虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/06(木)00:02:35 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/06(木)00:02:35 No.883998345

あなたはアメリカ東部を根拠地にするimg航空の経営者です 天才経営者です 1994年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機 予算 161 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=7 (7)

1 <a href="mailto:ボーイング">22/01/06(木)00:03:01</a> [ボーイング] No.883998466

>天才経営者です うそだー!うそだー!

2 22/01/06(木)00:03:42 No.883998661

>>天才経営者です >うそだー!うそだー! 控えよ!利益100を叩き出した天才経営者様だぞ?

3 22/01/06(木)00:03:46 No.883998683

空港を拡張します 1.自前の整備場を 2.発着枠の拡大を 3.他の航空会社と仲良く拡張を 4.滑走路延長しまーす dice1d4=4 (4)

4 22/01/06(木)00:03:54 No.883998727

>うそだー!うそだー! 仲良くしようねぇ(擦り寄り)

5 22/01/06(木)00:04:00 No.883998755

また他人の金で空港広げようとしてる

6 22/01/06(木)00:04:08 No.883998781

ダグラス機もファンブル出さないし運のいい奴だ

7 22/01/06(木)00:04:17 No.883998823

大型機を導入する予定あったっけ?

8 22/01/06(木)00:04:21 No.883998839

嫌いじゃないけどできれば苦しんで破滅するところが見たい

9 22/01/06(木)00:04:21 No.883998842

ダグラス様はこいつの枷だったのか…

10 22/01/06(木)00:04:23 No.883998856

やはり滑走路か

11 22/01/06(木)00:04:41 No.883998951

滑走路延長 1.本数増やす 2.3000mに 3.4000mに 4.5000mに dice1d4=2 (2)

12 22/01/06(木)00:04:56 No.883999024

ボ「なんであいつ俺の機材でとんでんの?」

13 22/01/06(木)00:05:05 No.883999047

しれっと追加されてる >天才経営者です でだめだった

14 22/01/06(木)00:05:08 No.883999059

堅実だ…

15 22/01/06(木)00:05:14 No.883999090

経営手腕は認めるけど機体がDC-10しかねぇのやっぱ不安だなぁ!

16 22/01/06(木)00:05:18 No.883999114

今何mなんだっけ?

17 22/01/06(木)00:05:21 No.883999128

3000mに 予算は 1.30 2.50 3.70 4.100 5.150くらい? dice1d5=2 (2)

18 22/01/06(木)00:05:29 No.883999179

3000mあれば大抵の機体は発着できるな

19 22/01/06(木)00:05:45 No.883999252

大型化路線への先見性○

20 22/01/06(木)00:06:01 No.883999345

有終の美で終わりかと思ったら続いて嬉しい

21 22/01/06(木)00:06:41 No.883999560

>大爆死で終わりかと思ったら続いて嬉しい

22 22/01/06(木)00:06:52 No.883999633

悪いことの出目はしっかり増えてる…

23 22/01/06(木)00:07:02 No.883999692

50予算で延長しました 延長効果 1.乗り入れが活発に 2.他社の事故機の不時着成功で名声が上がる 3.整備費で赤字です! 4.ついでに大型機を導入 5.買うか…超音速機! dice1d5=2 (2)

24 22/01/06(木)00:07:22 No.883999819

明るいニュースだ!

25 22/01/06(木)00:07:23 No.883999825

こいつマジか…

26 22/01/06(木)00:07:26 No.883999842

なんでこいつこんなに運が良いの!?

27 22/01/06(木)00:07:26 No.883999845

>3000mあれば大抵の機体は発着できるな 小遣い稼ぎ(過去最高益)(本業)を考えるとな

28 22/01/06(木)00:07:43 No.883999929

dc10が無事故で運用終わってボーイング様との仲直りも果たしてもらわないと安心できない…

29 22/01/06(木)00:07:44 No.883999939

img航空の何が凄いってDC-10を使い倒してるのに今まで自社事故0なんだよな… よほど整備運用マニュアルが徹底されてるのか運がいいのか…

30 22/01/06(木)00:07:51 No.883999976

やっぱすげえよimgは…

31 22/01/06(木)00:07:57 No.883999996

もう…助からないぞ♥

32 22/01/06(木)00:07:59 No.884000009

こいつ未来が見えてない?

33 22/01/06(木)00:08:05 No.884000040

これで不時着機がボーイングだったら面白いが

34 22/01/06(木)00:08:05 No.884000042

やっぱ乗るならimgだよね

35 22/01/06(木)00:08:10 No.884000066

金と名声は手に掴んだ そろそろどうですかボーイングさん

36 22/01/06(木)00:08:21 No.884000136

先見性から名声が上がっています… 1995年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機 予算 111 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=4 (4)

37 22/01/06(木)00:08:31 No.884000193

今の君…輝いてるよ

38 22/01/06(木)00:08:37 No.884000231

あっ

39 22/01/06(木)00:08:39 No.884000235

あ…

40 22/01/06(木)00:08:42 No.884000256

あっ

41 22/01/06(木)00:08:50 No.884000297

メー…メー…

42 22/01/06(木)00:08:52 No.884000309

借りてるボーイング機も737じゃないからUSエアーの墜落事故みたいなことにはならなそうだな

43 22/01/06(木)00:08:56 No.884000331

DC-10を退役できたあたりがゴールになりそう

44 22/01/06(木)00:09:01 No.884000361

ダグラス様潰れたか

45 22/01/06(木)00:09:12 No.884000416

ついに…

46 22/01/06(木)00:09:21 No.884000461

あっ 1.空港でテロ 2.パイロット達が労使交渉 3.墜落事故… 4.老朽化で使えなくなった機体が 5.戦争です dice1d5=2 (2)

47 22/01/06(木)00:09:27 No.884000496

取り消されるか…

48 22/01/06(木)00:09:28 No.884000500

レバノン料理食べようか

49 22/01/06(木)00:09:40 No.884000560

>ダグラス様潰れたか 見捨てられてもう潰れてる

50 22/01/06(木)00:09:45 No.884000583

まあ爆益直後だしそのくらいなら…

51 22/01/06(木)00:09:46 No.884000591

まあ去年儲かったもんね

52 22/01/06(木)00:09:49 No.884000601

ブラック猫だったか…

53 22/01/06(木)00:09:50 No.884000608

あーあ怒られた 中の人たちにかよ

54 22/01/06(木)00:09:57 No.884000642

しょうがねえなあ…

55 22/01/06(木)00:10:04 No.884000696

一番マシなの引いてよかった

56 22/01/06(木)00:10:15 No.884000759

5だったらどうなってたんだ…

57 22/01/06(木)00:10:21 No.884000788

やっぱ運良いよねこの会社

58 22/01/06(木)00:10:21 No.884000794

儲かったし給料上げてくだち!

59 22/01/06(木)00:10:28 No.884000824

方針転換に急拡大にと振り回されたしな…

60 22/01/06(木)00:10:30 No.884000834

改善はしとけよ!

61 22/01/06(木)00:10:36 No.884000870

95年で戦争だとどこらへんだろう?

62 22/01/06(木)00:10:38 No.884000884

機体が火種そのものなんだからせめて従業員の火種は消しとけ!

63 22/01/06(木)00:10:54 No.884000962

>img航空の何が凄いってDC-10を使い倒してるのに今まで自社事故0なんだよな… >よほど整備運用マニュアルが徹底されてるのか運がいいのか… ドル箱路線持ってるので整備ケチらんでも良い (のでLCCで致命的な赤字(かすり傷))

64 22/01/06(木)00:10:54 No.884000966

>5だったらどうなってたんだ… 戦争猫になる

65 22/01/06(木)00:11:10 No.884001054

労使交渉… 1.はい…応じます… 2.ストやりたきゃやれ! 3.お前ら全員クビ! 4.給料上げる代わりに人員削減 dice1d4=3 (3)

66 22/01/06(木)00:11:24 No.884001113

>労使交渉… >1.はい…応じます… >2.ストやりたきゃやれ! >3.お前ら全員クビ! >4.給料上げる代わりに人員削減 >dice1d4=3 (3) えっ

67 22/01/06(木)00:11:26 No.884001129

こらー!!!

68 22/01/06(木)00:11:28 No.884001139

おいおいおい

69 22/01/06(木)00:11:29 No.884001143

もう助からないぞ

70 22/01/06(木)00:11:29 No.884001144

ええ…

71 22/01/06(木)00:11:32 No.884001164

えっ

72 22/01/06(木)00:11:32 No.884001166

思い切りが良すぎる…

73 22/01/06(木)00:11:38 No.884001193

思い切りがいい

74 22/01/06(木)00:11:43 No.884001224

ちょっと待てよ!

75 22/01/06(木)00:11:49 No.884001256

オイオイオイ

76 22/01/06(木)00:11:52 No.884001266

オイオイオイ こいつ死んだわ

77 22/01/06(木)00:11:56 No.884001288

これはノウハウ不足でメーデーフラグ

78 22/01/06(木)00:11:57 No.884001300

>労使交渉… >3.お前ら全員クビ! >dice1d4=3 (3) 今までの拡張の功労者たち切り捨てちゃうんか!?

79 22/01/06(木)00:11:58 No.884001304

これには労働者も困惑

80 22/01/06(木)00:12:00 No.884001312

思い切ったなあ…

81 22/01/06(木)00:12:01 No.884001320

オイオイオイ

82 22/01/06(木)00:12:10 No.884001369

誰が飛行機飛ばすんだよ

83 22/01/06(木)00:12:12 No.884001383

替えのあては…

84 22/01/06(木)00:12:16 No.884001398

ねえこの天才ってコストカットしか脳がないんじゃ

85 22/01/06(木)00:12:21 No.884001432

あれでしょ?まず強く当たって流れでってやつ…

86 22/01/06(木)00:12:21 No.884001436

DC-10が墜ちる日も近いな…

87 22/01/06(木)00:12:28 No.884001469

>>5だったらどうなってたんだ… >戦争猫になる 米軍の機材で墜落しそう

88 22/01/06(木)00:12:29 No.884001478

これが天才経営者のやることかよぉ!

89 22/01/06(木)00:12:32 No.884001486

>天才経営者でした

90 22/01/06(木)00:12:48 No.884001556

運も尽きたか

91 22/01/06(木)00:12:52 No.884001576

特集 天才経営者の労使交渉対策とは?

92 22/01/06(木)00:12:52 No.884001579

訴訟で逆にコストかかるやつでは

93 22/01/06(木)00:13:01 No.884001618

判断が早い

94 22/01/06(木)00:13:01 No.884001620

アカ共を首切りしました パイロットは 1.足りてます 2.パンナム潰れてパイロット余りだから回収 3.足りなくて酷使 4.新人を育て直すから赤字  dice1d4=1 (1)

95 22/01/06(木)00:13:15 No.884001683

えー!?

96 22/01/06(木)00:13:16 No.884001684

足りてるなら切るわな…

97 22/01/06(木)00:13:16 No.884001687

さす天

98 22/01/06(木)00:13:23 No.884001731

じゃあどこをカットしたってんだ

99 22/01/06(木)00:13:28 No.884001761

ほんとう?

100 22/01/06(木)00:13:30 No.884001776

ほんとぉ?

101 22/01/06(木)00:13:31 No.884001781

天才だった

102 22/01/06(木)00:13:34 No.884001795

こいつマジで不穏分子だけ一掃しやがった…

103 22/01/06(木)00:13:51 No.884001869

レッドパージ完了!

104 22/01/06(木)00:13:56 No.884001903

>アカ共を首切りしました こいつレッドパージにかこつけて…

105 22/01/06(木)00:13:57 No.884001910

足りてるので切りました 1996年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機 予算 111 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=4 (4)

106 22/01/06(木)00:14:02 No.884001937

アカ共なら仕方ないね ほんとかー?ほんとにアカ共だったのかー?

107 22/01/06(木)00:14:05 No.884001966

経営者の足りていると現場の足りている違くない?大丈夫?

108 22/01/06(木)00:14:06 No.884001973

>>やっぱり天才経営者です

109 22/01/06(木)00:14:10 No.884001991

余ってる上でそういうタイプの労使交渉ならまぁ

110 22/01/06(木)00:14:23 No.884002056

メデメデしてきたな

111 22/01/06(木)00:14:26 No.884002075

転落が始まっているような…

112 22/01/06(木)00:14:29 No.884002093

パイロットのローテが厳しくなります

113 22/01/06(木)00:14:32 No.884002107

また 1.空港でテロ 2.重大インシデント発生 3.墜落事故… 4.老朽化で使えなくなった機体が 5.戦争です dice1d5=2 (2)

114 <a href="mailto:ボーイング">22/01/06(木)00:14:35</a> [ボーイング] No.884002122

ついに悪運が尽きたかな?

115 22/01/06(木)00:14:45 No.884002177

あっ

116 22/01/06(木)00:14:47 No.884002188

あっ

117 22/01/06(木)00:14:57 No.884002247

重大インシデント止まりか

118 22/01/06(木)00:15:03 No.884002270

荷物落ちた?

119 22/01/06(木)00:15:04 No.884002275

やっぱ切っちゃダメだったんじゃ…?

120 22/01/06(木)00:15:13 No.884002303

>ねえこの天才ってコストカットしか脳がないんじゃ 相見積に必ずボーイングに泥塗って 世話になったダグラスに死刑宣告して LCCの傷口最小にとどめたぐらいだろ?

121 22/01/06(木)00:15:22 No.884002358

床は抜けなかったかー

122 22/01/06(木)00:15:24 No.884002365

Pull up!Pull up!

123 22/01/06(木)00:15:35 No.884002413

本当に不要でしたか…?

124 22/01/06(木)00:16:02 No.884002537

何が 1.脚出し忘れて胴体着陸 2.整備不良で片肺で緊急着陸 3.機体ドアが外れて与圧切れてふらふら不時着 4.ラダーぶっ壊れたけど奇跡的に不時着 5.カナダガンがエンジンに dice1d5=5 (5)

125 22/01/06(木)00:16:06 No.884002558

墜落しない程度の事故とは

126 22/01/06(木)00:16:07 No.884002566

ついにDC-10のエンジンが爆発でもしたか?

127 22/01/06(木)00:16:18 No.884002609

やはりここの経営陣は人の心がないな?

128 22/01/06(木)00:16:20 No.884002615

純粋に不運!

129 22/01/06(木)00:16:23 No.884002632

バードストライク!

130 22/01/06(木)00:16:30 No.884002671

従業員の量はともかく質まで考えてたんだろうな!?

131 22/01/06(木)00:16:30 No.884002672

バードストライクなら仕方ないか

132 22/01/06(木)00:16:32 No.884002675

バードストライク?

133 22/01/06(木)00:16:35 No.884002684

そりゃどうしようもねえわ…

134 22/01/06(木)00:16:39 No.884002710

バードストライク!

135 22/01/06(木)00:16:42 No.884002725

>やはりここの経営陣は人の心がないな? 足りてるのにストやろうとした方が悪い

136 22/01/06(木)00:16:52 No.884002776

世間も許してくれるよ…

137 22/01/06(木)00:17:00 No.884002822

一番マシだったが…

138 22/01/06(木)00:17:28 No.884002975

こんな堅実堅牢な会社が整備不良出すわけ無いだろ?

139 22/01/06(木)00:17:29 No.884002980

滑走路誤進入やエプロンの誘導ミスも重大インシデントに含まれるのな

140 22/01/06(木)00:17:31 No.884002991

事故機は 1.直りました 2.エンジン交換 3.買った方が安いよ 4.エンジンの老朽化との複合事故… dice1d4=3 (3)

141 22/01/06(木)00:17:35 No.884003014

ハドソンやったのか…

142 22/01/06(木)00:17:38 No.884003030

バードストライクはどうしようもない

143 22/01/06(木)00:17:45 No.884003071

でもこれだけ結末が書いてないぞ!?

144 22/01/06(木)00:17:57 No.884003135

DC-10だもんなあ…

145 22/01/06(木)00:18:13 No.884003212

そうだね新しいの欲しいね

146 22/01/06(木)00:18:17 No.884003231

その…買うアテはあるんでしょうか?

147 22/01/06(木)00:18:19 No.884003244

おのれカナダガン絶対に許さんぞ

148 22/01/06(木)00:18:21 No.884003256

重大インシデント止まりということは不時着成功したのだろう

149 22/01/06(木)00:18:22 No.884003260

昔の男の形見はこの際すべて捨ててしまいましょう

150 22/01/06(木)00:18:38 No.884003335

>その…買うアテはあるんでしょうか? ボーイング様!

151 22/01/06(木)00:18:39 No.884003342

>その…買うアテはあるんでしょうか? エアバスさん

152 22/01/06(木)00:18:41 No.884003348

ねぇボーイングちゃん

153 22/01/06(木)00:18:56 No.884003422

またボーイング当て馬にしてエアバス買いに行きそう

154 22/01/06(木)00:19:01 No.884003444

不時着はできたけど機体のダメージは大きかったか

155 <a href="mailto:ボーイング">22/01/06(木)00:19:07</a> [ボーイング] No.884003465

しね

156 22/01/06(木)00:19:11 No.884003496

>ボーイング様! >ねぇボーイングちゃん >2.死ねよ

157 22/01/06(木)00:19:12 No.884003501

買った方が安い 1.リース機だから契約切って返却 2.リース機だから交換 3.保有機だから新型に買い替え 4.保有機だから中古のDC-10買ってくる dice1d4=3 (3)

158 22/01/06(木)00:19:24 No.884003572

売るよな?ん?ボーイングくん?

159 22/01/06(木)00:19:36 No.884003618

ここまではまともな判断!

160 22/01/06(木)00:19:39 No.884003630

エアバスしかないけど何故か繁盛してるしボーイングも流石に商機逃さないか…?

161 22/01/06(木)00:19:44 No.884003649

4.保有機だから中古のDC-10買ってくる その発想はなかった

162 22/01/06(木)00:19:44 No.884003651

まぁボーイング様も人員入れ替わってるだろうし…

163 22/01/06(木)00:19:55 No.884003700

新型のボーイング717とか言い出したら笑うぞ

164 22/01/06(木)00:20:06 No.884003749

そうだ 新型機を買え DC-10を減らせ

165 22/01/06(木)00:20:19 No.884003802

新型に 1.エアバス様エアバス様 2.ボーイングちゃんと仲直りしたいなー 3.ロンドン行きだしコンコルド買うか dice1d3=2 (2)

166 22/01/06(木)00:20:23 No.884003826

私がボーイング様に何したって言うんですか?

167 22/01/06(木)00:20:37 No.884003900

死?死?

168 22/01/06(木)00:20:40 No.884003911

ボーイングちゃん!

169 22/01/06(木)00:20:43 No.884003924

どの面part3

170 22/01/06(木)00:20:50 No.884003963

ボーイングちゃん 1.許すが… 2.死ね dice1d2=2 (2)

171 22/01/06(木)00:20:53 No.884003979

>私がボーイング様に何したって言うんですか? 自分の胸に聞いてみろ

172 22/01/06(木)00:20:59 No.884004034

いけるか…?

173 22/01/06(木)00:21:06 No.884004055

でしょうね

174 22/01/06(木)00:21:10 No.884004073

はい

175 22/01/06(木)00:21:12 No.884004083

知ってた

176 22/01/06(木)00:21:14 No.884004097

>2.死ね まあそうよね

177 22/01/06(木)00:21:16 No.884004110

知ってた

178 22/01/06(木)00:21:16 No.884004113

>2.ボーイングちゃんと仲直りしたいなー エアバス買いそうな声がするな

179 22/01/06(木)00:21:18 No.884004123

>2.死ね これを見に来た

180 22/01/06(木)00:21:34 No.884004202

>2.死ね はい…

181 22/01/06(木)00:21:39 No.884004231

どうせエアバスの当て馬だろ分かってんだよ

182 22/01/06(木)00:21:40 No.884004241

>>2.死ね その言葉が聞きたかった

183 22/01/06(木)00:21:42 No.884004246

どうして怒ってるんですか?

184 22/01/06(木)00:21:49 No.884004285

ねえ 流石にボーイングちゃん大人げなくない…?

185 22/01/06(木)00:21:57 No.884004316

… 1~2.エアバス様エアバス様 3.コンコルド買うもん! 4.中古市場でダグラス機漁る 5.ノースウエストから迂回購入 dice1d5=4 (4)

186 22/01/06(木)00:22:08 No.884004369

>どうして怒ってるんですか? すっとぼけるのやめろ!

187 22/01/06(木)00:22:09 No.884004370

仲介したのになんも関係改善してないの笑う

188 22/01/06(木)00:22:18 No.884004422

ダグラス殺すべきじゃなかったのでは?

189 22/01/06(木)00:22:24 No.884004446

まあここでコンコルドを買うよりは…

190 22/01/06(木)00:22:28 No.884004460

結局昔の男かよ!

191 22/01/06(木)00:22:34 No.884004482

やたらダグラスに拘るな

192 22/01/06(木)00:22:35 No.884004487

こいつ…!

193 22/01/06(木)00:22:41 No.884004521

だからボーイングに行った後ダグラス買うのやめろや!

194 22/01/06(木)00:22:51 No.884004554

>ダグラス殺すべきじゃなかったのでは? だってリース料吊り上げようとしたし…

195 22/01/06(木)00:22:54 No.884004569

もしかすると世界で一番ダグラス機に詳しい企業なんじゃないか?

196 22/01/06(木)00:22:58 No.884004591

>仲介したのになんも関係改善してないの笑う 関係改善せずに仲介買いしたのがダメだったんじゃねえかな…

197 22/01/06(木)00:23:00 No.884004606

>ねえ >流石にボーイングちゃん大人げなくない…? いやー流石にあんだけコケにされたら経営陣刷新でもされないと相手にできなくない?

198 22/01/06(木)00:23:00 No.884004609

書き込みをした人によって削除されました

199 22/01/06(木)00:23:01 No.884004612

デルタみたいなことしてんじゃねえ!

200 22/01/06(木)00:23:11 No.884004654

>4.中古市場でダグラス機漁る もうこいつダグラス整備会社だろ

201 22/01/06(木)00:23:16 No.884004679

ダグラス機 1.DC-10 2.MD-80 3.MD-90あるじゃーん! 4.ないよ…ダグラス機なんて… dice1d4=2 (2)

202 22/01/06(木)00:23:18 No.884004693

>やたらダグラスに拘るな 足元見られてとんでもないぼったくりのエアバスと 死ねのボーイングで他に選択肢がない

203 22/01/06(木)00:23:50 No.884004832

航空機以外欠点がない会社

204 22/01/06(木)00:24:03 No.884004894

MD-80 1機あたりのお値段 1.10予算 2.15予算 3.20予算 4.5予算なんよ dice1d4=4 (4)

205 22/01/06(木)00:24:18 No.884004968

やっす! 訳ありじゃねえだろうな

206 22/01/06(木)00:24:21 No.884004979

MD-80ならゆるすが

207 22/01/06(木)00:24:21 No.884004980

この天才がよ…

208 22/01/06(木)00:24:21 No.884004982

書き込みをした人によって削除されました

209 22/01/06(木)00:24:23 No.884004997

怪しい…!

210 22/01/06(木)00:24:24 No.884005001

絶対やべえって!

211 22/01/06(木)00:24:24 No.884005005

やっす…怖いよ…

212 22/01/06(木)00:24:25 No.884005008

やっす

213 22/01/06(木)00:24:25 No.884005010

いやそれやばい気が…

214 22/01/06(木)00:24:31 No.884005039

その機体大丈夫か…?

215 22/01/06(木)00:24:31 No.884005042

そん だけ

216 22/01/06(木)00:24:34 No.884005055

平均機齢ヤバそう

217 22/01/06(木)00:24:35 No.884005057

全部MD-80に変えようぜ!

218 22/01/06(木)00:24:35 No.884005059

というか旅客機の中古なんて探してそう見つかるものなの?

219 22/01/06(木)00:24:37 No.884005068

安いですが何機買います? dice1d10=4 (4)

220 22/01/06(木)00:24:40 No.884005088

ジャンク品だったりしない?

221 22/01/06(木)00:24:40 No.884005090

大丈夫なやつ…?

222 22/01/06(木)00:24:49 No.884005127

なにか憑いてません?

223 22/01/06(木)00:25:00 No.884005191

これ部品取り用で売ってるやつじゃない?

224 22/01/06(木)00:25:00 No.884005193

あれ機数足りてる…?

225 22/01/06(木)00:25:06 No.884005207

きっとこの会社でしか扱えないレベルの機材でニコイチサンコイチしてそう

226 22/01/06(木)00:25:20 No.884005286

MD-90って現実でも2020年まで現役だったんだこれ

227 22/01/06(木)00:25:26 No.884005303

書き込みをした人によって削除されました

228 22/01/06(木)00:25:32 No.884005324

大丈夫なんですかねコレ

229 22/01/06(木)00:25:39 No.884005352

>というか旅客機の中古なんて探してそう見つかるものなの? それはわりとある リース落ちとか大手の型落ちとか

230 22/01/06(木)00:25:42 No.884005372

もう他にダグラスなんて使う会社はいねえんだよ!

231 22/01/06(木)00:26:06 No.884005480

>>というか旅客機の中古なんて探してそう見つかるものなの? >それは普通 元々長く使うもんだからね でっかいしね いろんなところ渡り歩いてる機体もあるし

232 22/01/06(木)00:26:08 No.884005493

MD-80を4機買いました 1997年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機・MD-80 4機 予算 91 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=7 (7)

233 22/01/06(木)00:26:19 No.884005559

>というか旅客機の中古なんて探してそう見つかるものなの? それは普通 こんな感じで買い付ける https://forride.jp/gadget/used-jumbo-jet

234 22/01/06(木)00:26:36 No.884005621

>というか旅客機の中古なんて探してそう見つかるものなの? ある 大手がもういらないした物が東欧やアフリカで飛んでたりする

235 22/01/06(木)00:26:38 No.884005629

動きは派手だが予算はジリジリ目減りしていってるな

236 22/01/06(木)00:26:39 No.884005633

どんどん空港でかくなるな

237 22/01/06(木)00:26:40 No.884005638

また空港広げてる…

238 22/01/06(木)00:26:41 No.884005640

機体他の会社入れないと後々整備とかパイロットヤバくない?

239 22/01/06(木)00:26:52 No.884005700

ダグラス機請負会社になってるだろ

240 22/01/06(木)00:26:54 No.884005710

空港を 1.自前の整備場を 2.発着枠の拡大を 3.他の航空会社と仲良く拡張を 4.滑走路延長しまーす 5.超音速機の時代に備えて防音壁を dice1d5=4 (4)

241 22/01/06(木)00:27:02 No.884005748

そろそろ21世紀に突入するのに機材がダグラス一色なの謎すぎる…

242 22/01/06(木)00:27:09 No.884005780

また伸ばすのかよ

243 22/01/06(木)00:27:10 No.884005785

そういえばちょっと悪い事の出目が増えてる…

244 22/01/06(木)00:27:16 No.884005812

そんなに滑走路延長するの

245 22/01/06(木)00:27:29 No.884005855

>こんな感じで買い付ける >https://forride.jp/gadget/used-jumbo-jet 重機のオークションとかはあるけど航空機にもこんなのがあるんだなぁ

246 22/01/06(木)00:27:29 No.884005858

また伸ばすのか…コンコルドでも飛ばすの?

247 22/01/06(木)00:27:45 No.884005933

手持ちの機材だとこれ以上の滑走路いらねえだろ!

248 22/01/06(木)00:27:47 No.884005947

まあ長いと不時着しやすいからな…

249 22/01/06(木)00:27:47 No.884005951

延長より本数増やした方が良くない?

250 22/01/06(木)00:27:51 No.884005960

伸ばします 1.滑走路増やす 2.3500に 3.4000に 4.4500に 5.5000に dice1d5=5 (5)

251 22/01/06(木)00:27:59 No.884006012

なそ

252 22/01/06(木)00:28:05 No.884006039

なそ にん

253 22/01/06(木)00:28:06 No.884006043

>https://forride.jp/gadget/used-jumbo-jet へー中古車みたいに並んでるのか面白いもんだな

254 22/01/06(木)00:28:08 No.884006056

うわあ…

255 22/01/06(木)00:28:10 No.884006062

なぜ伸ばす

256 22/01/06(木)00:28:14 No.884006078

なそ にん

257 22/01/06(木)00:28:15 No.884006082

アントノフでも着陸させる気か

258 22/01/06(木)00:28:17 No.884006088

747満載で離陸するには足りないけど…

259 22/01/06(木)00:28:19 No.884006097

だけんのマズル伸ばすコラみたいなノリ

260 22/01/06(木)00:28:27 No.884006139

5000m級… 予算は 1.30 2.50 3.70 4.100っすね dice1d4=2 (2)

261 22/01/06(木)00:28:32 No.884006165

LOOOOOONG

262 22/01/06(木)00:28:36 No.884006190

これ戦争フラグ立たない?

263 22/01/06(木)00:28:40 No.884006209

この猫には何が見えてるの…?

264 22/01/06(木)00:28:41 No.884006214

安い…

265 22/01/06(木)00:28:46 No.884006240

飛ばすモンあるの…?

266 22/01/06(木)00:28:51 No.884006261

結構食うな

267 22/01/06(木)00:28:51 No.884006262

>また伸ばすのかよ 本業の貨物機飛ばす必要あるし

268 22/01/06(木)00:28:52 No.884006265

知ってる限り大空港でも4000mなのに…

269 22/01/06(木)00:28:53 No.884006273

滑走路を増やす報告かと思ったら

270 22/01/06(木)00:29:00 No.884006299

何がしたいんですか!

271 22/01/06(木)00:29:02 No.884006310

なんか長くね?

272 22/01/06(木)00:29:14 No.884006377

なに飛ばすの…

273 22/01/06(木)00:29:25 No.884006435

安いけど利益が出ていない…

274 22/01/06(木)00:29:27 No.884006440

5000m級の滑走路! 1.乗り入れが笑っちゃうくらい活発に 2.他社の事故機の不時着成功で名声が上がる 3~4.整備費で赤字です! 5.ついでに大型機を導入 6.買うか…超音速機! dice1d6=5 (5)

275 22/01/06(木)00:29:31 No.884006465

5000mなんて現代日本にもないぞ 戦争にでも使う気か?

276 22/01/06(木)00:29:37 No.884006484

レースとかで遊びたい

277 22/01/06(木)00:29:40 No.884006499

大型機の時代だ! ……どこから買うの?

278 22/01/06(木)00:29:44 No.884006515

何この猫音速機見たいの?

279 22/01/06(木)00:29:45 No.884006522

これ長くても相手の空港の滑走路足りなくない?

280 22/01/06(木)00:29:55 No.884006567

予算的にそんな余裕あるか…?

281 22/01/06(木)00:30:07 No.884006623

わーい大型機だ

282 22/01/06(木)00:30:08 No.884006625

ようやく長い滑走路の使いみちが出てきたか

283 22/01/06(木)00:30:08 No.884006631

>5.5000に NASAでも誘致するんか

284 22/01/06(木)00:30:10 No.884006638

>大型機の時代だ! >……どこから買うの? >2.ボーイングちゃんと仲直りしたいなー

285 22/01/06(木)00:30:20 No.884006685

>>2.ボーイングちゃんと仲直りしたいなー 死ね

286 22/01/06(木)00:30:20 No.884006689

>大型機の時代だ! >……どこから買うの? ねえボーイング

287 22/01/06(木)00:30:25 No.884006723

>>大型機の時代だ! >>……どこから買うの? >>2.ボーイングちゃんと仲直りしたいなー >死ねよ

288 22/01/06(木)00:30:35 No.884006771

大型機を導入するために滑走路を伸ばすわけではなく滑走路を伸ばしたついでに大型機を導入するのか…

289 22/01/06(木)00:30:36 No.884006775

大型機を導入 1.エアバス様… 2.ボーイングちゃん 3.DC-8を趣味で維持して飛ばす dice1d3=3 (3)

290 22/01/06(木)00:30:39 No.884006798

>5000mなんて現代日本にもないぞ >戦争にでも使う気か? なぁにここはアメリカだし土地なら捨てるほどある

291 22/01/06(木)00:30:41 No.884006803

民間空港最長クラスじゃねえか5000mって

292 22/01/06(木)00:30:47 No.884006838

趣味…

293 22/01/06(木)00:30:53 No.884006873

は?

294 22/01/06(木)00:31:00 No.884006899

趣味て

295 22/01/06(木)00:31:02 No.884006915

オオオ イイイ

296 22/01/06(木)00:31:05 No.884006936

名誉ダグラス…

297 22/01/06(木)00:31:09 No.884006950

狂気か

298 22/01/06(木)00:31:09 No.884006951

ラジコン飛ばすみたいなノリ止めろ

299 22/01/06(木)00:31:10 No.884006953

趣味かぁ

300 22/01/06(木)00:31:11 No.884006958

趣味で経営してるのかよ!

301 22/01/06(木)00:31:13 No.884006975

予算足りる?

302 22/01/06(木)00:31:17 No.884006997

発想がちょっと天才すぎる

303 22/01/06(木)00:31:22 No.884007024

いやまあでもマニアにバカウケして儲かったりするのか…?

304 22/01/06(木)00:31:25 No.884007038

ちょっと待て こいつダグラス機なら自前で新部品製造できちゃうの?

305 22/01/06(木)00:31:25 No.884007040

DC-8 1.砂漠から拾ってきた 2.5予算 3.10予算 4.20予算かかるんよ dice1d4=1 (1)

306 22/01/06(木)00:31:31 No.884007066

>5.ついでに大型機を導入 いい感じにBAD回避しやがって

307 22/01/06(木)00:31:33 No.884007089

>747満載で離陸するには足りないけど… 満載でも3000mもありゃ十分じゃ…?

308 22/01/06(木)00:31:43 No.884007134

解体予定の機体じゃねーか!

309 22/01/06(木)00:31:46 No.884007149

砂漠送りを!?

310 22/01/06(木)00:31:46 No.884007154

あんな古い機体…

311 22/01/06(木)00:31:47 No.884007160

タダ!

312 22/01/06(木)00:31:53 No.884007202

>予算足りる? こんなボロ機材維持費以外タダみたいなもんでしょ

313 22/01/06(木)00:31:57 No.884007228

書き込みをした人によって削除されました

314 22/01/06(木)00:31:59 No.884007238

上手く話題に持っていけるか

315 22/01/06(木)00:32:03 No.884007253

自分が見捨てた昔の男に未練ありすぎる…

316 22/01/06(木)00:32:05 No.884007260

>これ長くても相手の空港の滑走路足りなくない? 燃料減るから…

317 22/01/06(木)00:32:10 No.884007283

ダグラスの亡霊…

318 22/01/06(木)00:32:13 No.884007304

砂漠から 1~2.大赤字 3~4.赤字 5.トントンですね 6.黒字にさせる変態 dice1d6=1 (1)

319 22/01/06(木)00:32:16 No.884007321

まあ実際ダグラス整備士には困らないからな…

320 22/01/06(木)00:32:25 No.884007355

知ってた

321 22/01/06(木)00:32:26 No.884007364

でしょうね

322 22/01/06(木)00:32:27 No.884007367

でしょうね!

323 22/01/06(木)00:32:28 No.884007373

商用空港における世界最長の滑走路は中国のチャムド・バンダ空港で5500m 5000mはロシアのウリヤノフスク・ヴォストーチヌイ空港と並んで世界3位タイ

324 22/01/06(木)00:32:28 No.884007374

あなたはダグラスキチです

325 22/01/06(木)00:32:29 No.884007380

>堕ちてんじゃねえか! 飛行機の墓場のことだと思う

326 22/01/06(木)00:32:30 No.884007388

南アフリカあたりなら貨物機として使ってるな!ヨシ!

327 22/01/06(木)00:32:32 No.884007397

>1~2.大赤字 あたりめえだ

328 22/01/06(木)00:32:34 No.884007405

年貢の納め時がきたか…

329 22/01/06(木)00:32:41 No.884007429

むり 1機ですが赤字は dice1d50=27 (27)

330 22/01/06(木)00:32:52 No.884007481

まあまあで抑えたか…

331 22/01/06(木)00:32:53 No.884007484

ぐえー

332 22/01/06(木)00:32:56 No.884007501

砂漠には埋まっているのはETだけじゃなかったのか

333 22/01/06(木)00:33:01 No.884007528

株主総会の解任決議案増えたぞテメー!

334 22/01/06(木)00:33:03 No.884007542

そろそろ死んじゃうのよ!?

335 22/01/06(木)00:33:06 No.884007560

ばーか!

336 22/01/06(木)00:33:08 No.884007570

そもそもそんな機材飛ばす路線ないだろ

337 22/01/06(木)00:33:09 No.884007579

>ラジコン飛ばすみたいなノリ止めろ 動態保存やぞ

338 22/01/06(木)00:33:17 No.884007618

頭下げてボーイングと仲直りした方が良いのでは…

339 22/01/06(木)00:33:27 No.884007651

文句言うヤツ首にして無意味に滑走路伸ばしてスクラップ遊びして金を浪費する

340 22/01/06(木)00:33:28 No.884007654

もうだめだ~

341 22/01/06(木)00:33:28 No.884007655

こんな死に方あんまりだよぅ

342 22/01/06(木)00:33:34 No.884007683

今度こそ詰んだろ

343 22/01/06(木)00:33:38 No.884007702

頭おかしいのかよこいつ…

344 22/01/06(木)00:33:54 No.884007770

>文句言うヤツ首にして無意味に滑走路伸ばしてスクラップ遊びして金を浪費する >天才経営者です

345 22/01/06(木)00:33:54 No.884007772

もう死ぬ

346 22/01/06(木)00:33:55 No.884007776

経営やばい 1.株主ブチ切れ 2.社員達がブチ切れ 3.まぁ社長がやることなら… 4.テレビで特集組まれてまあまあ話題に dice1d4=2 (2)

347 22/01/06(木)00:33:55 No.884007782

元ダグラス社員も驚いたろうさ なんか知らないDC-8のバリエーションが飛んでるんだもの

348 22/01/06(木)00:34:09 No.884007843

米軍のモスボール機じゃないんだからさー

349 22/01/06(木)00:34:15 No.884007866

路線自体はいいもの持ってるからノースウエストがデルタあたりに買収されて幕引きでは

350 22/01/06(木)00:34:15 No.884007867

そりゃそうだ…

351 22/01/06(木)00:34:16 No.884007869

あたまパンナムかよ

352 22/01/06(木)00:34:23 No.884007887

あちゃー

353 22/01/06(木)00:34:24 No.884007890

なんかまた経営陣変わった? アカ狩りしたあたりで

354 22/01/06(木)00:34:25 No.884007898

ふざけんじゃねえぞコラ!無許可で飛ぶぞコラ!

355 22/01/06(木)00:34:27 No.884007902

仲間の首を切った金でやったのがこれだもんな…

356 22/01/06(木)00:34:28 No.884007906

良かった社員は頭まともだった

357 22/01/06(木)00:34:31 No.884007922

飛行機マニアがDC-8をアメリカで撮影できる貴重な空港として重宝しそう

358 22/01/06(木)00:34:47 No.884007993

>あたまパンナムかよ パンナムの魂を受け継いだ…?

359 22/01/06(木)00:34:48 No.884007999

頭下げるどころか首へし折るくらいの勢いで謝らんと

360 22/01/06(木)00:34:48 No.884008001

ブチ切れ 1.DC-8は砂漠に※ちょい赤字回復 2.絶対に飛ばす dice1d2=1 (1)

361 22/01/06(木)00:34:54 No.884008026

人員切ってやることがこれだからな…

362 22/01/06(木)00:35:01 No.884008055

ばーか!!

363 22/01/06(木)00:35:08 No.884008091

2が頑なすぎてだめだった

364 22/01/06(木)00:35:12 No.884008095

せめて採算ラインに乗せろって話だよな

365 22/01/06(木)00:35:14 No.884008110

なんなの

366 22/01/06(木)00:35:17 No.884008124

ゴミはゴミ箱へ

367 22/01/06(木)00:35:18 No.884008131

赤字の回収 dice1d27=22 (22)

368 22/01/06(木)00:35:20 No.884008139

DC-8 離陸は承認されなかった

369 22/01/06(木)00:35:21 No.884008146

ゴミはやっぱりゴミ

370 22/01/06(木)00:35:22 No.884008156

変なもの拾ってきて赤字出してまた変なもの捨ててきた…

371 22/01/06(木)00:35:24 No.884008162

キャッチアンドリリース マナーは大切だね

372 22/01/06(木)00:35:25 No.884008171

そこで折れるくらいならそんな馬鹿な提案すんな!

373 22/01/06(木)00:35:28 No.884008192

んでこの無駄に長い滑走路は…?

374 22/01/06(木)00:35:29 No.884008199

ポイ捨て!

375 22/01/06(木)00:35:31 No.884008211

天才経営者…

376 <a href="mailto:社員・株主">22/01/06(木)00:35:32</a> [社員・株主] No.884008216

ヨシ!

377 22/01/06(木)00:35:33 No.884008221

天才経営者…

378 22/01/06(木)00:35:36 No.884008232

すごく回収してる…

379 22/01/06(木)00:35:39 No.884008251

ほとんど回収しやがった…

380 22/01/06(木)00:35:43 No.884008263

まあまあ回収しおった

381 22/01/06(木)00:35:43 No.884008268

どうやって赤字回収したんだ…

382 22/01/06(木)00:35:50 No.884008305

天才経営者です

383 22/01/06(木)00:35:56 No.884008337

天才だなあ

384 22/01/06(木)00:35:57 No.884008341

>天才経営者です

385 22/01/06(木)00:36:02 No.884008371

なんで…!?

386 22/01/06(木)00:36:04 No.884008381

夢は夢で終わりました 1998年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機・MD-80 4機 予算 36 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=2 (2)

387 22/01/06(木)00:36:05 No.884008385

まあ土地が許せば滑走路は長くて損することはほとんど無いから…

388 22/01/06(木)00:36:08 No.884008395

天才ってちょっと浮世離れしたところあるしな

389 22/01/06(木)00:36:09 No.884008401

>どうやって赤字回収したんだ… マニアに売った…?

390 22/01/06(木)00:36:15 No.884008425

>あなたは天才経営者です

391 22/01/06(木)00:36:19 No.884008444

高利益!

392 22/01/06(木)00:36:20 No.884008452

廃機体を店舗に?

393 22/01/06(木)00:36:21 No.884008460

なんだろう 好事家にでも売れたんだろうか

394 22/01/06(木)00:36:24 No.884008469

ダグラス馬鹿だけど天才は天才

395 22/01/06(木)00:36:24 No.884008473

拾った! 動かした! 捨てた! 赤字5! 天才では…?

396 22/01/06(木)00:36:26 No.884008476

ほぼ無傷じゃねーか

397 22/01/06(木)00:36:33 No.884008497

また儲けてる! >あなたは天才経営者です

398 22/01/06(木)00:36:45 No.884008552

というかこれ利益出してる部署がかわいそうだなあ!?

399 22/01/06(木)00:36:50 No.884008568

>ほぼ無傷じゃねーか 社員の怒りが…

400 22/01/06(木)00:36:51 No.884008574

高利益です! dice1d75=17 (17)

401 22/01/06(木)00:36:54 No.884008594

もうちょいしたら911が…

402 22/01/06(木)00:36:59 No.884008612

天才すぎる…

403 22/01/06(木)00:36:59 No.884008617

>拾った! >動かした! >捨てた! >赤字5! >天才では…? 拾うプロセスが余計だったかな…

404 22/01/06(木)00:37:01 No.884008624

知ってた

405 22/01/06(木)00:37:10 No.884008658

航空会社より向いてる業界あるんじゃないかな

406 22/01/06(木)00:37:14 No.884008682

また過剰報告してる…

407 22/01/06(木)00:37:16 No.884008692

お前は常に大袈裟なんだ

408 22/01/06(木)00:37:19 No.884008709

また高利益(高利益じゃない)かよ…

409 22/01/06(木)00:37:22 No.884008720

>高利益です! いつもの高利益詐欺すぎる…

410 22/01/06(木)00:37:26 No.884008740

経営陣が金遊びしてるけど社員は今日も今日とて必死で働くものです

411 22/01/06(木)00:37:29 No.884008755

>高利益です! >dice1d75=17 (17) こいつの高利益いつもしょぼいな

412 22/01/06(木)00:37:30 No.884008761

いつもの過大報告

413 22/01/06(木)00:37:42 No.884008805

また大袈裟なこと言ってる…

414 22/01/06(木)00:37:45 No.884008818

このころでもボロボロ機材じゃねここ?

415 22/01/06(木)00:37:50 No.884008843

ささやかな幸せ 1999年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機・MD-80 4機 予算 53 1~2.高利益だよ! 3~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=9 (9)

416 22/01/06(木)00:37:54 No.884008855

逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは

417 22/01/06(木)00:38:01 No.884008895

そろそろ初期の機材手放さないといけないのでは

418 22/01/06(木)00:38:10 No.884008923

利益率がショボい…副業の方が儲かりそう

419 22/01/06(木)00:38:11 No.884008929

飛行機ねーよ!

420 22/01/06(木)00:38:20 No.884008965

拡大を続けろ 歩みを止めるな

421 22/01/06(木)00:38:23 No.884008979

>そろそろ初期の機材手放さないといけないのでは ボーイング様!

422 22/01/06(木)00:38:28 No.884009010

>逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは 社員と人命をチップにしないで…

423 22/01/06(木)00:38:30 No.884009020

落ちなきゃ安いんだ

424 22/01/06(木)00:38:30 No.884009023

>>そろそろ初期の機材手放さないといけないのでは >ボーイング様! 死ね

425 22/01/06(木)00:38:31 No.884009029

>逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは これといった機材トラブルがないのも凄い

426 22/01/06(木)00:38:34 No.884009048

新路線拡大 1.ロンドン 2.パリ 3.ローマ 4.バルセロナ 5.国内で流行りの格安便を 6.貨物輸送で小銭稼ぎすんだよ! dice1d6=3 (3)

427 22/01/06(木)00:38:36 No.884009060

ホントに朝倉軌道みたいなムーブしてる…

428 22/01/06(木)00:38:44 No.884009097

>このころでもボロボロ機材じゃねここ? まあまだどっちも初飛行から30年たってないからどうにか…

429 22/01/06(木)00:38:46 No.884009110

>拡大を続けろ >歩みを止めるな マグロか何か?

430 22/01/06(木)00:38:53 No.884009143

かくなるうえはエアバス様から譲歩を引き出すしか…

431 22/01/06(木)00:38:57 No.884009165

>>逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは >これといった機材トラブルがないのも凄い 現場は頑張ってるんだ

432 22/01/06(木)00:38:58 No.884009177

いつの間にか世紀末

433 22/01/06(木)00:38:59 No.884009180

株主相手には高利益ですと説明する

434 22/01/06(木)00:38:59 No.884009184

突然のローマ

435 22/01/06(木)00:39:06 No.884009222

ローマ行き 1.いけー!DC-10 2.もうDC-10の時代じゃない dice1d2=1 (1)

436 22/01/06(木)00:39:08 No.884009225

>社員と人命をチップにしないで… 自分の命賭けないカイジみたい

437 22/01/06(木)00:39:14 No.884009258

なにぃ貨物じゃないだと

438 22/01/06(木)00:39:16 No.884009262

響きはいいがそんな儲かるかあそこ

439 22/01/06(木)00:39:23 No.884009300

まだ飛べるなら飛ばせ

440 22/01/06(木)00:39:29 No.884009330

こいつダグラスに頭やられてんじゃねえか

441 22/01/06(木)00:39:31 No.884009339

>逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは ダグラスで固めてるからコスト安いとか

442 22/01/06(木)00:39:39 No.884009379

ありがとうローマ

443 22/01/06(木)00:39:53 No.884009455

流石にそろそろやらかすんじゃぁ?

444 22/01/06(木)00:39:53 No.884009457

>>逆にこれだけ遊んでしかもボロ機材で利益出してるの凄いのでは >ダグラスで固めてるからコスト安いとか そんなデルタじゃないんだから…

445 <a href="mailto:DC-10">22/01/06(木)00:39:55</a> [DC-10] No.884009469

シテ…コロシテ…

446 22/01/06(木)00:40:06 No.884009523

20世紀も終わるのにダグラスしかないアメリカの会社とか 20年前で時が止まっているのか…

447 22/01/06(木)00:40:09 No.884009534

この猫航空会社で遊んでるでしょ

448 22/01/06(木)00:40:15 No.884009554

客にもダグラスファンがいるのかもしれない

449 22/01/06(木)00:40:21 No.884009592

そろそろダグラス依存症とか揶揄されそうなこだわりよう

450 22/01/06(木)00:40:25 No.884009608

新型機買おうや

451 22/01/06(木)00:40:28 No.884009628

DC-10飛べ! 1~2.大赤字 3~4.赤字 5.トントン 6.ちょい黒字 7.ドル箱なんよ 8.ずっと機首を上げてます! dice1d8=4 (4)

452 22/01/06(木)00:40:31 No.884009641

古いだのなんだのうっせえ!エンジン回って車輪が出りゃ「」でも飛ばせんだよ!!

453 22/01/06(木)00:40:42 No.884009700

やっぱヨーロッパに誼を通じたいんだろうなもう

454 22/01/06(木)00:40:44 No.884009709

流石にダメかぁ

455 22/01/06(木)00:40:45 No.884009718

知ってた

456 22/01/06(木)00:40:46 No.884009726

99年だともうMDの名前で飛行機売ってないな…

457 22/01/06(木)00:40:46 No.884009731

はい

458 22/01/06(木)00:40:47 No.884009733

あちゃー

459 22/01/06(木)00:40:52 No.884009757

無理 赤字は dice1d30=7 (7)

460 22/01/06(木)00:40:56 No.884009777

そろそろ素敵性能重視するのやめろや!

461 22/01/06(木)00:41:05 No.884009823

砂漠から拾ってきたDC-8を短期間で稼働状態に持っていけるあたりダグラス機の専用整備工場どころか消耗品新造できる設備ありそう

462 22/01/06(木)00:41:07 No.884009830

ほんとささやかだな!

463 22/01/06(木)00:41:07 No.884009832

まぁわざわざボロ機材でボストンには行きたくないわな

464 22/01/06(木)00:41:14 No.884009866

現行機より維持費かかるせいかな…

465 22/01/06(木)00:41:16 No.884009871

天才経営者かよ

466 22/01/06(木)00:41:17 No.884009875

>8.ずっと機首を上げてます! 野生のボナンはちょっと見たかった

467 22/01/06(木)00:41:24 No.884009903

まあ少しの赤字でヨーロッパと関係は持てたから…

468 22/01/06(木)00:41:28 No.884009917

まぁこの程度の赤字なら将来の投資として…?

469 22/01/06(木)00:41:41 No.884009971

お遊び経営でも軽い火傷程度の赤字で済んでるんだよね やっぱり天才経営者じゃない?

470 22/01/06(木)00:41:41 No.884009974

>そろそろ素敵性能重視するのやめろや! ゾロ目777…つまりボーイング777買わなきゃ…

471 22/01/06(木)00:41:42 No.884009980

もうこれからはヨーロッパだ!ってするしかなさそうだけどしてもダメそうな匂いもプンプン

472 22/01/06(木)00:41:44 No.884009986

もうDC-10の時代は… 2000年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機・MD-80 4機 予算 46 1.高利益だよ! 2~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=2 (2)

473 22/01/06(木)00:41:56 No.884010040

>99年だともうMDの名前で飛行機売ってないな… もうMD-11も終わってたっけ

474 22/01/06(木)00:41:58 No.884010050

天才経営者ならこれで学んでくれ…

475 22/01/06(木)00:42:07 No.884010092

書き込みをした人によって削除されました

476 22/01/06(木)00:42:08 No.884010094

悪い目激増してて吹く

477 22/01/06(木)00:42:11 No.884010114

怖いよ

478 22/01/06(木)00:42:23 No.884010176

この長い滑走路ー! は何のために作ったんだよ

479 22/01/06(木)00:42:24 No.884010178

>1.高利益だよ! >2~5.ちょっと悪いことが… 判定えぐいよぅ…

480 22/01/06(木)00:42:25 No.884010185

これはもう死んだな

481 22/01/06(木)00:42:26 No.884010190

>古いだのなんだのうっせえ!エンジン回って車輪が出りゃ「」でも飛ばせんだよ!! のちに実話としてテレビやネットで放映されたいか?

482 22/01/06(木)00:42:35 No.884010223

この年で利益構造どうにかできなかったら来年には911か…

483 22/01/06(木)00:42:49 No.884010279

もう2000年かあ

484 22/01/06(木)00:42:51 No.884010289

流石に機材が古すぎてダイス表がヤバいことに

485 22/01/06(木)00:42:54 No.884010305

>もうMD-11も終わってたっけ 99年だと販売がボーイングになってるはず

486 22/01/06(木)00:43:11 No.884010386

何が… 1.空港でテロ 2.パイロット達が労使交渉 3.墜落事故… 4.老朽化で使えなくなった機体が 5.戦争です dice1d5=1 (1)

487 22/01/06(木)00:43:17 No.884010419

>99年だと販売がボーイングになってるはず うちにも売ってくだち!

488 22/01/06(木)00:43:28 No.884010496

ウワーッ!

489 22/01/06(木)00:43:31 No.884010516

可愛そう…

490 22/01/06(木)00:43:37 No.884010543

911が!?

491 22/01/06(木)00:43:47 No.884010591

こいつ徹底して自分とダグラス機は悪くない選択肢を撃ち抜くな!

492 22/01/06(木)00:43:49 No.884010607

ウワーッ!

493 22/01/06(木)00:43:49 No.884010609

911に先駆けちゃったかー…

494 22/01/06(木)00:43:51 No.884010616

ダグラス全部破壊してくれないかな

495 22/01/06(木)00:43:56 No.884010637

離陸は承認されなかった

496 22/01/06(木)00:43:59 No.884010657

イスラム聖戦士が?

497 22/01/06(木)00:44:12 No.884010717

「」機長か…

498 22/01/06(木)00:44:13 No.884010726

テロはちょっと困るんですけど

499 22/01/06(木)00:44:15 No.884010735

>イスラム聖戦士が? 爆弾を?

500 22/01/06(木)00:44:22 No.884010764

空港でテロ 1.ロビーで銃乱射 2.管制塔を爆破 3.機体を爆破 4.機体をハイジャックしてビルに dice1d4=2 (2)

501 22/01/06(木)00:44:33 No.884010825

>ダグラス全部破壊してくれないかな 飛ばせる機材が全部なくなるんですが

502 22/01/06(木)00:44:34 No.884010837

保険降りるかな

503 22/01/06(木)00:44:41 No.884010867

ジハードしないで…

504 22/01/06(木)00:44:42 No.884010874

こっから飛んだ機体がホワイトハウス低空飛行してるんですけおおおおおお!!!

505 22/01/06(木)00:44:43 No.884010875

ぐえー

506 22/01/06(木)00:44:44 No.884010879

ぐえー

507 22/01/06(木)00:44:45 No.884010883

ダイハード

508 22/01/06(木)00:44:45 No.884010885

ついにボーイングが動いたか

509 22/01/06(木)00:44:45 No.884010886

管制塔が… 赤字 dice1d30=1 (1)

510 22/01/06(木)00:44:47 No.884010892

よりによって空港施設を…

511 22/01/06(木)00:44:49 No.884010899

派手にやりやがった

512 22/01/06(木)00:44:50 No.884010903

911の一つはマサチューセッツ州の空港から離陸した航空機だったんだよな…

513 22/01/06(木)00:44:53 No.884010918

中枢まで入られてんじゃねーか!

514 22/01/06(木)00:44:54 No.884010920

世界最大のテロじゃん…

515 22/01/06(木)00:44:54 No.884010921

被害者は…?

516 22/01/06(木)00:44:57 No.884010930

ええ…

517 22/01/06(木)00:44:57 No.884010935

なんで…?

518 22/01/06(木)00:44:59 No.884010943

保険でトントン

519 22/01/06(木)00:45:01 No.884010950

うん!?

520 22/01/06(木)00:45:02 No.884010952

そん だけ

521 22/01/06(木)00:45:03 No.884010960

保険降りたか

522 22/01/06(木)00:45:07 No.884010980

すげー…

523 22/01/06(木)00:45:07 No.884010981

天才かよ

524 22/01/06(木)00:45:11 No.884011005

だそ けん

525 22/01/06(木)00:45:13 No.884011010

管制官が死ぬと誘導されない飛行機で連鎖的に事故が起こる可能性が…

526 22/01/06(木)00:45:17 No.884011035

経営手腕というよりもダメコンがおかしいぞこいつ

527 22/01/06(木)00:45:18 No.884011039

回り回って911変わらない?

528 22/01/06(木)00:45:20 No.884011044

いい宣伝になったレベル

529 22/01/06(木)00:45:22 No.884011054

これは保険おりてますなぁ…

530 22/01/06(木)00:45:27 No.884011090

>中枢まで入られてんじゃねーか! 成田もやられたし…

531 22/01/06(木)00:45:28 No.884011092

幸い損傷軽微でした 2000年 マサチューセッツ国際空港 発着枠20機 リース機材・DC-10 5機 保有機材・DC-10 7機・MD-80 4機 予算 45 1.高利益だよ! 2~5.ちょっと悪いことが… 6.機材を追加しよう 7.空港を広げよう 8.旅客機会社と交流 9.新路線拡大 10.他の航空会社と交流 dice1d10=6 (6)

532 22/01/06(木)00:45:28 No.884011095

ウソでしょ…

533 22/01/06(木)00:45:29 No.884011102

>>天才経営者です

534 22/01/06(木)00:45:32 No.884011121

なんで爆破されたの

535 22/01/06(木)00:45:33 No.884011125

そうか!管制塔の装甲が厚かったんだ!

536 22/01/06(木)00:45:34 No.884011130

管制塔大破!!損害はごく軽微!!!

537 22/01/06(木)00:45:49 No.884011196

>なんで爆破されたの ボーイングの陰謀

538 22/01/06(木)00:45:49 No.884011199

金だけは全く無傷だった的なオチで中身は悲惨そう

539 22/01/06(木)00:45:58 No.884011240

ダメージコントロールだけはお上手だ ダメージを喰らわない経営をするのが一番なんだがな!

540 22/01/06(木)00:45:59 No.884011248

こいつ自伝出したら大ヒットしそう

541 22/01/06(木)00:46:00 No.884011254

>6.機材を追加しよう やっとだ…

542 22/01/06(木)00:46:01 No.884011261

まだ2000年か

543 22/01/06(木)00:46:02 No.884011264

>なんで爆破されたの 多分管制塔の入り口とかでちょっと爆破

544 22/01/06(木)00:46:03 No.884011267

この天才経営者がよ 犠牲者も損失も最小限だね❤️ 会社を守る猫の鑑❤️

545 22/01/06(木)00:46:06 No.884011281

機材欲しいからボーイングちゃんに…

546 22/01/06(木)00:46:07 No.884011287

機材を追加 1~2.エアバス様… 3.ボーイングちゃん 4.コンコルド!コンコルドの時代だ! dice1d4=4 (4)

547 22/01/06(木)00:46:11 No.884011308

またダグラス買いそう

548 22/01/06(木)00:46:15 No.884011329

おバカ!

549 22/01/06(木)00:46:16 No.884011336

は?

550 22/01/06(木)00:46:17 No.884011341

バカ!

551 22/01/06(木)00:46:18 No.884011344

黒を伸ばす才能よりも赤を減らす才能に特化したタイプの天才すぎる 非常時にしか活きない才能では…?

552 22/01/06(木)00:46:19 No.884011349

年数経過で右肩下がりかと思ったらダメコンが上手すぎる…

553 22/01/06(木)00:46:25 No.884011383

オワタ

554 22/01/06(木)00:46:25 No.884011385

そろそろ経営権売っぱらわない?

555 22/01/06(木)00:46:28 No.884011393

アホ!!

556 22/01/06(木)00:46:29 No.884011399

死んだわコイツ

557 22/01/06(木)00:46:30 No.884011404

もうコンコルド死んでない?

558 22/01/06(木)00:46:31 No.884011408

何が見えてるんだよ!

559 22/01/06(木)00:46:32 No.884011411

どうしてそう色物ばかり買っちゃうの!

560 22/01/06(木)00:46:32 No.884011413

おもしれー奴すぎる…

561 22/01/06(木)00:46:38 No.884011443

はい死んだ!いま死んだよ!

562 22/01/06(木)00:46:38 No.884011444

また変なもの買うな

563 22/01/06(木)00:46:39 No.884011453

この石川啄木!!

564 22/01/06(木)00:46:40 No.884011456

2000年だぞもう!

565 22/01/06(木)00:46:49 No.884011504

コンコルドとDC-10のシナジー効果!

566 22/01/06(木)00:46:50 No.884011513

戦艦の艦橋みてえな装甲してたんだろうきっと

567 22/01/06(木)00:46:50 No.884011515

>なんで爆破されたの 心当たり多すぎる

568 22/01/06(木)00:46:53 No.884011540

滑走路長くしたし使わないと勿体無いじゃん!

569 22/01/06(木)00:46:54 No.884011545

正気かてめえ!?

570 22/01/06(木)00:46:54 No.884011546

社員ー!何とかしてくれー!

571 <a href="mailto:ボーイング">22/01/06(木)00:46:57</a> [ボーイング] No.884011560

は???????

572 22/01/06(木)00:47:03 No.884011595

>回り回って911変わらない? 間違いなくマサチューセッツ州の保安体制が変わるから一機はテロが起きなくなるなこれ

573 22/01/06(木)00:47:07 No.884011616

2000年ってコンコルドまだいける?

574 22/01/06(木)00:47:09 No.884011625

2000年にコンコルドかぁ…

575 22/01/06(木)00:47:19 No.884011677

コンコルド 退役:2003年11月26日

576 22/01/06(木)00:47:25 No.884011699

ダグラスの部品にぶつかって炎上しそう

577 22/01/06(木)00:47:26 No.884011708

>もうコンコルド死んでない? 一応2003年まで飛んでるはず

578 22/01/06(木)00:47:31 No.884011722

コンコルド生きてる!?

579 22/01/06(木)00:47:32 No.884011724

航空機ファンからしたら動く宝の山だよなこの会社

580 22/01/06(木)00:47:32 No.884011725

やっと泣きつくか…どう見下してやろうか… は?コンコルド?

581 22/01/06(木)00:47:33 No.884011730

DC-10とコンコルド同時に運用したく無い…

582 22/01/06(木)00:47:34 No.884011732

今になってか…

583 22/01/06(木)00:47:34 No.884011734

変なものを買う社長の病気

584 22/01/06(木)00:47:38 No.884011761

2001年の間違いでしたがコンコルド…※2003年に運行停止予定 1機あたり 1.いらんから引き取ってくれって… 2.20予算 3.30予算 4.50予算 dice1d4=3 (3)

585 22/01/06(木)00:47:39 No.884011768

>この石川啄木!! この太宰治!!!!!!

586 22/01/06(木)00:47:47 No.884011811

さっき立ってたコンコルドスレでコンコルドは911で止め刺されたと学びました

587 22/01/06(木)00:47:47 No.884011813

ダグラスからコンコルドって完全に古い時代から脱却出来てない…

588 22/01/06(木)00:47:52 No.884011839

高すぎる!

589 22/01/06(木)00:48:00 No.884011870

>コンコルドとDC-10のシナジー効果! コンコルドはしぬ

590 22/01/06(木)00:48:01 No.884011875

こいつ中古狂いなんじゃ…?

591 22/01/06(木)00:48:02 No.884011879

>は??????? そうだボーイング お前飛行機くれなかった

592 22/01/06(木)00:48:07 No.884011909

DC-10とコンコルドの同時運用…

593 22/01/06(木)00:48:16 No.884011962

もしやこの航空会社に設備を買われた会社は運を吸われて死ぬのでは?

594 22/01/06(木)00:48:19 No.884011972

こんなの買うぐらいならまたグラス集めた方が良いのでは

595 22/01/06(木)00:48:20 No.884011976

そろそろ破産する

596 22/01/06(木)00:48:20 No.884011978

oh...expensive...

597 22/01/06(木)00:48:31 No.884012027

高い! 1.むり 2.買っちゃう 3.リースするよ 4.DC-10売ってコンコルドに切り替え dice1d4=3 (3)

598 22/01/06(木)00:48:34 No.884012040

>DC-10とコンコルドの同時運用… いびつすぎる

599 22/01/06(木)00:48:38 No.884012062

>さっき立ってたコンコルドスレでコンコルドは911で止め刺されたと学びました その前でも「」の毛根レベルで死んでたし…

600 22/01/06(木)00:48:40 No.884012069

っていうかコンコルドってDC-10より古い…

601 22/01/06(木)00:48:42 No.884012081

まさか中古機ではなく新造機か?

602 <a href="mailto:ボーイング">22/01/06(木)00:48:43</a> [ボーイング] No.884012085

>お前飛行機くれなかった 死んでくれ 産まれてすら来ないでくれ

603 22/01/06(木)00:48:49 No.884012115

死亡フラグをセットで動かしてどうするんだ…

604 22/01/06(木)00:48:51 No.884012122

もうボーイング様に土下座しよう?

605 22/01/06(木)00:49:16 No.884012207

リース コンコルドは 1.中古に決まってんだろ! 2.喜んで新造してくれた dice1d2=1 (1)

606 22/01/06(木)00:49:17 No.884012210

予算かなりヤバくない!?

607 22/01/06(木)00:49:17 No.884012214

今まで全部何とかなってきたせいでどんどん感覚がマヒしていってるな… 高転びする企業の典型

608 22/01/06(木)00:49:21 No.884012230

>っていうかコンコルドってDC-10より古い… だから高いのだ

609 22/01/06(木)00:49:22 No.884012234

この会社もう20年続いてんだからさぁ そろそろ落ち着こうよ

610 22/01/06(木)00:49:24 No.884012239

こいつ……狂って……

611 <a href="mailto:エアバス">22/01/06(木)00:49:25</a> [エアバス] No.884012248

>もうボーイング様に土下座しよう? そんな事しなくても売るのに…

612 22/01/06(木)00:49:30 No.884012266

なんて言うか死体に鞭打つの好きだなこの社長…

613 22/01/06(木)00:49:35 No.884012291

ぼったくられてもいいから同じ値段でエアバスから飛行機買った方がいいよ

614 22/01/06(木)00:49:42 No.884012328

頭おかしいヨ

615 22/01/06(木)00:49:51 No.884012370

というかこの年に耐空証明取り消されてるからおいそれと飛ばせないのでは?

616 22/01/06(木)00:50:01 No.884012418

この時期の中古のコンコルドかよ…

617 22/01/06(木)00:50:05 No.884012431

天才経営者の経営史本出せば儲かりそう

618 22/01/06(木)00:50:12 No.884012448

>この会社もう20年続いてんだからさぁ >そろそろ落ち着こうよ いまから花火を打ち上げる予定だから…

619 22/01/06(木)00:50:17 No.884012461

時代に取り残された天才経営者って感じだ

620 22/01/06(木)00:50:19 No.884012468

バカみたいに燃料食うし近くにラスベガスあるからスピードも出せない…

621 22/01/06(木)00:50:21 No.884012486

1機あたりのリース料  1.10予算 2.15予算 3.20予算 4.人気無さすぎて5予算 dice1d4=1 (1)

622 22/01/06(木)00:50:24 No.884012517

>なんて言うか死体に鞭打つの好きだなこの社長… DC-10飛ばすために会社経営してるからな

623 22/01/06(木)00:50:26 No.884012525

この年の7月に事故起きて飛ばせなくなるんだけど

624 22/01/06(木)00:50:28 No.884012532

>天才経営者の経営史本出せば儲かりそう 赤字の会社の社長に人気!

625 22/01/06(木)00:50:31 No.884012549

航空会社界のSEGAみたいな会社

626 22/01/06(木)00:50:31 No.884012551

DC-10が跋扈するマサチューセッツ国際空港にコンコルドが…!

627 22/01/06(木)00:50:31 No.884012552

安い

628 22/01/06(木)00:50:36 No.884012580

名前がかっこいいからってそれだけでやってるでしょ? よくないよそういうの

629 22/01/06(木)00:50:52 No.884012649

10予算 借りる機数 dice1d4=4 (4)

630 22/01/06(木)00:50:53 No.884012651

リース料は安い定期

631 22/01/06(木)00:51:07 No.884012708

お馬鹿!

632 22/01/06(木)00:51:07 No.884012711

死んだよこれ!

633 22/01/06(木)00:51:07 No.884012715

おばか!

634 22/01/06(木)00:51:08 No.884012721

何でそこで最大値出すんだよ…

635 22/01/06(木)00:51:12 No.884012733

あの予算!

636 22/01/06(木)00:51:14 No.884012746

借りすぎだろ!

637 22/01/06(木)00:51:19 No.884012767

>DC-10が跋扈するマサチューセッツ国際空港にコンコルドが…! 30年ずれてる

638 22/01/06(木)00:51:22 No.884012780

あーあ

639 22/01/06(木)00:51:23 No.884012790

四機もか… 終わったな

640 22/01/06(木)00:51:25 No.884012801

コンコルドカルテット!

641 22/01/06(木)00:51:26 No.884012803

>DC-10が跋扈するマサチューセッツ国際空港にコンコルドが…! 5000mまで延長した甲斐があるな

642 22/01/06(木)00:51:26 No.884012804

オワタ

643 22/01/06(木)00:51:27 No.884012812

業界の人間なら25年ズルズル撤退できないまま赤字垂れ流してたのを見てたはずなんだが 猫だからな…

644 22/01/06(木)00:51:31 No.884012829

待ってくれ予算残り5になるんだが

645 22/01/06(木)00:51:32 No.884012831

動く航空博物館

646 22/01/06(木)00:51:41 No.884012880

911と一緒に潰れそうだな

647 22/01/06(木)00:51:45 No.884012898

>待ってくれ予算残り5になるんだが 黒字にすればいい

648 22/01/06(木)00:51:50 No.884012927

この猫脳味噌ある?

649 22/01/06(木)00:51:53 No.884012946

>待ってくれ予算残り5になるんだが >あなたは天才経営者です

650 22/01/06(木)00:51:53 No.884012949

>予算 45

651 22/01/06(木)00:51:55 No.884012959

4機! 運行実績 1~3.大赤字 4~5.赤字 6.トントンかぁ… 7.ちょい黒!? 8.時代は超音速機なんよ dice1d8=6 (6)

652 22/01/06(木)00:51:55 No.884012963

>この年の7月に事故起きて飛ばせなくなるんだけど 2003年まで消えてないよ一応

653 22/01/06(木)00:51:59 No.884012992

気でも狂ったのか

654 22/01/06(木)00:52:00 No.884013000

社運かけてゴミを購入する ドル箱見つけて調子こいてる両津でももう少し慎重だよ

655 22/01/06(木)00:52:05 No.884013032

は?

656 22/01/06(木)00:52:08 No.884013055

うっそだろお前!?

657 22/01/06(木)00:52:09 No.884013068

まじかよ

658 22/01/06(木)00:52:12 No.884013084

トントン!?

659 22/01/06(木)00:52:13 No.884013087

ウソ…あのコンコルドで黒字…?

660 22/01/06(木)00:52:13 No.884013088

天才かもしれん

661 22/01/06(木)00:52:15 No.884013097

>待ってくれ予算残り5になるんだが 後4回はテロにあっても耐えられる

662 22/01/06(木)00:52:18 No.884013121

プロ経営者すぎる…

663 22/01/06(木)00:52:19 No.884013124

貴方は天才経営者です

664 22/01/06(木)00:52:19 No.884013127

トントンにできるの!?

665 22/01/06(木)00:52:21 No.884013139

なんでトントンに持ち込めるの…

666 22/01/06(木)00:52:23 No.884013152

まさかの超音速飛行流行ルート

667 22/01/06(木)00:52:30 No.884013183

コンコルドでトントンとかやはり天才

668 22/01/06(木)00:52:31 No.884013194

天才すぎる…

669 22/01/06(木)00:52:34 No.884013204

コンコルド飛ばしてトントン!?

670 22/01/06(木)00:52:35 No.884013211

天才経営者です

671 22/01/06(木)00:52:38 No.884013222

この天才経営者がよ

672 22/01/06(木)00:52:44 No.884013247

トントルド

673 22/01/06(木)00:52:44 No.884013251

これくらいの会社なら銀行も普通に貸してくれそう

674 22/01/06(木)00:52:44 No.884013253

こいつ他の業界で仕事させたら大企業作れるんじゃ

675 22/01/06(木)00:52:45 No.884013258

>>待ってくれ予算残り5になるんだが >後4回はテロにあっても耐えられる 経営の実績あるからかなり借金できそう

676 22/01/06(木)00:52:46 No.884013266

天才なのにその頭脳をロマンで相殺してる…

677 22/01/06(木)00:52:47 No.884013272

天才キャッツ!

678 22/01/06(木)00:52:49 No.884013279

????????

679 22/01/06(木)00:52:53 No.884013313

>コンコルドでトントンとかやはり天才 天才はコンコルド使わねえよ!

680 22/01/06(木)00:52:54 No.884013318

そのダイスプールでよくトントンまで持ってくるわ…

681 22/01/06(木)00:53:00 No.884013358

オフィス街の金持ちがビジネスで御用達なのかな…

682 22/01/06(木)00:53:07 No.884013395

>>この年の7月に事故起きて飛ばせなくなるんだけど >2003年まで消えてないよ一応 飛ばせられるようになるまで1年以上かかるんだ…

683 22/01/06(木)00:53:08 No.884013396

コンコルドでトントンの天才 1.さっさと切る 2.運行維持 3.ガンガン飛ばして黒字化狙い dice1d3=3 (3)

684 22/01/06(木)00:53:09 No.884013399

>天才なのにその頭脳をロマンで相殺してる… 俺そういう人知ってる…

685 22/01/06(木)00:53:15 No.884013429

㌧㌦ド

686 22/01/06(木)00:53:20 No.884013462

コンコルドに乗りたいお客狙い撃ちのツアーでも組んだんか?

687 22/01/06(木)00:53:21 No.884013464

なんでコンコルドでとんとんいけるの!?

688 22/01/06(木)00:53:23 No.884013475

ボーイングなら100出せる程度の手腕だ

689 22/01/06(木)00:53:29 No.884013504

無茶だよ!

690 22/01/06(木)00:53:33 No.884013526

今度こそ死ぬぞ!

691 22/01/06(木)00:53:34 No.884013529

頭のいい馬鹿という言葉が相応しい男

692 22/01/06(木)00:53:40 No.884013552

安いよ安いよーうちのコンコルドはよそよりも安いよー

693 22/01/06(木)00:53:41 No.884013556

コンコルドと心中します 1~3.大赤字 4~5.赤字 6.トントンかぁ… 7.ちょい黒!? 8.時代は超音速機なんよ dice1d8=1 (1)

694 22/01/06(木)00:53:45 No.884013568

なんかパンナムが猫好きだった理由分かった気がする…

695 22/01/06(木)00:53:46 No.884013572

他は飛ばすだけで赤字だったのに天才かよ…

696 22/01/06(木)00:53:47 No.884013575

はい

697 22/01/06(木)00:53:47 No.884013578

バカと天才は紙一重とは言うがこいつはどっちだ

698 22/01/06(木)00:53:49 No.884013589

いや流石に継続運用は…

699 22/01/06(木)00:53:50 No.884013595

はい

700 22/01/06(木)00:53:51 No.884013597

ばかーーー!!!!!

701 22/01/06(木)00:53:51 No.884013598

しんだ

702 22/01/06(木)00:53:55 No.884013622

バカ!

703 22/01/06(木)00:53:55 No.884013628

こいつのコントロール感覚 おかしいだろ!

704 22/01/06(木)00:53:56 No.884013633

ツケ

705 22/01/06(木)00:53:57 No.884013640

やっぱり21世紀は超音速の時代だよな~

706 22/01/06(木)00:54:00 No.884013657

赤字 dice1d100=84 (84)

707 22/01/06(木)00:54:00 No.884013660

グッバイ

708 22/01/06(木)00:54:02 No.884013666

死んだ……

709 22/01/06(木)00:54:03 No.884013670

近くに飛行機埋まっている砂漠しかないし滑走路長いから飛ばすのに支障ないよって

710 22/01/06(木)00:54:07 No.884013679

もう助からないぞ

711 22/01/06(木)00:54:08 No.884013686

終 わ り だ

712 22/01/06(木)00:54:10 No.884013696

終わりだ

713 22/01/06(木)00:54:10 No.884013699

はい

714 22/01/06(木)00:54:11 No.884013706

はい

715 22/01/06(木)00:54:15 No.884013719

ようやく死んだか

716 22/01/06(木)00:54:16 No.884013723

>赤字 >dice1d100=84 (84) 死亡確認

717 22/01/06(木)00:54:17 No.884013728

2000年7月きちゃった?

718 22/01/06(木)00:54:17 No.884013729

知ってた

719 22/01/06(木)00:54:18 No.884013732

倒 産

720 22/01/06(木)00:54:20 No.884013747

だと思ったよ

721 22/01/06(木)00:54:21 No.884013749

911前なのに…

722 22/01/06(木)00:54:23 No.884013759

でかい花火咲かせたな

723 22/01/06(木)00:54:23 No.884013761

20世紀に置いてゆくものってフレーズを思い出した

724 22/01/06(木)00:54:24 No.884013765

飛んだか

725 22/01/06(木)00:54:27 No.884013773

そうかあかんか

726 22/01/06(木)00:54:27 No.884013775

>ようやく死んだか ボーイングのレス

727 22/01/06(木)00:54:30 No.884013791

満席でも赤字のコンコルドでどうやってトントンに…

728 22/01/06(木)00:54:33 No.884013803

>やっぱり21世紀は超音速の時代だよな~ >dice1d100=84 (84) し…死んでる…

729 22/01/06(木)00:54:39 No.884013829

パンナムが迎えに来たぞ

730 22/01/06(木)00:54:45 No.884013855

コンコルドとダグラスを抱えて死んだか…

731 22/01/06(木)00:54:47 No.884013868

死際はが芸術すぎない?

732 22/01/06(木)00:54:51 No.884013888

終わった…

733 22/01/06(木)00:54:51 No.884013890

ここにきて本当の大赤字出たな‥

734 22/01/06(木)00:54:53 No.884013895

どうせ911起きたら予算5じゃ生き残れないし

735 22/01/06(木)00:54:56 No.884013915

911にコンコルド使われた?

736 22/01/06(木)00:54:56 No.884013917

>あなたは天才経営者でした

737 22/01/06(木)00:55:06 No.884013958

>コンコルドとダグラスを抱えて死んだか… 死ぬのが遅すぎる…

738 22/01/06(木)00:55:07 No.884013962

>ダグラスが迎えに来たぞ

739 22/01/06(木)00:55:12 No.884013978

天運尽きた

740 22/01/06(木)00:55:14 No.884013988

さよならバイバイ 元気でいてね

741 22/01/06(木)00:55:15 No.884013994

>満席でも赤字のコンコルドでどうやってトントンに… ガンガン飛ばして大赤字だからあんまり飛ばしてなかったんだろう

742 22/01/06(木)00:55:15 No.884013995

まぁ殺す気満々のダイス目だったので死んでよかった

743 22/01/06(木)00:55:17 No.884014002

無理 1.チャプター11 2.他の航空会社に吸収 3.空港設備と発着枠切り売り 4.銃フェラ dice1d4=4 (4)

744 22/01/06(木)00:55:26 No.884014039

し…死んでる…

745 22/01/06(木)00:55:27 No.884014042

ライナアアアア ライナアアアア

746 22/01/06(木)00:55:28 No.884014045

美しい…

747 22/01/06(木)00:55:30 No.884014051

you're Fire!!

748 22/01/06(木)00:55:41 No.884014104

え…いや…そこまでしなくても…

749 22/01/06(木)00:55:46 No.884014126

阻止されるやつしゃん

750 22/01/06(木)00:55:46 No.884014127

流石にここまで主流に逆らって面白経営したらなぁ…

751 22/01/06(木)00:55:48 No.884014137

そうだ 俺が殺した

752 22/01/06(木)00:55:56 No.884014163

コンコルドとDCー10で墓作ってやれ

753 22/01/06(木)00:55:58 No.884014177

>コンコルドとダグラスを抱えて死んだか… 結局最新鋭機全く導入しなかったな

754 22/01/06(木)00:56:01 No.884014189

物理的生物的に死ぬなよぉ…

755 22/01/06(木)00:56:01 No.884014195

なんだこの猫…

756 22/01/06(木)00:56:04 No.884014202

思い切り過ぎる

757 22/01/06(木)00:56:06 No.884014211

こいつ楽しむだけ楽しんで人生から逃げやがった!

758 22/01/06(木)00:56:10 No.884014223

浪漫に固執しすぎたか

759 22/01/06(木)00:56:18 No.884014255

ど派手な社交界のスター猫とかだったに違いない

760 22/01/06(木)00:56:19 No.884014256

ダグラスやコンコルドのせいじゃない… 俺が悪いんだよ…

761 22/01/06(木)00:56:23 No.884014272

最新機導入しないといつかはこうなるよね…

762 22/01/06(木)00:56:23 No.884014275

今までのツケが来た分強烈にメンタルやられてやがる

763 22/01/06(木)00:56:26 No.884014289

我が人生に一片の悔いなし

764 22/01/06(木)00:56:30 No.884014309

さよならなんぬ… いやー金と土地と飛行機転がしたのは楽しかったんぬ

765 22/01/06(木)00:56:32 No.884014317

自殺するな

766 22/01/06(木)00:56:42 No.884014358

img航空グッズは今でも人気ありそう

767 22/01/06(木)00:56:44 No.884014365

映画みたいな人生してるな

768 22/01/06(木)00:56:45 No.884014371

>>コンコルドとダグラスを抱えて死んだか… >結局最新鋭機全く導入しなかったな 導入しなかったというよりできなかったのでは…

769 22/01/06(木)00:56:46 No.884014376

21世紀に耐えられなかった猫

770 22/01/06(木)00:56:47 No.884014380

社員かわうそ…

771 22/01/06(木)00:56:56 No.884014423

>我が人生に一片の悔いなし まあこんだけ大暴れすれば悔いは残らんだろうな

772 22/01/06(木)00:56:57 No.884014425

多分特に泣いたりしてない

773 22/01/06(木)00:57:00 No.884014440

今までが楽しすぎて耐えられなかったのかな…

774 22/01/06(木)00:57:07 No.884014469

社員どうすれば良いんだろう

775 22/01/06(木)00:57:10 No.884014481

やりたい事だけやって天国に逃げやがった

776 22/01/06(木)00:57:13 No.884014492

路線は強いのに遊ぶな

777 22/01/06(木)00:57:15 No.884014505

>>>コンコルドとダグラスを抱えて死んだか… >>結局最新鋭機全く導入しなかったな >導入しなかったというよりできなかったのでは… 自分のせいじゃん!

778 22/01/06(木)00:57:19 No.884014521

ちょっと楽しみすぎたな

779 22/01/06(木)00:57:27 No.884014554

>やりたい事だけやって天国に逃げやがった 地獄だろ

780 22/01/06(木)00:57:31 No.884014570

>社員かわうそ… ある意味911の直前に転職できたので勝ち組とも言える

781 22/01/06(木)00:57:40 No.884014614

ここの社員たちはダグラス機特化すぎて行き場なさそう

782 22/01/06(木)00:57:56 No.884014675

ボーイング「あとあじわるすぎる」

783 22/01/06(木)00:58:02 No.884014701

笑顔で銃フェラして面倒な後始末を社員に押し付けてそうな印象が拭えない

784 22/01/06(木)00:58:17 No.884014768

でもこんな経営で航空会社大再編の時代を越えてるんだよな…

785 22/01/06(木)00:58:21 No.884014779

>ここの社員たちはダグラス機特化すぎて行き場なさそう コンコルドもちょっとわかるぞ

786 22/01/06(木)00:58:22 No.884014781

ナショジオで特集組まれる幕引き

787 22/01/06(木)00:58:23 No.884014788

>笑顔で銃フェラして面倒な後始末を社員に押し付けてそうな印象が拭えない サイコパスかな?

788 22/01/06(木)00:58:26 No.884014800

オイ…なんでコンコルドが死んでる…

789 22/01/06(木)00:58:32 No.884014819

>ここの社員たちはダグラス機特化すぎて行き場なさそう はー?エアバスとボーイングも見たんですがー?

790 22/01/06(木)00:58:32 No.884014820

おかしい…戦争猫じゃないのに死人が…

791 22/01/06(木)00:58:42 No.884014859

>オイ…なんでコンコルドが死んでる… 生まれた時から死産みたいなもんだろ

792 22/01/06(木)00:58:52 No.884014902

>>ここの社員たちはダグラス機特化すぎて行き場なさそう >コンコルドもちょっとわかるぞ いらな過ぎる…

793 22/01/06(木)00:58:59 No.884014927

>笑顔で銃フェラして面倒な後始末を社員に押し付けてそうな印象が拭えない 死ぬしかない!死ぬ!ヨシ!

794 22/01/06(木)00:59:02 No.884014933

>おかしい…戦争猫じゃないのに死人が… 航空機なんてちょいちょいしぬし…

795 22/01/06(木)00:59:08 No.884014959

ライナーみたいに銃しゃぶるだけで死に損ねてないよね?

796 22/01/06(木)00:59:09 No.884014965

アメリカンサイコみてえな最高に頭おかしい笑顔で銃咥えてそう

797 22/01/06(木)00:59:22 No.884015018

趣味のDC-8で今も天を駆けているさ

798 22/01/06(木)00:59:29 No.884015046

この猫晩年狂ったな… いや最初から狂ってたわ

799 22/01/06(木)00:59:38 No.884015077

どの銃フェラったかダイス無いのな

800 22/01/06(木)00:59:45 No.884015091

ロマンを抑えつけられる人材さえいれば今頃天下を取っていたかもしれん…

801 22/01/06(木)00:59:49 No.884015101

趣味に生きた狂人

802 22/01/06(木)01:00:05 No.884015159

>どの銃フェラったかダイス無いのな アベンジャー

803 22/01/06(木)01:00:08 No.884015170

私の人生は失敗だったって言って拳銃自殺したリバモアみたいなことしてんな…

804 22/01/06(木)01:00:14 No.884015183

>どの銃フェラったかダイス無いのな それ要る⁉︎

805 22/01/06(木)01:00:25 No.884015243

どこかに嫌われると調達が一気に厳しくなるな!

806 22/01/06(木)01:00:26 No.884015245

こいつ所有してる銃も変なのばっかだろどうせ

807 22/01/06(木)01:00:27 No.884015250

ずっとフルスロットルな人生だったな…

808 22/01/06(木)01:00:29 No.884015260

成否判定は流石にないか

809 22/01/06(木)01:00:30 No.884015262

残ったのは5000m級のドラックレース場とそこに緊急着陸したB767ぐらいになりそうだな

810 22/01/06(木)01:00:38 No.884015291

2001年 その経営猫は会社の廊下で あの管制塔爆破テロで拾ったと言っていた銃を咥えたままの姿で見つかったのです

811 22/01/06(木)01:00:38 No.884015292

他社に合併されてたら超巨大企業になっててもおかしくない天才

812 22/01/06(木)01:00:45 No.884015312

なまじダメコン優秀だったせいでブレーキ役居ないわこれ

813 22/01/06(木)01:00:49 No.884015330

たぶん銃フェラした理由は破産や没落ではなく好きなことを好きなように出来なくなったからとかそういうやつ

814 22/01/06(木)01:00:53 No.884015348

ボーイングの先約反故にしたのが案の定致命傷だったな

815 22/01/06(木)01:00:58 No.884015374

>残ったのは5000m級のドラックレース場とそこに緊急着陸したB767ぐらいになりそうだな コンコルドとDC-10とドラッグレース!

816 22/01/06(木)01:01:00 No.884015386

>アベンジャー ガトリングじゃねえか!

817 22/01/06(木)01:01:08 No.884015416

>こいつ所有してる銃も変なのばっかだろどうせ だっせぇ銃で自殺すんのか…

818 22/01/06(木)01:01:30 No.884015508

>たぶん銃フェラした理由は破産や没落ではなく好きなことを好きなように出来なくなったからとかそういうやつ 地獄でパンナムのやつらと遊ぶかみたいなノリ…

819 22/01/06(木)01:01:30 No.884015510

オートマグとか咥えてそう

820 22/01/06(木)01:01:33 No.884015518

>2001年 >その経営猫は会社の廊下で >あの管制塔爆破テロで拾ったと言っていた銃を咥えたままの姿で見つかったのです その書き方だとバカみたいに咥えてるだけで引き金引いてなさそう!

821 22/01/06(木)01:01:43 No.884015540

>残ったのは5000m級のドラックレース場とそこに緊急着陸したB767ぐらいになりそうだな まさかのギムリー・グライダーのあの空港になるのか

822 22/01/06(木)01:01:59 No.884015589

>こいつ所有してる銃も変なのばっかだろどうせ ジャムるやつじゃん

823 22/01/06(木)01:02:16 No.884015651

>こいつ所有してる銃も変なのばっかだろどうせ リベレーターか…

824 22/01/06(木)01:03:01 No.884015807

>>こいつ所有してる銃も変なのばっかだろどうせ >ジャムるやつじゃん 銃口ピンクっぽそう

825 22/01/06(木)01:03:08 No.884015831

この題材で死んで終わるのかよ…

826 22/01/06(木)01:03:33 No.884015919

そういや5000mの滑走路だとエアバスA380運用出来るんだな…勿体ねぇ…

827 22/01/06(木)01:03:34 No.884015920

>この題材で死んで終わるのかよ… だって猫だし…

828 22/01/06(木)01:03:37 No.884015932

>この題材で死んで終わるのかよ… 最初に成功しすぎた

829 22/01/06(木)01:04:10 No.884016052

ロマンの時代が死んだから俺も死ぬねしたんだな

830 22/01/06(木)01:04:15 No.884016068

会社は倒産!猫は銃フェラ!負債と後始末は社員!

831 22/01/06(木)01:04:25 No.884016109

死んでも悲壮感ないからお得! 残された社員と同業者はなんかもう頑張れとしか言えないけど

832 22/01/06(木)01:04:36 No.884016144

経営学の授業で航空業界ってよく取り上げられてたけど こんなの紹介されたら困るな…

833 22/01/06(木)01:04:39 No.884016152

後日談が酷い事になってそう

834 22/01/06(木)01:04:49 No.884016187

つくづくボーイングの顔に泥を塗っていなければ… 2回ほど >死ね でチャンスをフイにしてますよね?

835 22/01/06(木)01:04:56 No.884016210

地獄でコンコルドとDC-10飛ばして遊んでるって言われるやつ

836 22/01/06(木)01:04:56 No.884016213

>この題材で死んで終わるのかよ… ダグラスの呪いで機材更新できずダイスが劣化してたからな

837 22/01/06(木)01:04:57 No.884016221

ゴールドロジャーみたいに笑って死んだんだろうな…

838 22/01/06(木)01:04:57 No.884016223

クソみたいな隠し遺産ありそうで怖いな

839 22/01/06(木)01:05:06 No.884016249

たぶん近代飛行機史に名前は残したな!

840 22/01/06(木)01:05:16 No.884016294

>こんなの紹介されたら困るな… 見てくれよこのパンナムって会社!

841 22/01/06(木)01:05:27 No.884016328

>経営学の授業で航空業界ってよく取り上げられてたけど >こんなの紹介されたら困るな… 教訓としては目先の利益を追いかけすぎない 自分を過信しない

842 22/01/06(木)01:05:51 No.884016405

ぶっちゃけ人が死ぬようなルートが多い題材ではあったから… でも一番死にそうにないポジションが一人で死ぬのは予想できんかった

843 22/01/06(木)01:06:02 No.884016446

>地獄でコンコルドとDC-10飛ばして遊んでるって言われるやつ DC-8もコンコルドも居て寂しくないな!

844 22/01/06(木)01:06:07 No.884016466

>クソみたいな隠し遺産ありそうで怖いな 欲しけりゃくれてやる! 探せ!

845 22/01/06(木)01:06:35 No.884016558

>>この題材で死んで終わるのかよ… >ダグラスの呪いで機材更新できずダイスが劣化してたからな 1.高利益だよ! 2~5.ちょっと悪いことが… とんでもねェ割合 けど納得の割合

846 22/01/06(木)01:06:39 No.884016572

ちょくちょく戦争やりたいなーって感じの選択肢はあったけど まさか猫が死ぬなんて

847 22/01/06(木)01:06:42 No.884016590

>教訓としては目先の利益を追いかけすぎない >自分を過信しない この猫が追いかけてたのは目先の利益かな…

848 22/01/06(木)01:06:51 No.884016621

史実の時系列をもうちょっと盛り込んだらマシなダイスになってたはず まあ10年代になってもダグラスキチやってそうだったが…

849 22/01/06(木)01:06:51 No.884016623

>教訓としては会社利益を無視して自分の道楽を追いかけすぎない >自分を過信しない

850 22/01/06(木)01:07:00 No.884016654

>>教訓としては目先の利益を追いかけすぎない >>自分を過信しない >この猫が追いかけてたのは目先の利益かな… ロマンだろ…

851 22/01/06(木)01:07:08 No.884016683

>ぶっちゃけ人が死ぬようなルートが多い題材ではあったから… >でも一番死にそうにないポジションが一人で死ぬのは予想できんかった 普通は先にパイロットが死にまくりそうだったのにな…

852 22/01/06(木)01:07:21 No.884016718

この猫の場合目先の利益に走る場合は何か儲かってたきがする ロマンすると途端アホになる

853 22/01/06(木)01:07:26 No.884016737

>欲しけりゃくれてやる! >探せ! (砂漠から出土される大量のDC-8)

854 22/01/06(木)01:07:27 No.884016745

>>クソみたいな隠し遺産ありそうで怖いな >欲しけりゃくれてやる! >探せ! いらねーからおとなしく墓場で寝てろ!

855 22/01/06(木)01:07:32 No.884016762

>地獄でコンコルドとDC-10飛ばして遊んでるって言われるやつ 天国行きの航路は?

856 22/01/06(木)01:07:38 No.884016783

天才経営者だったんだ ただ惚れ込んだ飛行機が尽くゴミだっただけで

857 22/01/06(木)01:07:46 No.884016807

メーデー案件のダイスもそこそこ多かったはずが死人になるのが猫だけだとは

858 22/01/06(木)01:07:48 No.884016810

>>欲しけりゃくれてやる! >>探せ! >(砂漠から出土される大量のDC-8) ETじゃねえんだぞ

859 22/01/06(木)01:07:58 No.884016829

もう少し機体更新とか購入の確率殖やしてもいいかもしれない

860 22/01/06(木)01:08:23 No.884016915

よく考えるとこいつコンコルド飛ばしたいがために会社作ったんじゃ…だからずっと博打撃たずに我慢してたのかも…

861 22/01/06(木)01:08:48 No.884017001

>よく考えるとこいつコンコルド飛ばしたいがために会社作ったんじゃ…だからずっと博打撃たずに我慢してたのかも… 博打打たずに…本当に?

862 22/01/06(木)01:08:53 No.884017019

こんだけBADまみれのダイスで死んだのが管制官と猫だけなのは運良かったな

863 22/01/06(木)01:09:03 No.884017053

購入の目は2個ぐらい欲しいね…

864 22/01/06(木)01:09:22 No.884017119

>史実の時系列をもうちょっと盛り込んだらマシなダイスになってたはず >まあ10年代になってもダグラスキチやってそうだったが… 史実時系列盛りなら半年飛行機丸々使えなくなるトラブルが二年目に起きちゃう…

865 22/01/06(木)01:09:23 No.884017120

周り誰も死なせてないし 事故を救って感心もさせてるのに 猫は自死

866 22/01/06(木)01:09:30 No.884017138

>購入の目は2個ぐらい欲しいね… (買われるDC-8とコンコルド)

867 22/01/06(木)01:09:38 No.884017171

まさかMD-95が!?

868 22/01/06(木)01:09:38 No.884017172

>こんだけBADまみれのダイスで死んだのが管制官と猫だけなのは運良かったな カナダガンも死んでるぞ

869 22/01/06(木)01:09:55 No.884017230

>よく考えるとこいつコンコルド飛ばしたいがために会社作ったんじゃ…だからずっと博打撃たずに我慢してたのかも… 多数の国際線…ウハウハの大黒字…超長距離滑走路… 条件はすべてクリアした!

870 22/01/06(木)01:10:10 No.884017286

>天才経営者だったんだ >ただ惚れ込んだ飛行機が尽くゴミだっただけで はーB社はクソみたいな機材しかねーな

871 22/01/06(木)01:10:10 No.884017290

>こんだけBADまみれのダイスで死んだのが管制官と猫だけなのは運良かったな あの被害じゃ管制官も死んだか怪しいぞ

872 22/01/06(木)01:10:15 No.884017308

輸送機のパイロットミンチになってた気がする…

873 22/01/06(木)01:10:50 No.884017419

あー楽しかった! じゃあ死の くらいのノリでバーンドサッ

874 22/01/06(木)01:11:00 No.884017468

今回の猫は何故か死んだけどテスト版で大体どうなるか分かってきて本採用してほしいと思えるダイスだった 次はハッピーエンドもあるはずさ

875 22/01/06(木)01:11:17 No.884017522

>こんだけBADまみれのダイスで死んだのが管制官と猫だけなのは運良かったな たぶんカナダガンで数人死者出してるんじゃ

876 22/01/06(木)01:11:24 No.884017553

やりたいことできない世界には一切興味関心がないかのような即断即決ぶり

877 22/01/06(木)01:11:35 No.884017594

幻のダグラスの女ルートが見たかった…

878 22/01/06(木)01:11:55 No.884017678

>幻のダグラスの女ルートが見たかった… 心中だよぉ…

879 22/01/06(木)01:12:08 No.884017731

コンコルド運用RTAみたいだったな…

880 22/01/06(木)01:12:17 No.884017765

ダイス表がトンチキすぎるのでそこを手直ししたら面白くなりそう

881 22/01/06(木)01:12:51 No.884017877

>コンコルド運用RTAみたいだったな… この猫で無理ならもう…

882 22/01/06(木)01:12:58 No.884017895

空港は何処かが引き取って会社は解体かな…?

883 22/01/06(木)01:12:59 No.884017901

>幻のダグラスの女ルートが見たかった… ボーイング乗っ取ってDC-10飛ばして破産しそう

884 22/01/06(木)01:13:48 No.884018071

>>幻のダグラスの女ルートが見たかった… >ボーイング乗っ取ってDC-10飛ばして銃フェラしそう

885 22/01/06(木)01:14:09 No.884018136

>空港は何処かが引き取って会社は解体かな…? 路線と社員は良いもの持ってたからな 機材だけはゴミだが

↑Top