ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/05(水)23:06:54 No.883979799
imgにはどっちが多いの?
1 22/01/05(水)23:09:40 No.883980813
両方
2 22/01/05(水)23:09:56 No.883980904
ハイブリッドタイプが多いよ
3 22/01/05(水)23:10:16 No.883981020
どっちにもペルソナを変えれるコウモリ野郎だよ
4 22/01/05(水)23:10:51 No.883981240
察してちゃんの指示待ち「」と 指示待ちの察してちゃん「」の二種類
5 22/01/05(水)23:13:22 No.883982115
相手がちゃんと話してても一部分を抽出して曲解して争いになるパターンと 相手の気持ちを勝手に斜め上に察して勝手にやらかして争いになるパターン
6 22/01/05(水)23:14:16 No.883982437
つまり「」はクソ
7 22/01/05(水)23:14:33 No.883982539
>相手がちゃんと話してても一部分を抽出して曲解して争いになるパターンと >相手の気持ちを勝手に斜め上に察して勝手にやらかして争いになるパターン imgでめっちゃ見る!!
8 22/01/05(水)23:14:47 No.883982619
解決したい問題があるなら言語化はした方がいい
9 22/01/05(水)23:15:30 No.883982854
>解決したい問題があるなら言語化はした方がいい 相手がちゃんと受け取るかどうか以前に言語化はすべきだよね
10 22/01/05(水)23:15:49 No.883982967
賛否両論みたいな描き方だけど喧嘩や離婚原因のサンプルが増えた今はハッキリ伝えたほうが確実に良いのがもう判明してる
11 22/01/05(水)23:17:09 No.883983413
お前の心なんて知らんが俺の心は察しろ
12 22/01/05(水)23:17:34 No.883983537
言わないけど察してとかコミュ障じゃない…
13 22/01/05(水)23:19:01 No.883984016
ちゃんと会話しないとジョナサンの刃になるよ
14 22/01/05(水)23:21:15 No.883984749
勝手に動くなってパターンもあるからな… ちゃんと話そう
15 22/01/05(水)23:23:39 No.883985593
勝手に察したつもりになって何も言わず行動して私はこんなに頑張ってるのに!って勝手に怒るパターンが本当に嫌い
16 22/01/05(水)23:26:05 No.883986419
>ちゃんと会話しないとジョナサンの刃になるよ 会話の大切さわかった
17 22/01/05(水)23:26:24 No.883986539
気が利く自分なつもりで余計なお世話なだけのケースの多い事
18 22/01/05(水)23:26:39 No.883986626
平行線じゃないじゃん
19 22/01/05(水)23:26:43 No.883986645
言ってもめんどくせえし俺が我慢すれば良いか…って流しちゃうこと結構あるけど たぶん問題を先送りしてるだけで良くないんだろうなと思ってる
20 22/01/05(水)23:27:23 No.883986839
>ちゃんと会話しないとジョナサンの刃になるよ 最低だな艦長
21 22/01/05(水)23:28:22 No.883987156
他人に察して欲しがるタイプは自分は察してるつもりなのが本当に厄介 会話しても本音は違うんでしょとか言い出すともうしね
22 22/01/05(水)23:28:52 No.883987329
他人への期待がデカすぎる
23 22/01/05(水)23:30:27 No.883987878
>賛否両論みたいな描き方だけど喧嘩や離婚原因のサンプルが増えた今はハッキリ伝えたほうが確実に良いのがもう判明してる 正論ぶつけまくってもいいかな!?
24 22/01/05(水)23:31:17 No.883988171
平行線っていうと解決できなさそうな言い方だけど 共通認識が足りない状況ならしっかり伝えて足並み揃えるってのがお仕事やコミュニティの基本じゃん…
25 22/01/05(水)23:32:07 No.883988468
なんで自分以外の人間の性能をそんなに高く見積もってんだよってやつ結構いる
26 22/01/05(水)23:32:08 No.883988469
察する人間なら指示待ち人間の俺のことも察しろ! …っていう察してちゃん以上に察してちゃんな人もいるよね 察してちゃんの究極みたいな人
27 22/01/05(水)23:32:54 No.883988755
具体的なこと言わず不機嫌アピで人を動かそうとするタイプには どうして欲しいか見え見えでも気を利かせず言われた以上のことはしないようにしてる
28 22/01/05(水)23:33:06 No.883988816
冗談抜きで「」は右側のタイプばっかりだよ スレの空気や雰囲気を察することが常に求められるし
29 22/01/05(水)23:33:39 No.883988997
んもーじゃあ「」はどうして欲しいの!
30 22/01/05(水)23:33:59 No.883989102
暗黙のローカルルールや「しきたり」を守らないとdelされるからな…
31 22/01/05(水)23:34:29 No.883989283
ここはお客に対して理解し合うつもりが無く排他的なのが基本だから右ですらない
32 22/01/05(水)23:34:40 No.883989361
>んもーじゃあ「」はどうして欲しいの! クンリケン欲しい!
33 22/01/05(水)23:35:31 No.883989663
お客様って言っても扱いとしては荒らし
34 22/01/05(水)23:35:38 No.883989699
醤油ある?(醤油取って) みたいなコミュニケーション取る人ってどんな育ちしてるのか不思議だよね
35 22/01/05(水)23:35:41 No.883989712
別にお前は察して動いているわけではないし余計なお世話なのをみんな気を遣って何も言わないだけだ
36 22/01/05(水)23:36:08 No.883989867
みんな仲良うせんとあかんよ…
37 22/01/05(水)23:36:55 No.883990142
ジャイアントロボを視聴するとしばらくは左のちゃんと説明しろや!軍になるよ
38 22/01/05(水)23:37:18 No.883990279
>>相手がちゃんと話してても一部分を抽出して曲解して争いになるパターンと >>相手の気持ちを勝手に斜め上に察して勝手にやらかして争いになるパターン >imgでめっちゃ見る!! お前俺らが莫迦だといいたいの? 脳みそスカポンタンはてめーだろ
39 22/01/05(水)23:37:23 No.883990306
>お客様って言っても扱いとしては荒らし 完全に京都人プレイだから…
40 22/01/05(水)23:38:10 No.883990594
家庭内ならまだしも仕事で察しろはやめろ
41 22/01/05(水)23:38:30 No.883990714
>勝手に察したつもりになって何も言わず行動して私はこんなに頑張ってるのに!って勝手に怒るパターンが本当に嫌い 身近にいるけどなるべく仕事しないでほしい…面倒が増える
42 22/01/05(水)23:38:44 No.883990791
察しあうことが前提の人は質問したくても命令か否定と捉えるから 単に知りたいだけなんだけど~と余計な前置きしないと聞きたいことも聞けない
43 22/01/05(水)23:39:46 No.883991156
家庭や恋人相手だけに通用するコミュニケーション方法を他所でお出ししちゃう面倒な人でしかない 世の中の大半はお前の性格や好みなんて知らねえんだよ!
44 22/01/05(水)23:40:29 No.883991383
>勝手に察したつもりになって何も言わず行動して私はこんなに頑張ってるのに!って勝手に怒るパターンが本当に嫌い 無能な働き者タイプか…
45 22/01/05(水)23:40:35 No.883991416
>家庭や恋人相手だけに通用するコミュニケーション方法を他所でお出ししちゃう面倒な人でしかない >世の中の大半はお前の性格や好みなんて知らねえんだよ! それを知るのがてめーの仕事だろ 世の中なめてんの?
46 22/01/05(水)23:42:28 No.883992037
そんな仕事してませんけど…
47 22/01/05(水)23:42:43 No.883992119
このスレで分かる確かなのはカリカリしてる「」が多いことだ
48 22/01/05(水)23:43:19 No.883992340
実際に似たような人に迷惑かけられてる最中の人も多かろう 頑張ってくれ
49 22/01/05(水)23:44:55 No.883992884
その時優勢な方に同調する
50 22/01/05(水)23:45:19 No.883993016
>このスレで分かる確かなのはカリカリしてる「」が多いことだ カリカリしてるのは全部かーちゃんの自演なんよごめんね うんこつければわかるよ脱糞しました
51 22/01/05(水)23:45:48 No.883993193
>その時優勢な方に同調する それも優勢って判断できる情報ありきだし やっぱり伝える努力って大事
52 22/01/05(水)23:46:31 No.883993415
俺は寿司屋にはなれない…
53 22/01/05(水)23:49:51 No.883994475
「言わなくても分かる」ことが実際存在してるのがまたこの問題のややこしいところだ…
54 22/01/05(水)23:51:22 No.883994951
俺のことは察した上でお前ははっきり言え
55 22/01/05(水)23:57:16 No.883996728
この漫画全体だと察してタイプの作者による察しないタイプへの愚痴以外の何物でもないからな
56 22/01/06(木)00:00:27 No.883997739
普通人間はどっちかじゃなくてどっちもだし 全然平行線じゃない
57 22/01/06(木)00:02:14 No.883998257
>この漫画全体だと察してタイプの作者による察しないタイプへの愚痴以外の何物でもないからな 全部読んでそう思うのは「」の方がヤバいよ…
58 22/01/06(木)00:03:41 No.883998651
元の漫画見たけど他人軸タイプだけど自分軸タイプのことも理解しようとしてる お互い様なところあるよねって考えの人だったが