味は美味しかったのでたまに売って欲しい

183 22/01/06(木)04:01:28 No.884036714

>激辛ラーメンの赤い粉入れずに食べて粉は普通のラーメンに入れて食べたらピリ辛くらいのレベルで2回楽しめないかな? 俺は辛辛魚のカップ麺食べるときそうやってる

184 22/01/06(木)04:02:36 No.884036776

メキシコ、エスニック系の辛さももっと広まっていいはずなんだけど

185 22/01/06(木)04:02:45 No.884036787

スレ読んでたら舌が激辛の舌になってしまった コンビニ行くか…

186 22/01/06(木)04:03:49 No.884036850

>からからうおは粉だけ買ってるな… 入れるとおいしいやつ教えて

187 22/01/06(木)04:05:12 No.884036926

辛いお菓子だとこれ好きだったな 黒い方も美味しいけどあっちは辛さが限界ギリギリな感じで体調次第では耐えられなくなる fu686184.jpg

188 22/01/06(木)04:06:50 No.884037023

>辛いお菓子だとこれ好きだったな >黒い方も美味しいけどあっちは辛さが限界ギリギリな感じで体調次第では耐えられなくなる >fu686184.jpg これ無限に食っちゃう 辛さ絶妙

189 22/01/06(木)04:07:46 No.884037080

fu686186.jpg 俺が好きだったのはこれ ごぼうの方も美味しかった

190 22/01/06(木)04:08:26 No.884037116

唐辛子的な激辛って辛いけど美味しいっていうより度を越すと味自体が苦いとか痛いだからあんま好きじゃない

191 22/01/06(木)04:09:10 No.884037148

>入れるとおいしいやつ教えて カロリー控えてるだけなんでもやしとかしらたき麺とかで食べてるけど 具を好きなものにできるのはいいよ

192 22/01/06(木)04:09:44 No.884037167

>fu686186.jpg >俺が好きだったのはこれ >ごぼうの方も美味しかった あーこれ美味しかった しょっぱあじも強かった

193 22/01/06(木)04:10:24 No.884037194

麻ピーはバランスよく食えるといいんだけど 小さいから花椒だけいつも残っちゃってラスト舌がバカになる

194 22/01/06(木)04:11:25 No.884037241

普遍的な辛さの基準を制定して表示を義務化するべき

195 22/01/06(木)04:12:39 No.884037311

辛ラーメンめっちゃ好きなのにたまに下痢ピーしちゃう

196 22/01/06(木)04:13:11 No.884037333

>普遍的な辛さの基準を制定して表示を義務化するべき スレ画とか全部激辛って同じ単語使ってるのおかしいと思う どの程度の激辛か分からんだろ!

197 22/01/06(木)04:13:21 No.884037348

辛ラーメンなんかが顕著だけど辛さだけが突出してると刺激を強く感じるし美味しくないっていう二重苦になる うまあじを足すだけでマイルドに感じるし深みも出て凄く美味しくなる

198 22/01/06(木)04:15:25 No.884037453

辛ラーメンは煮込みが足りないのがうまみ足りない原因だとここで見たことがある 向こうだとグツグツ沸いた状態でしっかり煮込んでるそうな

199 22/01/06(木)04:15:53 No.884037480

1回ナーフされたぐらいの暴君ハバネロが一番おいしく感じた

200 22/01/06(木)04:15:59 No.884037484

辛ラーメン卵入れて煮込むとめっちゃ化ける というかそもそも韓国の袋麺煮込みラーメン的な作り方がデフォだから 日本のラーメンの作り方だと辛味だけ強くなると思う

201 22/01/06(木)04:17:09 No.884037535

こういう辛いだろうってストレートに殴ってくるやつよろ 山椒みたいな真綿で締められるような奴の方が苦手

202 22/01/06(木)04:17:30 No.884037554

辛ラーメンは袋の方は言われてるほど酷くはないなって感じた カップ麺の方はわざわざこれ選ぶ理由ある?って感じだけど

203 22/01/06(木)04:18:37 No.884037600

>辛ラーメン卵入れて煮込むとめっちゃ化ける 酸辣湯みたいに仕上げると美味しいよねあれ

204 22/01/06(木)04:20:54 No.884037706

良かった…俺以外に辛ラーメン美味しいと感じる「」いたんだ… あんまり見たことなかったから嬉しい… しっかり煮込むと美味しいよね…

205 22/01/06(木)04:21:21 No.884037726

>fu686184.jpg これ食べて辛さよりも唐辛子の香りが好きなんだなと思った

206 22/01/06(木)04:22:00 No.884037755

そらもう俺も豆乳とチーズと野菜と肉とチーズ入れてやりたい放題よ

207 22/01/06(木)04:22:38 No.884037791

良い唐辛子は紅茶みたいな風味があるよね…

208 22/01/06(木)04:23:15 No.884037832

辛ラーメンは日本語通じない人が定期的に買っていくから醤油ラーメン的な故郷の味なんだろうな

209 22/01/06(木)04:23:24 No.884037839

コロナ前は韓国で袋麺めっちゃ買い込んで帰るのが楽しみだったわ 大体しかパッケージで読み取れないんで博打感すごい んで大体辛いか甘い

210 22/01/06(木)04:24:28 No.884037886

ブルダック炒めってどうなの? 韓国の鳥のイラスト描いてある汁なし麺みたいなの

211 22/01/06(木)04:26:21 No.884037986

辛ラーメンは昔カップのやつ買って食ったらなんかゴワゴワだし美味しくないしで二度と買わねえってなったな 煮込まないとダメならカップの時点で詰んでるじゃん

212 22/01/06(木)04:27:21 No.884038040

ちょっと前に出てたニンニクの激辛ペヤング 入門用にちょうどいいって言ってたけど一口で無理だこれ…ってなった

213 22/01/06(木)04:28:20 No.884038094

辛いの結構好きだったんスよ ある日横浜中華街のガチの激辛麻婆食って胃をやられてからそこそこの辛さでも行動不能になっちゃうんですよ

214 22/01/06(木)04:28:59 No.884038129

ブルダックうまいよ あれもカスタムした方がうまいけど

215 22/01/06(木)04:29:00 No.884038130

>辛ラーメンは昔カップのやつ買って食ったらなんかゴワゴワだし美味しくないしで二度と買わねえってなったな >煮込まないとダメならカップの時点で詰んでるじゃん あれもジャンクな感じで好きだ…

216 22/01/06(木)04:29:23 No.884038143

CoCo壱の辛さ表記が分かりづらくて初期は中辛のつもりで1辛頼む人結構いたよね

217 22/01/06(木)04:30:12 No.884038181

ペヤングのやつはもう無理 なんであんな何種類も出すんだよ…

218 22/01/06(木)04:31:26 No.884038242

タッカルビとか最初は旨辛を想像してたら実際はべっとりな甘辛 なんで韓国はすぐ砂糖ぶち込んじゃうんですか?

219 22/01/06(木)04:33:42 No.884038350

>辛いの結構好きだったんスよ >ある日横浜中華街のガチの激辛麻婆食って胃をやられてからそこそこの辛さでも行動不能になっちゃうんですよ 一回体の許容範囲超える辛さ食うと それまで何ともなかった辛さもダメージ来るよね 主に胃と腸

220 22/01/06(木)04:33:56 No.884038357

辛さには麻と辣の二種類あるって台湾の友人が言ってたけど 個人的には前者の辛みの方が好きだな

221 22/01/06(木)04:34:43 No.884038404

>辛いの結構好きだったんスよ >ある日横浜中華街のガチの激辛麻婆食って胃をやられてからそこそこの辛さでも行動不能になっちゃうんですよ いいですよね ガチの麻婆豆腐の恐ろしさ

222 22/01/06(木)04:35:02 No.884038426

辛いの好きだけど激辛はなぁ 18禁カレー一回食ったけど食えたもんじゃなかった

223 22/01/06(木)04:37:48 No.884038556

>fu686186.jpg これを砕いてマヨネーズに混ぜたやつをからあげに付けるともう最高だったデブゥ

224 22/01/06(木)04:38:30 No.884038587

タッカルビは店で出るのが甘すぎたから 業務スーパーで粉唐辛子とコチュジャン買って 自分でヤンニョム作ったわ あれ女子向けだから甘くしてんのか?

225 22/01/06(木)04:49:38 No.884039079

ペヤングは何度作らせても辛さだけで味を蔑ろにしてるのが嫌い そういう激辛商品他にもいっぱいあるっちゃあるけど

226 22/01/06(木)04:50:16 No.884039112

ココイチで言うともう2辛とかで辛い 俺は雑魚だよ

227 22/01/06(木)04:50:52 No.884039137

ココイチの1辛くらいでいいんだ…

228 22/01/06(木)04:52:41 No.884039213

ココイチってなんか雑魚扱いされてるフシあるけど普通に辛さ増してくと結構辛いからね…

229 22/01/06(木)04:54:15 No.884039277

そういやケンタのグリーンホット始まってたのか レッドホットより辛さ控えめだとも聞くし試してみよう

230 22/01/06(木)04:54:22 No.884039286

ココイチの5辛が一般人とそれ以外の壁

231 22/01/06(木)04:54:40 No.884039296

>ブルダック炒めってどうなの? >韓国の鳥のイラスト描いてある汁なし麺みたいなの あまじょっぱくて辛くておいしい ソースだけもカルディとかで買える

232 22/01/06(木)04:54:58 No.884039313

https://twitter.com/ngntrtr/status/969534598496509952

233 22/01/06(木)04:55:24 No.884039332

>タッカルビとか最初は旨辛を想像してたら実際はべっとりな甘辛 >なんで韓国はすぐ砂糖ぶち込んじゃうんですか? 美味さイコール強い辛さとそれをカバーする甘さだから

234 22/01/06(木)04:55:27 ID:tAwD.Gec tAwD.Gec No.884039338

こういう事言うと絶対大して辛くないよ騙されたと思って食べてみろよって人が出てくるから嫌い

235 22/01/06(木)04:55:41 No.884039350

>ブルダック炒めってどうなの? >韓国の鳥のイラスト描いてある汁なし麺みたいなの クソ甘いけど辛い

236 22/01/06(木)04:56:05 No.884039370

ブルダックは量も多い カロリーがちょっと予想以上に高い

237 22/01/06(木)04:57:04 No.884039411

ペヤングはペヤングだからな…

238 22/01/06(木)05:01:52 No.884039630

旅先でセコマ見かけるとつい山わさび焼きそば買って帰っちゃうけど食べるたびに目と鼻の粘膜をやられて死ぬほど後悔する

239 22/01/06(木)05:11:12 No.884039977

トムヤンクンヌードル美味しいけどこれクラスの辛さで食べたら1時間後にはトイレで懺悔してる…

240 22/01/06(木)05:13:01 No.884040034

>中辛って書いてあるけどそんな辛いのかこれ… 中卒だよ!

241 22/01/06(木)05:15:48 No.884040138

中卒じゃねーよ!

242 22/01/06(木)05:19:41 No.884040268

じゃあやっぱ中辛か…

243 22/01/06(木)05:24:51 No.884040441

辛党「」が家に常備してるからあじ調味料って何? 俺はチューブの唐辛子

244 22/01/06(木)05:41:18 No.884041013

俺は激辛ソースと激辛唐辛子 名前は忘れた

245 22/01/06(木)05:48:20 No.884041272

麻婆豆腐は唐辛子で辛いだけのやつより花椒入れたやつのが美味い 独特な風味が足されるし

246 22/01/06(木)05:52:37 No.884041450

辛いの好きだけどすぐ腹痛くなってしかもケツの穴も痛くなるからやめた

247 22/01/06(木)05:53:24 No.884041479

ハバネロ久しぶりに食いたくなってきた

248 22/01/06(木)05:58:38 No.884041688

前から思ってたけど松屋の唐辛子って全然辛くないよね?

249 22/01/06(木)06:08:37 No.884042107

唐辛子は辛くなくて香りがいい奴が好き

250 22/01/06(木)06:15:02 No.884042353

辛辛魚カップの粉末は残して麻婆豆腐作るときにいれる

251 22/01/06(木)06:15:51 No.884042386

>fu686158.jpg これのオイル入れないくらいがちょうど良かった

252 22/01/06(木)06:23:17 No.884042641

>fu686158.jpg 辛いの嫌いじゃないけど激辛苦手だったんでちょっとの辛さで食べるつもりでこれ買ってきて いざ食べる時なんかの動画とか聞き流しつつボーッと作ってたらペースト全部入れて混ぜ混ぜしてから 「…あっ!?やべぇ…!?」と気づいて頭抱えた後にプロテイン用の特濃豆乳ガブ飲みしながら食べたら腹痛も出口も痛み無しで済んだのでオススメだよ

253 22/01/06(木)06:30:27 No.884042954

タッカルビはまあジャンキーだから

254 22/01/06(木)06:43:57 No.884043524

刺激が強いものに慣れるとより強いものをもとめてしまうんだ 「」がNTRにドハマりするのと同じよ

255 22/01/06(木)06:50:21 No.884043841

カレーは味が潰れる系の辛さと引き立てる系の辛さがあるように思うわ 後者はマジでうまい

256 22/01/06(木)06:50:22 No.884043842

セコマの山わさびシリーズは味の辛さは大したことないんだが鼻への刺激が酷い

257 22/01/06(木)07:07:53 No.884044920

大人になってたのもあるんだろうけどカレーの中辛そこまで辛く感じなくなった

258 22/01/06(木)07:19:50 No.884045631

インフレすごい

259 22/01/06(木)07:21:16 No.884045728

もはや毒物レベルで身体に悪いと思う

260 22/01/06(木)07:22:16 No.884045783

嫁が辛い物大好きで好きなものペーストにして調味料作っては付けて食べてる 俺は尻が弱いし彼女が俺の尻大好きなので食べれない

261 22/01/06(木)07:22:16 No.884045784

辛さレベル2

262 22/01/06(木)07:26:21 No.884046049

辛味チャレンジとかよくバラエティでお出ししてる料理店あるけど最近のは誰でも作れる生ゴミだあんなん

263 22/01/06(木)07:30:24 No.884046317

辛い物食って我慢できない時はバターを飴みたいに舐めろって聞いて試したらかなりよかったのでみんなも試してほしい

264 22/01/06(木)07:42:25 No.884047187

辛さって中毒性あるんだろうな

↑Top