虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/05(水)20:10:40 No.883918498

    今年もまたJリーグから海外へ選手がたくさん巣立っていくね

    1 22/01/05(水)20:11:58 No.883918920

    坂元はオーステンデでいいのか本当に

    2 22/01/05(水)20:12:43 No.883919188

    行った人の分帰る人もいる

    3 22/01/05(水)20:13:44 No.883919558

    香川は新トトロ

    4 22/01/05(水)20:14:03 No.883919662

    レンタル多いなぁ

    5 22/01/05(水)20:14:12 No.883919700

    行った人のおかげで若手がいきなり代表呼ばれたんだけど…

    6 22/01/05(水)20:14:46 No.883919894

    >行った人のおかげで若手がいきなり代表呼ばれたんだけど… どうして代表3人もいて弱いんですか?

    7 22/01/05(水)20:15:03 No.883920003

    ベルギーに日本人多すぎ問題 そして上位リーグに行けた選手少なすぎ問題

    8 22/01/05(水)20:15:28 No.883920142

    一月のウズベク戦いつだったかな

    9 22/01/05(水)20:15:44 No.883920231

    >ベルギーに日本人多すぎ問題 >そして上位リーグに行けた選手少なすぎ問題 まともにステップアップしたのが冨安と鎌田と遠藤しかいない

    10 22/01/05(水)20:15:56 No.883920310

    UMAが帰ってくる

    11 22/01/05(水)20:16:30 No.883920488

    大然が標的になってるけど3人の中で1番前評判高いってことが

    12 22/01/05(水)20:16:53 No.883920615

    >ベルギーに日本人多すぎ問題 前W杯で日本なかなかやるねぇとなったんだろうか

    13 22/01/05(水)20:17:02 No.883920668

    坂元出ちゃうなら西川鳥栖へ行く必要なかったのでは?

    14 22/01/05(水)20:17:04 No.883920679

    まあセルティック行けてもそこから4大に行けるかと言われたら…

    15 22/01/05(水)20:17:12 No.883920733

    ウルブズ決まった人ってレンタルたらい回しではなくてマジでウルブズでやれそうなの?

    16 22/01/05(水)20:17:28 No.883920817

    森岡みたいにボッティやポポみたいな退団後も覚えて貰えてそうな優良外人やれてる選手もいるし…

    17 22/01/05(水)20:17:46 No.883920928

    >大然が標的になってるけど3人の中で1番前評判高いってことが まあ得点王だし

    18 22/01/05(水)20:17:55 No.883920981

    >ウルブズ決まった人ってレンタルたらい回しではなくてマジでウルブズでやれそうなの? オーナーが同じらしい

    19 22/01/05(水)20:17:59 No.883921003

    すぐにステップアップするんじゃなければ比較対象が森岡になる環境はなかなかハードル高そう

    20 22/01/05(水)20:18:06 No.883921037

    なんでみんなこう海外に行くんだ

    21 22/01/05(水)20:18:43 No.883921234

    PO1に行けるクラブじゃなきゃ 正直ベルギー行ってもステップアップどころか成長するか怪しい気がしてきた

    22 22/01/05(水)20:18:46 No.883921256

    合わないとこに行っても碧みたいになるだけ

    23 22/01/05(水)20:19:41 No.883921547

    >なんでみんなこう海外に行くんだ 給料上がるんじゃない?

    24 22/01/05(水)20:20:11 [ポルトガル] No.883921710

    >ベルギーに日本人多すぎ問題 >そして上位リーグに行けた選手少なすぎ問題 ですよねー

    25 22/01/05(水)20:20:13 No.883921729

    1億で買えて5億以上で売れる

    26 22/01/05(水)20:21:19 No.883922082

    ヨーロッパでプレーしたってだけでも実績に箔が付くしな

    27 22/01/05(水)20:21:43 No.883922213

    >坂元出ちゃうなら西川鳥栖へ行く必要なかったのでは? 正直使い所に困るような状態だったし…

    28 22/01/05(水)20:22:04 No.883922313

    4大どうこうじゃなくてEL出れるチームを目指せば良いのにね

    29 22/01/05(水)20:22:18 No.883922379

    そりゃ海外で活躍したほうがキャリアアップになるんだから海外行くでしょとしか

    30 22/01/05(水)20:22:44 No.883922513

    グラスホッパーで大活躍!とか話聞かないのに いきなりプレミアに移籍でプレミアに日本人増えてびっくり

    31 22/01/05(水)20:22:48 No.883922531

    海外出戻りというだけで結構移籍金上がるからな

    32 22/01/05(水)20:23:07 No.883922637

    出戻りでも木下宮市あたりの獲得意図がわからん

    33 22/01/05(水)20:23:15 No.883922682

    >4大どうこうじゃなくてEL出れるチームを目指せば良いのにね EL出るだけなら瀬戸春樹みたいに東欧でもいいって事になるが…

    34 22/01/05(水)20:23:27 No.883922751

    今のステップアップルートって ベルギーリーグ→ブンデス・セリエA・プレミア って感じでいいのか? リーグアンとリーガは特殊なので除く

    35 22/01/05(水)20:23:29 No.883922754

    西川はちょっと柿谷見たいよね 西川中心にチーム作れば輝きそうではある

    36 22/01/05(水)20:23:31 No.883922771

    子供の頃からの憧れもあるだろうし挑戦したくなるんじゃないかな

    37 22/01/05(水)20:24:23 No.883923030

    天野の韓国だけが謎 国内他チームには出してもらえなかったのかな

    38 22/01/05(水)20:24:42 No.883923155

    >給料上がるんじゃない? A契約成り立ての選手なら上がるだろうけどそうじゃなければ4大以外は上がるのかな…

    39 22/01/05(水)20:24:56 No.883923232

    もしもし山形?坂元の代わりに中原を頂きたいんですしてたし セレッソは特に困る事もないんでないか

    40 22/01/05(水)20:24:57 No.883923234

    >4大どうこうじゃなくてEL出れるチームを目指せば良いのにね ヘンクとかPSV当たりに行くなら行って欲しい 中堅下位はJで燻ってるとかなら分かるが

    41 22/01/05(水)20:25:25 No.883923395

    いうてJでももうモノが違うからさっさと海外行け言われてたの古橋と三笘位だろ

    42 22/01/05(水)20:25:27 No.883923408

    ベルギーは外人枠ないんだっけ とはいえバンバン移籍してくな…

    43 22/01/05(水)20:25:31 No.883923439

    >>ベルギーに日本人多すぎ問題 >>そして上位リーグに行けた選手少なすぎ問題 >ですよねー なんなんだろうな? 日本人におけるポルトガルリーグのステップアップできない感

    44 22/01/05(水)20:25:48 No.883923527

    >天野の韓国だけが謎 >国内他チームには出してもらえなかったのかな 何が何でも海外行きたかったんだろう 蔚山ならまあステップダウンにはならない

    45 22/01/05(水)20:25:51 No.883923539

    くんさんこの前復帰したかと思ったらコロナなんだね…

    46 22/01/05(水)20:25:54 No.883923553

    給料上がるどころかゼロになる危険もあるぞ

    47 22/01/05(水)20:25:55 No.883923556

    >天野の韓国だけが謎 >国内他チームには出してもらえなかったのかな なんかKリーグは日本人にとっては流刑地だとかどうとかって

    48 22/01/05(水)20:26:27 No.883923718

    >西川はちょっと柿谷見たいよね >西川中心にチーム作れば輝きそうではある 柿谷は若いころから効率的かどうかはともかくこいつめちゃくちゃうまいなって感じだったけど西川は今のところうまさもそこまで……ってレベルで何もしないのでよっぽど成長しないと…

    49 22/01/05(水)20:26:35 No.883923758

    そりゃまぁベルギーに沢山っても大半がシントトロイデンなわけで

    50 22/01/05(水)20:26:42 No.883923790

    ベルギーのシントトロイデンってDMMの社長がオーナーなんだっけ?

    51 22/01/05(水)20:26:45 No.883923809

    伊東純也なんて2ヶ月で二度コロナだぞ

    52 22/01/05(水)20:26:46 No.883923813

    リーガがポルトガルから良く買い物してるけど外れ率高いのにクソ高いからそっちからも嫌がられつつあるポルトガルリーグ

    53 22/01/05(水)20:26:59 No.883923893

    ディナモザグレブに行く日本人最近無いな

    54 22/01/05(水)20:27:04 No.883923920

    シントトロイデン香川で驚いた 死に水取るようなもんなのかそれともマジで行けるという判断なのか

    55 22/01/05(水)20:27:13 No.883923962

    >なんかKリーグは日本人にとっては流刑地だとかどうとかって 増田みたいにむしろ鹿島とKリーグで鍛えられてみたいなのもいるので んな半端な認識で語られても

    56 22/01/05(水)20:27:18 No.883923979

    俺の中で昔なんかあったら日本人取る!って海外クラブは オランダのフェンロのイメージがめっちゃあった 近年はそうでもないんだな

    57 22/01/05(水)20:27:21 No.883923996

    「」もプロサッカー選手としてベルギー行けるなら行くだろ? ベラルーシリーグとかじゃなきゃヨーロッパ目指すと思うけどな

    58 22/01/05(水)20:27:34 No.883924060

    >日本人におけるポルトガルリーグのステップアップできない感 日本人だけじゃなく4大で活躍できるのってベンフィカポルト出身ぐらいな気がする

    59 22/01/05(水)20:27:44 No.883924107

    香川日本に帰ってこないんかい

    60 22/01/05(水)20:28:04 No.883924238

    >なんかKリーグは日本人にとっては流刑地だとかどうとかって まあ思い当たるのは2人くらいいるが 片方はKのクラブでもお断りしたかんな!

    61 22/01/05(水)20:28:08 No.883924280

    >ディナモザグレブに行く日本人最近無いな あそこってクロアチアリーグの中でもトップクラスのクラブだからそんな簡単に移籍できるクラブじゃないのでは…?

    62 22/01/05(水)20:28:12 No.883924297

    経験ある日本人入れてピシッとさせたいのかなあ 香川がベテランらしい振る舞いやるイメージあんまないけど

    63 22/01/05(水)20:28:19 No.883924329

    気軽にステップアップ言うが国内の個人昇格からしてそんな生易しいハードルじゃないんだ

    64 22/01/05(水)20:28:19 No.883924330

    >>日本人におけるポルトガルリーグのステップアップできない感 >日本人だけじゃなく4大で活躍できるのってベンフィカポルト出身ぐらいな気がする その二つならポルトの方がチームとしては安定して強いけどベンフィカのが出世するイメージがある

    65 22/01/05(水)20:28:25 No.883924352

    >日本人だけじゃなく4大で活躍できるのってベンフィカポルト出身ぐらいな気がする あとはスポルティングもかな

    66 22/01/05(水)20:28:38 No.883924417

    ポルトガル語圏がガメつすぎる…

    67 22/01/05(水)20:28:39 No.883924423

    ポルトとかいう日本人育成学校

    68 22/01/05(水)20:28:40 No.883924431

    本田さんは今エストニアリーグだっけか…

    69 22/01/05(水)20:28:41 No.883924437

    海外生活とかできる気がしないからそこは尊敬する

    70 22/01/05(水)20:28:50 No.883924471

    碧は本当に自分を安売りした結果過ぎて…

    71 22/01/05(水)20:29:02 No.883924542

    川辺プレミア行くのも凄いけど何よりもう26歳というのに衝撃を受けた

    72 22/01/05(水)20:29:09 No.883924580

    西川は輝いてるの見たことないけど有望らしいからすごいんだろう…と外野からは思われてる

    73 22/01/05(水)20:29:16 No.883924620

    スコットランドリーグでもセルティックかレンジャースだと上位クラブだからいい所だよね…

    74 22/01/05(水)20:29:24 No.883924669

    気がするというよりオランダポルトガルベルギーアイルランド辺りは そこで活躍→そこの上位クラブに移籍→そこで活躍して違うリーグのクラブから が黄金パターンなんだからそりゃメガクラブで活躍するのは上位クラブからの移籍組が増える

    75 22/01/05(水)20:29:25 No.883924679

    今の香川が惨め過ぎるから助け舟出しただけじゃないかな

    76 22/01/05(水)20:29:37 No.883924742

    >本田さんは今エストニアリーグだっけか… 本田さんあっちこっちに移籍しすぎてわけわからんことになってきたな

    77 22/01/05(水)20:29:39 No.883924750

    川辺ビザおりなくね?

    78 22/01/05(水)20:29:58 No.883924859

    >海外生活とかできる気がしないからそこは尊敬する 言語の問題もあるのに凄いよねみんな

    79 22/01/05(水)20:30:00 No.883924866

    >スコットランドリーグでもセルティックかレンジャースだと上位クラブだからいい所だよね… あいつら煽り合いが口汚すぎて引くんですけど!

    80 22/01/05(水)20:30:08 No.883924915

    >川辺プレミア行くのも凄いけど何よりもう26歳というのに衝撃を受けた 20代後半で海外移籍ってなんか遅いイメージがあるけど でも古橋みたいにそのへんの年齢からでもあれぐらい活躍できるんだから年齢で決め付けるもんじゃねーなと思った

    81 22/01/05(水)20:30:22 No.883924991

    言っても新トトロで1年ほどやって上位リーグからお声かかんなきゃまぁ…

    82 22/01/05(水)20:30:27 No.883925018

    ディナモキエフとか東欧のELCL常連には日本人いないよね

    83 22/01/05(水)20:30:43 No.883925094

    若いと高値で売れやすいってだけでそこそこの年齢でも行けるもんなんだなあと

    84 22/01/05(水)20:31:01 No.883925204

    >川辺ビザおりなくね? そういやイギリスだと就労ビサめっちゃ降りにくいんだっけか… 代表キャップが無いと

    85 22/01/05(水)20:31:03 No.883925213

    傾向からして日本から直接ブンデスとかセリエに行くようでないとそれ以上は厳しい気がする

    86 22/01/05(水)20:31:39 No.883925391

    古橋はマジでエポックメイキングというか若くないと駄目ってのを打ち破った感じだなあ

    87 22/01/05(水)20:31:49 No.883925450

    レッドスターベオグラードとかも日本人在籍はないな

    88 22/01/05(水)20:31:49 No.883925451

    川辺は籍だけウルヴズでレンタル生活じゃないの?

    89 22/01/05(水)20:31:50 No.883925458

    >あいつら煽り合いが口汚すぎて引くんですけど! 挨拶がわりにwiki荒らすライバルサポはさあ…

    90 22/01/05(水)20:32:00 No.883925514

    川辺はプレミアで揉まれて線がもう少し太くなれば本当に化けそう

    91 22/01/05(水)20:32:05 No.883925534

    まあでも0円でホイホイ行ってた時期からすりゃ大分進んだよね その辺は香川ら先人の活躍のおかげだわ

    92 22/01/05(水)20:32:20 No.883925625

    海外行くんなら23歳まで云々はCL4強辺りが基本なメガクラブでスタメンを取るサクセスストーリーの話であって 契約が多少不利なだけで活躍すりゃ20代中盤でも普通に海外でスタメン張れるよ

    93 22/01/05(水)20:32:38 No.883925712

    若いうちに海外リーグ経験するのはもちろんいいことだが 別に年食って移籍したから失敗しやすいっていうのでもないしな

    94 22/01/05(水)20:32:44 No.883925753

    新型変異株 fu685148.jpg

    95 22/01/05(水)20:32:46 No.883925756

    日本人が積極的にヨーロッパで出たのってやっぱり南アフリカ大会前後だよね

    96 22/01/05(水)20:32:53 No.883925796

    川辺決まったの?

    97 22/01/05(水)20:33:25 No.883925957

    >海外行くんなら23歳まで云々はCL4強辺りが基本なメガクラブでスタメンを取るサクセスストーリーの話であって 冨安が本当にこのルート突っ走っててビビる アナルのままにしろ更に上いくにしろ凄い

    98 22/01/05(水)20:33:30 No.883925985

    育成込みじゃなくて助っ人として需要出てくると一気にパイプ太くなりそう 成功し続けないといけないからめちゃくちゃ大変だけど

    99 22/01/05(水)20:33:31 No.883925991

    なんとなーくだけど ベルギーリーグ オランダリーグ ブンデス下位クラブ スコットランドリーグ 辺りに移籍する日本人はなんか成功しやすい印象がある

    100 22/01/05(水)20:33:53 No.883926111

    >新型変異株 >fu685148.jpg ルカクなんか揉めたん?

    101 22/01/05(水)20:34:22 No.883926257

    結婚して子供出来たら子供連れて海外大変だし単身赴任になっちゃうし…とかそこら辺は年齢関係あるかも

    102 22/01/05(水)20:34:33 No.883926304

    >>新型変異株 >>fu685148.jpg >ルカクなんか揉めたん? インタビューでインテル最高っすわとか言うついでにトゥヘルディスった

    103 22/01/05(水)20:34:41 No.883926357

    >ルカクなんか揉めたん? 監督批判して干された

    104 22/01/05(水)20:34:46 No.883926378

    >レッドスターベオグラードとかも日本人在籍はないな 鈴木隆行がいたよ

    105 22/01/05(水)20:34:57 No.883926454

    年食ってからの海外移籍は移籍金のうま味がないから行く方も取る方もあまりしないだけだが… 別にキャリアアップとか考えず移籍した海外クラブで骨を埋める的な移籍なら割とありだと思う

    106 22/01/05(水)20:35:01 No.883926467

    >なんとなーくだけど >ベルギーリーグ >オランダリーグ >ブンデス下位クラブ >スコットランドリーグ >辺りに移籍する日本人はなんか成功しやすい印象がある そこは典型的なステップアップ用リーグやらクラブなのでそういう印象があるだけだと思う

    107 22/01/05(水)20:35:13 No.883926541

    >ルカクなんか揉めたん? インテルさいこー!トゥヘルびみょうって

    108 22/01/05(水)20:35:26 No.883926626

    そこそこ活躍してるけど影の薄いロシアの橋本 怪我が多すぎるな

    109 22/01/05(水)20:35:42 No.883926701

    >>レッドスターベオグラードとかも日本人在籍はないな >鈴木隆行がいたよ マジか! マジだ! 6試合だけだが

    110 22/01/05(水)20:35:55 No.883926774

    長谷部みたいにその国で指導者目指すとかそういう日本人選手が出てきそうな頃合いよね

    111 22/01/05(水)20:36:18 No.883926887

    >長谷部みたいにその国で指導者目指すとかそういう日本人選手が出てきそうな頃合いよね 色んな意味で別格だなあの皇帝…

    112 22/01/05(水)20:36:24 No.883926929

    そもそも30超えてからメガクラブ移籍する選手だっているんだし年齢云々なんて設定する意味がない

    113 22/01/05(水)20:36:27 No.883926940

    印象っていうなら チェルシーの高額移籍選手 大半思ったほど活躍しない説 は間違ってないな

    114 22/01/05(水)20:36:39 No.883927002

    オランダの方がまだステップアップ実績ありそう

    115 22/01/05(水)20:36:52 No.883927078

    長谷部年齢的にもう干されてもおかしくないのにな…

    116 22/01/05(水)20:36:52 No.883927084

    ロシアとポルトガルからステップアップ出来る気がしない 本田くらいかな

    117 22/01/05(水)20:36:55 No.883927096

    IJ型コロナってどんなん?

    118 22/01/05(水)20:37:05 No.883927159

    富安はステップアップの仕方もそうだけど本当凄いな… こういう選手がもっとポンポン出てきていいのよ

    119 22/01/05(水)20:37:29 No.883927285

    ベルギーはシントトから数人出世した印象強いけど 割合としてはそこまででも無いのかね…

    120 22/01/05(水)20:37:42 No.883927369

    投資対象としての獲得と戦力としての獲得は別でしょ

    121 22/01/05(水)20:37:58 No.883927456

    冨安がポンポン出て来たら日本がトップテン行けるわ

    122 22/01/05(水)20:38:11 No.883927523

    >富安はステップアップの仕方もそうだけど本当凄いな… >こういう選手がもっとポンポン出てきていいのよ 贔屓から出てくればお金も入るしね…アビスパはアーセナル行きで億もらったらしいな

    123 22/01/05(水)20:39:03 No.883927808

    ベルギーリーグは1、2年でステップアップしないとダメなリーグだよ

    124 22/01/05(水)20:39:03 No.883927811

    ロシアは行ったら抜け出せなくなるイメージしかない

    125 22/01/05(水)20:39:15 No.883927881

    今のマリノスはチーム全体で得点するぜな形を作ってるから こいつ二桁得点して覚醒したんだよとは言い辛いというか マリノス以外でも得点できるのかなとこは未知数だなとはたまに思う

    126 22/01/05(水)20:39:27 No.883927964

    ベルギーリーグで上位クラブっていうと サン・ジロワーズとかゲンク辺りかな?

    127 22/01/05(水)20:39:42 No.883928069

    >ベルギーはシントトから数人出世した印象強いけど >割合としてはそこまででも無いのかね… 遠藤はブンデス二部だし鎌田は戻っただけだから 直でステップアップしたのは冨安くらい

    128 22/01/05(水)20:39:47 No.883928098

    >ロシアは行ったら抜け出せなくなるイメージしかない 涙の脱獄!移籍金で揉めて失敗!はあんまりにもあんまりすぎる

    129 22/01/05(水)20:39:49 No.883928105

    >>富安はステップアップの仕方もそうだけど本当凄いな… >>こういう選手がもっとポンポン出てきていいのよ >贔屓から出てくればお金も入るしね…アビスパはアーセナル行きで億もらったらしいな ボローニャじゃないの?前の在籍

    130 22/01/05(水)20:39:51 No.883928112

    ポステコのリクエストとは言え正直井手口はキツいんじゃねえかな~とは思う

    131 22/01/05(水)20:39:55 No.883928137

    >IJ型コロナってどんなん? 驚異的なスピードで拡大する

    132 22/01/05(水)20:40:09 No.883928216

    現地で育った選手よりスタートのタイミングは遅れるわけで 遅めに海外初移籍して活躍してキャリアアップ出来る選手もそりゃ居るけどなんとも難しい

    133 22/01/05(水)20:40:11 No.883928221

    >今のマリノスはチーム全体で得点するぜな形を作ってるから >こいつ二桁得点して覚醒したんだよとは言い辛いというか >マリノス以外でも得点できるのかなとこは未知数だなとはたまに思う その型を作ったのが現セルティックの監督なんだから別にそこは問題ないだろう

    134 22/01/05(水)20:40:38 No.883928374

    >遠藤はブンデス二部だし鎌田は戻っただけだから だけとは言うけど活躍したから戻れたわけで

    135 22/01/05(水)20:40:46 No.883928419

    7733これでもう思い残すことないね

    136 22/01/05(水)20:40:48 No.883928428

    >ボローニャじゃないの?前の在籍 一定年齢までいたクラブは育成功労金とかそういうのが貰えるらしい

    137 22/01/05(水)20:40:49 No.883928433

    冨安はボローニャでミハイロビッチからSB適正を得て強化されがのがマジで大きかった 最初はCBの人間をSBで使うとか失敗するもんだと思ってたよ

    138 22/01/05(水)20:40:50 No.883928441

    >ロシアは行ったら抜け出せなくなるイメージしかない 金自体はあるからあんまり抜けないんだよね

    139 22/01/05(水)20:41:00 No.883928492

    >>>富安はステップアップの仕方もそうだけど本当凄いな… >>>こういう選手がもっとポンポン出てきていいのよ >>贔屓から出てくればお金も入るしね…アビスパはアーセナル行きで億もらったらしいな >ボローニャじゃないの?前の在籍 今は育成年代まで遡って移籍金の分け前が入るシステムになっている

    140 22/01/05(水)20:41:00 No.883928493

    >>ベルギーはシントトから数人出世した印象強いけど >>割合としてはそこまででも無いのかね… >遠藤はブンデス二部だし鎌田は戻っただけだから >直でステップアップしたのは冨安くらい 失敗だったけど久保…

    141 22/01/05(水)20:41:21 [ヴェルディ] No.883928610

    連帯貢献金いいよね…

    142 22/01/05(水)20:42:13 No.883928912

    >涙の脱獄!移籍金で揉めて失敗!はあんまりにもあんまりすぎる ヴァグネル・ラブの印象強いよね

    143 22/01/05(水)20:43:37 No.883929423

    そういや京都がやる気のありそうな補強してて驚いた

    144 22/01/05(水)20:43:54 No.883929527

    >冨安はボローニャでミハイロビッチからSB適正を得て強化されがのがマジで大きかった >最初はCBの人間をSBで使うとか失敗するもんだと思ってたよ アナルでバランス取りつつ攻撃参加してるの凄いね マジで移籍するクラブで人生変わるな…

    145 22/01/05(水)20:44:13 No.883929632

    育成年代からいると連帯金にトレーニング費用に色々入るんだね こりゃすごい

    146 22/01/05(水)20:44:27 No.883929702

    >ボローニャじゃないの?前の在籍 富安は23歳以下でアーセナルに移籍したのでその場合連帯貢献金っていう12歳から23歳の誕生日を迎えるシーズンまでに登録されていた所属クラブに支払われるシステムが適用されるんだ… んで冨安は13歳からアビスパユースに在籍してたおかげで数億アビスパ福岡に入る流れになってるんだ…

    147 22/01/05(水)20:45:11 No.883929969

    香川もドルトムントからマンUに移籍した時に宮城バルセロナとセレッソ大阪に数千万流れたしな

    148 22/01/05(水)20:45:37 No.883930134

    冨安と大自然が五輪枠なのが信じられない 特に後者

    149 22/01/05(水)20:45:44 No.883930178

    サッカーって他のスポーツと比べるとそういう移籍関連は妙に下に下にお金流れるようなシステムが組まれているんだね

    150 22/01/05(水)20:45:51 No.883930224

    トミーはラモスとかプジョルみたいに 若い頃はSBで出番得つつその内CBに戻されて欲しい

    151 22/01/05(水)20:46:06 No.883930302

    前田ってまだ23歳以下だっけ?

    152 22/01/05(水)20:46:29 No.883930441

    そういやアーセナルでの冨安ってSBで使われてるの? それともCB?

    153 22/01/05(水)20:46:43 No.883930517

    >前田ってまだ23歳以下だっけ? 24だった気がする どっちにしても騙す気だな!としか思えないけど

    154 22/01/05(水)20:46:43 No.883930522

    >サッカーって他のスポーツと比べるとそういう移籍関連は妙に下に下にお金流れるようなシステムが組まれているんだね 育成が大事だからな ユースないチームは認められないし

    155 22/01/05(水)20:46:57 No.883930603

    若いうちの移籍は本人にもクラブにもそういうメリットがあるのか…

    156 22/01/05(水)20:46:58 No.883930614

    >前田ってまだ23歳以下だっけ? あの…五輪…

    157 22/01/05(水)20:47:22 No.883930748

    >サッカーって他のスポーツと比べるとそういう移籍関連は妙に下に下にお金流れるようなシステムが組まれているんだね 妙にっていうか育成の手間と未来考えてればそういうシステムにならないと立ち行かないし

    158 22/01/05(水)20:47:32 No.883930807

    香川がマンU移籍したのってそんな若かったっけ?

    159 22/01/05(水)20:47:42 No.883930853

    そのうちアビスパに十数億円入ったことになってそうだ

    160 22/01/05(水)20:47:43 No.883930863

    よしこのまま冨安を代表でもサイドで使おう 幸いにもCBには伊藤も町田も板倉もいる

    161 22/01/05(水)20:47:46 No.883930889

    >前田ってまだ23歳以下だっけ? 顔は50歳のラーションそっくりだから50歳

    162 22/01/05(水)20:48:23 No.883931105

    定期的に現れる日本兵っぽいFWの系譜

    163 22/01/05(水)20:48:35 No.883931178

    >そのうちアビスパに十数億円入ったことになってそうだ ボローニャからの移籍金が30億っていうのが本当なら2億程度です…

    164 22/01/05(水)20:49:09 No.883931374

    >そのうちアビスパに十数億円入ったことになってそうだ もう一回デカい移籍があれば数億上乗せはあるのか…? 流石に時間切れ?

    165 22/01/05(水)20:49:16 No.883931409

    来シーズンアビスパが妙に補強に金かかってると思ったら それは冨安マネーだと思え!

    166 22/01/05(水)20:49:16 No.883931410

    >そういやアーセナルでの冨安ってSBで使われてるの? >それともCB? いわゆる偽SB

    167 22/01/05(水)20:50:11 No.883931748

    >それは冨安マネーだと思え! FANZAでシコっても 冨安でシコっても 福岡に金が入ってしまう悪魔のシステム

    168 22/01/05(水)20:50:33 No.883931857

    >>そのうちアビスパに十数億円入ったことになってそうだ >もう一回デカい移籍があれば数億上乗せはあるのか…? >流石に時間切れ? 今年の11月5日までに移籍すれば一応連帯貢献金範囲ではあるが… 当の冨安が「アーセナルをかつての強さあるチームにしたい」って行ってサポーターのハート鷲掴みだからなー

    169 22/01/05(水)20:50:34 No.883931866

    >来シーズンアビスパが妙に補強に金かかってると思ったら >それは冨安マネーだと思え! 既に昇格組から主戦力ぶっこぬきという冷徹かつ有効な補強を

    170 22/01/05(水)20:50:57 No.883931990

    >>そのうちアビスパに十数億円入ったことになってそうだ >ボローニャからの移籍金が30億っていうのが本当なら2億程度です… Jリーグのクラブだと2億ってでけーな!

    171 22/01/05(水)20:51:03 No.883932018

    連帯貢献金て1年で1%弱くらいしか請求できないのかこれ

    172 22/01/05(水)20:51:06 No.883932043

    メニーな負けちゃった

    173 22/01/05(水)20:51:32 No.883932197

    >冨安でシコっても れおなの方じゃねえか!

    174 22/01/05(水)20:51:50 No.883932329

    >連帯貢献金て1年で1%弱くらいしか請求できないのかこれ でもユース時代も換算されるからだいたい3・4年ぐらい在籍してる人多いよ

    175 22/01/05(水)20:51:51 No.883932334

    >FANZAでシコっても >冨安でシコっても >福岡に金が入ってしまう悪魔のシステム 冨シコはいかがなものか

    176 22/01/05(水)20:52:01 No.883932396

    日本人欧州へ行きまくってて他のアジア諸国も頑張ってもらいたいもんだ 中国人がグラスホッパー行くみたいだけど

    177 22/01/05(水)20:52:08 No.883932438

    >長谷部年齢的にもう干されてもおかしくないのにな… シーズン序盤は干す気満々なんですがね…

    178 22/01/05(水)20:52:10 No.883932456

    メニーナ負けちゃったか 足下いいからゴール前でいい形作れればいけるかと思ったけど大人に5バックで固められると厳しいね

    179 22/01/05(水)20:52:43 No.883932668

    川辺に関しては名波が育てたと言って良いよね

    180 22/01/05(水)20:52:51 No.883932707

    >シーズン序盤は干す気満々なんですがね… 世代交代しないとな!→無理でしたが恒例行事すぎる…

    181 22/01/05(水)20:52:53 No.883932720

    なんなら田村ゆかりでシコっても最終的に盟主にお金入るよ

    182 22/01/05(水)20:53:03 No.883932789

    >中国人がグラスホッパー行くみたいだけど それオーナーが中国人だからじゃね

    183 22/01/05(水)20:53:22 No.883932913

    まあどんな形で行っても活躍すればいいのさ

    184 22/01/05(水)20:53:50 No.883933053

    冨安はアーセナルより上行けるわ

    185 22/01/05(水)20:54:03 No.883933132

    >なんなら田村ゆかりでシコっても最終的に盟主にお金入るよ そういや自腹で観戦したりしてるんだっけか…

    186 22/01/05(水)20:54:07 No.883933164

    >日本人欧州へ行きまくってて他のアジア諸国も頑張ってもらいたいもんだ タイ辺りがJ経由で行ったりしないかなって

    187 22/01/05(水)20:54:29 No.883933287

    古橋は年齢的にもセルティックで骨埋める感じあるからなー

    188 22/01/05(水)20:55:00 No.883933482

    分からんぞ大自然取る辺り来年には売るかもしれん

    189 22/01/05(水)20:55:03 No.883933506

    >世代交代しないとな!→無理でしたが恒例行事すぎる… 契約延長するね…

    190 22/01/05(水)20:55:21 No.883933618

    >冨安はアーセナルより上行けるわ あそこまでフィットしてるんだしアーセナルで良いと思うんだけどな

    191 22/01/05(水)20:55:35 No.883933693

    個人的にセルティックは井出口に頑張って欲しいわ リーズ時代の事は忘れて

    192 22/01/05(水)20:55:45 No.883933768

    >流石に時間切れ? 23歳ってのはそこまでに在籍してたクラブにお金が入るってことで フッキが29でロシアから中国に移籍したときも連帯貢献金発生してるから時間切れとかない 国際移籍するたびにお金が入る https://www.nikkansports.com/soccer/news/1671494.html

    193 22/01/05(水)20:55:53 No.883933820

    >冨安はアーセナルより上行けるわ 本人がその気ないからなー現時点では

    194 22/01/05(水)20:55:54 No.883933828

    アーセナル復活の立役者の1人になったらマジでかっこいいよなあ

    195 22/01/05(水)20:56:44 No.883934111

    >国際移籍するたびにお金が入る 移籍金が発生する国際移籍をするたびに申請をすると だ

    196 22/01/05(水)20:56:44 No.883934115

    >>流石に時間切れ? >23歳ってのはそこまでに在籍してたクラブにお金が入るってことで >フッキが29でロシアから中国に移籍したときも連帯貢献金発生してるから時間切れとかない >国際移籍するたびにお金が入る >https://www.nikkansports.com/soccer/news/1671494.html 勘違いしてた…となるとマジで福岡に大金が流れ続けるかもしれんのか

    197 22/01/05(水)20:56:47 No.883934130

    というかアーセナルより明らかに上って言えるのシティやリバポやチェルシーとかしかなくないか…

    198 22/01/05(水)20:56:48 No.883934140

    今のアナルは一時期のAZかってレベルで若いからうまくいけばCL狙えちゃうからすごい

    199 22/01/05(水)20:56:49 No.883934145

    プレミアそんな見てるわけじゃないけど 冨安一人でアーセナル立て直したって訳じゃなくて他にも色々原因あるんでしょ?

    200 22/01/05(水)20:56:50 No.883934153

    冨安が本心だろうがリップサービスだろうが加入一年目で腰掛けですって答えても何の得もない

    201 22/01/05(水)20:57:24 No.883934352

    >冨安一人でアーセナル立て直したって訳じゃなくて他にも色々原因あるんでしょ? 数人とって全員いい感じだった それはそれとして冨安も凄い

    202 22/01/05(水)20:57:45 No.883934490

    連帯貢献金狙いで若手の逸材を移籍金ゼロ円で売ってるとかあるらしいねぇ

    203 22/01/05(水)20:58:33 No.883934771

    正直アルテタが解任されて スールシャールの方が生き残ると思ってた 逆だった…

    204 22/01/05(水)20:58:40 No.883934817

    立田と冨安差がついたなあ… そのままサッカー脳の違いか

    205 22/01/05(水)20:58:41 No.883934819

    ガチ泣きする女子高生を見られるBS 5バックはきつかったなー裏も取れないしライン間だとターンできないし

    206 22/01/05(水)20:59:09 No.883934982

    >>>流石に時間切れ? >>23歳ってのはそこまでに在籍してたクラブにお金が入るってことで >>フッキが29でロシアから中国に移籍したときも連帯貢献金発生してるから時間切れとかない >>国際移籍するたびにお金が入る >>https://www.nikkansports.com/soccer/news/1671494.html >勘違いしてた…となるとマジで福岡に大金が流れ続けるかもしれんのか 福岡はずっと 「ワシが冨安を育てた」顔できるのか…

    207 22/01/05(水)20:59:24 No.883935066

    アーセナル大分マシにはなってきてるけど正直あんまり強くないよね

    208 22/01/05(水)20:59:59 No.883935318

    そもそもアーセナル強くなったの オバメヤンに見切りを付けたからでは…

    209 22/01/05(水)21:00:07 No.883935367

    >アーセナル大分マシにはなってきてるけど正直あんまり強くないよね CLはまだでれないだろうなーって思って見てる

    210 22/01/05(水)21:00:10 No.883935395

    書き込みをした人によって削除されました

    211 22/01/05(水)21:00:12 No.883935403

    開幕数試合がいろいろとえぐかったから、富安きてからのチームが信じられないんだ

    212 22/01/05(水)21:00:23 No.883935474

    >正直アルテタが解任されて >スールシャールの方が生き残ると思ってた >逆だった… 最初クリロナが移籍した時はいい感じだった… 後々無策だったからどうしようもなかった

    213 22/01/05(水)21:00:47 No.883935621

    >開幕数試合がいろいろとえぐかったから、富安きてからのチームが信じられないんだ 相手が悪いにしろ三連敗は死ぬわあいつってなるよねそりゃ

    214 22/01/05(水)21:00:53 No.883935663

    冨安移籍してから最初の数試合は負けなしだったのは事実だしな…

    215 22/01/05(水)21:00:54 No.883935670

    海外志向強い若手多いけど Jでしっかり活躍してからって考えた方が良いのかも 川辺古橋見ると25過ぎてからでも遅くはない

    216 22/01/05(水)21:01:35 No.883935947

    まあチームは選ぶべきよね(ポルトガル方面を見ながら)

    217 22/01/05(水)21:01:37 No.883935966

    1回目のシティとの戦いでポゼッション1桁%だったチームが 2回目だとあんなにもシティを苦しめるチームになってるとはグアルディオラもびっくりだろうな…

    218 22/01/05(水)21:01:47 No.883936030

    大自然クラスなら10億円は取れる様にならないとらいけないところ

    219 22/01/05(水)21:01:49 No.883936048

    >開幕数試合がいろいろとえぐかったから、富安きてからのチームが信じられないんだ 開幕戦のブレントフォードになす術なくやられた時には 本当にこのチームでいいのかと思ったわ

    220 22/01/05(水)21:02:06 No.883936149

    CLELで結果残さないととか決勝トーナメントいかないととか視点が高くなりがちだけど プレミアで現在4位のクラブのスタメンは十分高い居場所だ

    221 22/01/05(水)21:02:14 No.883936200

    開幕3試合で想定外と言えたのはブレントフォード戦くらいだろう あとシティとチェルシーだったし

    222 22/01/05(水)21:02:37 No.883936335

    冨安がアーセナル移籍って報道出たときは 「まだしばらくボローニャでいいんじゃ…」って思った人も多数居たはず

    223 22/01/05(水)21:02:40 No.883936363

    スパーズとどっちが良かったのか…はまだ早いか

    224 22/01/05(水)21:02:41 No.883936368

    >大自然クラスなら10億円は取れる様にならないとらいけないところ EU外から10億払って連れて来るならブラジル人との争いになるんじゃないか…

    225 22/01/05(水)21:03:14 No.883936599

    アナルは補強でケツ穴がキツキツになったから 後は前だよ前

    226 22/01/05(水)21:03:15 No.883936603

    そんなアーセナルの下にいるクラブが あのモイーズ率いるウエストハムユナイテッドっていう不思議!

    227 22/01/05(水)21:03:42 No.883936793

    >スパーズとどっちが良かったのか…はまだ早いか コンテと冨安はなんか衝突しそうで…

    228 22/01/05(水)21:03:56 No.883936880

    いいよねビッグクラブを率いなければ名将

    229 22/01/05(水)21:03:58 No.883936887

    >スパーズとどっちが良かったのか…はまだ早いか 最初からコンテならなぁとは思う

    230 22/01/05(水)21:04:04 No.883936926

    >1回目のシティとの戦いでポゼッション1桁%だったチームが >2回目だとあんなにもシティを苦しめるチームになってるとはグアルディオラもびっくりだろうな… あいつはアルテタ擁護マンだから

    231 22/01/05(水)21:04:06 No.883936934

    プレミアは上3つが異次元すぎる…

    232 22/01/05(水)21:04:07 No.883936940

    >あのモイーズ率いるウエストハムユナイテッドっていう不思議! ビッグクラブ率いなきゃジーニアスは有能

    233 22/01/05(水)21:04:55 No.883937276

    モイーズはもうクロスサッカーだけの男じゃないからな…

    234 22/01/05(水)21:05:15 No.883937390

    >プレミアは上3つが異次元すぎる… 上3つというかシティが2年に1回はさらに突き抜ける感じ

    235 22/01/05(水)21:05:22 No.883937446

    考えてみりゃ適性ってあるもんね スター率いて勝つのが上手い人もいればその逆もいるだろうし

    236 22/01/05(水)21:05:29 No.883937497

    >プレミアは上3つが異次元すぎる… でもシティがチェルシーに勝ち点10以上離してるからもうリーグ優勝は堅いわ…

    237 22/01/05(水)21:06:07 No.883937766

    実際2回目のシティ戦は冨安対策でデブライネサイドに開かせて対応してたからな

    238 22/01/05(水)21:06:18 No.883937839

    プレミア上位見るに大事なのはやっぱりGKだわ

    239 22/01/05(水)21:06:36 No.883937962

    冨安みたいな高い速い上手い頭良い選手は20年に1人のレベルでしょ 23歳で日本人がアーセナルのスタメンDFは突然変異

    240 22/01/05(水)21:06:39 No.883937985

    監督もずっと現場に居続けるより半年か1年勉強し直す時間も必要だと思うわ

    241 22/01/05(水)21:06:40 No.883937991

    川辺完全移籍やんけ 何かリオ五輪の頃から同年代のU代表常連と比べて妙に過小評価されていただけにこれは嬉しい

    242 22/01/05(水)21:06:43 No.883938021

    >モイーズはもうクロスサッカーだけの男じゃないからな… 中央からの仕掛けもできるようになったからな…

    243 22/01/05(水)21:07:12 No.883938210

    ラムズデール獲ってて良かったな 何で代表の控えGKに大枚はたくのって言われてたけど

    244 22/01/05(水)21:07:12 No.883938213

    チェルシーもリバポもケガ人とコロナのせいで一気に失速しちゃったからな… シティはそこら辺もうまく回避できてるよね

    245 22/01/05(水)21:07:22 No.883938270

    監督といえばすげーひっそりモウリーニョが中堅のローマで楽しそうにやってて和む

    246 22/01/05(水)21:07:25 No.883938282

    えっ完全マジで ビザ降りるの?

    247 22/01/05(水)21:07:35 No.883938350

    >川辺完全移籍やんけ >何かリオ五輪の頃から同年代のU代表常連と比べて妙に過小評価されていただけにこれは嬉しい ワークパーミット降りたのが意外

    248 22/01/05(水)21:07:53 No.883938459

    >何で代表の控えGKに大枚はたくのって言われてたけど 降格請負人とか言われててついにアーセナルも落ちるとこ落ちたかーと思っててごめん

    249 22/01/05(水)21:08:32 No.883938700

    >えっ完全マジで >ビザ降りるの? そこだよな… 日本人選手で何人かイギリスに行く場合そこで頓挫してるケース多いから

    250 22/01/05(水)21:08:39 No.883938751

    愚将扱いされた人が名誉取り戻すのいいよね まさか男秋田が表彰されるとは…

    251 22/01/05(水)21:08:58 No.883938870

    スターリングそんないい選手かなあ ワールドカップの時捏ね回してデレアリを疲弊させまくったイメージが強くて