キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/06(木)00:07:28 No.883999852
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/06(木)00:13:30 No.884001778
こんなんいらんやろ
2 22/01/06(木)00:14:25 No.884002066
>こんなんいらんやろ いるで
3 22/01/06(木)00:15:54 No.884002506
これを何も見ずにつけれるのは結構年配
4 22/01/06(木)00:17:31 No.884002989
どんどん短くなるTVアンテナ側のケーブル… あの時代にF型接栓があれば…!
5 22/01/06(木)00:17:46 No.884003075
そもそもRF接続って今の地デジじゃ使えないのではないのか
6 22/01/06(木)00:18:29 No.884003295
これ接続できるお父さんってスゴいよね
7 22/01/06(木)00:19:00 No.884003442
>そもそもRF接続って今の地デジじゃ使えないのではないのか アナログ放送波の1chないしは2chに割り込ませるものなのではい
8 22/01/06(木)00:19:35 No.884003615
アナログチューナー残ってるちょっと古いテレビじゃないとね
9 22/01/06(木)00:19:47 No.884003660
アラサーの小学生時代だと家にファミコンある奴が一人だけいて遊びに行くと流れるように接続してたな… 黄色い端子じゃないんだ…とボケっと見てた記憶
10 22/01/06(木)00:21:50 No.884004292
PCエンジンにも流用できなかったっけ
11 22/01/06(木)00:22:17 No.884004413
ガキの頃2と3自分で繋がないといけない状況になったらどうしようって無用の心配してたわ
12 22/01/06(木)00:45:41 No.884011161
俺もアラサーだけど小学生の時プレステだったぞ
13 22/01/06(木)00:58:27 No.884014803
2から1になったぜ
14 22/01/06(木)00:59:26 No.884015035
3しか使ったことない
15 22/01/06(木)01:00:03 No.884015152
2をコンセントにぶっ刺してた パァンっていった
16 22/01/06(木)01:01:15 No.884015448
アナログ入力があるDVDレコにかませる 画面位置調整できねってなった
17 22/01/06(木)01:03:34 No.884015922
3がよく折れてニッパで被覆剥がして露出させてたな