22/01/05(水)21:42:06 カヌレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)21:42:06 No.883951245
カヌレの凹んでる部分の名前はカルデラでいいのか
1 22/01/05(水)21:42:26 No.883951386
あああのおしりの穴みたいなやつね
2 22/01/05(水)21:43:03 No.883951621
見てるとこうむずむずしてくるよね
3 22/01/05(水)21:44:31 No.883952126
カヌス
4 22/01/05(水)21:46:39 No.883952864
俺がカルディでまとめ買いするやつ榛名
5 22/01/05(水)21:47:11 No.883953095
カヌレとスイートロールの違いがわからない
6 22/01/05(水)21:48:37 No.883953618
カリヌチュア…とした食感好き
7 22/01/05(水)21:48:43 No.883953651
工場燃えたけどだんだん供給戻ってるみたいねカルディのカヌレ
8 22/01/05(水)21:48:49 No.883953686
トースターでチンするとうまい
9 22/01/05(水)21:49:08 No.883953806
コストコのはあんまりだった
10 22/01/05(水)21:49:21 No.883953879
店によって全然味が違うから面白い
11 22/01/05(水)21:49:23 No.883953898
地元のベーカリーのカヌレが 外がちょっと焦げてるくらいのカリッカリなんだ めっちゃうまい
12 22/01/05(水)21:50:14 No.883954174
シャトレーゼにあるなら食べてやってもいい
13 22/01/05(水)21:51:52 No.883954788
自分で作れるようになったから量産した 糖尿病になりかけた
14 22/01/05(水)21:53:35 No.883955380
ヴィロンのやつうまかった
15 22/01/05(水)21:54:40 No.883955769
>自分で作れるようになったから量産した >糖尿病になりかけた おばか!
16 22/01/05(水)21:54:59 No.883955880
書き込みをした人によって削除されました
17 22/01/05(水)21:56:48 No.883956515
製造元のパン屋が近所にあるからそっちで買えるけど最近カルディに置いてないね
18 22/01/05(水)21:58:25 No.883957056
君だよ君なんだよ教えてくれた
19 22/01/05(水)21:59:07 No.883957311
自作したいけど型をわざわざ買うのもなあーってなるやつ とりあえずマフィン型とかでやってみよかしらん
20 22/01/05(水)22:01:02 No.883957905
カヌレ型以外の浅いもんだと中まで火が入り過ぎちゃうかも 後シリコン型は安いよ
21 22/01/05(水)22:07:59 No.883960360
fu685453.jpeg 年末作ったやつ 粉糖は使いたかっただけで味に違いはない
22 22/01/05(水)22:09:38 No.883960881
カリカリも美味いけど時間置いてしっとりしたのも好き
23 22/01/05(水)22:10:07 No.883961050
>年末作ったやつ >粉糖は使いたかっただけで味に違いはない 旨そう!!!
24 22/01/05(水)22:14:34 No.883962579
カヌレ型持ってんのすごいな
25 22/01/05(水)22:14:46 No.883962652
>粉糖は使いたかっただけで味に違いはない 控え目に言ってお嫁さんになって欲しい
26 22/01/05(水)22:18:05 No.883963793
今はなきソシャゲのキャラが好きでそれから買うようになった 温めると美味しい
27 22/01/05(水)22:20:20 No.883964546
自作お菓子に成功するとつい面倒で必要ないものを省いたり改造してなにが美味しくてそのお菓子が広まったのかわからなくなる それでいいんだよ……
28 22/01/05(水)22:21:00 No.883964775
近所の錆びた風鈴見て何かに似てると思ってたんだけどこのスレ見て謎が解けた ありがとう fu685511.jpg
29 22/01/05(水)22:21:23 No.883964915
そうか…作ってみるってのも悪くないな 型が重要なんだっけか
30 22/01/05(水)22:21:58 No.883965108
パン屋は沢山あるんだけどとこもおいてない 仕方ないから大きな駅行ったときにたまに買う
31 22/01/05(水)22:28:10 No.883967140
銅の型に蜜蝋が必要と聞いて諦めたぞ
32 22/01/05(水)22:28:56 No.883967386
5つくらい食べて満足するけど1つ300円くらいしてお高い…
33 22/01/05(水)22:29:35 No.883967595
俺のカヌレ知識は子供の頃見たクレしん映画だけでここ最近になってハクメイとミコチで更新された 多分そういう「」も多いはず そして最近初めて食べてみたけど何だこの香ばしさは素晴らしいじゃないか
34 22/01/05(水)22:30:57 No.883968025
>>俺のカヌレ知識は子供の頃見たクレしん映画だけでここ最近になってハクメイとミコチで更新された >>多分そういう「」も多いはず >>そして最近初めて食べてみたけど何だこの香ばしさは素晴らしいじゃないか >あああのおしりの穴みたいなやつね
35 22/01/05(水)22:31:47 No.883968286
ベイクドもちょもちょ
36 22/01/05(水)22:33:03 No.883968720
ローズのあのセリフのせいでだいぶカヌレ食べる機会を逸してたとは思う
37 22/01/05(水)22:33:28 No.883968847
何かに似てるよ
38 22/01/05(水)22:33:57 No.883969017
蜜蝋はそんな大事じゃない 型もシリコンのやつで出来ないことはない
39 22/01/05(水)22:34:04 No.883969065
結構甘かった うまい…
40 22/01/05(水)22:35:03 No.883969374
>あああのおしりの穴みたいなやつね まるで成長していない
41 22/01/05(水)22:35:35 No.883969543
スカイリムスレかと思ったのに
42 22/01/05(水)22:36:11 No.883969708
ベイクドワケノシンス
43 22/01/05(水)22:36:33 No.883969819
ふわふわな食感を想像してたんだけど実物はカリカリだった
44 22/01/05(水)22:37:23 No.883970079
>ふわふわな食感を想像してたんだけど実物はカリカリだった 食感もおしりと同じか…