虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >強い女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/06(木)01:48:06 No.884024140

    >強い女いいよね

    1 22/01/06(木)01:50:17 No.884024473

    強すぎる…

    2 22/01/06(木)01:52:55 No.884024850

    素手なら負けないし かかってこい!

    3 22/01/06(木)01:54:04 No.884025037

    まぁ、ビーム撃ってなくても普通にボコられるだけだったろう

    4 22/01/06(木)01:56:27 No.884025392

    >強い猫…猫?まあ猫でいいや猫いいよね

    5 22/01/06(木)01:57:41 No.884025582

    雑に強いシーンだいたい好き

    6 22/01/06(木)01:59:21 No.884025786

    でも単独映画見ないと雑な強さが恐怖に見えるエンドゲームの終盤

    7 22/01/06(木)02:02:22 No.884026209

    >素手なら負けないし >かかってこい! こんなキャラにジュード・ロウ起用するマーベルよ

    8 22/01/06(木)02:04:31 No.884026496

    サノスを超能力で引き裂く寸前まで言ったスカーレットウィッチの後に単身殴り合いで優勢に立つ女をお出しする

    9 22/01/06(木)02:06:30 No.884026785

    >素手なら負けないし >かかってこい! ホイビーム

    10 22/01/06(木)02:07:20 No.884026898

    雑に強いけど一番強いのはメンタルだよってなったのが大好き

    11 22/01/06(木)02:10:05 No.884027222

    こちとら女の身で空軍パイロットになったんじゃ 異星人がなんぼのもんじゃい!って言われるとそうですねとしか言えない人

    12 22/01/06(木)02:13:18 No.884027631

    >雑に強いけど一番強いのはメンタルだよってなったのが大好き タロス達が記憶覗いていいねぇしてたのが印象深い タロスがいい人って分かってから思い返すとあそこ凄い直球で褒めてたんだなって

    13 22/01/06(木)02:19:19 No.884028368

    キャロルも凄いんだけど親友の人もちょっと凄過ぎる 空軍とは言え異星人のエリート部隊相手にドッグファイトして普通に勝っちゃうんだもの

    14 22/01/06(木)02:20:28 No.884028511

    (急に上を向き出す砲門)

    15 22/01/06(木)02:20:43 No.884028549

    >キャロルも凄いんだけど親友の人もちょっと凄過ぎる >空軍とは言え異星人のエリート部隊相手にドッグファイトして普通に勝っちゃうんだもの なんかあれはとってつけた感じがしてちょっと嫌だった まあ主人公のライバルだから強くて当然だよねって雑な強さを垣間見れて嫌いじゃないけど

    16 22/01/06(木)02:22:31 No.884028740

    雑…?

    17 22/01/06(木)02:23:16 No.884028837

    インフィニティストーンくんさぁキミちょっと気軽に超人を生み出しすぎじゃない?

    18 22/01/06(木)02:23:24 No.884028844

    嫌なのか嫌いじゃないのかはっきりしろ

    19 22/01/06(木)02:23:50 No.884028890

    >インフィニティストーンくんさぁキミちょっと気軽に超人を生み出しすぎじゃない? 石持ってるやつより石の影響受けたやつのほうが強くね?

    20 22/01/06(木)02:24:14 No.884028954

    >石持ってるやつより石の影響受けたやつのほうが強くね? それは当たり前じゃない?

    21 22/01/06(木)02:25:29 No.884029098

    >>インフィニティストーンくんさぁキミちょっと気軽に超人を生み出しすぎじゃない? >石持ってるやつより石の影響受けたやつのほうが強くね? ヴィジョン「ないわー」

    22 22/01/06(木)02:26:45 No.884029244

    石を使いこなすにはまず本人がめっちゃ強い必要があるのと使いこなすにもセンスと言うか才能がいるからな… 石の影響でパワー得るだけなら運次第だし

    23 22/01/06(木)02:28:06 No.884029419

    メンタルの強さだったらキャップも状況次第で最強になるのでは

    24 22/01/06(木)02:28:51 No.884029488

    四次元キューブキャッツが一度飲み込んでゲロとして出て来たのをアベンジャーズのみんなが知らないという事実がじわじわ来る

    25 22/01/06(木)02:29:03 No.884029510

    この映画はスクラルが良過ぎる…

    26 22/01/06(木)02:30:27 No.884029671

    これまでのキャロルの人生で辛いことに直面する度に立ち上がって来たシーンが連続で映し出されるのめっちゃかっこいいよね…最高

    27 22/01/06(木)02:30:44 No.884029699

    吹き替えが関なんでなんか悪だくみしてると思っちゃってごめんなさい

    28 22/01/06(木)02:31:51 No.884029841

    スレ画吹き替えのCV水樹奈々の説得力

    29 22/01/06(木)02:31:53 No.884029843

    モニカと合流するのが楽しみ

    30 22/01/06(木)02:32:09 No.884029869

    ダーマンのほうを先に見たんで後説で誰だこいつ!?ってなるなった

    31 22/01/06(木)02:32:25 No.884029903

    >この映画はスクラルが良過ぎる… 地球人に擬態する時対象がかぶっててお前かぶってるぞ!って突っ込んでるの見て あれ?この人達実は結構いい奴らなのでは?ってなったな…

    32 22/01/06(木)02:32:48 No.884029951

    >吹き替えが関なんでなんか悪だくみしてると思っちゃってごめんなさい あの声で「美しい記憶だ…」とか言われても皮肉で言ってるようにしか聞こえないよね 本気で言ってた

    33 22/01/06(木)02:33:43 No.884030031

    でもスクラルバンバン殺すしああやっぱり悪役かって思うじゃん ごめんなさい

    34 22/01/06(木)02:33:44 No.884030034

    難民のスクラル達はいい人達だったけどスクラル全体が善良かは確かまだ描かれてなかったよね?

    35 22/01/06(木)02:35:34 No.884030223

    タロスおじさん達は後の作品にも出て来てお茶目なところを見せてくれるから好き

    36 22/01/06(木)02:36:37 No.884030333

    公開当時スクラルには騙されたよね 今度の敵はスクラルかーって思ってたもん

    37 22/01/06(木)02:39:04 No.884030581

    あの……私スクラル人を沢山殺して……って数少ないメンタル大ダメージ負ってそうなときに いいさお互い戦争だったんだで許せるスクラル人の人間性が崇高過ぎる

    38 22/01/06(木)02:39:11 No.884030596

    >これまでのキャロルの人生で辛いことに直面する度に立ち上がって来たシーンが連続で映し出されるのめっちゃかっこいいよね…最高 この映画の出来はMCUの中でそこまでいいってわけじゃないと思ってるけど 個人的にこのシーンの加点がめちゃデカい あとフューリーとの凸凹コンビ感

    39 22/01/06(木)02:39:29 No.884030627

    >吹き替えが関なんでなんか悪だくみしてると思っちゃってごめんなさい 善玉も悪玉もよくやってるから上手いキャスティングだなと

    40 22/01/06(木)02:39:42 No.884030647

    >でもスクラルバンバン殺すしああやっぱり悪役かって思うじゃん >ごめんなさい 目の前で解剖とかしましたよね…

    41 22/01/06(木)02:39:42 No.884030649

    フューリーに渡したポケベルの信号受けていつの間にかキャップ達の背後にいたシーン凄い驚いた

    42 22/01/06(木)02:40:16 No.884030709

    フューリーがテンション高いのがいい

    43 22/01/06(木)02:40:32 No.884030742

    >この映画の出来はMCUの中でそこまでいいってわけじゃないと思ってるけど >個人的にこのシーンの加点がめちゃデカい わかる 正味中盤は画面暗いし全体的な完成度で褒めるというよりはここが最高

    44 22/01/06(木)02:40:50 No.884030764

    >竹中直人がテンション高いのがいい

    45 22/01/06(木)02:41:53 No.884030858

    フューリーは若い頃キャラ全然違うな!ってなるのと 目の傷の犯人キャッツかよ!あれでも治るって…治ってないじゃん!ってなるのが特に笑った

    46 22/01/06(木)02:41:54 No.884030862

    サノスに頭突きされてびくともしないシーンめちゃくちゃ好き その後サノスがストーン直に握って反撃するのも熱くて好き

    47 22/01/06(木)02:42:02 No.884030874

    >>ごめんなさい >目の前で解剖とかしましたよね… 怒った?

    48 22/01/06(木)02:44:02 No.884031064

    パワーアップしたキャロル見てロナンが無理!ってなるの好き

    49 22/01/06(木)02:44:29 No.884031103

    結局キャッツは裏切ってないのに箔付けのために裏切りキャッツ!呼ばわりされてたってこと?

    50 22/01/06(木)02:45:38 No.884031214

    なんかimgだと異様に評価高いなマーヴェル 割とバディものとして完成度高いし面白いのは分かるんだけど

    51 22/01/06(木)02:45:57 No.884031240

    そういやMCUだとカマラちゃんが初代ミズ・マーベルになるんかな?

    52 22/01/06(木)02:46:17 No.884031270

    >難民のスクラル達はいい人達だったけどスクラル全体が善良かは確かまだ描かれてなかったよね? シークレットインベージョンがドラマ化するからそこで悪のスクラルが出るかもしれない

    53 22/01/06(木)02:46:23 No.884031283

    火力高くてセーラームーンになりたかったオフがやたら楽しそうな女が主役というだけで無条件に加点します

    54 22/01/06(木)02:47:01 No.884031341

    あの猫はワットイフ見る限りスレ画のペットになってるんだよな…

    55 22/01/06(木)02:48:27 No.884031480

    >結局キャッツは裏切ってないのに箔付けのために裏切りキャッツ!呼ばわりされてたってこと? あんなに仲良しだったのに引っかかれていっぱい悲しい…どうして…

    56 22/01/06(木)02:49:52 No.884031610

    サミュエルの猫なで声キモイんぬ

    57 22/01/06(木)02:50:19 No.884031644

    キャロルが来るとガラッと空気変わるの滅茶苦茶頼もしい サノス軍なにあれってなっててじわじわ来る

    58 22/01/06(木)02:50:30 No.884031657

    スレ画はキャップの映画のシリアスなワンシーンに多大なダメージを与えたよね…

    59 22/01/06(木)02:51:48 No.884031773

    フューリーは本当のことは言ってないけど嘘も言ってないからな… コールソンが勝手にいい方向に解釈するような発言するのもフューリーらしいと思った

    60 22/01/06(木)02:52:13 No.884031806

    >なんかimgだと異様に評価高いなマーヴェル >割とバディものとして完成度高いし面白いのは分かるんだけど 私ここ好き!って加点方式で評価できる作品は語ってて楽しいからな…

    61 22/01/06(木)02:53:37 No.884031915

    子供の頃からいくら馬鹿にされても諦めずに立ち上がってきたというのが分かるシーンが好き

    62 22/01/06(木)02:53:41 No.884031923

    >あんなに仲良しだったのに引っかかれていっぱい悲しい…どうして… 信じていた男に私は片目を奪われた

    63 22/01/06(木)02:54:06 No.884031961

    あーはいはい地球の猫の見た目がなんか宇宙にいるやばい生物と酷似してるのね? とか思ってたらガチのご本人だったのはびっくりした

    64 22/01/06(木)02:55:29 No.884032065

    >信じていた男に私は片目を奪われた ちゃんと事実を言っている…

    65 22/01/06(木)02:57:12 No.884032205

    相手のぬがフューリーのことどう思っていたかは言ってないもんな…

    66 22/01/06(木)03:00:02 No.884032422

    親友の娘も超人になったけどマベウーと揃うことあるのかな…

    67 22/01/06(木)03:00:20 No.884032447

    大丈夫傷はどんどん良くなってるって言った後のシーンで失明してたのが凄い衝撃 スペースキャッツの毒やばいな

    68 22/01/06(木)03:01:27 No.884032532

    >大丈夫傷はどんどん良くなってるって言った後のシーンで失明してたのが凄い衝撃 >スペースキャッツの毒やばいな 元々動物の爪はばい菌の塊だしスペースキャッツともなれば何がいるのかもわからんよね…

    69 22/01/06(木)03:02:01 No.884032578

    社長側につくんぬ https://youtu.be/M5EOfR6osrM?t=47s

    70 22/01/06(木)03:02:39 No.884032621

    ぬ触手出た後扱いがおっかなびっくりになるあたりさすがベテランだぁと思うと同時に笑いを抑えられない

    71 22/01/06(木)03:03:58 No.884032741

    グース見た目はただのかわいい猫なのにめっちゃ強い… 戦力として普通にカウントされてる…

    72 22/01/06(木)03:12:57 No.884033454

    >親友の娘も超人になったけどマベウーと揃うことあるのかな… マジで?!

    73 22/01/06(木)03:15:59 No.884033672

    なんぬ おなかすいたんぬ

    74 22/01/06(木)03:19:01 No.884033897

    今までずっと目の前の壁にぶつかっても立ち上がって乗り越えてきた お前らもその一つだ!ビーム!死ねえ!

    75 22/01/06(木)03:21:20 No.884034068

    >マジで?! ワンダヴィジョンウォッチナウ!

    76 22/01/06(木)03:22:31 No.884034152

    正直ショートにしないで欲しかった…ロングのままで居て欲しかった

    77 22/01/06(木)03:25:44 No.884034391

    エンドゲームではムスッとしててあんまかわいくないんだよな

    78 22/01/06(木)03:30:21 No.884034714

    >エンドゲームではムスッとしててあんまかわいくないんだよな 撮影したの単独作前でキャラ掴めてなかったから...

    79 22/01/06(木)03:33:14 No.884034914

    >正直ショートにしないで欲しかった…ロングのままで居て欲しかった シャンチーでロングに戻ってたぞ

    80 22/01/06(木)03:33:24 No.884034923

    エンドゲームで空から援軍が来た!でスクラルの艦隊とかかな?と思ったらスレ画単騎だった上にそのまま敵戦艦撃墜しててドン引きした…強すぎる…

    81 22/01/06(木)03:34:18 No.884034990

    >シャンチーでロングに戻ってたぞ ありがたい… というかでるんだ…

    82 22/01/06(木)03:46:24 No.884035774

    >>エンドゲームではムスッとしててあんまかわいくないんだよな >撮影したの単独作前でキャラ掴めてなかったから... まあフューリー初め地球の大切な人たちが消えたとなれば常時不機嫌でもおかしくないということで…

    83 22/01/06(木)03:57:23 No.884036458

    アニメのピム博士がヒーロー殺しまくるやつではオチに使われてだめだった

    84 22/01/06(木)04:09:37 No.884037161

    >エンドゲームで空から援軍が来た!でスクラルの艦隊とかかな?と思ったらスレ画単騎だった上にそのまま敵戦艦撃墜しててドン引きした…強すぎる… サノスの頭突きでノーダメなところ好き

    85 22/01/06(木)04:13:03 No.884037329

    呼び出されて忙しいんだからこのくらいはお前らで何とかしろよ みたいな態度とってたけど来たらマジで強かった

    86 22/01/06(木)04:41:08 No.884038722

    キャロルは親友の死に際に間に合ったのかな? おてんば隊長との再会は次回作でやるだろうから楽しみ

    87 22/01/06(木)05:18:40 No.884040225

    強い女性と言えばそうだけどこういう方向かーってなった

    88 22/01/06(木)05:20:59 No.884040315

    ロナンが逃げるシーンが面白すぎる…

    89 22/01/06(木)05:36:30 No.884040821

    サノスヘッドバットをくらえ!

    90 22/01/06(木)05:54:32 No.884041529

    見る前は「自立した強い女性」を描くタイプの映画なのかな? みたいに侮ってた節は少しあります 確かに強い女でした申し訳ございませんでした

    91 22/01/06(木)05:57:24 No.884041638

    >サノスヘッドバットをくらえ! (ドン引き)

    92 22/01/06(木)06:02:41 No.884041856

    十何年経っても変わらないフューリーとの絆いい…

    93 22/01/06(木)06:07:38 No.884042063

    能力以前に精神性が不屈すぎる…

    94 22/01/06(木)06:42:01 No.884043435

    >>サノスヘッドバットをくらえ! >(ドン引き) 音が金属を叩いた時のそれなんですがそれは…

    95 22/01/06(木)06:45:32 No.884043591

    物理的に強い女

    96 22/01/06(木)06:49:47 No.884043812

    強すぎて使いにくいんだろうけどアニメのホワットイフでは暴れまくっててだめだった