ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/05(水)20:57:07 No.883934251
ボルトの修学旅行編良いよね
1 22/01/05(水)20:57:47 No.883934503
鬼鮫さんの親戚がお身体に触りまくっててダメだった
2 22/01/05(水)20:57:51 No.883934529
誰これやぐらの子供?
3 22/01/05(水)20:57:59 No.883934579
話の質としては下のほうじゃねえかな
4 22/01/05(水)20:58:20 No.883934691
>誰これやぐらの子供? 孫
5 22/01/05(水)20:58:34 No.883934781
なんとか平目の使い方がいまだによくわからない
6 22/01/05(水)21:00:21 No.883935457
鮫肌がキラービーから寝盗られてたのが悲しかった
7 22/01/05(水)21:00:46 No.883935617
>なんとか平目の使い方がいまだによくわからない チャクラ貯めて分離して伸ばしたりデカくしたり飛ばしたり オールラウンドになんでも出来る
8 22/01/05(水)21:02:45 No.883936395
>鮫肌がキラービーから寝盗られてたのが悲しかった 国宝だから流石に返さないとなんだろう
9 22/01/05(水)21:02:57 No.883936470
霧の若い世代が血霧復活させんべって大蛇丸の協力得てクーデターしようとしたけど 修学旅行組が大事になる前に子供の喧嘩として処理した感じだっけ
10 22/01/05(水)21:05:00 No.883937305
歴代の鮫肌使いこなせてた人達はすげえなと思う回
11 22/01/05(水)21:05:48 No.883937629
大蛇丸の仕業ではないよ…
12 22/01/05(水)21:06:58 No.883938111
>霧の若い世代が血霧復活させんべって大蛇丸の協力得てクーデターしようとしたけど >修学旅行組が大事になる前に子供の喧嘩として処理した感じだっけ 後は水の国の大名が水影の平和路線つまんね戦争して~ってのもあって後ろ盾になってたり 結局下忍中忍レベルの集まりだから全然刀使いこなせてなかったけど
13 22/01/05(水)21:09:09 No.883938920
>歴代の鮫肌使いこなせてた人達はすげえなと思う回 弱ったら乗っ取られて暴走するとか使い勝手悪過ぎる
14 22/01/05(水)21:10:11 No.883939308
霧隠れが五大国で1番の発展遂げたのに水の大名はさぁ
15 22/01/05(水)21:10:11 No.883939310
>後は水の国の大名が水影の平和路線つまんね戦争して~ってのもあって後ろ盾になってたり 穏健派に濡れ衣着せるために過激派の何人かを始末したけど結局頓挫してむしろ穏健派の立場強くしたのは因果応報すぎる
16 22/01/05(水)21:10:47 No.883939554
かぐらまた出ないかな
17 22/01/05(水)21:11:27 No.883939784
鮫肌が飛び抜けて強くて次点がヒラメカレイと牙だと思う 首切り包丁は便利
18 22/01/05(水)21:11:59 No.883939992
リンゴから直接牙受け継いだのに返さなきゃいけなかったオモイも地味に可哀想
19 22/01/05(水)21:12:34 No.883940181
やぐらってナルトに恋もしないで可哀想にって泣かれてなかったっけ 孫いるの?こいつセックスしたんだ!なの?
20 22/01/05(水)21:12:41 No.883940217
>霧隠れが五大国で1番の発展遂げたのに水の大名はさぁ 霧隠れは最強の戦闘集団なんですけお!毎日殺し合いなんですけおお!!
21 22/01/05(水)21:12:50 No.883940271
脱獄編よりはマシ
22 22/01/05(水)21:13:17 No.883940441
クソホモすぎる…
23 22/01/05(水)21:13:38 No.883940577
サムライのような忍集団
24 22/01/05(水)21:13:40 No.883940591
土影編が面白くなかった記憶しかない
25 22/01/05(水)21:13:45 No.883940623
>やぐらってナルトに恋もしないで可哀想にって泣かれてなかったっけ >孫いるの?こいつセックスしたんだ!なの? 見た目通りの年齢かもわからん
26 22/01/05(水)21:14:15 No.883940813
>かぐらまた出ないかな 丁度今月から七班とカワキで霧行くからまた出るぞ アカデミー生に負けた忍刀七人衆も出る
27 22/01/05(水)21:14:44 No.883940996
新忍刀七忍衆は弱いけど話は結構好きだよ和平路線頑張ってるメイちゃんと長十郎とか 新忍刀七忍衆は弱いけど
28 22/01/05(水)21:15:42 No.883941338
>鮫肌が飛び抜けて強くて次点がヒラメカレイと牙だと思う >首切り包丁は便利 強い人が強いまま暴れられる感じだよね首切り包丁 ゲームであったらレベル上げに死ぬほど便利そうなやつ
29 22/01/05(水)21:15:55 No.883941404
>新忍刀七忍衆は弱いけど話は結構好きだよ和平路線頑張ってるメイちゃんと長十郎とか >新忍刀七忍衆は弱いけど ぶっちゃけアイツら血霧時代の人間ではないよね
30 22/01/05(水)21:17:19 No.883942003
血霧はざぶざぶさんのアカデミー卒業同級生皆殺しパーティーまでのタイミングだし…
31 22/01/05(水)21:17:49 No.883942183
水の大名は血霧こえー信用できねーってなってたくせに平和になったらなったでなんなんだよお前ら!
32 22/01/05(水)21:18:12 No.883942319
>>新忍刀七忍衆は弱いけど話は結構好きだよ和平路線頑張ってるメイちゃんと長十郎とか >>新忍刀七忍衆は弱いけど >ぶっちゃけアイツら血霧時代の人間ではないよね 戦争未経験の子供達だよ ボルトよりは年上だけど
33 22/01/05(水)21:18:55 No.883942617
>水の大名は血霧こえー信用できねーってなってたくせに平和になったらなったでなんなんだよお前ら! あいつら暁利用して邪魔な親戚殺してたし…
34 22/01/05(水)21:19:06 No.883942673
確か重悟もどっかで出てたよなアニオリで
35 22/01/05(水)21:20:05 No.883943027
結局人斬りモードみたいなの回想でしか見なかった気がする
36 22/01/05(水)21:20:10 No.883943067
鬼鮫さんにも見てもらいたかったなぁって
37 22/01/05(水)21:20:53 No.883943319
アニオリだと暁の新人時代のイタチがやぐらを天照で倒していたけど やぐらがオビトに操られるのってその後からなんだろうか?
38 22/01/05(水)21:21:51 No.883943654
>アニオリだと暁の新人時代のイタチがやぐらを天照で倒していたけど >やぐらがオビトに操られるのってその後からなんだろうか? 写輪眼で洗脳→メイちゃんと青にバレて解除→天照で死亡の順
39 22/01/05(水)21:22:29 No.883943883
>リンゴから直接牙受け継いだのに返さなきゃいけなかったオモイも地味に可哀想 というか七人衆の刀ってザブザの後に首斬り包丁使いこなしただら先といい鬼鮫亡き後鮫肌を振るうビーといい霧の忍より他里の忍のが使いこなしてるのってどうなん…
40 22/01/05(水)21:22:41 No.883943949
>アニオリだと暁の新人時代のイタチがやぐらを天照で倒していたけど >やぐらがオビトに操られるのってその後からなんだろうか? その前 やぐらが致命傷負ってから死ぬ前に時間差があったと思われる その間にザブザがクーデター未遂した筈
41 22/01/05(水)21:23:17 No.883944173
NARUTOのアニオリキャラの娘が出てたよね
42 22/01/05(水)21:24:19 No.883944543
>NARUTOのアニオリキャラの娘が出てたよね 黒鋤雷牙は一応ガイの回想時に原作に逆輸入されてる
43 22/01/05(水)21:24:21 No.883944561
>というか七人衆の刀ってザブザの後に首斬り包丁使いこなしただら先といい鬼鮫亡き後鮫肌を振るうビーといい霧の忍より他里の忍のが使いこなしてるのってどうなん… 霧のネームド少ないからな
44 22/01/05(水)21:26:33 No.883945360
主人のチャクラが薄いと間男に浮気される鮫肌とやたら拡張性が高いヒラメカレイ以外は誰が使っても普通の刀とさほど違いはなくない?ってなる霧の七刀
45 22/01/05(水)21:28:55 No.883946245
>主人のチャクラが薄いと間男に浮気される鮫肌とやたら拡張性が高いヒラメカレイ以外は誰が使っても普通の刀とさほど違いはなくない?ってなる霧の七刀 前提として強い忍が使ってこそな部分はある 兜割りとか特殊能力ないだろあれ
46 22/01/05(水)21:29:24 No.883946422
>霧の若い世代が血霧復活させんべって大蛇丸の協力得てクーデターしようとしたけど >大蛇丸 やっぱこいつ封印した方がよくない?
47 22/01/05(水)21:30:26 No.883946814
かぐら可愛い顔してるよね
48 22/01/05(水)21:30:28 No.883946822
>やっぱこいつ封印した方がよくない? 水の国が荒れたら動きやすくなるかもねって思って調べさせてただけで関与はしてないよ
49 22/01/05(水)21:30:28 No.883946829
首切り包丁は飛段みたいに不死身に人体改造した奴に使わせればかなり強いと思う 折れても血を吸わせれば戻るわけだし
50 22/01/05(水)21:30:37 No.883946884
>>主人のチャクラが薄いと間男に浮気される鮫肌とやたら拡張性が高いヒラメカレイ以外は誰が使っても普通の刀とさほど違いはなくない?ってなる霧の七刀 >前提として強い忍が使ってこそな部分はある >兜割りとか特殊能力ないだろあれ 弱い忍びが使っても意味ないよってのは作中で長十郎が言ってたしな
51 22/01/05(水)21:31:06 No.883947070
元忍刀の抜け忍の面々は今の観光都市霧隠れを見たら全員普通に喜びそうなのが悲し過ぎる…
52 22/01/05(水)21:31:27 No.883947190
>>やっぱこいつ封印した方がよくない? >水の国が荒れたら動きやすくなるかもねって思って調べさせてただけで関与はしてないよ 何かあったら動く気満々じゃねーか!
53 22/01/05(水)21:32:03 No.883947411
>>やっぱこいつ封印した方がよくない? >水の国が荒れたら動きやすくなるかもねって思って調べさせてただけで関与はしてないよ そうそう 別に大蛇丸があいつら焚き付けてたわけじゃないし むしろ水月がミツキに情報渡してたからな 後で大蛇丸に問い詰められてたけど
54 22/01/05(水)21:32:12 No.883947471
全部使えるのが売りなのに一つも使わず退場した水月の兄貴
55 22/01/05(水)21:32:14 No.883947481
中忍試験まで見ればヒラメカレイ使っているところすごい作画で見れるよ
56 22/01/05(水)21:32:34 No.883947597
>元忍刀の抜け忍の面々は今の観光都市霧隠れを見たら全員普通に喜びそうなのが悲し過ぎる… 流通の拠点作って観光地に変えて貧しい漁村が豊かになって 血霧なんて悪習は過去のもの
57 22/01/05(水)21:32:56 No.883947752
>何かあったら動く気満々じゃねーか! それはそうだが クーデターに協力したわけではない
58 22/01/05(水)21:33:23 No.883947937
後輩が自分達が暴れる為に平和を乱そうとしたなんて知ったら鬼鮫さん悲しむぞ
59 22/01/05(水)21:33:48 No.883948060
爆刀盗んだ奴が口だけでダサ過ぎた
60 22/01/05(水)21:34:03 No.883948155
>後輩が自分達が暴れる為に平和を乱そうとしたなんて知ったら鬼鮫さん悲しむぞ しかも自分の親類 動機は楽しそうだから
61 22/01/05(水)21:34:26 No.883948305
>爆刀盗んだ奴が口だけでダサ過ぎた イワベエに隠し刀でやられてんの面白すぎる
62 22/01/05(水)21:34:31 No.883948333
戦争知らない世代が実力を過信して時代を逆行させようとする展開いいよね…
63 22/01/05(水)21:34:43 No.883948408
なんかリーダーのこと「」がホモホモ言ってた気がする
64 22/01/05(水)21:35:06 No.883948626
新忍刀七人衆は仮にも忍刀七人衆名乗るならもう少し強くなれよと思った
65 22/01/05(水)21:35:20 No.883948738
包丁はまあ再生能力以外は普通の刀だし 起爆札巻き付いてるのは爆発するだけだし ノミとハンマーはノミとハンマーだし 雷遁纏ってるやつは切れ味高くてスタン効果あってサメ召喚できるだけだし 糸付いてるのははちょっと工夫必要で ヒラメカレイはかなり練習必要で 鮫肌は絶倫じゃないと手を噛まれる そんな7本
66 22/01/05(水)21:36:26 No.883949151
>なんかリーダーのこと「」がホモホモ言ってた気がする シズマさんは距離がちけぇ
67 22/01/05(水)21:36:26 No.883949155
>なんかリーダーのこと「」がホモホモ言ってた気がする そりゃこんなに身体触りまくるし… fu685343.webp
68 22/01/05(水)21:37:00 No.883949362
鬼鮫はリゾート地と化した霧隠れに来たらずっとニコニコしてそう
69 22/01/05(水)21:37:12 No.883949435
鮫肌って大筒木特効っぽいんだよな
70 22/01/05(水)21:37:46 No.883949627
糸と針は急所に的確に入れないとだめだし兜割りも片手で鍔迫り合いできる膂力がいるし牙も雷遁と剣術が凄くないとただの刀だし 使い手あっての刀なんだよなあれ・・・ 爆刀はよく分からん
71 22/01/05(水)21:37:49 No.883949641
>青はリゾート地と化した霧隠れに来たらずっとモヤモヤしてそう
72 22/01/05(水)21:38:06 No.883949742
>鮫肌って大筒木特効っぽいんだよな そうか…? 肉体削れないしチャクラ削れないし下手したら浮気されるぞ
73 22/01/05(水)21:38:23 No.883949844
> 起爆札巻き付いてるのは爆発するだけだし 言うて起爆札って威力としては戦争でも通用してたし悪くないと思う どうやって補充してるのか知らんけど
74 22/01/05(水)21:38:25 No.883949863
蛇一護みたいな名前の奴かわいいけど弱かったよね
75 22/01/05(水)21:38:32 No.883949909
>爆刀はよく分からん うっかり爆殺させたら死ぬから凄い繊細
76 22/01/05(水)21:39:11 No.883950144
水影が2代に渡って政治力ヤバいことが示された回
77 22/01/05(水)21:39:14 No.883950170
> 使い手あっての刀なんだよなあれ・・・ そもそもあくまで武器なんだからそりゃ使い手ありきなんだよな 勝手に暴れるわけじゃないわけで
78 22/01/05(水)21:39:46 No.883950388
>新忍刀七人衆は仮にも忍刀七人衆名乗るならもう少し強くなれよと思った 七忍衆が強い忍の代名詞だから盗んで強くなった気のお遊びグループだもんよ
79 22/01/05(水)21:39:53 No.883950418
>鮫肌がキラービーから寝盗られてたのが悲しかった こんなこと言うとなんだがあいつ割と尻軽じゃね?
80 22/01/05(水)21:40:04 No.883950502
起爆札の刀って使ったら自分で補充するのかな…
81 22/01/05(水)21:40:47 No.883950771
素手の長十郎に三人がかりで挑んでボコボコにされるのはいくらなんでも弱すぎる
82 22/01/05(水)21:40:51 No.883950787
>>鮫肌がキラービーから寝盗られてたのが悲しかった >こんなこと言うとなんだがあいつ割と尻軽じゃね? ガイ<鬼鮫<キラービーの順で好き ちんぽの大きさで判断してそう
83 22/01/05(水)21:40:52 No.883950795
>起爆札の刀って使ったら自分で補充するのかな… なんか自動で口寄せしてくれる巻物が付いてた筈
84 22/01/05(水)21:41:05 No.883950878
>>新忍刀七人衆は仮にも忍刀七人衆名乗るならもう少し強くなれよと思った >七忍衆が強い忍の代名詞だから盗んで強くなった気のお遊びグループだもんよ まあ親族とかはいるんだけど 本物より弱いっていうね
85 22/01/05(水)21:41:26 No.883951002
主人公が木の葉の忍だから仕方ないけどもうちょい他の里のキャラが主役の話とか見てみたい
86 22/01/05(水)21:41:59 No.883951196
>素手の長十郎に三人がかりで挑んでボコボコにされるのはいくらなんでも弱すぎる 逆に考えよう 長十郎が強いのだと いや真面目にパッとしない見た目だけど大筒木と何度か戦って有利に運んでいる人ではあるし
87 22/01/05(水)21:42:03 No.883951229
>起爆札の刀って使ったら自分で補充するのかな… 互乗起爆札の理論で無限に補充できると考えたら強そう
88 22/01/05(水)21:42:05 No.883951241
>素手の長十郎に三人がかりで挑んでボコボコにされるのはいくらなんでも弱すぎる まあ腐っても現役の水影だし…
89 22/01/05(水)21:42:43 No.883951500
長十郎が殺す気じゃなくてよかったよね
90 22/01/05(水)21:42:51 No.883951542
>>起爆札の刀って使ったら自分で補充するのかな… >互乗起爆札の理論で無限に補充できると考えたら強そう なんとなく二代目に持たせてみたい
91 22/01/05(水)21:42:54 No.883951564
>主人公が木の葉の忍だから仕方ないけどもうちょい他の里のキャラが主役の話とか見てみたい 雲がBORUTOだとまだフォーカス当たってないんだよな ビーのファンボーイっぽいやつチャライ?
92 22/01/05(水)21:43:06 No.883951647
>長十郎が殺す気じゃなくてよかったよね 子供のけんかを止めに来ただけだからね…
93 22/01/05(水)21:43:18 No.883951710
今の五影だと長十郎の強さは3、4番目かな
94 22/01/05(水)21:43:29 No.883951777
かつての霧隠れの里ならどう考えても全員死刑だったところを全員牢に押し込んで終わりにしたのは価値観の変化を感じられて好き
95 22/01/05(水)21:43:38 No.883951827
ボルトを雲隠れに送ったら何されるかわかんねえから嫌だな…
96 22/01/05(水)21:43:52 No.883951902
>主人公が木の葉の忍だから仕方ないけどもうちょい他の里のキャラが主役の話とか見てみたい その意味だとじゃぜ影編で本格登場したセッキくんはまた見たいな 実力はともかく何か可愛かった
97 22/01/05(水)21:44:29 No.883952113
長十郎と戦った奴らは無傷 サラダと戦ったのが爆発に巻き込まれ イワベエ倒したのが刀傷一つ
98 22/01/05(水)21:45:04 No.883952310
>長十郎が殺す気じゃなくてよかったよね めっちゃ手加減してたな やろうと思えば簡単に奪い取れてたし
99 22/01/05(水)21:45:15 No.883952366
>今の五影だと長十郎の強さは3、4番目かな ナルト>>>我愛羅>>>ダルイ≧長十郎>黒ツチだろうな… ナルトは九尾失っても多分最強なのは揺るがないし我愛羅の攻撃範囲と比べて下3人はタイマン技ばっかすぎる
100 22/01/05(水)21:46:18 No.883952743
>今の五影だと長十郎の強さは3、4番目かな ダルイが今どんくらいの強さかだ モモシキ戦で嵐遁使えなくて見れなかったのが残念
101 22/01/05(水)21:46:22 No.883952764
黒ツチは無印合わせても活躍無いからな
102 22/01/05(水)21:47:14 No.883953115
ボルトたちこの時点だとまだアカデミーで 下忍ですらなかったよね…
103 22/01/05(水)21:47:25 No.883953182
里一つ覆える砂の壁を展開できる我愛羅にヒラメカレイやレイザーサーカスや溶遁じゃ何もできないだろうな…
104 22/01/05(水)21:47:56 No.883953383
>ボルトたちこの時点だとまだアカデミーで >下忍ですらなかったよね… 一応ボルトとサラダは中忍クラスの腕前ではある イワベエに負けるのはちょっと擁護できない
105 22/01/05(水)21:48:00 No.883953400
>黒ツチは無印合わせても活躍無いからな でもかわいいから大丈夫だ!
106 22/01/05(水)21:48:09 No.883953450
もう岩が一番勢力弱いまであるかもしれん
107 22/01/05(水)21:48:27 No.883953552
>イワベエに負けるのはちょっと擁護できない 留年してはいるけど 忍術トップじゃなかったか
108 22/01/05(水)21:48:45 No.883953657
砂を救助に回した我愛羅と普通の刀使用の長十郎に追い詰められるウラシキはさぁ
109 22/01/05(水)21:48:47 No.883953669
>もう岩が一番勢力弱いまであるかもしれん もうというか元からじゃぜ影ありきだったような… 戦力足りないから暁雇ってたわけだし
110 22/01/05(水)21:50:04 No.883954122
割と好きなんだけど不評でびっくりしたやつ
111 22/01/05(水)21:50:09 No.883954149
ボルトの映画見てアニメ始まってここら辺であれボルト既に強くねってなる
112 22/01/05(水)21:50:26 No.883954231
作るか…人柱力!
113 22/01/05(水)21:50:36 No.883954297
>>もう岩が一番勢力弱いまであるかもしれん >もうというか元からじゃぜ影ありきだったような… >戦力足りないから暁雇ってたわけだし 元々両天秤の異名も交渉なんかのほうで付いたくらいには戦争よりそっちを使う里だからな・・・ 暁で補うから余計に経験不足の忍びが増えて戦力がダウンして大戦で出た被害を補うために作ったのが暴走して戦力が減って・・・
114 22/01/05(水)21:50:37 No.883954307
戦力足りないけど子供たちが戦場に出るのはかわいそうじゃぜ…
115 22/01/05(水)21:50:39 No.883954323
イワベエも実力的には下忍はある 座学がバカで
116 22/01/05(水)21:50:47 No.883954367
>割と好きなんだけど不評でびっくりしたやつ 里一つ落とそうって敵が弱いのが悪い
117 22/01/05(水)21:50:49 No.883954380
>もう岩が一番勢力弱いまであるかもしれん 人造人間作って戦わせようぜ!
118 22/01/05(水)21:51:18 No.883954554
>ボルトの映画見てアニメ始まってここら辺であれボルト既に強くねってなる 雷遁手裏剣とか ボルトストリームの発想が天才だよね
119 22/01/05(水)21:51:21 No.883954570
>イワベエも実力的には下忍はある >座学がバカで 下忍に負けるなよ…
120 22/01/05(水)21:51:40 No.883954706
>一応ボルトとサラダは中忍クラスの腕前ではある サラダはまだ写輪眼開眼したてだからそこまでではないはず
121 22/01/05(水)21:51:51 No.883954773
>>割と好きなんだけど不評でびっくりしたやつ >里一つ落とそうって敵が弱いのが悪い イキがってる不良の喧嘩だし…
122 22/01/05(水)21:52:06 No.883954880
ボルト世代は小器用ではあるけど殺意が低いからどうも弱く見えちゃうんだよな…
123 22/01/05(水)21:52:19 No.883954955
アニオリの雷牙怖い cv藤原啓治でcv矢島晶子背負って戦うんだけど生きたまま裏切り者の葬式あげてしかも泣くのが頭おかしい
124 22/01/05(水)21:52:47 No.883955131
>割と好きなんだけど不評でびっくりしたやつ 敵が弱いとこが…ってくらいじゃない? 話自体は好き
125 22/01/05(水)21:52:52 No.883955158
親世代と子世代のパワーバランスの調整は割と苦労してる気がする
126 22/01/05(水)21:53:16 No.883955273
でも強かったらボルト達の話じゃなくなるし
127 22/01/05(水)21:53:24 No.883955329
>アニオリの雷牙怖い >cv藤原啓治でcv矢島晶子背負って戦うんだけど生きたまま裏切り者の葬式あげてしかも泣くのが頭おかしい ダイのトラウマで壊れちゃったから…
128 22/01/05(水)21:53:33 No.883955366
なんとなくワンピの新魚人海賊団思い出した
129 22/01/05(水)21:53:51 No.883955475
そろそろボルトもナルトが殺人童貞捨てた年に近づいてきてるからいっちょ誰かしら殺しとこうぜ モモシキはなんかアレだし
130 22/01/05(水)21:54:07 No.883955579
強かったら殺すしかなくて修学旅行台無しになるからな
131 22/01/05(水)21:54:26 No.883955679
>なんとなくワンピの新魚人海賊団思い出した 意識はしてそう 最後の牢屋とか含めて
132 22/01/05(水)21:55:13 No.883955954
もっと他里見たいよね