22/01/05(水)21:42:24 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)21:42:24 No.883951375
「」には愛が足りないと思う
1 22/01/05(水)21:42:57 No.883951581
はい…戦争をします…
2 22/01/05(水)21:43:09 No.883951656
死ねと…?
3 22/01/05(水)21:46:24 No.883952778
愛が死も大切に思う気持ちは差別もイマイチ理屈が分からん なんかそういう哲学論法でもあるの?
4 22/01/05(水)21:47:26 No.883953186
>愛が死も大切に思う気持ちは差別もイマイチ理屈が分からん >なんかそういう哲学論法でもあるの? 読もうヴィンランド・サガ
5 22/01/05(水)21:48:13 No.883953477
>愛が死も大切に思う気持ちは差別もイマイチ理屈が分からん >なんかそういう哲学論法でもあるの? この髭の人が生きた人間に真の愛なんて体現できるわけねーだろって考えなだけ
6 22/01/05(水)21:51:42 No.883954717
愛っつか博愛みたいなもん 屍になれば物も言わず自身の血肉をはじめとし動物は愚か植物や土地さえにも豊かさを施すみたいな >読もうヴィンランド・サガ
7 22/01/05(水)21:52:38 No.883955080
キリスト教の教義だと家族を愛するように隣人を愛せってある それをめちゃくちゃ極端に解釈すると家族と隣人で態度変えるのは差別ってことになる
8 22/01/05(水)21:56:30 No.883956406
じゃあ神なんかいらねー!
9 22/01/05(水)21:57:26 No.883956730
儒教だと真逆だよね
10 22/01/05(水)21:58:28 No.883957071
アニメの時海外でもめっちゃ論争になってたやつ
11 22/01/05(水)21:59:21 No.883957373
理想と現実で極端な理想論に走るとそうなるってだけの話だから…
12 22/01/05(水)21:59:42 No.883957524
なのでトールズの話を聞いたときに大興奮する
13 22/01/05(水)22:02:03 No.883958269
酔っ払いの言葉
14 22/01/05(水)22:11:44 No.883961613
>それをめちゃくちゃ極端に解釈すると家族と隣人で態度変えるのは差別ってことになる 兄弟だろうが敵になれば殺し会うヴァイキングは愛を知る存在かもしれん
15 22/01/05(水)22:14:43 No.883962631
まぁこの直前の村の惨状見て父を信じよは無理があるよ
16 22/01/05(水)22:16:04 No.883963107
>なのでトールズの話を聞いたときに大興奮する 話聞く限り存在しないと思ってた愛の体現者だからな…
17 22/01/05(水)22:16:47 No.883963336
誰でも好きなのと誰でも好きじゃないのは違うと思う
18 22/01/05(水)22:19:15 No.883964198
つまり宇宙には愛がないってことなんだ
19 22/01/05(水)22:19:33 No.883964309
散々惨状を見てきてすり減りきってる人だからしょうがないところではある リアルは地獄だけどそれでも救いがあるとすれば…というやつだろうと思う
20 22/01/05(水)22:20:56 No.883964740
日本語には神の愛に相当する言葉がない
21 22/01/05(水)22:21:24 No.883964923
言われてみれば相手が誰だろうが殺し合うし犯しまくるヴァイキングのほうがよっぽど神父の愛に近いな
22 22/01/05(水)22:21:29 No.883964949
正にせよ負にせよ人をカテゴリ分けして扱い変える行為は本質的に全部同じってのは そりゃそうだねとしか言いようがない
23 22/01/05(水)22:22:27 No.883965286
確かに酒こそ救いだわ
24 22/01/05(水)22:22:54 No.883965451
>つまり宇宙には愛がないってことなんだ そして人は時空を超えた夢を見る
25 22/01/05(水)22:23:26 No.883965631
自分の中で優劣というかランク付けというかをしてるようなもんだから差別といえば差別 多分反ルッキズムみたいな人たちの考えってこれに近いんだろうと思う
26 22/01/05(水)22:24:28 No.883965973
何にせよ完璧な理想を突き詰めると人間である限り無理というしかない
27 22/01/05(水)22:25:28 No.883966292
で?トール神とあんたの言う神のどっちが偉いと思う?
28 22/01/05(水)22:25:41 No.883966369
>つまり宇宙には愛がないってことなんだ デブリ屋来たな…
29 22/01/05(水)22:26:39 No.883966655
>何にせよ完璧な理想を突き詰めると人間である限り無理というしかない つまりAIによる支配しかないというわけか あいだけにな
30 22/01/05(水)22:28:30 No.883967238
向こうのファンはキリスト教だろうし向こうの論争っての興味あるな
31 22/01/05(水)22:29:14 No.883967495
アガペーって単語をこの漫画というかこの論調での討論で初めて知った
32 22/01/05(水)22:29:47 No.883967656
人には差異があるのだからそれぞれに応じて扱いを変えるなんて当たり前だしそれに罪悪感を覚えさせるような思想は最初から間違っている
33 22/01/05(水)22:30:13 No.883967780
真面目に聞いたらいかんよ しょせんは酔っ払いの戯言だから
34 22/01/05(水)22:31:01 No.883968060
このおっさんはキリスト教の中でも異端みたいな扱いだから…多分
35 22/01/05(水)22:31:20 No.883968158
全てに平等じゃないなら愛ではないはちょっとオールオアナッシングすぎるな
36 22/01/05(水)22:31:59 No.883968353
神の愛を人間ができるわけねえだろ 人ができる神の愛に最も近いのは死
37 22/01/05(水)22:32:31 No.883968532
この神父くずれからしたら酒が愛だし
38 22/01/05(水)22:33:50 No.883968981
>人には差異があるのだからそれぞれに応じて扱いを変えるなんて当たり前だしそれに罪悪感を覚えさせるような思想は最初から間違っている 虐げられる側の人間からすれば自分を虐げる人間は罪人だと留飲を下げることができるんだ
39 22/01/05(水)22:33:52 No.883968988
酒も弱い人がいるから愛ではない
40 22/01/05(水)22:35:31 No.883969524
トールズよりトルケルのほうが愛を体現してそう
41 22/01/05(水)22:35:33 No.883969532
>で?トール神とあんたの言う神のどっちが偉いと思う? 酒作った方
42 22/01/05(水)22:35:47 No.883969595
それよりガチ超能力者出てきちゃったけどあれアリなのか?
43 22/01/05(水)22:36:01 No.883969656
>虐げられる側の人間からすれば自分を虐げる人間は罪人だと留飲を下げることができるんだ それじゃまるでひろゆきがやってるような負け犬の精神勝利法みたいじゃないですか
44 22/01/05(水)22:36:05 No.883969675
無償の愛か 雪とか日差しとか
45 22/01/05(水)22:37:57 No.883970248
ユダヤ教自体が非差別人が生んだ悲しい妄執なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
46 22/01/05(水)22:38:23 No.883970396
そう思うと普段から人間恵まれすぎだわ
47 22/01/05(水)22:38:41 No.883970492
極論としては一理あっても誰も救えない哀しい思想だ
48 22/01/05(水)22:38:41 No.883970493
>それよりガチ超能力者出てきちゃったけどあれアリなのか? 薬でトンでるイカれ野郎だからセーフ それはそれとしてもうトルフィンの失敗まで書く気なんだなって
49 22/01/05(水)22:38:51 No.883970550
人は基本奪う側にいるからな