22/01/05(水)20:50:16 ロボア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/05(水)20:50:16 No.883931768
ロボアニメで人間ドラマやってるロボアニメが見たいよ!
1 22/01/05(水)20:51:24 No.883932153
ボルテスとグレンダイザー見直そう
2 22/01/05(水)20:54:57 No.883933469
人間ドラマで一話使うと戦闘をー!戦闘がないー!手抜きー!っていうの多いからなぁ
3 22/01/05(水)20:55:48 No.883933782
できあがるロボ描写は少なくつまらないしドラマ面も大したことない作品
4 22/01/05(水)20:56:22 No.883933986
ではザンボット3をどうぞ
5 22/01/05(水)20:57:28 No.883934379
ブレンでいいじゃんクリスマス過ぎちゃったけど
6 22/01/05(水)20:58:54 No.883934890
ロボアニメで大河ドラマの異名を持つのはスレ画とダグラム
7 22/01/05(水)20:59:03 No.883934944
ダイモス見ろ
8 22/01/05(水)20:59:43 No.883935198
イデオンとか
9 22/01/05(水)20:59:59 No.883935316
ダーリン・イン・ザ・フランキスみようぜ
10 22/01/05(水)21:00:14 No.883935427
ダグラムは膨大な尺あればこそだから今やるのは無理だな…
11 22/01/05(水)21:00:37 No.883935571
ボルテスはロボ無し回あるけど縦軸の超重要な回だから面白かった
12 22/01/05(水)21:01:57 No.883936098
書き込みをした人によって削除されました
13 22/01/05(水)21:02:42 No.883936376
鉄血
14 22/01/05(水)21:03:06 No.883936545
アルジェントソーマ見ようぜロボアニメ扱いでいいのかわからんけど
15 22/01/05(水)21:03:08 No.883936564
ロボいっぱい出そうな1話2話からその後ずっとおざなりな出番だったりする話数続いたりすりゃそりゃ不満出る
16 22/01/05(水)21:04:09 No.883936962
長浜アニメか…
17 22/01/05(水)21:08:05 No.883938524
>ロボいっぱい出そうな1話2話からその後ずっとおざなりな出番だったりする話数続いたりすりゃそりゃ不満出る ロボット出てくりゃロボットアニメって認識外観のだと思う
18 22/01/05(水)21:09:16 No.883938964
人間ドラマないロボアニメってどんなもんかぱっと浮かばない 難しくない?
19 22/01/05(水)21:11:20 No.883939741
>ボルテスはロボ無し回あるけど縦軸の超重要な回だから面白かった パパの過去回だったか
20 22/01/05(水)21:11:42 No.883939895
人間がたくさん出てくるんだから自然と人間ドラマになるよね
21 22/01/05(水)21:12:13 No.883940074
>人間ドラマないロボアニメってどんなもんかぱっと浮かばない 難しくない? マジンガー
22 22/01/05(水)21:16:30 No.883941652
>マジンガー 泣くな甲児とかローレライの回とかしっかりドラマやってる回は案外あるんだ
23 22/01/05(水)21:17:35 No.883942092
ブライガーとかネタにされがちだけどドラマ部分面白いよ というかロボがほぼ出ない
24 22/01/05(水)21:18:25 No.883942408
>ブライガーとかネタにされがちだけどドラマ部分面白いよ >というかロボがほぼ出ない キャラと話が十分魅力的なのでロボいらなくね?とは当時から言われてた
25 22/01/05(水)21:21:30 No.883943531
別に人間ドラマやってもいいけどロボ放置してやるなら普通の人間ドラマ観るんだ やるんだったらロボアニメの人間ドラマをやれ
26 22/01/05(水)21:22:21 No.883943837
J9というか国際映画社作品はそんなイメージだ
27 22/01/05(水)21:22:32 No.883943891
ロボあまり出てなくて人間ドラマが面白いロボットアニメってあるか?
28 22/01/05(水)21:22:47 No.883943989
J9シリーズをOPだけ見ればいいとか言うやつは見る目なさすぎと昔から思ってる ドラマパート面白いのに
29 22/01/05(水)21:22:57 No.883944043
実はダルタニアスが結構いいんすよこれが
30 22/01/05(水)21:23:15 No.883944158
ロボなんて所詮ただの舞台装置だからな ハンドガンと変わらん
31 22/01/05(水)21:23:37 No.883944296
>実はダルタニアスが結構いいんすよこれが 俺は好きだけど許嫁の姫は今見たらボロカスに言われるだろう
32 22/01/05(水)21:24:00 No.883944437
∀ガンダム
33 22/01/05(水)21:24:48 No.883944721
J9のロボはドラマの解決手段の一つだからちゃんといる
34 22/01/05(水)21:25:14 No.883944871
昔のアニメのシナリオに関しては4クール使えるからで作れたとこもあるというか 12話とか24話で同じ事やろうとするのはかなり無理が出るとは思う
35 22/01/05(水)21:26:26 No.883945305
ダグラムダメか?
36 22/01/05(水)21:26:29 No.883945329
>無限のリヴァイアス見ようぜロボアニメ扱いでいいのかわからんけど
37 22/01/05(水)21:26:38 No.883945384
人間ドラマであり群像劇でもあるバイファムは完成度高いと思うんだよね
38 22/01/05(水)21:27:18 No.883945617
>昔のアニメのシナリオに関しては4クール使えるからで作れたとこもあるというか >12話とか24話で同じ事やろうとするのはかなり無理が出るとは思う 4クールでドラマ回やるのと1クールでやるのは意味が違いすぎるわな
39 22/01/05(水)21:27:31 No.883945696
>ロボあまり出てなくて人間ドラマが面白いロボットアニメってあるか? 上で出てるアルジェントソーマ とにかく各キャラクターとストーリーそのものが面白い ただし本当の意味で面白くなってくるのはかなり後になる あまり活躍しないロボ自体も物語の重要なキーになってる
40 22/01/05(水)21:27:34 No.883945713
レイズナーの人間ドラマ割と好きなんだ デビッドの苛立ちとエイジのとにかくなかよく…が最悪のぶつかり方してからキレるの好き
41 22/01/05(水)21:27:41 No.883945759
長浜シリーズでは一番短いボルテスが一番ドラマもロボも両立出来てて完成度高い
42 22/01/05(水)21:28:30 No.883946082
リヴァイアスはロボ戦少ないけどロボ戦始まると緊張感と地味さと派手さの緩急凄くていいよね…
43 22/01/05(水)21:28:44 No.883946195
ロボットの活躍を蔑ろにするような奴は人間ドラマもまともに書けるわけねえんだ
44 22/01/05(水)21:29:14 No.883946368
人は皆人ですから
45 22/01/05(水)21:29:28 No.883946451
ボルテスでロボ戦闘ないの終盤の1話で監督は結構な冒険なの自覚してやってる
46 22/01/05(水)21:29:31 No.883946462
>ロボットの活躍を蔑ろにするような奴は人間ドラマもまともに書けるわけねえんだ ひどかったねサクガン
47 22/01/05(水)21:29:51 No.883946601
リヴァイアスは面白いんだけど息が詰まる 人間模様がドロドロすぎる…!
48 22/01/05(水)21:30:19 No.883946767
>ロボットの活躍を蔑ろにするような奴は人間ドラマもまともに書けるわけねえんだ 物語中のロボットの立ち位置とテーマの関連付けに失敗してる作品はもうつまらんからな…
49 22/01/05(水)21:30:24 No.883946799
アルジェントソーマは視聴者のEDへの印象の変わる瞬間がね
50 22/01/05(水)21:31:07 No.883947074
>>ロボットの活躍を蔑ろにするような奴は人間ドラマもまともに書けるわけねえんだ >ひどかったねサクガン あれはそういう問題じゃねえよ
51 22/01/05(水)21:32:23 No.883947537
サクガン2話まで見ていい感じだなと思ってから忙しくて見れてないんだけど駄目になっちゃったのか…
52 22/01/05(水)21:33:11 No.883947858
主人公がヤクザと戦うだけの回があるマシーンブラスターが先駆者なんだろうか
53 22/01/05(水)21:34:27 No.883948311
ザンボット見たらだいたい満足する
54 22/01/05(水)21:34:33 No.883948344
バクシンガーとか顔がキモすぎるだるっだるの作画なことに目を瞑ればすごくSF新鮮組なんだぞ
55 22/01/05(水)21:35:35 No.883948851
>ボルテスとグレンダイザー見直そう こいつらが海外ウケする理由ってもしかしてここなのでは…?
56 22/01/05(水)21:36:27 No.883949161
ブレンパワード
57 22/01/05(水)21:36:45 No.883949264
キャラのやり取りとドラマ部分メインでロボの出番が短い分やりたい放題ロボが暴れるのがj9シリーズだと思うあれはあれで面白い
58 22/01/05(水)21:39:32 No.883950298
イデオン見ろって思ったけどギスギスとカララハルルシェリルの情念が凄くて40話ぐらい見るとゲップでちゃう
59 22/01/05(水)21:39:59 No.883950458
リヴァイアスの戦闘は独特で好きだったんだけど、艦内の人間関係が見ていられなかった ああいうの俺はダメだった
60 22/01/05(水)21:40:37 No.883950693
ムサシもベッタベタで良かったぞ
61 22/01/05(水)21:40:53 No.883950800
イデオンは特にカーシャの血の気の多さに圧倒される…
62 22/01/05(水)21:41:59 No.883951195
人間ドラマも面白いのとげんなりするのと二種類あるんだよ!
63 22/01/05(水)21:42:32 No.883951424
>イデオンは特にカーシャの血の気の多さに圧倒される… シェリルもなんだこいつ…ってなる
64 22/01/05(水)21:42:35 No.883951447
境界戦機はドラマ重視?な割にはなんかキャラへの掘り下げとかは全然なくて かといってこだわったはずの手描き戦闘もうーん…で反応に困る
65 22/01/05(水)21:43:20 No.883951726
ジ…ジャイアントロボ…
66 22/01/05(水)21:43:22 No.883951733
ダグラムとかどうだろう
67 22/01/05(水)21:43:49 No.883951888
>人間ドラマも面白いのとげんなりするのと二種類あるんだよ! なんだこのげっそりする感覚は!
68 22/01/05(水)21:44:22 No.883952076
エヴァンゲリオン
69 22/01/05(水)21:44:30 No.883952114
つまり…パトレイバーだね?
70 22/01/05(水)21:44:59 No.883952286
>ジ…ジャイアントロボ… 最低の親子ドラマで残月みたいな顔になる
71 22/01/05(水)21:46:02 No.883952634
心に残るアニメが見たいよねVガンダムのような
72 22/01/05(水)21:46:46 No.883952922
ガンダム後高めの年齢意識して連続ストーリー性とキャラクターの関係性ドラマ強めにして色々やってみるも いまいち皆こなれてなくてロボやSF設定含め方向性行き詰まり気味 商業的にも不振に終わること多くて一旦リセットかかって対象年齢下がり エヴァ後に難解そうだったりシリアスだったりやってみて…とまあトライエラーリセットの繰り返しの歴史
73 22/01/05(水)21:47:07 No.883953070
>心に残るアニメが見たいよねVガンダムのような 心に残るにも2種類
74 22/01/05(水)21:47:27 No.883953192
>心に残るアニメが見たいよねVガンダムのような レアすぎるわ!
75 22/01/05(水)21:47:46 No.883953315
高橋良輔って凄いな…ってなる
76 22/01/05(水)21:48:33 No.883953596
オルフェンズでよくない
77 22/01/05(水)21:49:34 No.883953964
ダグラム