虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/05(水)23:07:33 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/05(水)23:07:33 No.883980021

格ゲーマーってこんなの毎回計算しながらプレイするの大変そう

1 22/01/05(水)23:08:33 No.883980401

どんなスポーツでも細かい理論も作戦も有るでしょ

2 22/01/05(水)23:12:32 No.883981817

しないよ どのコンボがどのくらい減るかくらいは把握してるけど

3 22/01/05(水)23:13:34 No.883982209

このゲームやってたけどそんな細かく計算した事ないや

4 22/01/05(水)23:14:19 No.883982461

柔らかい固いこれは減るこれは減らないぐらいしか覚えてない

5 22/01/05(水)23:15:30 No.883982855

ざっくり知っておけばいいよ…

6 22/01/05(水)23:15:35 No.883982890

上級者は感覚でその辺把握して思考はカットしてると思う

7 22/01/05(水)23:15:45 No.883982942

たぶんゴリゴリのガチ勢でも無い限り意識してるの上3つくらい

8 22/01/05(水)23:18:27 No.883983826

計算よりも体験の方が本番で生きてると思う 同じ条件で殺し切れてたから今回もこのコンボで殺し切れるなとか

9 22/01/05(水)23:18:38 No.883983887

鉄拳のレイジみたいなシステムがあるなら入る直前で止めるくらい

10 22/01/05(水)23:18:56 No.883983979

ヘルファイアって聞いてもゴーストライダーしか思い浮かばない

11 22/01/05(水)23:22:23 No.883985149

上手い人だと計算して殺し切ったりするけど 別に知らなくてもゲームは楽しめる

12 22/01/05(水)23:24:19 No.883985835

感覚だよ 長くやってりゃ大体うまく決まる

13 22/01/05(水)23:24:48 No.883985998

数値変わったら途中でスタンするからコンボルート変わるとかでもないと気にしないかな

14 22/01/05(水)23:26:04 No.883986415

やってれば感覚でなんとなくわかる ギルティはアホみたいな根性値があるせいでかなり計算しにくいけど

15 22/01/05(水)23:27:02 No.883986733

実質体力量とコンボ火力でざっくり

16 22/01/05(水)23:37:00 No.883990173

こいつ硬いなとか軟いなとかそんなもんじゃない

17 22/01/05(水)23:39:00 No.883990889

スト4とか割とやってたのに 体力1100と1000は100違うだけに見えて実際は全然違うとか知らんかった

18 22/01/05(水)23:39:19 No.883991006

計算するより技ごとにどのくらい減ったのか覚えてるパターンのほうが多いと思う

19 22/01/05(水)23:39:38 No.883991112

結局即死補正あるもんな

20 22/01/05(水)23:54:43 No.883995983

ギルティはそもそもキャラごとに体力も違うし補正もあるからいちいち計算してらんない プロもこいつにこれをこう当てたら大体死ぬとか経験から来る感覚でしかやってないと思う

21 22/01/06(木)00:00:22 No.883997711

DOAなら状況見てコンボ変えるとか出来たなぁ

22 22/01/06(木)00:06:20 No.883999451

モンハンみたいにCPU相手じゃねえからなぁ 人の要素っての入れるとガチガチに計算し尽くせるわけでもないし

↑Top